タグ

graphizに関するSixeightのブックマーク (3)

  • 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr

    昔と違って今は{PostNotes}がテーマに入ってるから、wgetでページぶっこ抜いてきてawkかperlでちょろっと整形してgraphvizに突っ込むだけでこういう画像が簡単に。 zsh % export target="http://shyouhei.tumblr.com/post/339223403/tumblr-tumblr"; \ zsh -c 'wget -O - $target | tidy -i -w 0 -utf8 | ruby -n <(cat) | neato -Tpng -o tmp.png' <<'EOF' BEGIN { require 'open-uri' require 'thread' $h = Hash.new $q = Queue.new $th = Thread.start { loop { url = $q.deq $th.exit unless

    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr
  • Route 477 - GNU Smalltalkのクラス階層をグラフ化した

    ■ [smalltalk] GNU Smalltalkのクラス階層をグラフ化した 世間の流行りを無視してSmalltalkネタ。 今日はGNU Smalltalkの組み込みクラスの 継承関係をGraphvizでプロットしてみました。(拡大: 560KB) ソースは http://gist.github.com/233727 感想 Rubyと比べると、モジュールがないのでシンプル。 しかし多重継承もないのか。だからArrayやStringはComparable(もとい、Magnitude)じゃないんだ。 小クラス主義(と思って良いですか?)なので階層が深い。 例えば Array > ArrayedCollection > SequencableCollection > Collection > iterable > Object とかなってて凄い 仮想クラスは色を変えてみました が、判定方法

    Route 477 - GNU Smalltalkのクラス階層をグラフ化した
  • ベルマンフォードのアルゴリズムで実行される結果も逐次表示 - yasuhisa's blog

    離散最適化理論の課題が出ていたので、ベルマンフォードのアルゴリズムを実装してみることにした。アルゴリズムが実行されていく様子の例もレポートに貼ろうと思ったんだけど、アルゴリズムはもうあるんだから、その様子をruby-graphvizとかで吐けばいいじゃんということでやってみた。 pngファイルをアニメーションgifに変換するのはこんな感じで。この辺を参考に。 convert -geometry 320x500! -delay 150 -loop 0 bellman_ford_example_a_uniq*.png bellman_ford_example_a.gif 俺はRubyで書いたわけだけど、こんなことをやってるid:mickey24に「それRでできるよ!!」と言われそうである。 単一始点最短路問題に対するその他のアルゴリズムベルマンフォードのアルゴリズムは単一始点最短路問題に対する

    ベルマンフォードのアルゴリズムで実行される結果も逐次表示 - yasuhisa's blog
  • 1