タグ

国際とAFPBBに関するZeroFourのブックマーク (14)

  • マンホールに息子の遺体、泣き崩れる母親 ロシア軍撤退後の爪痕

    ウクライナ・ブゾワのマンホールで遺体となって発見された男性の母親(2022年4月10日撮影)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【4月11日 AFP】ウクライナの首都キーウ近郊にある破壊されたガソリンスタンドの裏で、女性が泣き崩れた。のぞき込んだマンホールの中に、23歳の息子ともう一人別の男性の遺体があるのを目にした直後のことだった。「私の坊や」と、女性の悲痛な声が響いた。 ウクライナ北部からロシア軍が撤退して以来、ウクライナ当局は後に残された惨状の確認に追われている。 AFP取材班は10日、首都キーウから西に15キロ離れたブゾワ(Buzova)村付近のガソリンスタンドのマンホール内で、男性2人の遺体を目にした。 男性は水に漬かっており、軍の寝具が一部を覆っていた。しかし、特徴のあるを見た女性は、わが子と確信した。 悲しみに打ちひしがれた女性は、マンホールの縁から動こうと

    マンホールに息子の遺体、泣き崩れる母親 ロシア軍撤退後の爪痕
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/04/12
    あるいはここにも(彼にも)ブービートラップが仕掛けられていたかもと思うと…。戦後に追及したとして「上官に命じられた」→「現地の1件1件になど」→と続いて、結局は国家元首に行き着くのか。
  • クロアチア首都に軍用無人機墜落 ロシア製か

    クロアチアの首都ザグレブ郊外で無人機とみられる飛行物体が墜落した現場(2022年3月11日撮影)。(c)AFP 【3月12日 AFP】クロアチア当局は11日、首都ザグレブにロシア製とみられる軍用無人機が墜落し、複数の車両が損傷したと発表した。負傷者は出ていないという。 仏パリ郊外のベルサイユ(Versailles)宮殿で開かれていた欧州連合(EU)首脳会議に出席していたクロアチアのアンドレイ・プレンコビッチ(Andrej Plenkovic)首相は10日夜、墜落した軍用無人機について「現時点ではロシア軍とウクライナ軍いずれのものか断定できていない」とした上で、ハンガリーからクロアチア領空に進入したと自国の記者団に述べた。 プレンコビッチ氏によれば、ハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相は同機について、ルーマニアからハンガリーに進入したと述べている。 クロアチアのメデ

    クロアチア首都に軍用無人機墜落 ロシア製か
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/03/13
    ロシアによるNATOへのけん制か、ウクライナによる「NATOはこれでも動けないでしょという焚きつけだよ!」という誘導か。どちらかは分からないが、仮に前者だとして炭そ菌が機体にべっとりとかでないことを祈る。
  • 奴隷貿易の暗い歴史、DNA研究で明らかに

    1515~1865年にアフリカ大陸から奴隷として南北米大陸へ連れて行かれた人数と目的地を示した図。(c)AFP 【7月27日 AFP】遺伝学的に残されたレイプの爪痕から、致命的な条件下で労働を強いられた人々が病気で滅びていった可能性まで、奴隷貿易の暗い歴史を明らかにする新たなDNA研究の結果が23日、米科学誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・ヒューマン・ジェネティクス(American Journal of Human Genetics)」に発表された。 この研究では大西洋を隔てたアフリカ大陸と米大陸の両方で、同意を得た5万人の遺伝子データを収集。それらと、1515~1865年の間に1250万人の男女と子どもたちを運んだ奴隷船の詳細な記録を相互参照した。この間、奴隷船に乗った人々のうち約200万人は途上で死亡している。 その結果、アフリカの人々が遺伝的に大きく関与している点は、歴史記録に基づ

    奴隷貿易の暗い歴史、DNA研究で明らかに
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/27
    数世紀前は「白くしちゃえばいいじゃない」。前世紀から今世紀は「色そのものを削ぎ落とせばいいじゃない」。
  • 英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す

    香港の民主派デモで英国領時代の香港旗を掲げる人(2020年6月1日撮影)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【6月3日 AFP】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は2日、中国政府が香港に「国家安全法」を導入した場合、香港住民数百万人に英国のパスポートを発給する方針を示した。 ジョンソン氏は英紙タイムズ(Times)と香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post)への寄稿で、「香港の多くの人々が、自分たちの生き方が脅かされていると感じている」「もしも中国がこの恐怖を正当化するのであれば、英国は良心に照らして、ただ肩をすくめて立ち去るわけにはいかない。代わりにわれわれは自分たちの義務を引き受け、別の方法を提示する」と述べた。 ジョンソン氏によると現在、香港住民の約35万人が英国にビザ(査証)なしで入国し最

    英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/06/03
    (# 中)「どの口もといどの舌で言うか!」 (英 #)「そっちこそどの口で言うか!」―――とポコポコ喧嘩し合う程度で済むのならいいんだけども。
  • 「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長

    世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長(2020年2月28日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【4月28日 AFP】(更新)世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明した。 【時系列で振り返る】発生からパンデミックまで、WHOの新型コロナ対応 テドロス氏は、スイス・ジュネーブでインターネットを通じ行った記者会見で、WHOは中国以外で確認された感染者が82人のみだった1月30日に「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、新型ウイルスの流行に警鐘を鳴らしたと指摘。「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」

    「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/28
    今日もお仕事を果たし、これで美味しい中華料理が食べられるんですね。
  • 新型コロナ、通常呼吸でも伝染か 米がマスク指針変更の見通し

    (c)ALAIN BOMMENEL, GILLIAN HANDYSIDE, SABRINA BLANCHARD / AFP 【4月4日 AFP】新型コロナウイルスが通常の呼吸や会話を通じて伝染する可能性があるとの見解が、米国の科学者らから出されている。米政府は間もなく、すべての人にマスク着用を促す勧告を出す見通しだ。 【関連記事】米、国民にマスク着用を推奨 トランプ氏発表 新知見で方針転換 米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)所長は3日、FOXニュース(Fox News)に対し、マスク着用のガイドラインを変更する理由として、「新型ウイルスは咳(せき)やくしゃみだけでなく、会話をしただけでも伝染するという最新の情報がある」と語った。 現在の公式ガイドラインでは、顔を覆う必要があるのは罹患(りかん)した人々と、自宅でその看病をする人々の

    新型コロナ、通常呼吸でも伝染か 米がマスク指針変更の見通し
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/04
    正直、いわゆる風邪でも、罹った人が近くにいて呼吸する限りは肺・喉・口を空気が出入りするのだから周りに拡がりうると思っているので、今回のも例外ではないなと改めて。さりとて予防を諦めるわけにはいかないが。
  • 新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告

    商品がなくなったことを謝罪するメッセージが張られた英ロンドンのスーパーマーケットの陳列棚(2020年3月31日撮影)。(c)Isabel INFANTES / AFP 【4月2日 AFP】現在進行中の新型コロナウイルス危機に当局が適切に対応できなければ、世界的な料不足が発生する恐れがあると、国連(UN)専門機関の国連糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)、関連機関の世界貿易機関(WTO)の3機関のトップが1日、警告した。 世界の多くの政府がウイルス拡散を遅らせるためロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったが、これにより国際貿易と料品のサプライチェーンに深刻な影響が出ている。 多くの国で、ロックダウンの対象となった都市の住民がパニック買いに走り、スーパーマーケットの陳列棚が空になった。これは料品のサプライチェーンの脆弱(ぜいじゃく)さを示している。 FAOの屈冬玉(Qu Dongy

    新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/03
    この10~20年の間に、祖父から実家にある家庭菜園の維持方法を本格的に教わるべきだったかもしれない。けれど後悔は遅く、今はコロナ持ち込みが怖くて実家に帰郷できない。
  • 東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長

    都内の地下鉄駅で、マスクをしながら東京五輪のロゴの前を歩く人(2020年3月11日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【3月13日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は12日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けた東京五輪の開催中止・延期の判断について、IOCは世界保健機関(WHO)の勧告に従うと表明した。 【関連記事】トランプ氏、東京五輪1年延期を提案 「無観客よりまし」 バッハ氏はドイツの公共放送ARDのインタビューで、IOCがこの問題について2月中旬からWHOの専門家らと定期的に協議していると説明。「われわれはWHOの勧告に従う」と表明した上で、IOCは東京五輪の「成功」に向け今も準備を進めていると述べた。(c)AFP

    東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/13
    JOC「どうして皆すぐに怒るの!?」IOC「大人は恥をかきたくないのさ」スポンサー「責任者は責任を取るためにいるからな」WHO「ケンカするならジュネーブでやれってんでしょ」スイス「よそでやれ。というか早く」
  • マケドニア、国名変更でギリシャと合意 「北マケドニア」に

    マケドニアの首都スコピエ中心部の広場で、同国国旗を掲げ、国名をめぐるギリシャとの妥協の可能性に抗議する人々(2018年3月4日撮影)。(c)AFP PHOTO / Robert ATANASOVSKI 【6月13日 AFP】(更新、写真追加)ギリシャとマケドニアは12日、マケドニアの国名を「北マケドニア共和国」に変更することで合意した。マケドニアのゾラン・ザエフ(Zoran Zaev)首相は、両国間で27年にわたり続く国名論争の「歴史的な解決策」とたたえている。 ザエフ首相は、首都スコピエで開いた記者会見で、両国がマケドニアの国名変更で合意に達したことを発表。ギリシャのアレクシス・チプラス(Alexis Tsipras)首相もテレビ演説で合意達成を発表し、「ギリシャが設定した条件をすべて網羅する優れた協定だ」と述べた。 ギリシャは同国北部と国境を接するマケドニアの国名について、自国の北部に

    マケドニア、国名変更でギリシャと合意 「北マケドニア」に
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/06/13
    マシュ「先輩、お勉強の時間です」アレク君「――つまり。僕が生を得た頃と今とでは、この地に住まう人々の出自や血が違うんじゃないかと拗れている、と」ニトクリス「ふむふむ…」
  • 勝ったのは「ビンラディン」か「米国」か、9.11米同時多発テロから10年

    米同時多発攻撃で倒壊した米ニューヨーク(New York)の世界貿易センタービル(World Trade Center、WTC)で、あと10人の救助隊が必要だと手でジェスチャーをする消防隊員(2011年9月15日撮影)。(c)AFP/US NAVY/PRESTON KERES 【8月22日 AFP】国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の最高指導者、ウサマ・ビンラディン(Osama Bin Laden)容疑者は死んだ。だが2001年9月11日の米同時多発テロから10年が過ぎたいまも、米国はビンラディンが死後に残したものと、自らの報復行動がもたらした衝撃にとらえられている。 ニューヨーク(New York)とワシントン(Washington)で放たれた恐怖は、大衆の心に深い傷跡を残した。そして、火ぶたが切られた「テロとの戦い」は、法の拡大解釈を許し、多くの米国人兵士をイスラムの地で死なせ

    勝ったのは「ビンラディン」か「米国」か、9.11米同時多発テロから10年
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/08/22
    もう10年か…。建国以来、外部からの直接攻撃にほぼ晒されずにきた大国が震撼する瞬間を目の当たりにした。一応の決着を見たように見えるが、次の10年でどれだけ傷痕が深くなるか…規模は計り知れない。
  • 7年ぶりに帰還の小惑星探査機「はやぶさ」でギネス申請

    オーストラリアの砂漠地帯に小惑星探査機「はやぶさ(Hayabusa)」が投下したカプセルを回収する宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency、JAXA)の職員(2010年6月14日公開)。(c)AFP/JAXA 【6月15日 AFP】宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency、JAXA)は15日、7年間におよぶ宇宙空間の旅を終えて2日前に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ(Hayabusa)」について、ギネス世界記録(Guinness World Records)の認定申請を行ったことを明らかにした。 申請を行ったのは「月以外の天体に着陸して帰還を果たした初の宇宙探査機」と「世界最長の宇宙空間飛行から帰還した探査機」の2つの項目。 世界最長となる可能性があった「はやぶさ」の総飛行距離については

    7年ぶりに帰還の小惑星探査機「はやぶさ」でギネス申請
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/06/15
    これでカプセルの中に成果が入っていれば、もはや鉄板ではないのか。
  • 「急募!火星へ行く資質を持つ被験者」、欧州宇宙機関

    米国のアーティスト、パット・ローリング(Pat Rowlings)氏が米航空宇宙局(NASA)のために描いた、火星の石を観察する未来の女性宇宙飛行士のイラスト(2009年6月12日公開)。(c)AFP/NASA/PAT ROWLINGS 【10月21日 AFP】見ず知らずの人と17か月間、狭いカプセルの中に閉じこめられることを、「快適な時間の過ごし方」と感じられるような人ならば、欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)が好条件の仕事を提供してくれる可能性がある。 ESAは、20年後に実施されるかもしれない火星探査ミッションに向けて、地球上でシミュレーション実験を行う。その実験に参加する健康な男女4人を探しているというのだ。 条件は身長185センチメートル以下で20-50歳、ロシア語か英語を話すことができて、そして狭い空間に長期間監禁されることを興味深い挑戦だと感じ

    「急募!火星へ行く資質を持つ被験者」、欧州宇宙機関
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/22
    プラネテスかナデシコか。|火星地表への着陸もミッションに含まれるのか……最悪の場合、火星の砂と化すことも覚悟できる人でないと。孤独への耐性の強い面々が多そうなねらーからは…まさか、ね。
  • 文字をもたないインドネシアの少数民族、ハングルを採用

    韓国・ソウル(Seoul)中心部にある光化門(Gwanghwa Gate)で、木造の看板に書かれたハングル(2005年1月27日撮影。資料写真)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【8月6日 AFP】(一部訂正)独自の言語をもつが、表記文字を持たないインドネシアの少数民族が、韓国のハングル文字を採用することを決定した。このプロジェクトに参加する研究者が6日、語った。 ソウル大学(Seoul National University)のイ・ホヨン(Lee Ho-Young)教授によると、ハングルが他民族の社会で使用されることになるのは初めてだという。 ハングルを採用するのは、インドネシア・スラウェシ(Sulawesi)島の南西にあるブトン(Buton)島のバウバウ(Bau-Bau)に暮らす、人口約6万人のチアチア(Cia-Cia)人。 イ教授によると、バウバウでは7月21日からハングルを

    文字をもたないインドネシアの少数民族、ハングルを採用
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/08/07
    <ヽ`∀´>「ウリの文字が国際的な役に立つ時が来たニダ!」 (・ω・` ).。oO(……これでまた起源が云々とか言いださなければねぇ…)|ところでエスペラント語の立場はどうなるん?
  • 欧州物理学チーム,特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明  国際ニュース : AFPBB News

    ドイツ・ベルリン(Berlin)の旧国立博物館(Altes Museum)の前に展示された、理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の特殊相対性理論の関係式「e=mc2」の彫刻(2006年5月19日撮影)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【11月23日 AFP】理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)が1905年に発表した特殊相対性理論の有名な関係式「E=mc²」が、1世紀余りの後、フランス、ドイツ、ハンガリーの物理学者のチームが行ったコンピューターによる演算の結果、ついに証明された。 仏理論物理学センター(Centre for Theoretical Physics)のLaurent Lellouch氏率いる物理学の合同チームは、世界最高性能のスーパーコンピューター数台を使って、原子核を構成する陽子と中性子

    欧州物理学チーム,特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明  国際ニュース : AFPBB News
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/11/24
    さすがはルルーシュ氏だ、(古典物理学の)世界を壊す一石を投じたか。素粒子の世界を突き詰めたら、次はCの世界か。
  • 1