タグ

関連タグで絞り込む (126)

タグの絞り込みを解除

Fate/GrandOrderに関するZeroFourのブックマーク (258)

  • 試される前頭葉──FGO新春ガチャ迎撃戦 - シロクマの屑籠

    2018年、私がいちばんのめり込んでいたゲームは間違いなく『FGO』だった。 この、世界的な売り上げを誇るソーシャルゲームのガチャを回しまくった結果として、2018年の夏イベントでは、★5サーヴァントに目がくらみ、なし崩し的に課金するという、衝動的な行為に走ってしまったのだった。 で、お正月がやってきた。 『FGO』は、盆と正月に派手なガチャイベントを繰り出してくる。いつもは絶対に手に入らない優秀な★5サーヴァントが、日替わりでガチャメニューに登場するのである。 このリストには、私が欲しくて欲しくて仕方の無い★5サーヴァントが3人載っていた。ギルガメッシュ・スカサハ・葛飾北斎の3人はものすごく強力で格好良く、いつも指をくわえて眺めていた。ついでに言えば、ネロ・クラウディウスだって欲しいしジャンヌ・オルタも欲しいといえば欲しい。 要は、どれも欲しい。 2018年の夏は「あれも欲しい、これも欲

    試される前頭葉──FGO新春ガチャ迎撃戦 - シロクマの屑籠
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/15
    祝福/呪詛の声が聞こえる。「ああ、次は宝具レベルだ」|絆Lv最大、サーヴァント当人のLv上限解放からの最大Lv100達成、全スキルの上限到達…でようやく満たされるかと思いきや、最近になって絆Lvの上限が伸びた。
  • FGOに400万使った話

    400万使ったFGOを辞めて約半年ほど経った。 この前別の記事で同じようなことを書いてる人がいて自分も書きたくなった。 スカスカシステムが出た辺りでやめたが、結局トータルで見ると400万以上使っていた。 FGOをやり始めたのはサービス開始当初で、リセマラで当時強キャラと言われてたヘラクレスが当たったからプレイしようと思った。 そもそもそこそこ生きていると自分の性格が分かってくるもんで、 自分は狭く深く、コンプ癖があり、熱くなって散財しやすいと一番スマホゲーをやっちゃいけないタイプの人間だって分かっていた。 まぁ強キャラ当たったしやるだけやるかなぁと思ったのが運の尽き。 最初から引きが良くてギルやオリオンが当たっちゃうわけだ。 そっから調子に乗って課金額がどんどん増えてって、 最初に課金した時から家計簿アプリで出費額を記録してたんだけど、 狂金時宝具5にした段階でこれまでの合計出費が20万超

    FGOに400万使った話
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/10
    満たされるかと楽しいかは別という一例か。ラジオでのガチャ成果やパーティ公開もさらりと怖い。|そして実装したての紅女将さん、きのこ先生直々の恩寵もあってか”宿への逗留代”をがっつり稼げそうな子でち…。
  • 【FGO】2018年課金総額アンケート結果。あのサーヴァントを狙ったマスターが多数! | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    【FGO】2018年課金総額アンケート結果。あのサーヴァントを狙ったマスターが多数! | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/04
    毎日100万単位のカネが入るお大尽か、霞を食う仙人でちか。福袋分の課金(1諭吉)はした型月好きの身で言えることではないが、非FGOユーザーの知人の言葉を借りれば、サービス終了の際には何一つ返らぬ「絵」である。
  • なぜ今回FGOは炎上しなかったのか? 2018年、中国に衝撃を与えた日本のアニメは?【中国オタク事情新年編】 - アキバ総研

    中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。 今回は2019年最初の記事ということなので、昨年2018年の終わりにまた中国で大きな反応のあった「Fate/Grand Order(FGO)」についてや、それに関連した近頃の中国オタク界隈において何かと問題になりやすい「中華的要素」「中国歴史文化ネタ」について、それから昨年中国で特に人気が高かった作品とその影響を振り返ってみようかと思います。 なぜ今回「Fate/Grand Order」は炎上しなかったのか、空気を塗り替えた「シナリオ担当:虚淵玄」の直前情報 中国でも大人気となっているFGOは、昨年11月下旬に日版の最新ストーリーとして、秦をベースにしたシナリオと始皇帝をはじめとする新キャラが実装されました。 この件に関しては予告情報が出た時点で、ファンの間だけでなく中国オタク界隈でも 「炎上する可能性が高く、そして炎

    なぜ今回FGOは炎上しなかったのか? 2018年、中国に衝撃を与えた日本のアニメは?【中国オタク事情新年編】 - アキバ総研
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/03
    ダリフラはね…かたやオバロは「懸案を踏破し部下から(結果的に)慕われる上司像」だが行いはデミえもんの言うとおり「世界に覇を唱えていく」なので、まあ。|侍イメージの抜け(きら)ない日本も見てきた道か。
  • アニメ「マンガでわかる!Fate/Grand Order」

    2018年12月31日に放送された「Fate Project 大晦日 TVスペシャル 2018」よりアニメ「マンガでわかる!Fate/Grand Order」を公開!

    アニメ「マンガでわかる!Fate/Grand Order」
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/01
    大晦日も仕事だったんですけど、いったいこのカオスは……それはそれとしてエリちゃんときよひーは尊い。|ほんとに増えてるー!
  • お朕朕ランド開園したかった

    お朕朕ランド開園したかった

    お朕朕ランド開園したかった
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    1/43の向こう側で、陛下は新たなる法を敷くその時をお待ちである。
  • マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス

    マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス ライター:マフィア梶田 配信から3年目にして,「日ゲーム大賞 2018」の「年間作品部門 優秀賞」を受賞し,2018年上半期にはついに世界セールスの第1位に輝いたスマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」(iOS / Android。以下,FGO)。TYPE-MOONとディライトワークスによって開発された作は,新章追加やアップデートのたびに大きな話題となるなど,スマートフォンゲームの代表格として,第一線で活躍し続けているタイトルだ。 その人気を示す一例として,作に関するインタビュー記事は各メディアにおいて,掲載されるたびにファンを騒がせている。もちろん4Gamerでも,メインシナリオライター・総監修を務めるTYPE-MOONの奈須きのこ氏と,FGO

    マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/29
    沢山の風船を手に、空から世界を見回すぐだ子とマシュを幻視した。|弓フェルノに●●があるのは絵師さんのおかげと聞くが、そこにも通じる話。|型月20周年イベントでFGO完結→月姫リメイク発売日決定、とかかなあ。
  • FGOに400万課金した女が思うこと

    FGOに約1年半で400万円程課金しました。 私は、課金で後悔することは無いと思っていました。事実、課金し続けている間、毎月十万、数十万が飛んでいっても、貯蓄が一切増えず減っていく一方でも、自分で稼いだお金だから自分の好きに使っていいと、一切後悔していませんでした。 けれど、今、自分の人生のステージが変わることになり、今後の人生を考えた時、この400万というまとまったお金を課金で失ってしまったことを、ひどく後悔しています。要するに、課金している間の私は、「課金を後悔しない」という考えを持っていたつもりで、その実何にも考えていなかったんです。お金の価値も、お金の使い方も、将来のことも、何にも考えてなかったんです。 箱ガチャでは毎回有給を取って寝る前も惜しんで周回して、欲しかった素材を目一杯集めました。 引き込まれるメインストーリーが好きでした。 けれど、今の私はメインストーリーもクリアせず、

    FGOに400万課金した女が思うこと
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/24
    明日は我が身。サービス開始時点で自分のTwitter垢が死蔵状態(後に廃棄)でよかったとは思う。羨望と欲望の渦巻く泥の海は追うのが怖い。リアルイベントでユーザーのBOX周回数を褒めそやしていたのも、今思えば怖い。
  • 「マーリンPU」、臆測・誤解・期待でTwitterトレンド1位に - ねとらぼ

    「マーリンPU」が12月19日にTwitterトレンド1位を獲得し、人々が「どういうことなの……」とざわめいています。 ピックアップされてないマーリンがトレンド1位になる珍事 なぜ1位に!? マーリンとはスマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」(FGO)のキャラクター、「PU(ピックアップ)」とはスマホゲームのガチャで特定のキャラが排出されやすくなることです。しかしお気付きだろうか……19日現在、日FGOでマーリンピックアップは発表されていないのである! 幻術でマーリンが1位になってしまった。 SNS分析ツール・ソーシャルインサイトで見てみると、「マーリンPU」の投稿数は12月18日にやや上昇し、そこから19日にかけて急激に上昇しています。共起ワード(該当ワードと一緒に投稿されたワード)の上位は、「トレンド」「狙う」「長い」「無い」など。「死刑」「判決」は、同じくトレン

    「マーリンPU」、臆測・誤解・期待でTwitterトレンド1位に - ねとらぼ
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/19
    きっとブラダマンテちゃんの清い心もまた引き上げに寄与しているのでしょう。それにしても臀部が良い。
  • FGO名物「よく燃えるサリエリ村」の2018年度年表に記された事象を蒐集。公式からの供給量が莫大すぎる - Togetter

    ちょこもんぶらん@カービィ29周年!! @chestnut_sweets サリエリ村がよく燃えるのが面白くて個人的に作成したサリエリ村年表(18/12/08まで) 私自身は別にサリエリ村の人間ではないので抜けはあるだろうけど自己満足のためのものなので気にしない気にしない pic.twitter.com/iY7Co8mvbd 2018-12-08 16:35:59

    FGO名物「よく燃えるサリエリ村」の2018年度年表に記された事象を蒐集。公式からの供給量が莫大すぎる - Togetter
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/11
    ああ、炎上という意味合いではないのか。
  • 『動画で分かる!Fate/Grand Order』第1回「FGOの楽しみ方」 - YouTube

    この番組はTYPE-MOONが贈るスマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』を始めたばかりの方を、先輩マスター・ノッブと新米マスター・大海将一郎さんとともに手助けするミニ番組。 第1回のテーマは「FGOの楽しみ方」 『Fate/Grand Order』を楽しむための作の魅力や基用語の解説などをご紹介。 そして早速、聖晶石召喚も! ぜひ、お楽しみください! ■出演者 先輩マスター・ノッブ(CV.島﨑信長) 新米マスター・大海将一郎 ■関連サイト ・動画で分かる!Fate/Grand Order  https://www.fate-go.jp/douga_fgo/ ・Fate/Grand Order公式サイト  http://www.fate-go.jp/ ・Fate/Grand Order公式Twitter  https://twitter.com/fgop

    『動画で分かる!Fate/Grand Order』第1回「FGOの楽しみ方」 - YouTube
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/08
    今からだとだいぶ駆け足になるかもだが、メインクエストに限ればAP1/2~1/4だし、イベント中でも通常攻略向け編成をフレンドに貸し出せるようになったのは大きい。
  • Fate/Grand Order Orchestra

    Creators 作曲芳賀敬太 「Fate/Grand Order」メインコンポーザー。TYPE-MOON所属。 「月姫シリーズ」「Fate/stay nightシリーズ」「Fate/EXTRAシリーズ」「魔法使いの夜」など。 編曲深澤秀行 作曲家・編曲家。代表作に「幕末機関説 いろはにほへと」「魔法使いの夜」「Fate/stay night [UBW]」「活撃 刀剣乱舞」など。 オーケストラ編曲三宅一徳 フルオーケストラから、バンド、純邦楽器・民族楽器までこれまでに数々の作曲・編曲を手掛ける。 代表作はドラマ「anone」「Woman」映画「謝罪の王様」など。最近では「美少女戦士セーラームーン Classic Concert 」や「刀剣乱舞『宴奏会』」等の編曲・音楽監督も務める。 指揮竹泰蔵 1977年カラヤン・コンクール・ジャパンで、ベルリン・フィルを指揮し入賞。ベルリンを中心に研鑚

    Fate/Grand Order Orchestra
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/08
    休日の申請は通せるかもだが、肝心のチケット倍率がすごそうだ…全曲でなくてもライブ配信を期待したく。
  • 第67話 物申すコーナー|ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order

    熱心に遊んで頂いてありがとうございます。 「ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order」は毎週木曜更新! このホームページに掲載されている画像、文章、音声、動画等のすべての権利はTYPE-MOONに帰属します。無断での使用・転載は固くお断りします。 © TYPE-MOON / FGO PROJECT

    第67話 物申すコーナー|ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/11
    社内コラボもメインストーリーも終わった頃になら宝具スキップが来るかもなあと夢想しつつも、そうまでして延命せずに完結!としてもらった方が。そして月姫2をですn
  • 第66話 天地人属性|ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order

    この世にはまだまだ知らないことがたくさんある…。 「ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order」は毎週木曜更新! このホームページに掲載されている画像、文章、音声、動画等のすべての権利はTYPE-MOONに帰属します。無断での使用・転載は固くお断りします。 © TYPE-MOON / FGO PROJECT

    第66話 天地人属性|ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/03
    これにより種火周回用メンバーも交代を余儀なくされたのも今は昔。まあフレガチャで入手しやすいスパPやエイリークになったんで、スキルや礼装さえ整えられれば。高速周回にはさらに一手間(か石が)かかるが。
  • FGOを楽しめなかった俺を救ってくれたのは、アーラシュだった

    FGOを始めたのは去年の2月だった。始めたきっかけは単なる暇つぶし程度のものだ。 最初の頃はストーリーが楽しかった。先を読みたいのとガチャ石を集めたいのでキャラクターの育成は後回しでどんどん話を進めて行った。楽しかった。ちなみに、各種イベントは参加する意義がわからずスルーばかりしていた。 だが、その手が止まることになる。5章でのことだ。 FGOにはフレンドというシステムがある。他人が育成したキャラクターをちょっと拝借してバトルができるのだ。4章まではフレンド頼りでなんとでもなってきた。しかし、自分のキャラも育っていないとどうしようもなくなってくるのが5章くらいからだった。 実はこのフレンド、二段階ある。野良フレと相互フレだ。 野良フレはお互いに承認のいらないフレンドで、多分全プレイヤーのうちアクティブな人から優先してランダムで十人ほど選択肢に現れ、それを選べばキャラクターを借りることができ

    FGOを楽しめなかった俺を救ってくれたのは、アーラシュだった
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/10/06
    ようこそマスター、この断崖の如き何とかかんとか姫路城へ。今回の星5イベント礼装が周回と聖杯探索の助けとなることを。
  • 【予告】スペシャルイベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」開催予定! | Fate/Grand Order 公式サイト

    【終了】スペシャルイベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」開催! ◆イベント開催期間◆ 2018年9月5日(水) 18:00~9月19日(水) 12:59まで ※9/5(水) 18:00修正 ◆イベント概要◆ Fate/Zero×Fate/Grand Orderスペシャルイベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」開催! 「Fate/Zero」の原作者である虚淵玄が自ら執筆したオリジナルストーリーで贈る、第四次聖杯戦争当時の冬木市を舞台とする物語。 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕と共に、もう一つの第四次聖杯戦争の謎の究明に挑みましょう! ※このイベントは、2016年に開催されたFate/Zero×Fate/Grand Orderスペシャルイベント「Fate/Accel Zero Order」を、遊びやすく一部を再調整した「

    【予告】スペシャルイベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」開催予定! | Fate/Grand Order 公式サイト
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/04
    全体ガッツ付与のアイリさん復刻…後日にまた即死が猛威を振るうイベントが来る前触れだろうか。なお去年の翁はクリアできず。|ここでディルムッドがモーション更新、という夢をあと2日見る。→剣ディル!?
  • 「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠

    界隈では「ソーシャルゲームはガチャで派手に儲けている」と耳にするし、それは事実らしい。しかし、私はお金のあまりかからない部類のソーシャルゲームを、あまりお金のかからない遊び方で遊んでいたので、「射幸性」だの「依存性」だのと言われてもイマイチ実感が乏しかった。 『FGO』にしてもそうで、ガチャは初期投資の金額だけで十分と感じていた。メインストーリーを進めるにつれてサーヴァント*1がどんどん強くなり、★1~★4のサーヴァントもちゃんと活躍してくれるおかげで詰まる気配が無かった。そのうえ、ストーリーが進むと聖晶石*2がどんどん手に入り、戦力が増強できる。 「メインストーリーで得られる聖晶石と、ごく稀に出てくる★5サーヴァントがいれば、とりあえずゲームストーリーを進めるには問題ない。だから『FGO』は無課金~微課金で完結できるゲームだ。めちゃくちゃ課金してガチャを回している人達は、どこかおかしな遊

    「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/08/29
    このタイミングで、クリア済みのサーヴァント強化クエストの数に応じて最大80個の石が「1400万DL記念」と称して贈与。クエスト報酬も石1→2個に(クリア済みの分も別途獲得)。…そこへ(たぶん)迫るネロ祭り。
  • Fate/Grand Order TVCM

    TYPE-MOONがおくる、FateのRPG Fate/Grand Order TVCM 【制作クレジット】 絵コンテ・演出・作画監督 : 山田有慶 原画     : 菊池貴行 大高美奈          田中一真 河野敏弥          廣江啓輔 岩澤亨          柴田海  蛯名秀和 動画検査   : 有馬悠梨 動画     : 三浦琢光 亰須佑樹          栁田七彩 正岡めぐみ          鈴木あい          つむぎ作画技術研究所          旭プロダクション 色彩設計   : 土居真紀子 茂木孝浩 色指定・検査 : 土居真紀子 仕上     : 森田真由          つむぎ作画技術研究所          旭プロダクション スタジオエル 背景     : 草薙(KUSANAGI)          井上一宏 背景協力   : NAM

    Fate/Grand Order TVCM
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/08/28
    船旅のアヴィちゃんとマリー様が尊い…。|我らがヒロインにしてヒーローの武蔵ちゃん。|風下に立って味方を巻き込まないようにしつつ、敵には風上から牽制する静謐ちゃんの後ろ姿。
  • 【FGO】「ぐだデレ」は何故許されるのか?

    始めに 「Fate/Grand Order」というスマートフォン用のゲームがあります。 売上ランキングは常に上位にい込み、 イベントがある毎にツイッターのトレンドを席巻するほどの人気のゲームで、 今最も勢いのあるソーシャルゲームと言っても過言ではないでしょう。 その人気の理由の大きなところに、 そもそもが十数年の歴史を持つ「Fate」シリーズの設定を根幹としたゲームである、 というところが挙げられます。 緻密な設定、壮大な物語、そして――非常に魅力的なキャラクターの数々が、ユーザーの心を掴んで離しません。 過去作の人気キャラクター、ヒロインたちが「FGO」という舞台に揃って並び、 主人公と共に旅を進め、ユーザー達がそれぞれのお気に入りの相棒を見つけることも、 「FGO」の楽しみの一つだと言えるでしょう。 「FGO」が初めてのFateという方から、昔ながらのファンまで、 このゲームの中の世

    【FGO】「ぐだデレ」は何故許されるのか?
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/08/27
    踏破したのが無印PC版(HA除く)とZeroだけ&「ちょっとした同窓会」とメタ視点もあってか、反感は特になし。ぐだと自分の性別を異ならせているのもあるかも。自分を投影しつつも物語の主役はあくまでぐだ、みたいな。
  • 【FGO】爆発的な成長の秘訣は「捨てる、プロデュース」。『Fate』らしさとは奈須きのこであること | AppBank

    日2018年8月23日(木)にパシフィコ横浜で開催されているゲーム開発者向け技術交流「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2018(CEDEC 2018)」で『Fate/Grand Order(FGO)』の企画・運営・開発で知られるディライトワークス(以下、同社)がセッションを行いました。 ▼セッションは、取材申請をしたメディア以外は撮影・SNSでの投稿がNGなセッションです。 「ディライトワークス、FGO PROJECTをプロデュースする。~ Fate/Grand Order 成長の軌跡 2015-2018 ~」をテーマに行われたセッションには、庄司 顕仁氏(同社代表取締役社長)、塩川 洋介氏(執行役員 クリエイティブオフィサー FGO PROJECTクリエイティブプロデューサー)、石倉 正啓氏(執行役員 マーケティング部長)が登壇。 『FGO』ローンチ前(2

    【FGO】爆発的な成長の秘訣は「捨てる、プロデュース」。『Fate』らしさとは奈須きのこであること | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/08/23
    Fateに限らずだが、知人のように「延々と話を読まされ、周回するだけの作品はゲーム(RPG)なの?」と距離を置く人もいる。そこを越え(させ)られるかは…確かに「奈須きのこであること」次第かも。