タグ

関連タグで絞り込む (153)

タグの絞り込みを解除

パソコンに関するZeroFourのブックマーク (97)

  • 都内で電源のあるカフェを探すなら【ハックスペース】

    ハックスペースについて ハックスペースは、電源が使えるお店を全国から探せる、ユーザー投稿型のサービスです。 お気に入りのお店を登録 会員登録していただくと、お気に入りのお店を登録して、色んなユーザーに知ってもらう事が出来ます。 新しいお店を発見 地域や条件を絞って、あなたにピッタリのお店を探す事が出来ます。 ユーザー同士の交流 お気に入りのユーザーをフォローしたり、メッセージでやりとりしたりする事が出来ます。 いますぐ会員登録

    都内で電源のあるカフェを探すなら【ハックスペース】
  • キーボードなどの汚れを根こそぎ吸い付けるジェルが人気 | 教えて君.net

    キーボードは長年使っていると細かい汚れやホコリが隙間に入り込んでしまい、尋常ではない細菌が繁殖してしまう。定期的にキートップを取り外してネットに入れて洗濯機にかけるなんて人も居ると思うけど、そこまでするのは面倒な人や、キートップが外せないノートなどを使っている人は、ぜひサイバークリーンを使ってみよう。 アイリスオーヤマのサイバークリーンは、キーボードの上から押しつけるとその柔軟な形状で細かい凹凸にまで入り込み、付着物やばい菌を取ってくれるクリーナー。現在Amazonのクリーナーランキングで1位となっている注目商品だ。キーボード以外にも、同じく細菌が気になる携帯電話や貴金属、子供の扱う玩具などにも効果てきめん。水を使わないので電気製品にも安心して使える。 アイリスオーヤマのオフィシャルショップ「アイリスプラザ」では動画も公開しているので、ぜひチェックしてみよう。 アイリスオーヤマ サイバーク

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/01/17
    ことごとくがジョジョか厨二っぽく聞こえる不思議。|こんな具合?→「あれはGeFORCE!」「SoundBlasterをくらえっ!!」「これが俺のスタンド『V.N.C.(いとも容易く行われるえげつない割り込み)』だ…」┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
  • 九十九電機、ヤマダ電機に事業を譲渡することで合意

    昨年10月に民事再生法を申請し受理されたあと、NECリースによる商品在庫の差し押さえを受けるなどした九十九電機ですが、ヤマダ電機に事業を譲渡することが明らかになりました。 営業を再開した際にはユーザーによって注文が殺到していた九十九電機ですが、自主的な経営再建には至らなかったようです。 詳細は以下の通り。 (PDFファイル)九十九電機株式会社の事業譲受けに関する基合意書締結のお知らせ このリリースによると、ヤマダ電機は1月31日をめどに九十九電機から事業を譲り受ける契約を締結することで合意したそうです。 譲り受けの対象となる事業は九十九電機のパソコン及び周辺関連機器の企画開発・販売事業で、ヤマダ電機の子会社に譲り受けが行われるとのこと。なお、事業の譲り受け自体は3月上旬を予定しているとしています。 これによりヤマダ電機はパソコン関連分野の品揃えの拡充や販売力の強化およびインターネット販売

    九十九電機、ヤマダ電機に事業を譲渡することで合意
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/01/06
    救いの手(?)はなんとヤマダ電機から。PC分野への地固め・橋頭保というわけですか。
  • 「エルゴノミクスキーボードの方が快適」と思う日が来るなんて - ITmedia News

    「こんな打ちにくそうなキーボード、誰が使うんだろう」――記者はエルゴノミクスキーボードについてそう思っていた。つい最近まで。 エルゴノミクスキーボードは、人間工学に基づいて設計された、手首への負担が少ないというキーボード。デザインはメーカーによって異なるが、右手用のキーと左手用のキーが分離し、ハの字に配置されているものが多い。 普通のキーボードに慣れた身からすると、見るからに使いにくそうなデザインだ。記者もこれまで編集部などでたまに目にし、触ってもみたが「こりゃ無理だ」と感じていた。実際、使い始めてから慣れるまで数週間かかるものらしい(エルゴノミクスキーボードに移行するための4つのコツ)。 ところがどっこい、である。記者は今、普通のキーボードはとてもじゃないが打てない体になってしまった。エルゴノミクスキーボードでないとダメなのだ。 これには特殊な事情がある。記者は最近左手を手術し、左手首か

    「エルゴノミクスキーボードの方が快適」と思う日が来るなんて - ITmedia News
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/12/15
    ノートPCの前にキーボードが置かれるというのに不自然さを覚える私はまだ青いのだろう。|id:brain-boxさん:むしろクリスマスネタの仕込みでこうなったのでは?と邪推してしまいました。ゴメンなさい、お大事にどうぞ。
  • 「EeePC901」が大手家電量販店から消滅、より高機能な後継機種の前触れか

    IntelのAtomプロセッサや1GBメモリ、12GBのSSDに加えて、130万画素のWEBカメラやBluetooth、IEEE802.11nにも対応した無線LANを搭載しており、さらに最大8.3時間駆動を実現するなど、低価格にもかかわらず非常に高機能なモバイルマシンとして活用できる「EeePC901」が大手家電量販店のオンラインショップから軒並み消えていることが明らかになりました。 以前ゲームショップへの入荷数が大幅に減り、在庫が消えた後に新型のPS3が登場したことを考えると、より高機能な後継機種が登場する前触れだと考えられるのかもしれません。 詳細は以下の通り。 11月12日12:20現在、ヨドバシカメラのオンラインストア「ヨドバシ・ドット・コム」やビックカメラの「ビックカメラ.com」、ソフマップの「sofmap.com」などで軒並み「EeePC901」が品切れとなっています。 AS

    「EeePC901」が大手家電量販店から消滅、より高機能な後継機種の前触れか
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/11/12
    年末年始もにらんでの動きか。もう少し様子見とすべきかも。
  • “ツクモショック”で消えたアキバ電気街の楽観視

    “ツクモショック”で消えたアキバ電気街の楽観視:古田雄介のアキバPickUp!(1/2 ページ) 既報のとおり、九十九電機は110億円の負債を抱えて民事再生法の適用を申請した。TSUKUMO eX.などの系列店はその後も通常営業を続けているが、製品の仕入れはすでにストップしている。ある店員さんは「上から“ノーコメント”を貫くように指示されていますが、店舗には何も情報が降りてきていないから、もとからコメントしようがないんですよね」と語る。仕入れの再開や今後の動向などは不透明なままだ。 九十九電機は店舗の通常営業を続けながら、再建に向けて動き出すとしているが、周辺ショップからは先行きを悲観視する声がいくつかあった。 あるショップの店長は「一度ショートすると、仕入れ先に信用されなくなります。九十九電機はそれを覆すくらいに体力をつけるしかありませんが、現在の世界的不況の中では難しいでしょう。正直、

    “ツクモショック”で消えたアキバ電気街の楽観視
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/11/01
    古き良き電気街から、PCの拠点を経て、萌えの集積地となったアキバ。これからどこへ向かい、どう化けるのか。
  • キーボード打鍵時の電磁波で情報漏えい、スイスの研究者が実証

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/10/22
    壁に耳あり障子に目あり、叩く様さえ丸裸。
  • 「パソコンを見てもらっただけなのにお礼を要求されて困ってます」…Yahoo!知恵袋 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「パソコンを見てもらっただけなのにお礼を要求されて困ってます」…Yahoo!知恵袋 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2008/09/16(火) 17:37:48.19 ID:YQwEZmka0 ?PLT パソコンをちょっと見ただけなのにお礼を要求されて困ってます miomiocutecuteさん パソコンの調子が悪くなったので、会社の同僚に見てもらいました。 30分くらいで調子が戻ったのですが、その間最悪でした。 何もしていないのに調子が悪くなったのに、絶対何かしただろうと嫌味のように言い続けて地獄でした。 パソコンだって電気製品なのですから冷蔵庫やテレビのように調子が悪くなると思うのに。 次の日、会社でお礼として事を奢るように言われてまた腹が立ちました。 奢りというものは奢るほうから言うべきです。 これはたかりに近いのではないでしょうか。 上司も同僚に注意しまし

    「パソコンを見てもらっただけなのにお礼を要求されて困ってます」…Yahoo!知恵袋 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/09/18
    581俺「何処のPC?」女「WindowsXP」>……え?|「何もしていないのに」=「自分は悪くない」⇒「貴方が直してくれると助かる」=「直せ」|スイーツ(笑)イズムはジャイアニズムの亜種なのかと思わせる。
  • まさに納得の性能、「EeePC901」でニコニコ動画やYouTubeを試してみた

    詳細なフォトレビュー、そしてベンチマークチェックを行った結果、初代EeePCよりも大幅に性能が向上していることが明らかになったASUSの低価格ノートパソコン「EeePC901」ですが、今度は高解像度の液晶を搭載したことで、ニコニコ動画やYouTubeといった人気の動画共有サービスを視聴しやすくなっているのか、そして130万画素へと大幅に進化を遂げたWEBカメラの性能などをチェックしてみました。 詳細は以下の通り。 まずはIEでYahoo!JAPANを開いてみたところ。初代EeePCと比較して解像度が800×480から1024×600へと向上したため、全画面モードにしなくてもブラウジングしやすくなりました。面倒だった横スクロールが不要になったのがとても便利です。 見づらかったYouTubeのトップページも見やすくなりました。 実際にムービーを再生してみました。今回は全画面モードにしなくても動

    まさに納得の性能、「EeePC901」でニコニコ動画やYouTubeを試してみた
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/07/12
    少し…モザイク外そうか……/モザイクを外してほしいのだわ。
  • Vista SP1 インストールに失敗、その後どうなったのか - GIGAZINE

    Windows Vista SP1をインストールしたもののなぜか失敗、復元もできず途方に暮れていたのですが、復元することをあきらめ、電源を落とし、それでもあきらめきれずに電源をもう一度入れたら、なぜかふつうに起動できました。原因は不明ですが、SP1は当たっておらず、結果的に復元に成功したようです。 とにかく、これで再チャレンジできるわけですが、今回は前回のようなぶっつけ番でインストールするのではなく、ちゃんと下調べをある程度行ってからインストールすることにしました。来であればどのような環境であろうが問題なくインストールできないとおかしいはずなのですが……。 だがしかし!ある程度の準備をしたにもかかわらず、それでもなお前代未聞のトラブルに襲われることになってしまったのです、なんということでしょう。さらに続くトラブルの詳細とムービーは以下から。 復元後、こんな感じのダイアログが表示されまし

    Vista SP1 インストールに失敗、その後どうなったのか - GIGAZINE
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/07/05
    一筋縄ではデレてくれない、ツンなビスたん。
  • 実は知らない「ショートカットキー」ランキング:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報+板より「【Windows】実は知らない「ショートカットキー」ランキング 3位「Windowsキー+D(Windowsキー+M)」、2位「Windowsキー+F」、1位は…」 1 早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :2008/05/07(水) 16:16:27 ID:???0 NTTレゾナントは1日、Windows XPで利用可能なショートカットキーのうち、内容を知らない機能のランキングを公表した。調査は3月21日から22日まで実施し、同社が運営する「gooリサーチ」の登録モニター1,036人から回答を集めた。 トップは、「ファイル名を指定して実行」のダイアログを直接開く「Windowsキー+R」。以下は、ファイルまたはフォルダを検索する「Windowsキー+F」、デスクトップを表示する「Windowsキー+D(Windows

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/23
    マウスが当たり前のようにある今、目からウロコなんだろうな。かく言う私も働き始めてから一気に覚えたが。PCを選ばずに任意の動作をさせられるから効率上昇。…ちなみに会社の朝礼で引き合いに出したらウケた。
  • 初心者のキーボード入力は、ひらがな入力からか?ローマ字入力か?」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「初心者のキーボード入力は、ひらがな入力からか?ローマ字入力か?」 1 ダーレイアラビアン(東京都) :2008/05/13(火) 23:53:34.34 ID:l/Arj/DD0 ?PLT(12365) ポイント特典 <かな入力派の意見> ・イメージのまま、ローマ字に直さずに入力できる。 ・入力が速い。 ローマ字なら2文字で「かな」1文字となるので1/2。 ・携帯電話の普及により、50音入力になれてきた。 ・確かに覚えるまでは少し時間がかかるが、覚えてしまえば入力は速い。 ・日語なので、ローマ字が苦手なお年寄りにも馴染みやすい 。 <何故、ローマ字入力なのか?> ・ローマ字用の19字を覚えれば良い。かな入力は50音を覚えなくてはならない。 ・実際には日語と英語交じりの入力が必要だが、その場合でも、26個のキーを覚えれば良い。かな入力は50

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/15
    ローマ字読みの良い勉強にもなるという意味でも後者を推したい。…というかキーボードってアルファベット圏で生まれたものだから、配置があちら向きだったんじゃなかったっけか?
  • Browser.js m9っ`・ω・´)ネタです12:私が衝撃を受けた10の事柄 -大学生のPC事情

    The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) 最近、ひょんなことから、現役大学生と話す機会がありました。そこでいろいろと話したのですが、そのやりとりの中で、個人的にちょっと衝撃を受けた事柄があったので、そのことをランキング形式にしてみました。 対象者は13人で、その内訳は文系12人、理系1人です。 まあ、これは大学生がどうだとか、統計的にどうだといったそういった話ではなく(そういう話にしたら母体の絶対数が少なすぎるよね)、また真面目な話でもないので、軽い気持ちで気楽に見ていただければよいかと思います。 (続きはこちら) ランキン

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/15
    PC初心者の自分が、造詣の深い友人からまず教わったのはGoogleとVectorの存在。壁紙欲しさにあちこち巡る中で色々と覚えたもの。「好きこそものの…」ってヤツで、少しずつ吸収してゆくものかと。いきなりRSSとかSBMは…。
  • NEC Direct(NECダイレクト)| パソコン ノートパソコン(LaVie) デスクトップ(VALUESTAR) パソコン 販売・購入

    お問い合わせ NEC Directコールセンター 0120-944-500 学生専用ご相談窓口 0120-984-098

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/05/09
    カレンと紅蓮弐式は無いの?|無地のノートPCの天板にステッカーを貼った方が…いえ、何でもありません。
  • livedoor ニュース - 【知っ得!虎の巻】パソコンの裏技&テクニックの総まとめ

    長い間パソコンを使っていると、思いも掛けないトラブルに巡り会うことがある。またちょっとした設定で、パソコンが見違えるほど使いやすくなることもある。そんなパソコン使用時に発生する不具合の解決法や便利なテクニックを一挙に紹介しよう。 ・ - 2007年12月25日10時00分 「Windows Messenger」だが、もう使わないからと削除しようとしても、実は通常の手順では削除できないようになっているが、実は削除する方法がある。もう「Windows Messenger」は必要ないという人は、これから紹介する方法で削除できるので、操作を実行してみよう。 ・ - 2007年12月18日10時00分 Windowsのシャットダウンを行うには、[スタート]メニューから操作をするほかに、シャットダウン用のショートカットアイコンから終了させる方法がある。ショートカットはデスクトップに配置したり、タスクバ

    livedoor ニュース - 【知っ得!虎の巻】パソコンの裏技&テクニックの総まとめ
  • 高木浩光@自宅の日記 - ユビキタス社会の歩き方(5) [重要] 自宅を特定されないようノートPCの無線LAN設定を変更する

    ■ ユビキタス社会の歩き方(5) [重要] 自宅を特定されないようノートPCの無線LAN設定を変更する 昨日の日記を書いて重大なことに気づいたので、今日は仕事を休んでこれを書いている。昨日「最終回」としたのはキャンセルだ。まだまだ続く。 目次 Windowsの無線LANはプローブ要求信号として自動接続設定のSSIDを常時放送している Windowsの新たな設定項目「このネットワークがブロードキャストしていない場合でも接続する」をオフに Windowsの無線LANが放送するSSIDからPlaceEngineで自宅の場所を特定される恐れ 電波法59条について再び Windowsの無線LANはプローブ要求信号として自動接続設定のSSIDを常時放送している 昨日の日記の図3で、probe request信号の例としてSSIDが「GoogleWiFi」になっているものを使った。これは昨日キャプチャし