タグ

NHKと言葉・用語・文章に関するZeroFourのブックマーク (13)

  • 8つの言語・方言が“消滅の危機” どうなる各地の方言 | NHKニュース

    話す人が減り消滅の危機にあるとされている沖縄県与那国町のことばで話す孫と祖父の動画がインターネット上で話題となりました。日には与那国町のことばやアイヌ語など、ユネスコが消滅の危機にあるとしている8つの言語・方言がありますが、専門家は「消滅の危機にあるとされていることば以外でも全国各地の方言がなくなっていく可能性がある」と指摘しています。 「あったや、んまんきや?」=明日はどこに行きますか? 「いさなやんき つりとぅいんでぃ」=病院へ薬を取りに行くよ などと与那国町のことばで会話をしています。 ユネスコが日で消滅の危機にあるとしているのは、アイヌ語や与那国語・方言など8つの言語・方言ですが、国立国語研究所の副所長・木部暢子教授によりますと、全国各地の方言もなくなっていく可能性があるということです。 木部教授は「沖縄などで話されていることばは標準語と大きく違っているため、両者が混ざり合うこ

    8つの言語・方言が“消滅の危機” どうなる各地の方言 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/10/18
    オンラインでの飲み会や帰省がどれだけこれを食い止められるか。
  • 新型肺炎の「終息」? 「収束」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    新型肺炎の「シューソク宣言」は、「終息」でしょうか、「収束」でしょうか。 この場合は「終息宣言」です。「終息」と「収束」とは非常に意味が近いのですが、 使い分ける必要があります。 まず「終息」についてお話しします。「終」は文字どおり「終わる」という意味ですが、「息」という漢字にも「止<や>む」という意味があります。つまり「終息」は、似た意味の漢字を2つ重ね合わせて「完全に終わる」という意味になっていると考えることができます。 次に「収束」について説明します。これは「収まる」「束ねる」ということから、「(状況・事態などが)ある一定の状態に落ち着く」という意味になっています。ふつう、「(例えば新型肺炎の)問題・感染状況」などについて使うことが多く、「新型肺炎」といった病気自体が「収束する」という言い方(書き方)は、あまりしません(なお、似たことばとして「集束」というものもありますが、これは「光

    ZeroFour
    ZeroFour 2020/10/04
    17年後にまさかこれほどの事態になるとは…。撲滅の意味に近づけるなら「終息」、文面にもあるとおり状況が落ち着くニュアンスでなら「収束」というところかな。
  • 新語・流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」 | NHKニュース

    ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」がきょう発表され、年間大賞にはラグビー日本代表のスローガンとなった「ONE TEAM」が選ばれました。 この中のトップテンがきょう東京都内で発表され、年間大賞にはラグビーワールドカップ大会で初めて決勝トーナメントに進出した日本代表のスローガン、「ONE TEAM」が選ばれました。

    新語・流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/12/03
    W杯自体は面白かったが、「ブレイブ・ブロッサムズ」「One Soul」の方がまだ見かけたか耳にしたような。松本山雅のファンクラブ会員でもないんですけども。|言った矢先にまたも免許返納にからんでいそうな事故が…。
  • 「洗濯機」はセンタクキ? センタッキ?|NHK放送文化研究所

    Q 「洗濯機」をセンタッキと発音したり、「水族館」をスイゾッカンと発音したりするのは、いけないのでしょうか。 A 差し支えありません。 <解説> 「濯(タク)」や「族(ゾク)」でのクの音が「ッ(促音)」に変わったりすることを、「促音化」と言います。促音化については、以前にこのコーナー「“進学校”の読み方」(2013年3月)や『放送研究と調査』(2019年1月号)でも取り上げたことがあり、なかなかむずかしい問題です。この促音化はクだけではなくキ・チ・ツなどでも起こりますが、ここではクにかかわる例に限って話を進めます。 クの促音化は、そのうしろにカ行〔カ・キ・ク・ケ・コ〕の音が来たときによく現れます。「洗濯機」や「水族館」のように、うしろのところに「キ」「カン」があることばを例に挙げてみますね。 ▼〔~クキ〕ではなく〔~ッキ〕と発音する例: 学期、楽器、国旗、器、速記、復帰、躍起 ▼〔~クカ

    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/03
    促音になって広まり定着した例。|促音の加わった方が聞き覚えのある言葉もあるか、「卦体(けたい)な」→「けったいな」とか。(ソースはディルムッド)
  • 世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「ヴ」 皆さんは、この文字、発音を普段どれくらい使っているだろうか? この春、世界からこの「ヴ」が消えようとしている。 といっても国名の話だ。 「セントクリストファー・ネー『ヴ』ィス」というカリブ海の国の名前が「セントクリストファー・ネービス」に、そして「カーボ『ヴ』ェルデ」というアフリカにある島国が「カーボベルデ」に変わる。これで日語の国名からは『ヴ』がなくなるのだという。 なぜ変わるのか、そもそも外国の日語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日語の不思議を探ってみた。 (政治部・外務省担当 小泉知世) 国名ってどうやって決まるの? 「ヴ」の消滅を知ったきっかけは、1月から始まった通常国会だった。 この国会に外務省が提出している唯一の法案が「在外公館名称位置給与法」の改正案だ。 この法律は、海外にある日の大使館や総領事館の名前、それに海外で働く職員の手当などを定め

    世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/14
    これまでもこれからも、中二病の子たちの心をくすぐるものと思うんだけどなあ、「ヴ」表記。バルキリーよりもヴァルキリー、ヴァルキュリエとかにときめくでしょう?|?????「いいからイタリア語で呼べ!」
  • 新語・流行語 年間大賞は「そだねー」 | NHKニュース

    ことし話題になったことばに贈られる「新語・流行語大賞」が3日発表され、年間大賞にはピョンチャンオリンピックで銅メダルを獲得したカーリング女子の「そだねー」が選ばれました。 この中のトップ10が3日、東京都内で発表され、年間大賞には、ピョンチャンオリンピックで銅メダルを獲得したカーリング女子の「そだねー」が選ばれました。 このほかトップ10には、ゲームをスポーツのように競技として行う「eスポーツ」、サッカーワールドカップロシア大会での大迫勇也選手の活躍をたたえた「(大迫)半端ないって」、ことし民放で放送されたドラマ「おっさんずラブ」、国会での答弁が論点をずらしたものだと批判する「ご飯論法」、夏の猛暑を指した「災害級の暑さ」、山口県周防大島町で行方不明になった男児を発見した尾畠春夫さんを称した「スーパーボランティア」、アマチュアボクシングで会長にゆかりの深い選手に有利な判定が行われたとされる「

    新語・流行語 年間大賞は「そだねー」 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/03
    15年後でも引きずる諸々…。>“雇用や暮らしをめぐる社会問題としては、平成15年の「年収300万円」や平成18年の「格差社会」、平成21年の「派遣切り」、平成26年の「マタハラ」などがトップ10に選ばれました”
  • 「今年の漢字」は「税」 NHKニュース

    ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が、京都の清水寺で発表され、税金の「税」という字が選ばれました。

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/12/12
    同じ漢字が二度は選ばれないなら、税の話題で騒がしくなるような年はこれでもう来ないってことですよね!(切望)
  • 「集団的自衛権」「ダメよ~ダメダメ」が大賞 NHKニュース

    ことし話題になったことばに贈られる「新語・流行語大賞」が1日、発表され、年間大賞には、従来の憲法解釈を変更し、行使容認の閣議決定が行われた「集団的自衛権」と、ことしブレークしたお笑い女性コンビのせりふ、「ダメよ~ダメダメ」の2つが選ばれました。 「新語・流行語大賞」は、この1年で話題になったことばから、軽妙な表現で世相をついたものや強い印象を与えたものを7人の審査員が選ぶもので、1日、東京都内でトップテンと大賞が発表されました。 このうち、ことしの年間大賞には、▽従来の憲法解釈を変更し、行使容認の閣議決定が行われた「集団的自衛権」と、▽ことしブレークしたお笑い女性コンビのせりふ、「ダメよ~ダメダメ」の2つが選ばれました。 このほかトップテンには、▽ことし大ヒットしたアニメ映画「アナと雪の女王」の日語版の主題歌で話題になった「ありのままで」、▽プロ野球・広島カープの女性ファンを指す「カープ

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/12/01
    「ダメよ~」はようやく聞けたので手間は省けた。というか女性コンビだったのか。|アナ雪もついぞ見なかったな…。
  • 目上の人に「了解」は失礼? NHKニュース

    職場の上司や先輩など目上の人から何か指示を受けたときに、「了解しました」と答えるのは失礼かどうか、という議論がインターネットで話題になっています。 「了解しました」「承知しました」、職場であなたは使い分けていますか? ネットで話題になっているのは「『了解』は失礼か?」というタイトルのブログ記事で、この記事に反応して「「目上には『了解』ではなく『承知』を使う」は誤用」というタイトルのブログ記事も注目を集めました。 職場の上司や先輩など目上の人に「了解」ということばを使うことが、失礼に当たるかどうかについていろいろな角度から考察したもので、読んだ人たちからは「普通に『了解』って使っていた」「内部の業務連絡ではいいが、外部とのやり取りではだめ」など、自身の経験に基づいた多くの意見が寄せられています。 「了解」は「軽い」 「了解」が失礼かどうかを考える前に、こうした議論はいつごろから始まったのでし

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/02/11
    まさかここまで「了承」なしとは、20世紀も遠くなったということか…KANON的に(違
  • NHK NEWS WEB 使いますか“きんきんに冷える”

    語の使われ方やコミュニケーションの変化などを調べる文化庁の「国語に関する世論調査」。 甲高い声や鋭い痛みを表現するときに使われていた「きんきん」ということばが、「きんきんに冷えたビール」などと新たな使われ方をして定着してきていることや、「噴飯もの」ということばの意味を誤解している人が多いことが分かりました。 “手紙は手書きで”という若い世代が増えていることも見えてきました。 社会部の松井裕子記者が解説します。 定着しつつある新たな表現 国語に関する世論調査は、国際化や情報化が進むなかで日語の使い方などがどのように変化しているのか実態を把握して施策に反映させようと平成7年から毎年行われています。 ことしは全国の16歳以上の男女、3500人余りを対象に実施し61%に当たる2153人から回答を得ました。 調査項目の1つとなったのが「きんきん」、「ざっくり」、それに「さくさく」などの

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/09/25
    「さくさく」はスマホが普及して「ぬるぬる」とほぼ同時に広まったと認識している。ざっくりは割と早い時期に聞いたような印象があるが…?やっぱりパソコンやネットの普及が一つの転換期だったのかな。
  • どこへさんぽ・なにをさんぽ:NHK紅白・レディー・ガガの歌詞字幕について

    昨夜のNHK紅白にレディー・ガガが映像で出演し話題をさらいましたが、私の周辺では、歌詞の日語訳字幕が実際の歌詞の意味を正しく伝えていないことに話題が集中しました。 少し前にテレ朝のミュージックステーションにガガが出演し、そのときの訳詞が日ではまだ受け入れる人の多くない言葉を正確に伝えていたこともあります。 問題の部分の元の歌詞は Whether you're broke or evergreen(あなたが無一文でも、大金持ちでも) You're black, white, beige, chola descent(黒人でも、白人でも、ベージュでも、チョーラの系統でも) You're lebanese, you're orient(レバノン人でも、東洋人でも) Whether life's disabilities (もし人生に障害があって) Left you outcast, bull

  • 麿様辞典(NHK 札幌放送局・登坂淳一アナウンサーを愛でるための用語集)

    4/3 19:00 時点で,86 [words] になりました。 みなさまの,麿様を愛でる気持ちと,こんな Togetter にお付き合いくださる気持ちに,感謝致します。 日放送協会が誇る,屈指の人気アナウンサー,「麿様」こと 登坂淳一(NHK 札幌放送局)アナウンサーを愛でるための用語を作っている方がいらっしゃいましたので,ひとまず,それをまとめ・・・たはいいものの,予想外の反響の大きさに戸惑っているんだが,こんな人気で大丈夫か? 続きを読む

    麿様辞典(NHK 札幌放送局・登坂淳一アナウンサーを愛でるための用語集)
  • 天気予報の一時・時々の違いは?意外と知らない気象用語の豆知識 - はてなニュース

    毎日のように目にする「天気予報」。しかし出てくる用語の中には「実は意味がよく分からない…」というものもありますよね。今回は、身近なようで意外と知らない、天気予報で使われる「気象用語」についての豆知識をご紹介します。 ■あなたは知ってる?気象用語の当の意味 例えば時間の経過による天気の移り変わりを示す「一時」「時々」「のち」「次第に」といった用語、天気予報ではよく耳にしますが、正しい意味をご存知ですか? <天気予報で使われている用語の意味が知りたい!> ▽気象庁 | 予報用語 天気予報等で用いられる予報用語については、気象庁のサイト内のこちらのページで解説されています。用語は「時に関するもの」「地域に関するもの」「気象の要素に関するもの」といった種類別に見ることができます。 先ほどの「一時」「時々」「のち」「次第に」という用語は、実は次のように使い分けられています。 一時:現象が連続的に起

    天気予報の一時・時々の違いは?意外と知らない気象用語の豆知識 - はてなニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/23
    「一時」と「時々」にも明確な使い分けがあったのか。
  • 1