タグ

サヨクと裁判と韓国に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • 日本政府の二枚舌 - ノーモアのコメント録

    個人補償についての日政府の態度を見てみよう。 (1)日政府が原爆被害についての補償請求権をサンフランシスコ講和条約で勝手に放棄した、と考えた原爆被害者は実は日政府に対して求償請求の訴訟を起こしていてそれに対する判決がこれである。 対日平和条約第19条にいう『日国民の権利』は、国民自身の請求権を基礎とする日国の賠償請求権、すなわちいわゆる外交的保護権のみを指すものと解すべきである。 ・・・イタリアほか5ヵ国との平和条約に規定されているような請求権の消滅条項およびこれに対する補償条項は、対日平和条約には規定されていないから、このような個人の請求権まで放棄したものとはいえない。仮にこれを含む趣旨であると解されるとしても、それは放棄できないものを放棄したと記載しているにとどまり、国民の請求権はこれによって消滅しない。したがって、仮に原告等に請求権があるものとすれば、対日平和条約により放棄

    日本政府の二枚舌 - ノーモアのコメント録
    big_song_bird
    big_song_bird 2018/11/02
    だ~か~ら~、補償金は韓国「政府」の要請で韓国「政府」に支払い済みなの。だから徴用工原告が補償金を請求すべき相手は日本政府じゃなくて韓国政府なの。ブログ主は、それ知っててワザと言ってるだろ?。
  • 徴用工判決の「放置」は日韓関係を泥沼にする | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    元徴用工に対する賠償を認めた韓国・大法院(最高裁判所)の判決には、さすがに韓国政府も当惑しているようで、10月30日の段階で出されたのは李洛淵(イ・ナギョン)首相の「司法の判断を尊重し、関係省庁や民間の専門家などと諸般の要素を総合的に考慮して対応策を講じていく」というコメントだけである。11月1日は文在寅(ムン・ジェイン)大統領が韓国国会で施政方針演説をしたが、判決には一切、触れなかった。 韓国政府にしてみれば大法院の判決を否定するわけにはいかない。かといって判決をそのまま認めれば日韓関係が立ち行かなくなる。身動きの取れない状態に追い込まれ、しばらくは国内世論などの動向を見極めようとしているようだ。 この判決を放置すると日韓関係は大きく傷つく しかし、この判決を放置してしまえば、日韓関係が大きく傷つくことは間違いない。 1951年に始まった日韓の国交樹立のための交渉は、植民地支配の合法性や

    徴用工判決の「放置」は日韓関係を泥沼にする | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    big_song_bird
    big_song_bird 2018/11/02
    戦後補償金はすでに韓国政府に支払い済。原告が補償金を請求すべき相手は韓国政府。ところがはてサのバカどもは、それを知っていながら日本政府の対応を批判、と呆れるばかりである。
  • 1