タグ

cssとWeb制作に関するaceraceaeのブックマーク (35)

  • 文章の折り返し指定のCSS最新版 - ICS MEDIA

    文章の折り返しはウェブ制作において意外と難しいものです。URLが文章に含まれている場合、URLがレイアウトを突き抜けてしまった、という経験をみなさんはお持ちではないでしょうか? この記事では、国内のウェブ制作において「開発者が考えることが少なくてよくなる」安全なCSS指定を紹介します。 結論から説明すると、以下の指定を提案します。 body { overflow-wrap: anywhere; /* 収まらない場合に折り返す */ word-break: normal; /* 単語の分割はデフォルトに依存 */ line-break: strict; /* 禁則処理を厳格に適用 */ } この記事では上記の指定にいたった理由と、折り返しの理解について必要なoverflow-wrapとword-breakプロパティを中心に解説します。 overflow-wrap overflow-wrapは

    文章の折り返し指定のCSS最新版 - ICS MEDIA
  • CSSで句読点括弧のカーニングができるようになるぞ! 日本語が読みやすくなる最近サポートされた・近日サポートされるCSSの機能のまとめ

    CSSのこの機能を待っていた人も多いと思います! CSSで、句読点括弧のカーニングが自動でできたり、フレーズの途中で改行されないようにしたり、日語と英語が混在したテキストでスペーシングが自動調整されたり、10px以下でも指定サイズ通りに表示されたりなど、日語が読みやすくなる最近サポートされた・近日サポートされるCSSの機能を紹介します。 Introducing four new international features in CSS by Jack J 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに word-break: auto-phrase;によるフレーズで自動改行 text-autospaceによる文字間のスペーシング text-spacing-trimによる句読

    CSSで句読点括弧のカーニングができるようになるぞ! 日本語が読みやすくなる最近サポートされた・近日サポートされるCSSの機能のまとめ
    aceraceae
    aceraceae 2023/12/13
    折返しの自動化はいいかもしんない。
  • 【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita

    はじめに 最近のCSSのアップデートは目覚ましいものがありますが、 みなさんは、CSSの値と単位がここ1年くらいで大きく変わっていることはご存知ですか? Dynamic viewport が追加されたり、math 関数が追加されたりなどの大きな変更は、ご存知かもしれないですが、calc()で ネイピア数 e や 円周率 πなどが使えるようになったり、 フォントに相対的な長さ単位が追加されていたりと細かい変更も多くあります。 そのため、この記事では、CSS Values and Units Module Level 3 から CSS Values and Units Module Level 4の変更点を中心に紹介しようと思います。 Viewport単位 CSS Values and Units Module Level 3 から CSS Values and Units Module Le

    【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita
  • 【CSS】borderを使って、三角形作るのはやめませんか? - Qiita

    はじめに みなさんは、CSSで三角形をつくる時どのように作っていますか? borderを使って作っていませんか? この記事では、CSSで三角形をつくるベストプラクティスを紹介します。 今までの三角形の作り方 See the Pen CSS Masking - Fade out UI by でぐぅー | Qiita (@sp_degu) on CodePen. 今までは、三角形を↑このようにborderを駆使して作成していました。 どうしてこうなるかは、省略しますが、来のプロパティとは違う使い方でうつくしくないですよね! この方法のいけてないポイントは以下の通りです。 1. 指定の大きさの三角形をつくるのに、border-widthを使うところ 来、border-widthは、要素の境界の幅を指定するプロパティで、要素の大きさを指定するプロパティではありません。 理想は、widht と

    【CSS】borderを使って、三角形作るのはやめませんか? - Qiita
    aceraceae
    aceraceae 2023/06/19
    まあ意味的にも border だとじっさいにボーダーでない場合だとなんか気持ち悪いものね。
  • リンク/ボタン/フォームをより良くするHTML・CSS 17選 - ICS MEDIA

    ウェブサイト制作において見た目がきちんと実装されているのは大事なことですが、コードのちょっとした違いでユーザーの不便につながることもあります。記事では見た目だけでなくユーザーの使い勝手にも気をつけたコーディングテクニックについて解説してます。今回はユーザーが特に使い心地を感じやすいインタラクション部分で、シンプルなHTMLCSSだけでより良くできる17個に絞って紹介します。 下記サンプルでNG例とよい例の両方を紹介しています。実際に違いに触れながら記事を読むと分かりやすいです。 サンプルを別ウインドウで開く コードを確認する 1. divタグをボタンにするのは避けよう 見た目はボタンのようでも、<div>要素で実装したボタンはアクセシビリティの観点からもよくありません。ボタンとしての機能を持つなら<button>要素を用いるのが多くの場面でも有効です。もし、諸事情で<div>要素を用

    リンク/ボタン/フォームをより良くするHTML・CSS 17選 - ICS MEDIA
    aceraceae
    aceraceae 2022/12/10
    意外と知らない内容もあった。
  • CSSのスタイルクエリの基礎知識と使い方を解説、親要素の「スタイル」に応じて子要素のスタイルを適用

    Chrome 106, Safari 16でサポートされたコンテナクエリは、親要素(コンテナ)のサイズに応じて子要素のスタイルを設定できる新機能です。しかし、これは機能の一部です。親要素のスタイルに応じて子要素のスタイルを設定できるスタイルクエリを紹介します。 たとえば、下記は右のカードの親要素に特定のスタイルが設定されており、それに応じて子要素のスタイルが適用されています。 Container Queries: Style Queries by Bramus 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに コンテナクエリとスタイルクエリの違い スタイルクエリの基礎知識 スタイルクエリの使い方 スタイルクエリのブラウザサポート スタイルクエリのリソース はじめに CSSのコンテナクエリは「コンテナのサイズ」だけではない

    CSSのスタイルクエリの基礎知識と使い方を解説、親要素の「スタイル」に応じて子要素のスタイルを適用
    aceraceae
    aceraceae 2022/10/27
    単純なコンテナクエリよりも便利かもしんない。
  • Webページの見栄えをよくするたった58バイトのCSS

    ほとんどのWebページの見栄えをよくするたった58バイトのCSSを紹介します。 3つのプロパティだけですが、Webページを実装する時の最初のスタイルとして用意しておくとよいかもしれません。 また、ボーナスの100バイト版とオプションのさらに100バイト版も合わせて紹介します。 58 bytes of CSS to look great nearly everywhere by @JoeyBurzynski 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 Webページの見栄えをよくする58バイトのCSS 58バイトのCSSの解説 Webページの見栄えをよくする100バイトのCSS 100バイトのCSSの解説 オプションでさらに100バイト Webページの見栄えをよくする58バイトのCSS 58 bytes of CSS -Code

    Webページの見栄えをよくするたった58バイトのCSS
  • 自然に見える画像の枠線を求めて - Qiita

    この記事の概要 サムネイル画像やユーザーアイコンなど、どんな画像が適用されるか分からない要素ってありますよね。 そんな要素に対して、視認性を確保するためにborderをひいてあるのによく遭遇します。 そのborderが時折ちらついて見えるのが嫌だったので、改善策を考えてみました。 完成物&通常のborderとの比較 全体像はこちらです。 差がわかりやすそうな部分をクローズアップしました。 左の画像の草、真ん中の画像の右端にあるペンケース(?)、右の画像の机や天井など「borderの方が明るい箇所」が悪目立ちしているというか、ノイズに見えて気になります。 修正版がこちらです。 左の画像の空や右の画像の窓など、白く飛んでいる場所にだけborderが見え、それ以外の箇所は元の画像を活かしています。 CodePenはこちら。 仕組み <div class="adjusted-border"> <!

    自然に見える画像の枠線を求めて - Qiita
    aceraceae
    aceraceae 2022/09/15
    画像に字幕かぶせるときとかも視認性と自然さの調整が難しい。
  • グラデーションの中央がグレーに濁ってしまう仕組みをくわしく解説、美しいグラデーションをCSSで実装する方法

    グラデーションを作成した時に、中央がグレーに濁ってしまうこと(グレーデッドゾーン)があります。なぜこの現象が起こるのか、どうすれば回避できるのか、鮮やかで美しいグラデーションをCSSで実装する方法を紹介します。 Make Beautiful Gradients in CSS by Josh W Comeau 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSグラデーションが算出される仕組み おすすめのカラーモード これらの知識を活用する 美しいグラデーションを生成できるツール 終わりに はじめに さっそくですが、CSSで実装したイエローからブルーの線形グラデーションをご覧ください。

    グラデーションの中央がグレーに濁ってしまう仕組みをくわしく解説、美しいグラデーションをCSSで実装する方法
  • 【CSS】「なんかグラデーションが汚くなるんだけど」を解決する。 - Qiita

    概要 このグラデーションは、#ff0000 → #00ff00のグラデーションになります。 みなさんは、このクラデーションを見てどう思いますか? 真ん中あたりの色が茶色っぽくなって あまり綺麗なグラデーションとは感じないですよね? この記事では、これが発生する原因と綺麗なグラデーションの作り方を 解説していきます。 この記事を読んで理解すれば、綺麗なグラデーションが簡単に作れるようになるでしょう。 原因 1. RGBについて理解する RGBは、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の3つの色を それぞれ、0~255の値を指定することで、色が作られます。 例えば、 R: 255, G: 0, B: 0 → 赤 R: 255, G: 255, B: 0 → 黄色 このように色が指定されます。 では、RGB全てが同じ値の時はどんな色になるでしょうか? 答えは、↑このようにグレースケールカ

    【CSS】「なんかグラデーションが汚くなるんだけど」を解決する。 - Qiita
  • 現在の実装でよく使用されるCSSの機能、これから登場するCSSの新機能のまとめ

    現在の実装でよく使用されるCSSの機能をはじめ、まもなく使用できるようになる新機能まで、現在とこれからのCSSを紹介します。 CSS3が登場した2015年以降の新機能、2022年これから登場するCSSの新機能、最近のCSSについてWeb制作に携わる人は要チェックです。 What's New Since CSS3 by Chris Coyier 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSS3以降の新機能 CSSワーキンググループ これから登場する新機能 はじめに 「CSS3」はCSSにとって大成功でした。たくさんの新機能がリリースされ、素晴らしいものばかりでした。CSSグラデーション、CSSアニメーション、border-radius、box-shadow、transform、などたくさんあります。さらに、CSS

    現在の実装でよく使用されるCSSの機能、これから登場するCSSの新機能のまとめ
  • CSSの新機能コンテナクエリのポリフィルがこれほど使いやすく、Googleから提供されたことは素晴らしい

    先日の記事(2022年、注目しておきたいCSSの新機能のまとめ)の中でもすぐに使えたら便利な機能の一つが、コンテナクエリです。 コンテナクエリがすべてのモダンブラウザで動作するポリフィルがGoogleからリリースされたので、紹介します。 A New Container Query Polyfill That Just Works by Chris Coyier 今まではメディアクエリを使用していましたが、ビューポートベースのメディアクエリでは限界が見えてきました。そこでコンテナクエリの登場です。コンテナクエリは、親コンテナのサイズに応じて要素のスタイルを設定できます。 たとえば、コンポーネントを1カラムに配置する時と2カラムに配置する時、そしてサイドバーに配置する時それぞれに適したスタイルを与えることができます。詳しくは、以前の記事をご覧ください。 CSS コンテナクエリの基礎知識と便利な

    CSSの新機能コンテナクエリのポリフィルがこれほど使いやすく、Googleから提供されたことは素晴らしい
  • ウェブデザインにおけるline-heightについて

    ウェブデザインにおけるline-heightってけっこう曲者で、CSSを理解してデザインしないと「空き」の設計が破綻したりコーディングで苦労することになります。FigmaやAdobe XD、Affinity Designerなどのグラフィックアプリでline heightの扱いが異なるので、使うツールの挙動を理解するのも大切です。 ということで、今回はCSSline-heightについてまとめてみます。 実は調べれば調べるほど奥が深いCSSline-heightの世界ですが、まずは基礎からまとめていこうと思います。 目次 以下はページ内のセクションへのリンクです。 CSSline-heightでは文字の上下にスペースができる ウェブで使われるハーフ・レディングとは 印刷とウェブにおけるレディングの違い デザインツールでのline heightの扱いの違い 上下のハーフ・レディングを帳

    ウェブデザインにおけるline-heightについて
    aceraceae
    aceraceae 2021/04/24
    関係ないけど、鉛のプレートの話が興味深かった。
  • 新時代のCSS三角の作り方 clip-path 〜 さらば、すべての border 〜

    CSSで三角を作る方法と言えば border でした。 私も三角を作りたい時は 「css 三角」 で検索、コピペして調整して作っていました。 ですが最近 clip-path というプロパティによってより分かりやすく三角が作れることを知ったので共有いたします。 ちなみに IE 以外では大丈夫そうです。逆を言うと IE 対応しなければいけない人は引き続き border で三角を作る必要があります。ここまでお読みいただきありがとうございました。 clip-path を使った三角の作り方 こう CSS を書くと .sankaku { background-color: blue; width: 16px; height: 20px; clip-path: polygon(0 0, 0% 100%, 100% 50%); } こうなります。 どこの点を結ぶかは clip-path で指定して、高さと

    新時代のCSS三角の作り方 clip-path 〜 さらば、すべての border 〜
  • HTMLのtableにクラスを加えるだけで、グラフやチャートを簡単に実装できるCSSのフレームワーク -Charts.css

    棒グラフや折れ線グラフ、どうやって実装していますか? Charts.cssなら簡単です。データをtableタグで実装し、CSSのクラスをtableに加えるだけで横棒グラフ、棒線グラフ、折れ線グラフ、エリアグラフなどを簡単に実装できるCSSのフレームワークを紹介します。 HTMLは普通の表組みなのでアクセシブル、グラフやチャートはレスポンシブにも完全対応した優れものです。 Charts.css Charts.css -GitHub Charts.cssの特徴 Charts.cssのデモ Charts.cssの使い方 Charts.cssの特徴 Charts.cssはtableで実装した表組みにシンプルなCSSのクラスを加えるだけで、さまざまなグラフやチャートを実装できるフレームワークです。カスタマイズも簡単で、ユーティリティのクラスも豊富に用意されています。 HTMLCSSだけで実装 セマ

    HTMLのtableにクラスを加えるだけで、グラフやチャートを簡単に実装できるCSSのフレームワーク -Charts.css
  • よく見かけるレイアウト・UIコンポーネント、それだけを実装するHTMLとCSSのシンプルなコードのまとめ

    Webページやスマホアプリでよく見かけるレイアウト、ナビゲーション、UIコンポーネントなど、それだけを実装するHTMLCSSのシンプルなコードをまとめたCSS Layoutを紹介します。 それだけを実装するため、HTMLCSSのコードは非常にシンプル、カスタマイズも簡単だと思います。スニペットに登録しておくと、便利ですね。 CSS Layout CSS Layout -GitHub CSS Layoutの特徴 レイアウトやUIコンポーネントだけを実装するコード CSS Layoutの特徴 CSS Layoutは、よく使用されるレイアウトやUIコンポーネントだけを実装するためのHTMLCSSのコードがまとめられたコレクションです。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。 CSS Layout 依存関係は一切無し フレームワークは必要無し ピュアCSSで実装、CSS

    よく見かけるレイアウト・UIコンポーネント、それだけを実装するHTMLとCSSのシンプルなコードのまとめ
  • CSSのCascadingに追加されようとしているLayerという概念 - araya's reservoir

    2021 年 1 月に CSS Cascading and Inheritance Level 5 の First Public Working Draft が公開された。 CSS Cascading and Inheritance はその名の通り、CSS の Cascade や継承などについての仕様を定義しているもので、つい先日 Level3 が晴れて W3C Recommendation となった。 CSS Cascading and Inheritance Level 3 is a W3C Recommendation そして、新たに First Public Working Draft が公開された Level5 では、今までの Cascading に、新たにLayerという概念の導入が検討されている。 記事では CSS の Cascading についておさらいし、新しい概念であ

    CSSのCascadingに追加されようとしているLayerという概念 - araya's reservoir
    aceraceae
    aceraceae 2021/02/16
    個人的にはすっきりしてていいなと思うんだけどな。
  • ほんの数行のCSSで実装できる小技テクニック12個まとめ 【簡単&実用的】

    ウェブがますます進化することで、表現の可能性がぐんと広がっており、CSSはその代表と言えます。 ほんの数年前までJavaScriptなどで実装していた複雑な仕様も、CSSのみで実現できるようになってきています。 この記事では、ほんのわずかなCSSで実装できる小技テクニック12個をまとめてご紹介します。 Web制作で活用できる、実用性の高いテクニックを中心に揃えています。ソースコードは、「HTML」と「CSS」タブを切り替えることで確認できます。 CSSで実装できる小技テクニック目次 1. テキストグラデーション 2. 左線グラデーション付きの見出しタイトル 3. アニメーション付ボーダーライン 4. テキストリンクがすーっと通過するホバーエフェクト 5. リンク用CSSラインホバーアニメーション 6. SVGで画像の周りをデコレーション 7. 文字テキストを回転させる方法 8. 長い文章を

    ほんの数行のCSSで実装できる小技テクニック12個まとめ 【簡単&実用的】
  • CSSの新しい疑似クラス関数「:is()」複数のセレクタを1つにまとめることができて、これは便利

    CSSの新しい疑似クラス関数「:is()」が便利すぎるので紹介します。 :is()については、以前の記事で紹介した時はプレビュー版のみのサポートでしたが、ブラウザのサポートも進み、来年には普通に使用できるようになるかもしれません。 画像はツイートより 元ツイートは、こちら。 How slick :is(this CSS!?) 😏 removes the margins on all headers with a .tight class h1.tight, h2.tight....... 🤢 :is(h1,h2).tight { 🤓 } pic.twitter.com/y01f7uKPmA — Adam Argyle (@argyleink) October 13, 2020 ツイートは、hx要素のマージンをまとめて削除するスタイルシートが紹介されています。

    CSSの新しい疑似クラス関数「:is()」複数のセレクタを1つにまとめることができて、これは便利
    aceraceae
    aceraceae 2020/10/22
    便利、なのかなあ。
  • シンプルなCSSで実装できる!記事は中央に固定幅、画像は幅いっぱいに、フルブリードレイアウトを実装するテクニック

    記事のテキストが多いサイトで見かけるレイアウト、記事は中央に固定幅、画像は幅いっぱいに表示するフルブリードレイアウトをシンプルなHTMLCSSで実装するテクニックを紹介します。 記事の固定幅は自由自在、画像の幅いっぱいも最大値を制限するなども簡単にでき、いろいろな応用も効く実装テクニックです。 Full-Bleed Layout Using CSS Grid by Josh Comeau 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSのレイアウトにおける問題 解決策 CSS Grid 子カラムの割り当て方 子をフルブリードにする まとめ はじめに 以前、誰もが実装しようと努力したゴールドスタンダードのレイアウトがありましたが、そのレイアウトを正しく実装するのは非常に困難でした。 そのレイアウトとは、聖杯レイア

    シンプルなCSSで実装できる!記事は中央に固定幅、画像は幅いっぱいに、フルブリードレイアウトを実装するテクニック