タグ

gcに関するSixeightのブックマーク (15)

  • http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/authorNari/20100808/20100808175928_original.jpg

    Sixeight
    Sixeight 2010/08/09
    僕もほしい!
  • GC本のツクリカタ - ガベージコレクションのアルゴリズムと実装読書会 in 大阪 - I am Cruby!

    GC 発表資料GCのツクリカタ イベント情報以下のページにまとまっていくと思います。http://wiki.github.com/ujihisa/nari.gc/ 感想参加者が40人を越えたのがびっくりでした。みんなGCのために集まってくれてるのかと思うとちょっともう言葉も出ないくらい感動してしまって。懇親会では帰りの都合もあってお先に帰らせてもらったのですが、帰るときにみなさんに拍手してもらったのも嬉しかったです。「を書いてよかったなー」と心底思いました。 やっぱし、しんどいぶんだけ、いいことがありますね!!  謝辞が出てすぐに「読書会やりましょう!」と言ってくださり実行してくれた@ujmさん、参加していただいたみなさんに感謝します。

    Sixeight
    Sixeight 2010/05/10
  • ガベージコレクションのアルゴリズムと実装読書会 - mnishikawaのブログ

    ガベージコレクションのアルゴリズムと実装読書会に参加してきました。 http://github.com/ujihisa/nari.gc/blob/master/README.md 「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」をみんなで読んで、疑問に思ったところを筆者も交えて議論するというマニアックな勉強会。 私もガベージコレクション(GC)の実装にはほとんど興味が無かったのですが、とにかくこのがすごい。GCの解説に留まってなくて、「実装」にかなりの割合を割いています。Python,DalvikVM(Android),Rubinius,V8といった、実際の言語処理系のコードをじっくり追いかけるというアプローチをとっている。たとえ、GCにあまり興味が無くても、GCという一つの根幹部分の実装を切り口にして、処理系の設計ポリシーやメモリ管理で知っておきたいことを読み取れる。例えば、言語処理系に限

    ガベージコレクションのアルゴリズムと実装読書会 - mnishikawaのブログ
    Sixeight
    Sixeight 2010/05/09
  • http://cappuccino.jp/keisuken/logbook/20100508.html

    Sixeight
    Sixeight 2010/05/09
    これはすごい!
  • Network Attached Processing の Pauseless GC

    更新履歴 (2005.11.18) 脚注*2を加筆。 (2005.11.17) 文章を推敲。 (2005.11.14) NMT bit の read barrier について嘘を書いていたので修正。 目次 前置き Pauseless GC Marking Phase Relocation & Remap Phase おしまい 参考文献 Azul Sysmtes (米日) は Java や .NET に特化した専用計算機 Network Attached Processing (NAP) を提唱し、 製品として Azul Compute Appliance を開発した。 Azul Compute Appliance は、 すでに稼動中の Solaris/Linux の J2SE/J2EE システムの Java VM を Azul Systems が提供するスタブ JVM に置き換えるだけで、

    Sixeight
    Sixeight 2010/05/08
  • GC本の読書会 - I am Cruby!

    gcbook, GCなんと色んな所でGC読書会が開催される流れのようです。著者として、こんなに嬉しいことはありません(T-T) ガベージコレクションのアルゴリズムと実装読書大阪読書会には参加する予定でいます。GCの裏話とかお話しできると良いと思いますです。 Twitter / どみにをん525: @nari3 かなりの勢いで、次回テーマをGCにす ...名古屋の方でも読書会のお話がありました。長いスパンで読書会をやられるそうなので、どこかのタイミングで遊びに行くつもりです。 Twitter / GNUE(鵺): けっこう反響があったのでマジで企画します。まずは場所 ...東京の方でも読書会のお話がありました。東京には共著者の @_hikari_ がいるので気軽に声を掛けると反応するんじゃないかと思います。 Twitter / TakanoriNakanowatari: @nar

    Sixeight
    Sixeight 2010/03/13
  • GC本の作業ログ - I am Cruby!

    結城さんのデザパタの作業ログがとても参考になったので。# しかし、あのクオリティを持つがたった3ヶ月で書き上がったというのは神がかり的ですよね。 2009/04/29 執筆開始 2009/05/30 Pythonの章書き始め 2009/07/06 Pythonの章書き上げ: 78P 2009/07/11 Pythonの章を監修者様へ 2009/07/30 DalvikVMの章書き始め 2009/08/09 DalvikVMの章書き上がり: 58P 2009/08/09 Pythonの章をレビュア様へ 2009/08/17 Rubiniusの章書き始め 2009/09/05 Rubiniusの章書き上がり: 47P 2009/09/07 DalvikVMの章をレビュア様へ 2009/09/07 保守的GCの章書き始め 2009/09/14 DalvikVMの章を監修者様へ 2009/09

  • 「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」という本を書きました。

    gcbook, gcai, GCGCLoverのみなさん、お待たせしました。「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」の情報公開です。 書名:ガベージコレクションのアルゴリズムと実装 著者:中村 成洋/相川 光 監修:竹内 郁雄 ページ数:472ページ 体価格:3,200円 発売開始日:2010年3月17日(水) ※地域・書店によって遅れることがあります ISBN:978-4-7980-2562-9 C3055 読み所 書は次の2つのテーマを扱います。 1.GCのアルゴリズム(アルゴリズム編) 2.GCの実装(実装編) アルゴリズム編では、これまでに考案されてきた数多くのGCアルゴリズムの中 から、重要なものを厳選して紹介します。伝統的かつ基的なものから、やや 高度なアルゴリズムを選定しています。GC独特の考え方や各アルゴリズムの特 性などを理解していただくのがアルゴリズム編の最大

    Sixeight
    Sixeight 2010/03/04
    なりさんの本きたー!
  • 興味のある技術にGCと書いておいたら面接で爆笑された - I am Cruby!

    GCRailsエンジニアを募集してる会社の採用面接を受けた時の話。転職エージェントに作れと言われて作ったシートに、「興味のある技術/言語」という欄があったんです。仮想化技術とか色々書いたけど、プログラミング言語処理系実装の中で興味があるのはGCだったので、GCと書いておいたのですが、それを見た面接官のリアクションが酷かった。 面接官「GC・・・ふははっ!GC!」面接官「GCやってるんですか?wwwww」  俺「(唖然)は、はい・・まだマークスイープを理解したくらいですが。。」面接官「GC・・・ニヤニヤ」 その人はエンジニアで、当然Rubyのコードを書いている人だったので、CRubyにも「Matz製」のGCが搭載されていることを知らないワケが無いだろうと思っていた。つまり、このリアクションは"理不尽な状況に直面した時にどう対応するか"を見ているんだろうと判断し、あえて突っ込みは入れずに対処し

  • GC本の妄想 - I am Cruby!

    執筆友達:何のを書いてるの?僕:ゴミ集めのだよ友達:えっ?エライね。どういう内容なの?僕:ゴミ集めの手法を紹介するんだ。友達:えっ?例えば?僕:マークスイープとかかな。友達:えっ?どういうの?僕:生きているものに印を付けるんだ。死んでるゴミはリサイクルするの友達:えっ?ゴミって死んでるの?僕:注意しないと、生きているものでも、実は死んでるゴミだったりするよ友達:何それ怖い僕:えっ?友達:えっ? 友達:他にはどういう手法があるの?僕:世代別ゴミ集めとかかなぁ友達:どういうの?僕:若いものはゴミになりやすいから、若者中心にゴミ集めするの友達:えっ?じゃあ、年寄りは?僕:年寄りは逆にゴミになりにくいから、ちょっと隔離しとくの友達:何それ可哀想。お年寄りも混ぜてあげて僕:ゴミになったお年寄りは捨てるけどね友達:えっ?何それ怖い僕:若者はもっとゴミになりやすいから、大量に捨てるよ友達:えっ?何そ

    Sixeight
    Sixeight 2010/01/25
  • Rubyist Magazine 0028号 - I am Cruby!

    Ruby, るびまるびまの28号がでましたね!関係者のみなさま、お疲れ様でした。Rubyist Magazine - Rubyist Magazine 0028 号 たいへん光栄なことに、RubyistHotlinksに載せていただきました。るびまの中でもっとも好きな連載なので当に嬉しいです!Rubyist Magazine - Rubyist Hotlinks 【第 22 回】 nari さん# あんまり言うと恥ずかしいのであれなんですけど、一生に一度の機会なのでブログに載せておきます。 GCの話とか、あとはGCの話とか盛りだくさんの内容になっています。その他にはアイス工場の話とか、なんでGCとかやってんのとか。その辺りを喋ってます。興味のある方はご覧ください。# 私の経歴について感心がある人が少なからずいらっしゃるようなので  蛇足私なんかがHotlinkしていただいたのにはわけがあ

  • GC黄金時代ー関西Ruby会議02にてー - I am Cruby!

    関西Ruby会議02 発表資料GC黄金時代View more documents from authorNari. 反省GCについての電波を放出しすぎた 1分間に5回「GC」と言えなかった parse.yよりgc.cアルゴリズムの説明がうまくできなかった 欲張りすぎるのはよくない 猛省 謝辞関西Ruby会議スタッフの皆様お疲れ様でした。そして、素晴らしいイベントをありがとうございました。また、私なんか呼んで貰っちゃってありがとうございました…。(交通費も非常に助かりました。ありがとうございます) また、参加者の皆様、セッションを聞いてくださった皆様。ありがとうございました! 神まとめこのログが神のごとくまとまってますけどっ!?2009-11-07 - 総合的な学習のお時間

  • 今まで読んできたGCのイメージ - I am Cruby!

    執筆流行の擬人化で一つ。 PythonのGCはコメントもしっかり書かれていて、優等生のイメージ。ただ、関数がドカーンと定義してあったりして、一気すぎる所に難あり。 DalvikVMのGCはコメントもあんまり書いてないし、かなり難解。いつも難しそうなこと考えている人イメージ。関数に2つの役割を持たせたりして、とっても大変だ。 RubiniusのGCは綺麗だった。イケメンイメージ。コメントは少ないんだけど、適切に名前が付けてあったり、関数の粒度がちょうどよかったりでかなりいい。読んでみたらどうか。 V8は今読んでる(v8なう)。ぱーっと見た感じだと、クラスの抽象度にバラツキがある。ちゃんとしようしてるけど、どこか抜けてる感じ。 と、こんなくだらないことしてないで、さっさと作業進めないとな(笑)

    Sixeight
    Sixeight 2009/09/29
    かわいすぎる><
  • うちのGキーはもうだめそう - I am Cruby!

    Sixeight
    Sixeight 2009/08/10
  • GC - GCアルゴリズム詳細解説 - livedoor Wiki(ウィキ)

    GC¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥à¾ÜºÙ²òÀâ ÆüËܸì¤Î»ñÎÁ¤¬¤¹¤¯¤Ê¤¤GC¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥à¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¾ÜºÙ¤Ë²òÀ⤷¤Þ¤¹ ¥È¥Ã¥×¥Ú¡¼¥¸¥Ú¡¼¥¸°ìÍ÷¥á¥ó¥Ð¡¼ÊÔ½¸ GC ºÇ½ª¹¹¿·¡§ author_nari 2010ǯ03·î14Æü(Æü) 20:47:11ÍúÎò Tweet ¤³¤ÎWiki¤¬Ìܻؤ¹½ê GC¤È¤Ï¡© GC¤ò³Ø¤ÖÁ°¤ËÃΤäƤª¤¯»ö ¼Â¹Ô»þ¥á¥â¥ê¹½Â¤ ´ðËÜ¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥àÊÔ Reference Counter Mark&Sweep Copying ±þÍÑ¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥àÊÔ IncrementalGC À¤ÂåÊÌGC ¥¹¥Ê¥Ã¥×¥·¥ç¥Ã¥È·¿GC LazySweep TwoFinger Lisp2 Pa

    GC - GCアルゴリズム詳細解説 - livedoor Wiki(ウィキ)
  • 1