タグ

音楽とあとで読むとネタに関するaceraceaeのブックマーク (7)

  • “埼玉の奇祭”『埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』YouTubeで初配信へ

    テレ玉(テレビ埼玉)恒例の正月特番『第32回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』(1月1日19:00~ ※再放送1月7日19:00~)が、初めて配信されることが決まった。 『第32回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』エンディングより 埼玉県の財界人・政界人が一堂に会し、自慢の歌声を披露する同番組。県域放送局の番組でありながら、毎年SNSでトレンド入りするというカルト的な人気を誇り、“埼玉の奇祭”の呼称で親しまれている。 今回は、12月2日に大宮ソニックシティ大ホールで収録。同会場での収録は、コロナ禍での延期やテレ玉スタジオでの無観客開催、改修工事などもあり、4年ぶりとなった。 毎年こだわりの扮装で会場を沸かせる桶川市の小野克典市長は、伝説の“不死鳥コンサート”での美空ひばりになりきって「川の流れのように」を披露。唯一の全回出場である清水園の清水志摩子社長は、村上進の「鏡の中のつばめ」を歌い上げ、特別

    “埼玉の奇祭”『埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』YouTubeで初配信へ
  • エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物 : スポーツ報知

    エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物 デビュー50周年を迎えた米5人組ロックバンド・エアロスミスが、人気たい焼きブランド「天然鯛焼 鳴門鯛焼舗」とコラボレーションすることが8日、分かった。 アルバムの全世界セールス1億5000万枚以上、2001年に「ロックの殿堂」入りした“生けるロックの伝説”と、全国に店舗を展開するたい焼きの名店によるタッグ。一見すると異色コラボに映るが、実はメンバーのたい焼き好きは、ファンの間ではよく知られている。 ボーカルのスティーブン・タイラー(75)は、来日した際にたい焼きと出会って以来ハマり、愛してやまない。来日公演の度に欠かさず購入し「日の神秘」と表現するほどだ。ライブ前に10個べたというエピソードもあり、18年のハロウィーンには、自身のインスタグラムにたい焼きのかぶり物をしたコスプレ

    エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物 : スポーツ報知
  • 昨日からバズりまくっている動画(iPadが演奏中にフリーズ)でピアノを弾いている本人にお話を聞いてみた | office yamane

    昨日からバズりまくっている動画(iPadが演奏中にフリーズ)でピアノを弾いている人にお話を聞いてみた 2023 9/04 iPadを使って演奏していて演奏中にiPadがフリーズしたら・・・そんな恐怖なイベントについて考えたことのある方はどのくらいおられますでしょうか。 「そんなことないだろう」と思いながら、というかむしろそんな事態について思いを馳せることなく皆さんガシガシ使われていると思うのですが、iPadだって機械だもの、トラブルは起こりうる。しかも最悪のタイミングで起こることもある。・・・そう、たとえば国際コンクールで起こったらどうだろうか。いやいやいや、それはシャレにならないって。っていうか究極のやばやばのやば、やろ。 昨年のエリザベート王妃国際コンクール(=ショパン国際、チャイコフスキー国際と並び「世界3大コンクール」の一つと言われます。なおピアノではなくチェロ部門での出来事です

    昨日からバズりまくっている動画(iPadが演奏中にフリーズ)でピアノを弾いている本人にお話を聞いてみた | office yamane
  • オタマトーンの可能性 - 音楽好きの今の話と昔の話

    ランキング参加中音楽 今回はいつもとは少し違う視点での音楽ブログになる。今回はとある楽器の話。タイトルにある「オタマトーン」である。ご存知の方も多いだろうが、まだ知らない方の為に簡単に説明を。 オタマトーン(ホワイト) キューブ Amazon かのユニット「明和電機」が開発した電子楽器である。2009年から量販されており、2010年にはおもちゃ大賞のある部門で大賞を獲るほど、当時話題の楽器となった。その後は下火となったが、2021年のゴッド・タレントのスペイン版において、ある音楽家がこのオタマトーンで「誰も寝てはならぬ」を演奏した。その結果ゴールデンブザーを獲得し、一躍世界でも注目の楽器となった。 で、なぜこの「オタマトーン」の話をしたのか今から説明したい。先日YouTubeにてある動画を見てあまりにも感動したためで、ぜひご覧いただくきっかけをこの場に準備したかったからだ。では早速こちらを

    オタマトーンの可能性 - 音楽好きの今の話と昔の話
    aceraceae
    aceraceae 2023/05/20
    わたしもゴッドタレントでの演奏でオタマトーンに可能性を見出した。自分が練習してもあんなにはできないだろうとは思ったけどそれでもなんか急に買って練習したくなったのは事実。
  • 「崩壊するボーカル、やる気のないコーラス」死んだ目でペンライトを振る社員も復活!埼玉の奇祭 #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 実況まとめ

    テレ玉【公式】 @info_teletama ”あなたにカンケイあるテレビ テレ玉” 埼玉県のテレビ局「テレ玉」(地デジ3ch)の公式アカウント。番組のお知らせやHP更新情報をお伝えしています! #テレ玉 teletama.jp テレ玉【公式】 @info_teletama ✨✨第31回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭✨✨ 出演者の出演順・歌唱曲はこちらです🎤🎵是非ご覧ください😊 ✅1月1日(日)19:00〜 ※再放送1月8日(日)19:00〜 司会/ #堀尾正明 #望月麗奈 演奏/岡 宏&クリアトーンズ・オーケストラ #埼玉 #政財界人チャリティ歌謡祭 #チャリティ歌謡祭 #テレ玉 pic.twitter.com/u0gRHUCElW 2022-12-27 13:58:17

    「崩壊するボーカル、やる気のないコーラス」死んだ目でペンライトを振る社員も復活!埼玉の奇祭 #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 実況まとめ
  • 愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち

    https://anond.hatelabo.jp/20200924204657 これを読んで、増田の訴えたいことはともかく、確かに懐メロ番組とかの影響で、 昔のアイドルはみんな歌がうまかったみたいに思い込んでいる人が多いよな~と思ったので アイドルオタの間で特に言及されがちな人、個人的に下手だな~と思った人の中からめぼしい所をピックアップしてみる。 (中にはアイドルか?って思う人もいるだろうが、一応全員アイドル物のオムニバスCDに入ってたりしてるんですわ) URL貼りまくると投稿できないんで、どうしてもこれはって奴だけURL付き。 下手だけどみんな味があって良いので、気になるアイドルがいたら色々聞いてみて欲しい。 ブコメで結構言及されていた浅田美代子と、わざわざ触れなくても名前が出そうな超メジャー所(松伊代とか)は省く。 あいつがいないという人が出るだろうけどそこは申し訳ない。 (追記

    愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち
    aceraceae
    aceraceae 2020/09/27
    能瀬慶子かと思ったらやっぱり能瀬慶子だった。
  • 【ドイツ語で歌おうぜ その1】 ジンギスカン Dinghies Khan (Genghis Khan)

    ドイツ語ドイツ文学たん @germanist_tan 中の人「1979年に西ドイツで発表された曲だが、日でも学校行事やサッカーの応援、耳コピの曲として有名だな」 独語独文「歌詞に訳を付けていきますが、そのまま日語で歌えるスタイルで訳します。ちなみに即興ですから、詰まったらご愛嬌」 中の人「では行くぞ!」 2019-11-07 23:31:35 ドイツ語ドイツ文学たん @germanist_tan Dinghies Khan Sie ritten um die Wette mit dem Steppenwind, tausend Mann (hu, ha, hu ha) 風を巻き上げ 山越え 駆け征く(フッ ハッ フッ ハッ) 訳注:um die Wett 大山の周りを。この大山がモンゴル部族の聖地ブルカン岳かは不明。tausend Mann:千人の男。正しくは Männer 201

    【ドイツ語で歌おうぜ その1】 ジンギスカン Dinghies Khan (Genghis Khan)
  • 1