タグ

slashdotに関するSixeightのブックマーク (46)

  • オラクル社長とその愛人とのツーショット写真が描かれた巨大ビル広告、米国3都市に掲出される | スラド

    米オラクルのCharles Phillips社長と、その愛人のYaVaughnie Wilkins氏がツーショットで描かれた巨大ビル広告が、ニューヨークやアトランタ、サンフランシスコなどに掲出されたそうだ(CNet Japanの記事、元ネタのNYDailyNews.com記事、NYPOST.com記事)。 Phillips社長はWilkins氏と8年半にわたって愛人関係にあったが、Phillips社長が最近になってとよりを戻したとのことで、それに対抗してWilkins氏がビル広告を購入し、「You are my soulmate forever」というメッセージや特設サイトのURLとともに2人が写っている写真を掲出したとのこと。 日ならこんな大事になった社長は辞任するなり首にされるなりしそうなところだが、Phillips社長の場合は話題にはなったものの、これによって社長の職を失うには至

  • エジプトで15ドルの「処女膜再生装置」を販売した業者、イスラム法では「死刑」 | スラド idle

    BBC Newsによると、エジプトで「処女膜偽装装置」を輸入した業者が逮捕されたそうだ。イスラム教徒が国民の過半数を占めるエジプトでは性に対して保守的であり、結婚前の性行為は「恥」とされている。そのため、「これは不道徳を社会に広めるもので、イスラム法の下では重罪だ」とエジプト学者が死刑を主張する事態になっているようだ。 この装置は「偽造血液」を放出するもので、結婚初夜に「処女に見せかける」ことができるというもの。この装置は中国製のでアラブ世界のほかの国々でも入手できるという。たとえばシリアでは15ドル程度で売られていたそうだ。

    Sixeight
    Sixeight 2009/10/02
    男性としては女性をさらに信じられなくなる、こわい
  • もうやらなくていい昔のコーディングテクニックあれこれ | スラド

    ソフトウェア開発は複雑なものだが、年月とともにその開発プロセスは改善されてきたと言えるだろう。「熟練の」プログラマーであればマニュアルチューニングなどを行ったことも記憶に残っているだろう。しかし今日の開発ツールは、昔であれば手で書かなければならなかったような複雑な機能を自動的に行ってくれたりする。多くの開発者はこれを歓迎している。すでに若いナマイキな奴は、我々のような時代遅れの人間がこれらのことを手で行っていたと気付かないかもしれない。 Esther Schindler氏は古株プログラマーらに「頭痛の種だった昔のプログラミングテクニック」について尋ね、自身の経験も交えた記事をComputerWorldに掲載している。パンチカードとか、ハンガリアン記法とか、覚えているだろうか? 元記事に挙げられている「頭痛の種」には(バブルソートなどの)ソートアルゴリズム、リンクリストやハッシュテーブルの実

  • 「初めてのLinux」、覚えてますか? | スラド

    OStaticに初めてのLinuxインストールについての面白いブログ記事が載っていた。記事を軽く抜粋するとこんな感じだ。 『初めてLinuxをインストールした時のことを、初めての彼氏とのデートや今の夫との最初のデートよりもはっきりと覚えているということを白状することがいいのかどうかは分からない。しかしLinuxとはデートほど不安を覚えるようなことはなく、その長い付き合いを通じて、ブート時にカーネルモジュールを夢中でロードすることや、物事の学び方など、自分についても多くのことを学ぶことができた。あなたの初めてのLinux体験はどんなだった?』 ちなみにこのブログ主は2001年にSuSE Linux 8.2をインストールしたのが最初だったそうです。インストールは一筋縄にはいかず、またオーディオのInputとOutputが逆になるなど諸々の問題があったそうですが、いろいろと調べて問題を一つずつ解

    Sixeight
    Sixeight 2009/04/27
    Turboを入れようとして挫折してVineだったと思う
  • エイプリルフール中止のお知らせ | スラド /.

    4月1日といえばエイプリルフール。毎年さまざまなサイトが趣向を凝らしたネタを披露しており、昨年は/.Jもウソニュースを掲載しておりました。しかし、昨年末から今年にかけてGoogle NewsやLivedoor ニュースなどに記事が掲載されるようになり、ウソニュースの提供は問題になる可能性があるため自粛してほしい、との要請があったため、今年の/.Jエイプリルフールは中止となりました。 エイプリルフールを楽しみにしていた/.Jerやタレコミを頂いたタレコミ職人の方々には大変申し訳ありませんが、ご容赦いただきたいと思います。また、日はさまざまなサイトで嘘ニュースが掲載されることかと思いますので、読者の皆様におきましてはこのような妄言にだまされないよう、ご注意の程をお願いいたします。

  • 携帯プログラム言語KOOL登場 | スラド デベロッパー

    matsことまつもとひろゆき氏の新作プログラム言語が4月1日に発表された。 KOOLと名付けられたこの言語の特徴は、携帯電話上でのプログラミングに特化していることにある。携帯電話一台あれば、電車でもトイレでもお風呂でも、片手でプログラミング可能だ。 氏曰く、「新幹線の中でノートパソコンを開いてプログラムすることはできても、満員電車でプログラムするのは難しい。RubyのコンセプトがEnjoy programmingだとすると、KOOLのそれはEverywhere programmingだ。携帯小説のように新しいハッカー文化が生まれることを期待している」とのこと。 アレゲ人なら誰しも考えることだが、二台の携帯電話を用意すれば人間マルチプログラミングが可能だ。スマートフォンはもう古い。真のハッカーは携帯電話を二台持つようになるだろう。

  • Snow Leopardの売上の一部が絶滅危惧種に寄付される | スラド アップル

    米Appolは4月1日、今年発売予定の新 OS「Snow Leopard」の売上のうち10.6パーセントを、絶滅危惧種の保護活動に寄付すると発表した。「10.6」というのは、Snow Leopard のバージョン番号にちなんでいる。 Appolは、世界エイズ・結核・マラリア対策基金への寄付を行う PRODUCT (RED)活動も行なっているが、それに続いての社会貢献活動と言える。商品名となっている「Snow Leopard」(日名:ユキヒョウ)は、国際自然保護連合 (IUCN) のレッドリストにおいてENDANGERED(絶滅危機)に分類されている絶滅危惧動物である。そのような動物の名前をOSに採用するからには、「絶滅されてしまうとOSも滅んでしまうようで縁起が悪い」という心配があるのかもしれない。しかし、そのような事情に関係なく、先進的なソフトウェアを購入することで社会貢献ができるとい

  • Goo9le、新サービス「個人情報検索」を開始 | スラド

    ストーリー by otk 2009年04月01日 3時06分 新住所、新電話番号の登録もお忘れなく! 部門より Goo9leは新サービス「Whoogle」を米国時間4月1日に開始することをアナウンスした。 これは、インターネット上にある様々な個人情報(住所・電話番号・クレジットカード番号・パスワード・ネット使用歴などを含む)をアーカイブし、個人名に関連づけることによって、個人情報を探しやすくする機能。Goo9leでは、「パスワードを忘れたときにもWhoogle検索するだけなので、わざわざ覚えやすいものにしなくても複雑なパスワードを使えてセキュリティ上昇☆」とその利点を強調している。また、以前のストーリー「自分の名前の検索結果に困ったことある?」でテーマとなった“同姓同名問題”についても、クレジットカード番号などの付加情報で判別可能になったとしている。 なお、今回の新サービスの特徴として、h

  • 天下の名古屋が独自に「ゆとりーとビュー」を開始 | スラド

    昨年夏、東京と大阪、札幌(そしてなぜか仙台)を皮切りに、鳴り物入りで開始されたグ社の「ストリートビュー」だが、未だ同サービスが開始されることのない名古屋は苛立ちを隠せない。主要都市としての面目が丸潰れだ。 そんな折、守山区の有志らが決起し、大曽根から志段味地区を結ぶゆとりーとからの眺めを楽しむことのできる「ゆとりーとビュー」を近く独自に開始するらしいことが、4月1日わかった。 ゆとりーとビューでは、路上に敷設されたゆとりーと高架橋の強みを生かし、グ社の2.5メートルを遥かに凌駕する高さ12メートルからの撮影を実現。写真は有志ら8人が一組となってゆとりーと車両に乗り込み、8方向を同時に撮影、グ社の地図上に各自がアップロードする。周辺住民からは、宅内が覗かれるのではないかとの不安の声も上がっているが、地図を提供するグ社は、「写真には投稿者の名前が併記される。不適切な撮影の責任は撮影者にあり、我

  • トモを10人切って/.J編集者権限を手に入れよう | スラド

    スラッシュドットジャパンでは新年度企画として、トモダチを10人切り捨てるごとに1件の編集者権限を進呈する「WHODOT Sacrifice」キャンペーンを開始した。 これは今年1月にバーガーキングが行っていた「WHOPPER Sacrifice」キャンペーン をパクリにインスパイアされたもので、日々増大するスラッシュドットデータベースの負荷軽減を目的とした新年度にあたり人間関係を見直そうという刺激的なキャンペーンだ。 キャンペーン参加方法はとても簡単。現在のトモもしくは新規に加えたトモを10人一度に外す、あるいは10人一度にテキ認定を行うことで、/.Jに1件の記事掲載を行える編集者権限を与えるというもの。 Googleニュースに/.J日記が捕捉されなくなって嘘ニュースが掲載できなくなったことで寂しがっていた人には朗報だ。今のところは期間が指定されていないが、早い者勝ちだと思われる。さぁ、み

  • スラッシュドット・ジャパン、ISP事業へ進出 | スラド

    日4月1日より、スラッシュドット・ジャパン(/.J)は0SDN株式会社の一部門として新たにISP(Internet Service Provider)事業へ進出することとなりました。 当ISPでは、全国2億5,000万人(当社推定)の/.Jerがユーザーのインターネット接続設定やセキュリティ設定をサポートする(もしくはケチをつける)ネットワーク・サービス事業のほか、アレゲなニュースだけでなくアレゲな天気、アレゲな株価、アレゲな検索まで、幅広いアレゲを網羅するポータル・サイト事業も展開して参ります。現在、このページ上から会員登録をしていただきますと、もれなくモデレータ権をプレゼントしております。この機会にぜひご登録をお願いします。 なお、ISPとしてのブランド名は「//J」となります。皆様からの愛称も併せて募集させていただきます。

  • Slashdot に新セクション「アイドル」登場 | スラド /.

    家 /. で人気を博している「アイドル」セクションが、ついに /.J にも登場します。アイドルセクションでは、キムタクから初音ミクまで、老若・男女・次元を問わずさまざまなアイドルに関する話題が掲載される予定です。また、アイドルセクションでは従来のセクションとデザインが異なり、画像を貼り付けることも可能です。そのほかのシステムは従来の /.J と同様で、自由にコメントを付けることができます。 アイドルセクションの開始により、従来 /.J がカバーできていなかった領域もカバーできるようになるのではないかと /.J チームは期待しているようです。ただし、どこまでをカバーするのかは未だ編集者の間でもコンセンサスが取れておらず、「2 次元はアイドルじゃないだろう常識的に考えて」「いやいや、アイドルではなくて人生だ」や「18 禁の画像はどうすればいいんだ」、「ジヤニーズのタレコミがあっても真偽が判定

  • エイプリルフールにはだまされないぞ・2009 | スラド IT

    今年も4月1日、エイプリルフールがやってきました。今年も様々なサイトで、恒例の「ネタ」が披露されています。 毎年レベルの高いネタを披露している円谷プロは、2ちゃんねるまとめサイト風の「帰ってきたカネゴンの78ちゃんねるまとめブログ」を公開、アクセスが殺到してつながりにくい状態となっています。 また、Googleは新機能として「Googleの検索結果に川柳が表示されるようになりました」と、こちらもレベルの高いネタを提供。これは検索したキーワードをネタにした川柳が表示される、というもので、Googleが新たに開発した「CADIEテクノロジー」を使って川柳を自動生成しているそうです。そのほか、Googleマップでは「ガチャピンがGoogleマップのアドバイザーに就任」するなど、ネタなのか気なのか分からないものも。 エイプリルフールネタの老舗、Impress Watchでは恒例の4/1サイト「I

  • 「猫がクリックした」ソフトウェアライセンス契約は有効?それとも無効? | スラド

    ダウンロード時やインストール時に、「ライセンス規約への同意」ボタンが表示され、これをクリックしないとダウンロード/インストールできないソフト、というのは数多く存在します。このようなソフトをライセンス規約に同意せずにインストールする手段として「にクリックさせる」という画期的な手段が開発されました。 仕組みは簡単で、ライセンス規約への同意画面が表示されたらにノートPCのクリックボタンをクリックさせるだけ。「俺は同意していない、がクリックしてしまっただけだ」と言い逃れられるかは謎ですが(たぶんダメでしょう)、これがOKなら「たまたま手が滑って押してしまった」でも大丈夫だよなぁ、といらない心配をしてしまいます。

    Sixeight
    Sixeight 2009/02/24
    あたまよすぎるだろ
  • 今日から俺もハーマイオニー萌え | スラド

    ハリーポッターのハーマイオニー役で知られるエマ・ワトソンは「セクシーさとは隠すことと見つけたり」という主旨の発言をしているそうな (FemaleFirst の記事, livedoor ニュースの記事より) 。 正直言ってタレコミ氏はこれまでハリーポッターの映画を観てもハーマイオニーなどにはまったくときめかなかったが、露出することより想像力に訴えることの大事さを説く 彼女の主張を聞いてしまったからには、もう今までと同じ態度ではハリーポッターを観ることができないだろう。 エマ・ワトソンが言うには「個人的には、露出度の高い格好をすることがセクシーだなんて全然思えない。胸を露出させて短いスカートを履いて「どう ?」なんて見せびらかすのがセクシー ? 私が考えるセクシーっていうのは「less is more (≒ simple is best)」。これね。露出を低くすれば、みんなもっと中身を想像する

    Sixeight
    Sixeight 2009/02/07
    バルマーの台詞にしてあるコメントが秀逸
  • デス・スターの建設費は約1400杼円 ? | スラド

    カナダ在住の Web デザイナーにして Apple スペシャリストである Ryszard Gold 氏と Jayson Joint 氏が「スターウォーズ」に登場した宇宙要塞デス・スターの建設費を算出してみた模様 (One Death Star for $15 Septillion? What a deal!, Gigazine の記事より) 。 Gigazine の記事を引用すると 建設費を概算する上で、計算はまず 10 分の 1 のサイズで想定して行われました。デス・スターは公式設定によると直径 160 km ということで、体積は約 1 京 7160 兆立方メートル。10 分の 1 だと重さ 13 京 4000 兆トン。2008 年時点で鉄製品の平均価格は 1 トン当たり 962 ドル (約 8 万 6000 円)なので、全て鉄でできていたと考えると 1 垓 2950 京ドル (約 11

    Sixeight
    Sixeight 2009/02/07
    で、建設開始はいつですか?
  • ドクターペッパーが好きな技術者は優秀、という珍説登場 | スラド

    「ドクター・ペッパーが好きな人は優秀」という珍説が登場した。 これは、大勢のプログラマー技術者と接してきたIT系企業取締役による経験則だそうで、この法則は多くのケースで当てはまったそうだ。その理由について同氏は、 優秀なプログラマ/技術者は独自路線で自分ひとりガーッと突っ走れるような人独自路線で自分ひとりガーッと突っ走れるような人はドクターペッパー好きが多いと語り、同氏は面接で「ドクターペッパーが好き」と答えた人にはボーナスポイントを付けるそうだ。 なお、 コカ・コーラが好きなのは普通の人ペプシ好きの人はコカ・コーラ好きとドクターペッパー好きの中間のタイプとも語っている。 ちなみにタレコミ子は、ドクターペッパーを飲んだことがありません(汗)。 日コカ・コーラの製品情報によると、ドクターペッパーは「アメリカでもっとも古い炭酸飲料」だそうです。誕生から100年以上経って、プログラマーの選考

    Sixeight
    Sixeight 2009/02/06
    大好きです
  • Linux Foundation、「I’m Linux」動画コンテスト開催 | スラド

    家/.の記事より。 この1年、Appleの「はじめまして、Macです」の広告や、それに対抗してMicrosoftが今年の秋に発信した「I'm a PC」CMなど、毎度ながらのMac vs PC合戦が繰り広げられたが、この戦いに残念ながらLinuxの姿はない。 この穴を埋めるべく(?)、Linux Foundationは新しく立ち上げたLinux Foundation動画サイトで「I'm Linux」動画コンテストの開催を発表した。 コンテストのガイドラインによると「Linuxが好きな理由、また周りにLinuxを勧めたい理由など、60秒以内に『I'm Linux』の自分なりの解釈を披露すること。動画は格的な制作物でも、シンプルな証言広告的なものも、またナレーション付きのスクリーンキャプチャも可。クリエイティブで独創的で、楽しいものを求む。」とのこと。 1月に正式スタートするこのコンテスト

    Sixeight
    Sixeight 2008/12/23
    何か考えてみよう
  • 「天才」はもう現れない? | スラド サイエンス

    ここ数十年、天才型の一個人による研究は陰を潜め、巨大な組織による研究が台頭している。特に1957年の旧ソ連によるスプートニク打上げをきっかけに、資金力があり、様々なコラボレーションを育成できる巨大な組織による研究がトレンドとなった。また、2005年に行われたノーベル賞受賞者や発明者などを対象にした研究によると、革新的なアイデアなどが生まれる年齢は100年前よりも6歳も上がっているとのことで、これはブレイクスルーを達成するまでに学ぶべき事柄が多くなってきていることが一因という。(家記事より) 時代とともに人類の知識が蓄積し、一個人が達成できることに限界が生まれてきているのだろうか?ガリレオやコペルニクス、エジソンやアインシュタインのような「天才」は今後はもう現れないのだろうか?それとも未だ研究が実っていなかったり、この世に生まれていないだけ?

    Sixeight
    Sixeight 2008/12/16
    1人でカバー出来る範囲が狭くなっているので、複数の功績を上げられないだけで、1つの分野に限ればそれなりに見つかるのではないかと思う
  • 「Rubyで作る奇妙なプログラミング言語 ~Esoteric Language~」 発売 | スラド デベロッパー

    ストーリー by GetSet 2008年12月13日 12時00分 RUBYYYYYYYYYYYYYYYY! 部門より ネタ用プログラミング言語としては BrainFuck や Whitespace などが有名ですが、この度、それらの「奇妙なプログラミング言語(Esoteric Language)」を Ruby で実装し、新しい言語を作ろうという、「Rubyで作る奇妙なプログラミング言語 ~Esoteric Language~」が 2008/12/20 に発売になります。 扱っている言語こそネタ臭がプンプンしますが、この自体は、目次や筆者が語るように「裏テーマ(?)である『チューリング・マシン』『λ計算』『構造化定理』について触れ」られており、格的な言語作成であるようです。 冬のひとときに、また、Ruby 学習の一助として、(あるいはネタとして)、読んでみるのはいかがでしょうか。

    Sixeight
    Sixeight 2008/12/13
    /.にyhara先生本が!