タグ

政治と性に関するYou-meのブックマーク (21)

  • 「HIV感染の中心、懸念の声」 宝塚市議発言で紛糾:朝日新聞デジタル

    兵庫県宝塚市が性的少数者(LGBT)を支援する条例制定を検討していることに対し、24日の同市議会6月定例会で、自民党の大河内(おおこうち)茂太市議(44)が「宝塚に同性愛者が集まってHIV(エイズウイルス)感染の中心になったらどうするのか、という議論が市民から出る」と発言。他の議員が発言の取り消しを求め、議事が一時中断する事態になった。 市は同性カップルを結婚に準じる関係と認める証明書発行の条例制定などを検討している。大河内市議は一般質問でこれらの支援策を取りあげ、「女子校や男子校などでは同性カップルが多い。環境によって後天的に同性愛者になる。学校での児童生徒への啓発活動が同性愛を誘発する可能性を否定できない」とも述べた。 大河内市議の質問を民主党の北野聡子市議(62)が遮り、発言の取り消しを求めた。北野市議は議会後、「HIV感染者や同性愛者への偏見を助長する差別的な発言だ」と話した。 大

    「HIV感染の中心、懸念の声」 宝塚市議発言で紛糾:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2015/06/25
    「〜という議論が市民からでる」うわぁ露骨にいやらしい。せめて自分の懸念としていえよぅ
  • 日本は女より、男の“幸福度“が低い!ー“セクハラやじ”問題の本質とは?(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    結婚できないのか?」「子ども産めないのか?」と女性にセクハラするオッサンは、 「嫁1人見つけられないのか?」「子どもの作り方知らないのか?」と男性にも刃を向ける。 女性が輝ける国にしよう!、だの、ワークライフバランスを徹底しよう!、だの、公約を掲げながらも、 「ナニ? 保育園の迎え? そんな理由で早退するなんて、信じられん」 「40過ぎて女房ひとり探してくることができないなんて、親が泣くぞ!」 などなど、終身雇用、年功序列、専業主婦が当たり前だった時代の、過去の「男の価値観」を、男性たちに平気で押し付ける。 しょっぱなから、少々妄想気味の内容でスタートしてしまったが、先週から話題になっている、“セクハラやじ”発言の問題の質は、「女性蔑視」だけではない。 “セクハラ”を問題にすることもできず、声をあげることもできず、“女性たち”と同じように、いや、それ以上に、過去の性役割の押し付けに悲鳴

    日本は女より、男の“幸福度“が低い!ー“セクハラやじ”問題の本質とは?(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    You-me
    You-me 2014/06/27
    セクハラは女性だけの問題じゃないし、女性差別の解消は男性の幸福にもつながるというお話
  • 陶片に見る古代の同性愛、陰毛から見るギリシャ美術など~藤村シシンの学校では教えてくれない古代ギリシャ3~

    古代ギリシャ史、ギリシャ神話を専門に勉強している藤村による、高校の世界史の授業ではスルーされる陶片追放の違った一面、古代美術、ギリシャ神話等の話。 一部過激な表現がございますのでご注意下さい。 第一話:http://togetter.com/li/665073

    陶片に見る古代の同性愛、陰毛から見るギリシャ美術など~藤村シシンの学校では教えてくれない古代ギリシャ3~
    You-me
    You-me 2014/06/02
    うちは世界史で「古代ギリシャは男性上位社会で男性同士の愛がもっともよいとされ」としっかりならいました。美少年の取り合いも教わりました。高校生ともなるとそんなことでざわついたりはしないしない(震え声
  • FRB議長人事、民主党の古傷をえぐる論争に

    (2013年8月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 天才と評されるローレンス・サマーズ氏は財務長官や国家経済会議(NEC)委員長、ハーバード大学学長などを歴任してきたが、物議を醸すことも多い〔AFPBB News〕 バラク・オバマ大統領は、かつて自身の顧問を務めたローレンス・サマーズ氏を米連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長に任命しないよう要請されると、急ぎサマーズ氏を擁護した。普段の落ち着いた態度からすると、大統領は興奮し、感情的だった。 オバマ大統領と民主党下院議員との会合に出席した議会のメンバーらは、サマーズ氏の話題は、その他の点では友好的だった先週の会合に緊張を走らせたと語っている。 だが、オバマ氏が仲間の民主党議員の前で元顧問を弁護しなければならなかったという事実は、1つのことを浮き彫りにした。FRBの新議長探しがひどく面倒な事態になってしまったということだ。 オバマ氏は民

    You-me
    You-me 2013/08/07
    まだ雇用を重視する議長の出番でしょう。つまりイエレン/しかしことは経済の問題なのにジェンダーの問題も持ち込まれるとはね。イエレンがタカ派だったらぞっとする選択を見ることになっていたですは
  • 「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 - SYNODOS

    河野談話見直しの動きや、橋下大阪市長の慰安婦関連発言により、慰安婦問題に対する関心が、かつてないほど高まっている。しかし、それならわれわれはこの慰安婦「問題」についてどの程度知っているのだろうか。そこで稿では、この問題の歴史的展開過程を確認することにより、この問題について改めて考えてみることにしたい。 歴史問題と歴史「認識」問題 ―― 今は違う? 今はそれは認められないでしょう。でも、慰安婦制度じゃなくても風俗業ってものは必要だと思いますよ。それは。だから、僕は沖縄の海兵隊、普天間に行ったときに司令官の方に、もっと風俗業活用して欲しいっていったんですよ。 よく知られている橋下大阪市長の発言である。この文章を引用したのは、彼の発言を糾弾するためではない。ここで注目したいのは、この発言が典型的にしめしているもう一つの重要な事実である。それは、慰安婦問題に代表されるような歴史認識問題が、じつは

    「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 - SYNODOS
    You-me
    You-me 2013/06/07
    TVになるとこの「海外で問題にされていること」の話が相当スポイルされるんだよねん。ゴー宣で騒いでいた頃と話がかなりかわっているという認識は広まっていない
  • 「慰安婦問題」の基礎知識 Q&A /小菅信子 - SYNODOS

    橋下徹大阪市長の発言「慰安婦は必要だった」が引き金となって、あらためて、内外で、慰安婦問題に対する批判と憂慮が高まっています。各国メディアの日報道が橋下発言を辛辣に紹介・解説するいっぽう、国連の社会権規約委員会は5月21日、日政府に対して、慰安婦を「売春婦だ」と侮辱するヘイトスピーチ(憎悪表現)を繰り返す国内の排外主義的グループの行動に関して状況改善を求めました。 私も現下の状況を深く憂慮しています。なぜならば、橋下氏はいうまでもなく、石原慎太郎元都知事、一部の国会議員が、慰安婦と慰安婦問題についての日政府の公式見解を逸脱する発言をくりかえしており、そのことが人目をはばからない被害者への侮辱の素地のひとつになっているからです。 さまざまな歴史問題について、日政府の公式見解やこれまでの施策は、内外を問わず、一定の評価を受けるいっぽう強い批判も受けてきました。この論稿では、慰安婦問題の

    「慰安婦問題」の基礎知識 Q&A /小菅信子 - SYNODOS
    You-me
    You-me 2013/05/28
    これと海外で問題とされてるのがなにかでワンセットでせうか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ソガ・ヒトミ」その存在に驚愕した日政府 曽我さんは自責の念を抱えて帰国した 「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
    You-me
    You-me 2013/05/17
    こういうことが起きているときに橋下さんの暴言が来た訳ね…こりは橋下さんの訪米は単身飛行機でお願いすることになりそうね…
  • 「女性手帳と石女と男性不妊」コメント欄より ~精子の老化/劣化、無精子症、ED

    まとめ 女性手帳と石女と男性不妊 政府 少子化危機突破タスクフォースで検討されている、いわゆる「女性手帳」と男性不妊について、など。 (私は安易な「女性手帳」配布そのものに反対です。) 40175 pv 252 12 users 13

    「女性手帳と石女と男性不妊」コメント欄より ~精子の老化/劣化、無精子症、ED
    You-me
    You-me 2013/05/13
    この男性サイドでの知られてなさを見ると環境ホルモン騒動で「メス化する」とかあれだけ騒いだのはなんだったんだろうと思ってしまう
  • 「女性手帳」に批判的な小田嶋隆氏が、ラジオで当事者の30代女性に正面から「この方針いい」と言われ、微妙な空気の件。(たまむすび) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    私は、困っている。 正確にいえば、めんどくさいのである。 文字起こしが、である。 とか文体模写にもならない微妙な書き出しでオープニングを始めたのだが、それはもうやめる。例の「女性手帳」の件に関して、ラジオコラムと、ネット掲載コラムをあわせて聞いた、読んだ感想。 ・・・ただ、偶然なんです。というのは自分、午後の「たまむすび」を聞けるのは主に、その時間に車を運転していてカーラジオで聞ける、というシチュエーションのときだけなのでね。 そしてまた、小田嶋隆氏のネット連載コラムも今UPほやほや。 さすが気鋭のコラムニストだけあって、今回も書き方に工夫がされてて読みやすい。 「女性手帳」というパルプ・フィクション http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130509/247789/ 連休明けの5月7日、政府が「女性手帳」なるものの導入を検討していると

    「女性手帳」に批判的な小田嶋隆氏が、ラジオで当事者の30代女性に正面から「この方針いい」と言われ、微妙な空気の件。(たまむすび) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    You-me
    You-me 2013/05/10
    まぁ教えてほしかったという情報弱者は確実に存在しちゃうので、そこに「そんなのは自己責任でしょ!」とつきはなさないとなるとどういう態度になるのかというのは、ねえ
  • 「女性手帳」に感じる強い違和感の原因は何だろう。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「女性だけに手帳を導入する」というニュースを聞いて、連休明け早々、とっても嫌な気持ちになった。 日経新聞によれば、内閣府の「少子化危機突破タスクフォース(作業部会)」は7日、妊娠や出産に関する知識や支援策を記した「生命(いのち)と女性の手帳(仮称)」を作成する方針を決めたという。2013年度中に内容を詰め、14年度から市町村で若い女性に配る。晩婚・晩産化に歯止めをかける狙い。ほかの妊娠・出産支援や結婚支援の施策とともに5月下旬にも開く政府の会議に報告する。妊娠した女性に配る「母子手帳」にならい、妊娠適齢期などの必要知識や自治体の支援施策を記した部分と、所持者が健康データを記録できる部分との2部構成を想定するという。http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703K_X00C13A5PP8000/ ネットでも批判の声が上がったが、作業部会では異論がなく決ま

    You-me
    You-me 2013/05/08
    現状に対して「啓蒙が足りてない」の一言があればこういう発言に感じる違和感はへるのかしらん
  • マーガレット・サッチャーが死んだあとに書かれ語られた言葉の量に、ただ圧倒されている。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    マーガレット・サッチャーが死んだあとに書かれ語られた言葉の量に、ただ圧倒されている。
    You-me
    You-me 2013/04/11
    サッチャーがフェミニスト?いつ?どこで?21世紀のアメリカで?!という話も
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 ニュース・フォーカス手足口病が流行、登園のめやすは? 欲や熱に注意して(2019/7/20) 手足口病の子どもの患者が、ここ10年で最多のペースで増えています。自宅で看病する際や、保育園などへの登園を再開させるとき、どんなことに気…[続きを読む] 「沈んでいく、引き上げてくれぇ」末期がん患者の叫び[それぞれの最終楽章](2019/7/21)  親指の付け根が真っ赤…尿酸値が高い人、痛風なる前に薬[もっと医療面](2019/7/17)  幻視が見える「レビー小体病」 患者の家族、どう対応?[患者を生きる](2019/7/21) WHO、エボラ流行で緊急事態宣言 アフリカ中部コンゴ[ニュース・フォーカス](2019/7/18)  子宮頸がんワクチン、12人が追加提訴 東京と大阪[ニュース・フォーカス](2019/7/20) 岐阜市のがん検診通知、職員の手入力廃止[ニュース・フォー

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2012/12/10
    米兵が直接そういったという話ではない
  • オランダで「私の信仰上、同性婚の届出は受けられない」と公務員が拒否する例続出→”極右”が「拒否は許されない」と主張 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前も書いたが、9月12日にオランダの総選挙があり、そこでナショナル・ポピュリズム運動のひとつである自由党が台風の目となっていると。それに注目して、毎日新聞の海外面で、2012年9月5日まで計5回の企画記事「『極右』の実像」が掲載されたと。以上メモ。 そして最終回が・・・じつに、実に思想的衝撃ですよ。 自分にとっては、自由党のやったことはそれほど驚きではないが、その前提となる状況こそが、思想的な大大大大問題ですよ。 その問題とは・・・ オランダでは01年に同性結婚が公認されたが、自治体の窓口担当者が宗教上の理由から婚姻届を受け取らないケースが続出。 昨年11月、「婚姻届拒否」を禁じるよう政府に求める決議案が下院に出された。保守与党2党の反対を無視し、閣外協力の「極右」自由党が賛成にまわり、決議は採択された。 欧州の極右勢力は同性愛を攻撃することが多い。だが、オランダの自由党は昨年9月、同

    オランダで「私の信仰上、同性婚の届出は受けられない」と公務員が拒否する例続出→”極右”が「拒否は許されない」と主張 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    You-me
    You-me 2012/09/03
    組織は担当者には「法に則って業務を遂行して下さい」とゆーべきだし、労働問題としては一時的もしくは恒久的異動を申し出られてたら聞くべきだし?
  • 「レイプでは妊娠しない説」の歴史 | スラド idle

    米共和党の下院議員で、下院科学技術委員会の委員も務めるTodd Akin氏が中絶反対の主張の一部として「医者たちが言うには、真正の(当に嫌がった)レイプならまず妊娠には至らない」と発言し、大きな批難を浴びている。 日人の一般的な常識でいうとトンデモない発言であるのだが、米国においてこの俗説は根深い歴史があり、一部では賛同者もいるという(The Guardianの記事、The Washington Postの記事)。 The Guardianの記事では、「女性が合意して快楽を享受することで初めて妊娠が起こる」という考えから、妊娠を根拠にレイプの訴えを退ける法制が13世紀のイギリスにすでにあったことが紹介されている。また、同様の認識が長く続いたことを、イギリス最初期の法律書や18世紀の法医学書などを引用して示している。 The Washington Postの記事では、1980年代以降のア

    You-me
    You-me 2012/08/22
    アメリカだとものすごく簡単にこれが間違いとわかる反例があると思うんだけど、その存在に思いいたらないんだろうなぁ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    You-me
    You-me 2011/09/03
    今度のはいろいろほんとらしい。痛ましい
  • リビア政府の集団レイプ疑惑に国連調査団長が疑義

    リビアの首都トリポリ(Tripoli)で国営テレビを通じて演説するムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐(2011年4月30日放映)。(c)AFP/LIBYAN TV 【6月10日 AFP】リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐が兵士に集団レイプを指示していたとする国際刑事裁判所(ICC)のルイス・モレノオカンポ(Luis Moreno-Ocampo)主任検察官の主張に対し、リビア情勢を担当する国連人権調査団のCherif Bassiouni団長は9日、疑問を呈し、そうした主張は混乱するリビア国内の状況下における「集団ヒステリー」の一部だと指摘した。 モレノオカンポICC主任検察官は8日、カダフィ大佐が反体制派に対する弾圧政策の一環として、バイアグラ系の性的不能治療薬を兵士に配り、集団レイプを行わせた証拠があると述べた。 これに対しBass

    リビア政府の集団レイプ疑惑に国連調査団長が疑義
    You-me
    You-me 2011/06/11
    やっぱなんか違和感感じたのはそーゆーことなのかな。
  • カダフィ大佐、組織的レイプ指示か 性的不能治療薬支給も

    リビア・トリポリ(Tripoli)の居住敷地内に設置されたテント前に立つ最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐(2011年4月10日撮影)。(c)AFP/JOSEPH EID 【6月9日 AFP】国際刑事裁判所(International Criminal Court、ICC)のルイス・モレノオカンポ(Luis Moreno-Ocampo)主任検察官は8日、リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐が反体制派弾圧の一環として軍隊に組織的なレイプを指示していた証拠が集まりつつあるとして、すでに「人道に対する罪」容疑などで請求しているカダフィ大佐の逮捕状に、集団レイプ容疑を加える方針を明らかにした。 モレノオカンポ氏によると、政府軍と反体制派の衝突が続くリビアの一部地域で、女性数百人が政府軍兵士にレイプされたとの報告が多数寄せられていると

    カダフィ大佐、組織的レイプ指示か 性的不能治療薬支給も
    You-me
    You-me 2011/06/09
    ベルリン1945やユーゴ紛争の件と比べても異質な気がしてしまうのはなんだろう。バイアグラのせい? /その後→id:entry:46210350
  • サウンドバイトにご用心。国際指名手配のWikiLeaks創始者ジュリアン・アサンジ、「性犯罪」容疑の中身とは?

    サウンドバイトにご用心。国際指名手配のWikiLeaks創始者ジュリアン・アサンジ、「性犯罪」容疑の中身とは?2010.12.06 12:00 satomi インターポールがウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジを「婦女暴行」容疑で国際指名手配しましたね。 「首とって性器口に突っ込んで盆に首載せて持ってこい!」とアメリカのタカ派はいきり立っているわけですが、原告のスウェーデン女性2人は「いわゆる婦女暴行で最初訴えたんじゃない」という話もあり、謎は深まるばかりです。なんでも元々彼を訴えたのはレイプじゃなく、コンドーム使わなかったからだって言うんですよ。 途中で容疑が増えたのですが、最初は警察の捜査でもスウェーデン検察庁の調べでも性交渉はどちらも「合意の上だった」とあったんです。じゃあ、何をやらかしたのか? アサンジ側弁護士がAOL Newsに語った話によれば、捜査当局は彼を「sex by

    サウンドバイトにご用心。国際指名手配のWikiLeaks創始者ジュリアン・アサンジ、「性犯罪」容疑の中身とは?
    You-me
    You-me 2010/12/09
    スウェーデンってことであの国にはあるけど他の国にはない法律でひっかかったろうとは思ったけど/まぁ、でも、自分の漏洩には無頓着っていうんかしらこゆばやい
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性

    ■ Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性 不可解な話 昨年あたりから、児童ポルノ法の見直しをめぐって、単純所持の処罰化を求める団体の発言や、それを援護する新聞のキャンペーン報道が活発になっていたわけだが、それを見ていてずっと疑問に思っていたことがある。「日は児童ポルノ大国だから」と、規制強化の必要性を訴えるわけだけども、いつも、その根拠となる数字なり調査結果なりが示されることはなかった。そのため、違法化を嫌がる人達が、イタリアの児童保護団体がまとめた国際比較統計などを示して、日の児童ポルノ掲載サイトの数は世界的に見て非常に少ないのであり、5年前に比べても大きく減少しているのだと、そもそも問題は存在しないかのように語ってきた。 しかし、それはどうだろう? 日には、Winny*1という日特有のP2P型ファイル共有ネットワークが定着してしまっている。児童ポルノを

  • 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

    この投稿には慎重に扱うべきコンテンツが含まれている可能性があります。 通常、Google ではいかなるブログのコンテンツについても審査や推奨は行っておりません。Google のコンテンツ ポリシーの詳細については、Blogger の コミュニティ ガイドラインをご覧ください。 理解し、継続を希望します 続行しない

    You-me
    You-me 2009/06/25
    やっぱ「イギリスの国内問題を日本で解決しようとした」ように思えるよなー