タグ

デザイナーに関するbig_song_birdのブックマーク (3)

  • デザイナー志望ならフォローするべき!おすすめTwitterアカウント【日本人編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    みなさんはじめまして!エディターのFukkaです。 私は現在、美術大学でUIデザインとUXデザインを学んでいます。 現役大学生の視点から、デザインについて様々な記事をお届けしていこうと思います! 今回取り上げるのは、おすすめTwitterアカウントです。 私がデザインを学び始めた頃、情報のキャッチアップに悩んだ経験があるので、社内のメンバーに「フォローするべきTwitterアカウント」を聞いてみました! 1. 日のトップクリエイター 原研哉 @haraken_tokyo Follow @haraken_tokyo 無印良品や蔦屋書店など、有名な案件を手がけるアートディレクター。原デザイン研究所代表。 領域に捉われないデザインが生まれる理由を、彼の思想に触れることで少し理解できるのではないでしょうか。 ああ、東京に帰ってきた。厦門と北京、中国はちょっと行かないとすぐに変わる。電子決済は素晴

    デザイナー志望ならフォローするべき!おすすめTwitterアカウント【日本人編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • lifememo.jp

    lifememo.jp

    lifememo.jp
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/11/21
    昔はメカデザインと言えばスタジオぬえだったけど、最近は全然名前見ない。
  • 無報酬デザイナーを募集して何が悪い?

    とりあえず参考資料を列記します 区が無報酬デザイナー募集…抗議殺到、計画中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 大阪市 天王寺区 【報道発表資料】デザインの力で、行政を変える!!~天王寺区広報デザイナーを募集します~ 非難殺到で計画が中止になったり、ブコメでも罵詈雑言の嵐だけど、当にわからん。 無報酬でデザイナーを募集して何が悪い? 別に水谷区長を応援してるわけでもましてや維新の会に対して好意的に思ってるわけでもないけど、 あまりにもとんちんかんな批判が目立つ。 たとえば、労働に対する正当な対価?業界が疲弊する?とか もっとひどいのだと無報酬でコック、区長、職員を募集すればいいwとか 宣伝になるからって無断転載する奴と一緒wだとか。 全然批判や皮肉になってないものも多数 そこんところの違和感についてしっかり説明しておきたいと思う。 1、労働に対する正当な対価って誰が

    無報酬デザイナーを募集して何が悪い?
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/03/03
    万が一でも引き受けるバカが出てきたら、その後はこの案件をネタにデザイナーは買い叩かれるわけだが。そんなもんで疲弊するくらいなら云々はとてつもない暴論。
  • 1