タグ

ネタとマニフェストと民主党に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • 【小ネタ】 民主党これまでのまとめ 何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

    政治】子ども手当、廃止へ…児童手当の復活固まる★2 (ニュー速+) 40 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:46:33.19 ID:le1sSTWk0 ・4年間でマニフェストを実行する → 外国人参政権や夫婦別姓など、マニフェストに無い法案を全力で推進 ・子供手当てを出します       → 満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok) そして廃止へ ・埋.蔵.金を発掘します        → 埋.蔵.金.はあり.ませんでした ・公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ ・天下りは許さない          → 郵政三役を天下りさせた 政権発足から1年間で天下り4240人 ・企業・団体献金禁止       → 3年間は容認 ・公務員の人件費2割削減     → 法案を再来年以降

  • asahi.com(朝日新聞社):民主党、マニフェスト全面見直しへ 財源捻出が限界に - 政治

    民主党は2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)を全面的に見直す方針を固めた。子ども手当や高速道路無料化など巨額の歳出を伴う政策を念頭に、来年8月をめどに結論を出す。財源捻出が限界に近づき、見直さなければ、12年度以降の予算編成が極めて難しいと判断した。  玄葉光一郎政調会長(国家戦略相)は朝日新聞のインタビューで「11年度予算編成で当初想定していたほど財源が捻出できないとわかった。マニフェスト見直しの議論をきちっと整理し、国民に正直に説明する必要がある」と述べ、マニフェストを見直す考えを明らかにした。岡田克也幹事長も22日、同様の方針を示している。  民主党は09年マニフェストで、子ども手当を月額1万3千円で支給し始め、10年度から2万6千円に増額するとしたが、7月の参院選マニフェストでは「財源を確保して増額」と修正。今後は12年度予算案の概算要求直前の来年8月をめどに、財源と実現可能

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/01/01
    先の選挙のマニュフェストを修正するなら、その是非を問うべきだな。総選挙しかあるまい。
  • 1