タグ

関連タグで絞り込む (165)

タグの絞り込みを解除

コンビニに関するZeroFourのブックマーク (151)

  • セブン−イレブン、住民票と印鑑登録証明書を発行 - MSN産経ニュース

    コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは21日、店内の専用コピー機に住民基台帳カード(住基カード)をかざすだけで住民票と印鑑登録証明書が発行できるサービスを来年2月2日から順次、開始すると発表した。 来年3月以降は、それら以外の各種証明書発行についても導入を検討する。店内端末を使い、格的な行政サービスを行うのはコンビニでは初めて。 まず東京都渋谷区と三鷹市、千葉県市川市の合計6店舗で2月2日から開始。3月には全国5000店、5月には全1万2500店舗に広げる計画だ。 使い方は、各店舗に導入される予定の新型マルチコピー機のICカード読み取り部分に住基カードをかざし、人を確認。交付手数料を支払うことで住民票などがプリントアウトされる仕組みだ。利用料は、各自治体の200〜400円と同額。 セブンは委託料として収入を得るほか、普段コンビニを使わない高齢者の女性層などを同サービ

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/12/21
    個人情報の塊のやり取り……件のセキュリティ脆弱性が脳裏をよぎるのですが、大丈夫?(´・ω・`)
  • 唯、澪、紬、律にきゅんキャラ「一番くじプレミアム けいおん!」展示会サンプル

    11月18日に開催された、「宮沢模型 商売繁盛応援セール 第25回 Part2」のバンプレストコーナーにて、12月中旬に発売予定となっている、一番くじプレミアム けいおん!のA〜D賞、G賞のPVCサンプルが展示されていました。それぞれの展示の様子をまとめて! バンプレストの一番くじプレミアム けいおん!のA〜D賞、G賞の2009年11月開催「宮沢模型 商売繁盛応援セール 第25回 Part2」での展示サンプルの様子です。 価格1回800円(税込)にて、2009年12月中旬発売予定。 以下、全ラインナップ中、A賞からD賞の「平沢 唯 プレミアムフィギュア」「秋山 澪 プレミアムフィギュア」「琴吹 紬 プレミアムフィギュア」「田井中 律 プレミアムフィギュア」と、G賞のきゅんキャラ『けいおん!』の様子です!

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/12/02
    またコンビニで800円×n回分の出費がかさむ日が始まるお…。
  • 42歳アルバイトに「過労」 コンビニ残業160時間 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前: 焜炉(catv?):2009/11/27(金) 17:30:11.31 ID:w0nTnThx ?PLT(12000) ポイント特典 労災認定:アルバイトに「過労」 コンビニ残業160時間--42歳、統合失調症 月160時間を超える残業をしていた神奈川県在住の元コンビニエンスストアの アルバイト男性(42)が、過重労働が原因で統合失調症を発症したとして 労働災害が認定されたことが分かった。 長時間・過重労働などを原因とする過労死、過労自殺の労災認定は、 増加傾向にあるが、アルバイトなど非正規雇用労働者の過労労災認定は珍しい。 長時間労働が正社員だけではなく、非正規まで広がっていることを浮き彫りにした。 男性や労災申請を支援した神奈川労災職業病センターによると、男性は神奈川県内の 「サークルKサンクス」で1998年からアルバイトしていた。 次第に労働時間が長くなり、もうろうとして

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/28
    就けば煉獄、就けねば地獄。残るは”就かねば”があるが、これを「働いたら負け」として天国と書くことだけは受け入れてはならないのだろうな…orz
  • 究極のコンビニおにぎり誕生 「おいしさ」の数値化で常識破る:日経ビジネスオンライン

    セブン-イレブンのおにぎりは、年間10億個を販売する看板商品だ。 2001年に取り組んだ「こだわりおむすびプロジェクト」では、 目標とする「おいしさ」の基準を数値で共有する開発手法を確立した。 現在のチームMD(マーチャンダイジング)にこの手法が生かされる。(文中敬称略) <日経情報ストラテジー 2006年1月号掲載> プロジェクトの概要 セブン-イレブンの看板商品であるおにぎりは、ここ数年で大きく変容を遂げた。その発端が、2001年春に発足した「こだわりおむすびプロジェクト」。価格訴求から価値訴求へと政策を大きく転換し、従来の2倍に相当する200円という高級おにぎりの開発がスタートした。 メーカーと共同で独自商品を開発する「チームMD(マーチャンダイジング)」はセブン-イレブンが得意とするところだが、こだわりおむすびプロジェクトは別動隊として立ち上がった。プロジェクトの中心となった人物が

    究極のコンビニおにぎり誕生 「おいしさ」の数値化で常識破る:日経ビジネスオンライン
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「コンビニ弁当が売れない、なぜだ!!」   

    1 ノイズc(東京都) 2009/10/15(木) 20:23:21.95 ID:y+UVOe7H ?PLT(12074) ポイント特典 1号店が誕生して35年が経ったコンビニエンスストアが今、大きな曲がり角にきている。 「便利さ」を売り物に、24時間営業、公共料金の取り扱い、銀行のATM……といった数々の サービスを身につけながら進化してきたコンビニ。番組が、「便利さ」より「安さ」という消費者のニーズ変化のなかで苦境に立たされている『コンビニ冬の時代』をどう乗り切るか、取り上げた。 コンビニの主力商品は、年間10億の売り上げがある弁当。この主力商品にサンドイッチやおにぎりを加えると、売り上げに占める割合は3割に達するという。 その主力商品の売り上げが、今伸び悩み、青息吐息の状態なのだ。 コンビニ最大手のセブン・イレブンが、傘下のチェーン店に消費期限切れの迫った弁当の 値引

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/17
    ひたすら脂っこい。サラダを付けると割増に…なんだけど、田舎のシフト勤務組としてはある意味生命線。24時間スーパーができれば…。|339"セブンイレブンのテープ(略)指にくっついてイライラする">これはわかるw
  • https://www.1kuji.com/

  • 山岡「次の対決はコンビニ食品で行こう」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2009/06/24(水) 07:26:23.63 ID:CDSxbHD80 栗田「新メニュー考案もここまでくるともうネタがないわね……」 山岡「ふむ」 栗田「もう!競馬新聞なんか読んでないで、ちゃんと考えてください!」 山岡「そうはいってもねえ……きみはどんな料理がいいと思うんだいい」 栗田「そうね……やはり、ありきたりのものでもダメだし、斬新であればいいというわけでもなくて」 山岡「……」 栗田「素晴らしい材を探すのも大事だけれど、庶民の感覚を忘れてもいけない、そんな気がするのよ」 山岡「よくわかってるじゃないか」 栗田「それがわからないから困ってるのよ!」 山岡「……よし、そろそろ昼飯の時間だな。丁度いい、出かけようか」 栗田「何をべににつれてってくれるの?」 山岡「今回の対決のメニューを思いついたんだ」

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/06/27
    コンビニ常習者を啓蒙しているのかバカにしているのかw|コストパフォーマンスまで把握せねばならないほどの情報戦だったとは…商品の見た感に引き寄せられる私は甘かったw
  • 越えられない壁( ゚д゚):津山のコンビニにナイフ強盗、店員は鉄パイプで応戦…岡山

    1 名前:しいたけ @おじいちゃんのコーヒーφ ★[] 投稿日:2008/12/15(月) 14:59:04 15日午前3時25分ごろ、津山市沼の「ローソン津山柳通店」にフードで顔を隠した男が侵入。店内にいたアルバイト店員粉川さん(62)=同市国分寺=に「金を出せ」と果物ナイフのようなものを突きつけた。 粉川さんがカウンター内に置いていた護身用鉄パイプ(約90センチ)を振り上げると、男は何も盗らず店外にあった自転車に乗って西へ逃げた。 粉川さんは犯人ともみ合った際、右手親指に軽い切り傷を負った。津山署は強盗致傷事件とみて緊急配備。防犯カメラの映像を調べるとともに、犯人の行方を追っている。 調べでは、犯人は20歳前後で身長約180センチの中肉。 黒っぽいジャージのような上下で、フードも黒っぽかったという。 当時、店に客はおらず、粉川さんが1人で清掃をしていた。 http://w

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/12/17
    ひとまずは無事で何より。犯人の胆次第では自棄になって攻撃してきそうだから、応戦すべきかは微妙なところですな。|画像www鉄パイプでハガーwwwwクリック先はもっとひどいwww
  • F速VIP(・ω・)y-~ 仮面ライダーのはなししようぜ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/25(火) 14:23:34.58 ID:qRGHK7p9O ディケイド 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/25(火) 14:37:53.84 ID:O22DOd+nO 1号がショッカーのキンタマを握り潰す描写で背筋がゾクゾクした小二の春。 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/25(火) 14:41:29.40 ID:AWGXeHwiO 電王しか知らないけどいいよね 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/25(火) 14:44:02.92 ID:44d5U/cZO >>10 答えは聞いてない答えは聞いてない 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/25(火) 14:42:15.77 I

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/10/17
    174が秀逸すぎる。「第拾弐話 DQNの価値は」
  • ついにコンビニエンスストアの深夜営業規制が正式決定

    24時間いつ行っても開いていることから、いつでも料品やなどを購入できるだけでなく、通販の品物を受け取る窓口や公共料金の支払窓口としての機能も担っている、我々の生活に無くてはならない存在であるコンビニエンスストアですが、深夜営業を規制することが正式に決定したそうです。 にわかには信じられない話ですが、いったいどういうことなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 京都市、深夜のコンビニ営業規制を発表 この記事によると、京都市は市内中心部のコンビニエンスストアの深夜営業を規制することを正式に発表したそうです。 これは温暖化ガス削減を目的としたもので、まずコンビニエンスストア業界に自主的な規制を求めていくとのこと。また、来月に業界団体や有識者でつくる市民会議を設置し、2009年度にも規制が実施されるそうです。 なお、埼玉県もコンビニエンスストア業界に深夜営業の自粛を要請する方針であり、環境相も歓迎

    ついにコンビニエンスストアの深夜営業規制が正式決定
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/06/19
    DQNのたむろは解消できるけど、深夜に何か入用になった時に頼りにできる所が減るのは困る。夜勤組には痛手なんだよなぁ…
  • ただニュース速報 京都市、コンビニ深夜営業を規制へ──景観配慮、09年度にも

    1 名前: コレハッヒ・ドイ(久留米) 投稿日:2008/06/13(金) 08:26:11.96 ID:TdAmK+gn0  京都市は市内中心部にあるコンビニエンスストアの深夜営業を規制する方針だ。 消灯によって夜間の町並み景観をよくするのが狙い。地球温暖化ガスの市の排出量を抑える効果もある。7月にも業界団体や有識者が参加する研究会を立ち上げ、年内にも具体案を詰め、来年度にも実施する考えだ。環境や景観配慮の動きとして全国的に注目を集める可能性がある。 深夜営業規制では、長野県軽井沢町が1976年から「静穏保持」を目的に、午後11時から午前6時までコンビニを含む商店の営業を条例に基づく要綱で原則禁止している。しかし、コンビニが集中する都市部の規制は例がないという。 京都市は規制時間を午後11時から午前7時までと想定。条例制定による規制も視野に入れているが、当面はコンビニ側に自主規制してもら

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/06/14
    犯罪を抑止しようと明かりを点ければDQNが跋扈し、静かな夜の景観を保とうと明かりを消せば犯罪が横行しかねない。匙加減の難しい話だけど、夜勤組は昼間に買っておけという話ですかコレ?|パチ屋規制は賛成。