タグ

自動車に関するYou-meのブックマーク (168)

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110204-OYT1T00469.htm

  • 車載動画の魅力:ハムスター速報

    車載動画の魅力 カテゴリ☆☆☆☆ 1: フライング・ドッグ(catv?):2011/01/17(月) 00:27:58.63ID:TgybwBse0 ※以下、衝撃的な動画もありますので再生注意 6: ホックン(鹿児島県):2011/01/17(月) 00:30:52.54ID:rDdDEf1N0 例の動画↓ 10: ウリボー(福岡県):2011/01/17(月) 00:34:09.23ID:OXcW6rmi0 53: レイミーととお太(チベット自治区):2011/01/17(月) 08:17:45.58ID:FeTugTuQP >>10 すごいなあ 対向車何キロくらい出してたんだろうな 光速エスパー(dion軍):2011/01/17(月) 00:29:27.46ID:Q0f0ihW70 いい車載カメラおしえて 後ろの車両のナンバーとドライバーの顔まで識別できるくらいの性能の奴が

    You-me
    You-me 2011/01/24
    事故動画ばっかじゃん/酷道動画http://www.nicovideo.jp/mylist/99108/2332855とか、楽しい動画たくさんあるのに
  • 「有名痛車を、写真家が驚異的なクオリティで撮影した本格的痛車写真集同人誌」 : アキバBlog

    写真家の坂口トモユキ氏が全国の有名痛車を撮影された写真をまとめたコミックマーケット79(冬コミ)新刊同人誌Ita ☆ Sha 乙』が、COMIC ZIN秋葉原店に入荷していた。 坂口氏は「異星人が撮った住宅街」と評される写真集『HOME』で知られるカメラマンさんみたいで、同人誌Ita ☆ Sha 乙』はiPad向けに製作された電子書籍Ita ☆ Sha」をA5版書籍としてまとめたもの。「夜の駐車場で合計9灯のストロボを使って撮った」という痛車写真を収録し、2007年はこんな感じ→2008年にこうなった綾波レイのステッカーをたくさん貼っているレイ電設痛車や、「なのは完売!」のなのはおぱんちゅ号なども掲載。また、解説文(日語・英語)には、オーナーさんについてや車の経緯などが書いてある。 坂口氏のツイートによれば、『今回の同人誌は「iPad向け電子書籍」を紙媒体に移植したものなので紙面デ

    You-me
    You-me 2011/01/14
    プロの犯行の結果
  • asahi.com(朝日新聞社):自動車保険料、年代別に 60歳以上は負担大 損保大手 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    損害保険大手各社は4月以降、自動車保険の保険料を年代ごとに細かく分ける新しい料金体系を順次導入する。現行では35歳以上なら保険料は同じだが、高齢者の事故の増加で保険金の支払いが増えているため、60歳以上のドライバーには若年層よりも保険料を大幅に高くする方針だ。  損保ジャパンは4月から全体の保険料を引き上げ、新しい料金体系を導入する。  同社が6日明らかにした新体系では、主に運転する人の年齢を「30〜39歳」「40〜49歳」「50〜59歳」「60〜69歳」「70歳以上」と10歳ごとに分け、それぞれ保険料を決めた。加入者が多い標準的なモデルでみると、値上げ幅は60歳未満は年1千円以下だが、60〜69歳では3千円、70歳以上は7150円と大幅に値上げする。  一方、20代の一部も4月から仕組みが変わり、年齢などの条件次第で保険料が上がったり下がったりするという。  損保大手各社の現行の保険料は

    You-me
    You-me 2011/01/07
    いつも事故の割合に連動すればいいのに
  • 苦しむ低価格車「ナノ」、11月の販売たった509台

    インド・ムンバイ(Mumbai)で、タタ・モーターズ(Tata Motors)の低価格車「ナノ(Nano)」の顧客第1号にキーを渡すセレモニーに出席する同社のラタン・タタ(Ratan Tata)社長(2009年7月17日撮影)。(c)AFP/Pal PILLAI 【12月27日 AFP】インド国民12億人の巨大市場に新旋風を巻き起こすと期待された同国自動車大手タタ・モーターズ(Tata Motors)の「世界一の低価格車」ナノ(Nano)が、予想外の売れ行き不振にあえいでいる。 ■11月の販売わずか509台、前年比85%減 ナノは、二輪中心のインド国民の「足」を四輪に乗り換えさせるとのうたい文句を掲げて発売された。開発を指揮したタタのラタン・タタ(Ratan Tata)会長を、T型フォードで米市場に革命をもたらしたフォード・モーター(Ford Motor)創設者のヘンリー・フォード(Hen

    苦しむ低価格車「ナノ」、11月の販売たった509台
    You-me
    You-me 2010/12/28
    日本でアイマスとタイアップして「ナノなの!」ってCMすると余裕でこれ越えそう(ホントカ
  • プリウスは「オタクの車だ。私だったら絶対乗らない」 GMのCEO発言 - MSN産経ニュース

    電気自動車「シボレー・ボルト」の発売を直前に控えた米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)のアカーソン最高経営責任者(CEO)は10日、ライバルのトヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」を「オタクの車だ。私だったら絶対に乗らない」と発言した。AP通信が報じた。 世界的な企業のトップがライバル企業の商品を名指しでこき下ろすのは異例で、物議を醸しそうだ。 APによると、ワシントンでの講演でアカーソンCEOが発言した。自社のボルトについては「当に格好いい」と付け加えるなど、ライバル意識をむき出しにした。 また、アカーソンCEOは「報酬制限で優秀な人材を失っている」として、役員報酬に対しての制限を緩和するよう米政府に求める意向も明らかにした。(共同)

    You-me
    You-me 2010/12/11
    ↓なぜか「We commonly」のところでGMのCEOが妊娠さんのビジュアルに変換されて「我々一般人は…」と語ってるモードに(コラ
  • 「夜間はハイビームが基本。知らないドライバー多い」…夜の死亡事故多発で茨城県警が啓発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「夜間はハイビームが基。知らないドライバー多い」…夜の死亡事故多発で茨城県警が啓発 1 名前:そーきそばφ ★:2010/11/09(火) 15:06:49 ID:???0 県警がドライバーにヘッドライト切り替えによる事故防止を訴えている。県内で今年10月末現在、夜間に車にはねられ死亡した歩行者は31人。県警交通企画課が原因を分析したところ、うち12人は遠くまで光が届く上向きライト(ハイビーム)なら事故を防げた可能性があったという。 夕暮れ時の交通死亡事故が多発していることから、同課は小まめなライト操作で 早めに危険を察知するよう呼び掛けている。 同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった 死者は、わずか1人。30人が下向きライト(ロービーム)だった。 「上向きライトが基ということが、ドライバーに知られていない」。 同課の小山秀夫総括理事官は嘆く。

    「夜間はハイビームが基本。知らないドライバー多い」…夜の死亡事故多発で茨城県警が啓発 : 痛いニュース(ノ∀`)
    You-me
    You-me 2010/11/17
    田舎はきちんとハイビームが基本と習うし、ハイビームじゃないと夜中の山道怖いし
  • サイト統合のお知らせ|carview(カービュー)

    2013年6月6日をもちまして『carview』と『Yahoo!自動車』は一つになり、『carview!』としてリニューアルいたしました。

    You-me
    You-me 2010/11/17
    日本だと「TOYOTA ひなた」とか「TOYOTA 杏奈」とか「TOYOTA 優奈」みたいな感じのよーです(ホントカ
  • サルでもわかる速報 アップルが車を作ったらどうなる? 

    You-me
    You-me 2010/11/04
    ワラタw
  • これは心臓に悪い!もうすこしブレーキが遅ければ轢いていました。 | 情報屋さん。

    定期的に、新旧問わずドライブレコーダーがとらえた事故の瞬間映像を紹介していますが、今回紹介するのは今年の8月にYouTubeに投稿された子供の飛び出し動画。当にまだ小さいお子様です。道路への飛び出しではなく電気屋の駐車場内での出来事なのですが、正直 「うぉっ!」 とびっくりしてしまうなんとも心臓に悪い動画。確かにもう少しブレーキが遅ければぶつかっていたかもという動画です。 おすすめの記事一覧 195件のコメント こえーーーー 俺なら反応できなかったかもしれん。。。 Posted by 匿名 at 2010/10/14 18:11 返信 親がしっかり手を掴んでないから・・・ Posted by 匿名 at 2010/10/14 18:25 返信 無駄にスピードを出す奴なら、ひき殺していたな。 Posted by 匿名 at 2010/10/14 18:28 返信 よく間に合ったな・・・ ち

    You-me
    You-me 2010/10/15
    他山の石他山の石
  • 放課後のプレアデス / SUBARU x GAINAX Animation Project

    Forbidden You don't have permission to access / on this server.

    放課後のプレアデス / SUBARU x GAINAX Animation Project
  • 「エヴァのアスカ痛車、真っ赤なフェラーリだぜ すげー!」 : アキバBlog

    17日夜、旧ザコン近くに真っ赤なフェラーリのエヴァ・式波アスカ痛車が止まっていた。 rhythmsiftさんがTwitterで『秋葉原旧ザ・コン前にエヴァのアスカ痛車、真っ赤なフェラーリだぜすげー!』とつぶやかれていたもので、フェラーリ360モデナF1のボンネットにネルフロゴ、左右のドアにプラグスーツ姿の式波アスカを配置した、痛フェラーリ。 フェラーリ360モデナF1は、goo 自動車&バイクには『スモールフェラーリの最新版でF355の後継モデル。ボディを担当したのはピニンファリーナ。エンジンディメンションはオールアルミ製90度のV8DOHC 5バルブ。自然吸気400馬力』とかが書いてある車。新車だと1800万円くらい、中古でも800万円~1200万円くらいはするみたい。 なお、このオーナーさんのブログでも、17日に夜にアキバに来られていたことを書かれていて、昨年(2009年)10月に納車

    You-me
    You-me 2010/08/19
    かっこいいからあまり痛く見えないね。下手すると公式に見える
  • 159万円のハイブリッド車、ホンダ「フィット」 : ニュース : @CARS : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    You-me
    You-me 2010/08/17
    フィットもついにハイブリに。ものすごく売れそう
  • ニュー速で暇潰しブログ 愛知県庁 水玉プリウスを作る

    1 : 弁護士(京都府):2010/08/04(水) 14:54:13.54 ID:4wX7Jwzl ?PLT(12800) ポイント特典 トリエンナーレPRへ水玉プリウス 愛知県庁で出発式 「都市の祝祭」をテーマにした国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2010」(愛知県などの実行委主催)の開幕に向け、出展作家の草間弥生さんがデザインした水玉模様のハイブリッド車「プリウス」5台が4日、街中でのPRに出発した。 PR車を芸術作品に仕立て、タイトルは「草間の水玉プリウス」。赤や白、黒の車体に、緑やピンクなど大小の水玉をちりばめ、ひときわ目を引く。 21日から10月31日までの期間中、1台はメーン会場の愛知芸術文化センター(名古屋市東区)前に展示、1台は参加アーティストの送迎用、3台は名古屋市内の会場間をシャトル運行する。美術展や舞台公演のチケットで乗車できる。 愛知県庁で出発式があり、神田真秋知

    You-me
    You-me 2010/08/05
    草間作品かなと思ったらやっぱり草間作品/ただ草間作品としてはインパクトが足りないかな?ボディいじったりできないとしょうがないか/これで街中走るのは対向車とかが目を奪われて危なそう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    You-me
    You-me 2010/08/04
    一番最初に思ったこと「これ、曲がれないよね?……」/曲がらなくていいずーっと直線の道路が何百kmもあるとしたらそれはそれですごい話/曲がった~~~~~~!
  • 会いたい聞きたい:「踏み間違えない」アクセルを開発した鳴瀬益幸さん /熊本 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「事故防ぐため広げたい」--鳴瀬益幸さん(74) アクセルとブレーキの「踏み間違い」による事故が後を絶たない。玉名市岱明町の産業機械製造会社社長、鳴瀬益幸さん(74)は「踏み間違えない」ペダルを開発した。5代にわたるモデルチェンジで形は完成し「踏み間違えない構造の車を作るべき」と、自動車メーカーや保険会社などにも働きかけ普及を願っている。【結城かほる】 --ペダルはどんな仕組みですか。 ◆現在の車はアクセルとブレーキを「踏む」という同じ動作で動かします。これでは誤って当たり前です。アクセルとブレーキの動きを分けることから始めました。ピアノの消音ペダルが、踏んだ後横にずらして効果を持続させることにヒントを得て、アクセルは足を横に傾けてレバーで押す形に変えました。 --開発のきっかけは。 ◆20年以上前に私も「踏み間違い」で暴走したからです。幸い他の車がいなかったので事故にはなりませんでした

    You-me
    You-me 2010/08/03
    文章だけだといまいち使いやすさの方まではわからないね
  • 交通事故死者の警察発表への批判が奥深い話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    たぶん釣りなんだろうし、アクセスが集まったらそれが批判でも「やったー」という話になりそうなんだが、まあ興味深い話ではあるので軽く。 "交通事故死減少"は真っ赤なウソ!? 軍事国家時代から続く「大営発表」のカラクリ http://www.cyzo.com/2010/07/post_5061.html この手の議論に「全く意味が無い」というつもりはなく、ある意味で定期的に蒸し返されるものではあるけれども、大営発表、すなわち公的機関が民衆に向けて情報操作をする行為そのものを指す事例として取り上げられるのは、やはり不意でありまして。 もちろん、この「のり・たまみ」なるライターが言う「実は、これらの数字は全くの嘘。あまりにヒドイために、警察庁の発表とは別に厚生労働省も「実際の死者数」を発表しているくらいです」というのは全くの嘘で、24時間以内の死亡者で統計を取ってきた過去からの連続性が必要であ

    交通事故死者の警察発表への批判が奥深い話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • アクセルとブレーキの同時踏み - 国沢光宏

    巷間、誤った認識が跋扈しているようなので書いておきます。ここにきて「トヨタはアクセルとブレーキを一緒に踏んでもアクセル全開のまま。他のメーカーはアクセルが戻るようになっている」という表現がブログなどで目立つ。中途半端な知識しか持っていない人なんだろう。もはや誹謗中傷に近い。 トヨタ車でなくともアクセルペダルとスロットルがワイヤーで繋がっている一般的なクルマは、アクセルとブレーキの同時踏みをしたならスロットルも開く。対応策など無し。したがってイヤでもフルパワーになってしまう。ちなみに同時踏み=エンジンパワーの勝ち! マスターバックの負圧減るため、ブレーキの効きも落ちる。 注・マスターバックとはスロットルが閉じている状態の時だけブレーキ圧を増幅する働きをさせる装置。スロットルが開いているとブレーキ圧を増幅できない。 電子スロットルの世代になると、どちからを選択可能。ワイヤー時代と同じくスロット

    アクセルとブレーキの同時踏み - 国沢光宏
  • トヨタが米国で再評価? 「事故の多くが運転ミス」

    トヨタ車事故の多くが運転ミスと米大手経済紙に報じられ、同社の株が上がっている。ただ、リコール対象になったアクセル不具合などの可能性もあるとされ、まだ流動的な要素が残っているようだ。 「トヨタ車事故は、ドライバーの運転ミスとされた!」 こんな大見出しを掲げたのは、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙の2010年7月13日付サイト記事だ。 米WSJ日版「市場での嫌疑も晴れつつある」 それによると、米運輸省が、事故車の一部を分析したところ、米議会などから指摘された電子制御の欠陥は見つからなかった。さらに、運転状況を記録したデータ・レコーダーを解析すると、いずれもアクセルは全開状態で、ブレーキは使われていなかったというのだ。 こうした点から、同省は、急加速して事故になったのは、ドライバーがブレーキと間違ってアクセルを踏んだ可能性が高いとみている。 リコール問題で、トヨタ車は、2009年はプリウス

    トヨタが米国で再評価? 「事故の多くが運転ミス」
    You-me
    You-me 2010/07/17
    今さらというか、あからさまにおかしい証言(100km/h以上のスピードがでてるのにギヤがバックにはいったとかid:entry:19572852)をはじくのは当然のこととしてやっておいてほしーよね
  • 価格2541万9000円のフェラーリの痛車が秋葉原に襲来 : 2のまとめR

    2010年07月14日 ➥ 価格2541万9000円のフェラーリの痛車が秋葉原に襲来 27 comments ツイート 1:スポーツ選手(千葉県) []:2010/07/13(火) 21:12:54.47 ID:zkQ/egA9?PLT(12001) ポイント特典 7月10日の夕方、アキバに価格2541万9000円のオープンカータイプの「フoラーリF430スパイダー(MR/2ペダル6MT)」の痛車が停車していました! 控えめながらインパクトのある痛車仕様で、ボンネットを開けてエンジン部なども披露! http://www2.moeyo.com/img/10/07/11/5/501.jpg http://www2.moeyo.com/img/10/07/11/5/502.jpg http://www2.moeyo.com/img/10/07/11/5/505.jpg http://www2.m

    価格2541万9000円のフェラーリの痛車が秋葉原に襲来 : 2のまとめR
    You-me
    You-me 2010/07/14
    最初のフェラーリはうまくまとめてると思うな。アリアリ