タグ

スポーツカーに関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • ペニスが短小だと痛感している30歳オーバーの男性は高級スポーツカーに乗りたがると心理学者が証明

    自分の車の排気量を自慢したいとSNSで挑発したインフルエンサーに対し、環境活動家のグレタ・トゥーンベリ氏が「small dick(短小)」と反撃するなど、男性の車選びと男性器のサイズとの間には何らかの関連性があるという俗説が広く信じられています。男性の自尊心を刺激してからスポーツカーの欲しさを回答してもらう実験により、自分の男性器のサイズが平均より小さいと思わされた30歳以上の男性は高級車を好む傾向が高いことが確かめられました。 PsyArXiv Preprints | Small Penises and Fast Cars: Evidence for a Psychological Link https://osf.io/preprints/psyarxiv/uy7ph Scientists prove link between perceived penis size and spor

    ペニスが短小だと痛感している30歳オーバーの男性は高級スポーツカーに乗りたがると心理学者が証明
    big_song_bird
    big_song_bird 2024/02/11
    随分とお下品な環境運動家もいたもんだw。
  • スポーツカーにウイングは必要か?

    ここ数年、スポーツカーが次々と復活している。そうしたスポーツモデルにあって「いかにも」と感じさせる要素の1つはエアロパーツだろう。 久しぶりに復活したシビックType-Rだけでなく、2012年にデビューしたトヨタの86も今年になってエアロパーツ装着モデルを追加した。 現在のトヨタ切ってのスポーツモデルである86にもウィング付きのモデルが設定された。リヤのグリップを意図的に下げた86にこの種の装備をするのは基的にファッション性を求めたものだと思う 少し前まで、こうしたエアロパーツはある種嘲笑の対象であったりもした。「大げさなハネを付けてかっこ悪い」とか、もっと厳しい意見になると「暴走族みたいだ」という声も聞こえてきた。しかし一方で、こうしたスタイルを好む人たちも一定数存在し続けていたのは確かだ。 メーカー各社が昨今のエアロパーツのイメージをどうとらえているのかは、筆者には分からないが、実は

    スポーツカーにウイングは必要か?
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/03/29
    時速100km以上で走らないと、ウィングはその機能を果たさないよ。
  • 1