タグ

捜査に関するbig_song_birdのブックマーク (13)

  • 寝台列車「カシオペア」緊急停車、線路脇で撮影の3人特定へ…警察が捜査を始める

    今月3日、栃木県のJR宇都宮線を走る列車が、線路脇で撮影していたとみられる3人を見つけ緊急停車した問題で、警察が捜査を始めたことがわかりました。 今月3日、栃木県矢板市のJR宇都宮線の敷地内に3人が立ち入り、至近距離からカメラを構えているのを、走行中の寝台列車「カシオペア」の運転士が見つけ、列車を緊急停車させました。列車は安全確認のため、14分の遅れが出ました。 この問題を受けて、警察が列車往来危険や鉄道営業法違反などの疑いを視野に、SNSで拡散された動画や防犯カメラなどで、3人の特定や当時の状況などの捜査を進めていることがわかりました。 警察は「悪質な鉄道写真撮影者を見たら通報を!」と呼びかけています。

    寝台列車「カシオペア」緊急停車、線路脇で撮影の3人特定へ…警察が捜査を始める
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/06/08
    撮り鉄の間ではキセル、鉄道機材の窃盗、撮影場所の占有は「必要悪」として内輪での批判はしないことになってるんだとw。
  • 警察の強引な「所持品検査」で覚せい剤が見つかるも「無罪」・・・なぜなのか? - 弁護士ドットコムニュース

    京都府警が承諾なしにバッグの中身を調べたことは違法――。覚せい剤所持容疑で逮捕・起訴されたものの、無罪判決を受けた男性が京都府に対して慰謝料を求めた裁判で、京都地裁は7月17日、府に154万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 報道によると、男性は2009年7月、京都府警宇治署の署員に同市内の駐車場で職務質問を受け、拒否しているのに強引にバッグを開けられた。令状はなかったが、覚せい剤が発見され、覚せい剤所持の容疑で現行犯逮捕された。その後の尿検査で覚せい剤の使用も確認された。しかし、この事件の裁判では、職務質問が違法だったことを理由に無罪判決を受けたのだ。 覚せい剤の所持と使用が確認されているのに、無罪判決を受け、損害賠償まで認められたことについて、ネットでは驚きや疑問の声があがっている。一般的に、職務質問や所持品検査が違法だとして無罪になるのは、どんな理由があるのだろうか。刑事手続きに詳

    警察の強引な「所持品検査」で覚せい剤が見つかるも「無罪」・・・なぜなのか? - 弁護士ドットコムニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/08/07
    普通、任意同行とか断れる素人なんていないからw。連中ははてサと同じくらい、ヘビみたいにしつこいしw。こんな連中にヘイトスピーチの取締を委託しようって誰よw。まるっきり肉屋を支持する豚じゃんw。
  • 日本の痴漢の「黒い影」 ―埼玉県警とイギリス鉄道警察の痴漢対策の違い― - あなたとあなたの話がしたい

    *1 埼玉県警とイギリス鉄道警察(BTP)の対照的な痴漢対策の事例が報道されている。この2つの事例について私には大きく分けて2つの決定的な差異があるように思われる。 痴漢と対峙する主体が日では被害者、イギリスでは警察 啓発・警告にとどまらない(バツ印を能動的につける)ってところで男女それぞれの側の「怖さ」を刺激するんだ。— Cook⚡生還しました。後遺症なし!詳細はピン留め (@CookDrake) 2015年4月17日 Cookさんがツイートしているように、埼玉県警の「チカン抑止シール」の「×」印を痴漢の手に付ける「証拠」生成機能は男女双方の恐怖心を刺激している。まず、被害者が痴漢に対して、シールを押し付けるような能動的な行動に出るのは怖くてできないのではないかということ。そして、男性側から見ると、「×」スタンプによって痴漢冤罪を押し付けられる恐怖があるわけだ。 Twitterを見ると

    日本の痴漢の「黒い影」 ―埼玉県警とイギリス鉄道警察の痴漢対策の違い― - あなたとあなたの話がしたい
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/19
    警察が事件捜査に及び腰なのは、おまエラ頭の悪いサヨク連中が、瀬戸内シージャック事件で、犯人を狙撃した警官を殺人罪で訴えたからだよw。おまエラお望みの世界になって何が不満なんだよw。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「性別確認に相手のパンツの中を見ますか」法整備の一方、増えたデマや中傷 トランスジェンダー区議が抱く危機感

    47NEWS(よんななニュース)
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/18
    こういうことやる警察に、おバカなはてサはヘイトスピーチとやらの取り締まりをさせようっていうんだからオメデタイw。
  • 「所持品検査」に抵抗して警察官にかみついた! 逮捕されたけど「無罪」なのはなぜ? - 弁護士ドットコムニュース

    所持品検査に違法性があったから、抵抗したのは適法――。公務執行妨害などの罪に問われたイラン国籍の男性の刑事裁判で、大阪地裁の長井秀典裁判長は3月上旬、無罪判決(求刑:懲役1年6月)を言い渡した。 報道によると、男性は昨年6月下旬、大阪市浪速区の路上で大阪府警西成署員から職務質問を受けた。その際、駐車中の車内の捜索に承諾したが、署員が車内にあったカバンの中まで調べようとすると抵抗。署員の腕にかみつくなどしたという。 男性は公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された。その後、自宅や車から覚せい剤や大麻などが押収され、覚せい剤取締法違反(所持)などの罪にも問われた。 しかし、長井裁判長は「警官に抵抗するためにかみついており、正当防衛にあたる」として、公務執行妨害について無罪を言い渡した。また、覚せい剤取締法違反などについても無罪とした。なぜ、このような判決になったのだろうか。刑事事件にくわしい岩井羊一

    「所持品検査」に抵抗して警察官にかみついた! 逮捕されたけど「無罪」なのはなぜ? - 弁護士ドットコムニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/03/18
    こんなの机上の空論に過ぎないだろう。連中は目を付けたら徹底的にカバン開けさせようとするぞ。任意同行の任意性なんて無いからな。
  • 『取り調べの録音・録画 義務化の法案決定 NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    big_song_bird
    big_song_bird 2015/03/14
    この法案には、裁判等で被告側からの開示請求に対しての規定が無いからザル法決定。記録はしたが開示するとは言ってない、で終了だ。
  • 取り調べの録音・録画 義務化の法案決定 NHKニュース

    政府は13日の閣議で、取り調べの録音・録画を裁判員裁判の対象事件や検察の独自捜査事件で義務化するとともに、新たな捜査手法として、いわゆる司法取引を導入するなどとした刑事司法制度改革の関連法案を決定しました。 このうち、刑事訴訟法の改正案では取り調べの録音・録画について、裁判員裁判の事件と検察の独自捜査事件を対象にすべての過程で行い、3年がたった段階で対象の拡大も含め制度の見直しを検討することを義務づけるとしています。 また、新たな捜査手法として、一部の経済事件や薬物事件などを対象にいわゆる「司法取引」を導入し、容疑者や被告が他人の犯罪を明らかにする供述をしたり証拠を提出したりして捜査に協力した場合、見返りとして検察が起訴を見送ったりすることができるなどとしています。 さらに、検察が被告に有利な証拠を隠したりしないよう、公判前整理手続きで被告側が請求した場合検察は原則としてすべての証拠の一覧

    取り調べの録音・録画 義務化の法案決定 NHKニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/03/14
    この可視化に反対する警察の言い分が「警察と容疑者の信頼関係を損ねる」というのが一番笑うところ。人を疑うのが仕事の警察が、容疑者との「信頼関係」って何?w。
  • 仏高校で500人をDNA鑑定、レイプ犯特定へ

    仏パリ(Paris)市内にある学校の教室(2014年1月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/THOMAS SAMSON 【4月14日 AFP】仏中部ラロシェル(La Rochelle)の高校で16歳の女子生徒がレイプされる事件があり、犯人特定のため男子生徒や職員ら500人以上が対象の大規模なDNA鑑定が行われることになった。 フランスの教育機関でこのような鑑定が行われるのは初めて。対象となるのは1200人いる同校の生徒のうちの男子生徒475人、男性教師31人に加え、事件が起きた昨年9月30日に校内にいた男性21人。サンプル採取は16日までに全員分が終了する見込み。 女子生徒は、ラロシェルにあるカトリック系のフェネロン・ノートルダム(Fenelon-Notre-Dame)高校のトイレで被害に遭ったが、事件があった時間はトイレ内の照明が自動消灯した後だったため、捜査機関に犯人の身体的特徴を説明

    仏高校で500人をDNA鑑定、レイプ犯特定へ
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/04/14
    警察の言う「任意同行」は実質強制連行だってことをご存じ無い方が約一名w↓
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/05/27
    検察曰く「自白調書の記録の公開は、検察と容疑者の『信頼関係』を壊すので公開できない」だってw。容疑者を疑うのが仕事の検察が「信頼関係」とは笑わせるw。
  • 取調べ可視化の是非とその周辺 : 捜査実務そして公務はどうあるべきか

    非非実在弁護士 にゃんまゆ @nyanmayu うがやさん @hirougaya さんのクリスマスイブがあまりにお気の毒な出来事で終わっていったらしい件。ヒドイ。ヒドすぎて言葉を失います。 http://togetter.com/li/82613 警官たちは「イブに勤務かよっ」といううさをはらそうとしたのか?それともディフォ? 2010-12-25 12:47:32 非非実在弁護士 にゃんまゆ @nyanmayu 任意の事情聴取(しかも被害届を出しに警察に来た人)に対し、取調室で身体検査をして、所持品をぜんぶ鞄から出させて、携帯の電源切らせて、外部との連絡手段や録音などの自己防御手段を全て奪った上でDNA採取を慇懃無礼にしつこく迫るって…。適正に捜査してませんって言うようなものだよな。 2010-12-25 13:03:15

    取調べ可視化の是非とその周辺 : 捜査実務そして公務はどうあるべきか
    big_song_bird
    big_song_bird 2012/11/03
    今さらだが眺めてみたけど、@dominus_nosterの上から目線でしかも決めつけでモノを言ってるのが凄い。いったいナニサマのつもりなのかw。でもってアカウント消して逃亡と来てる。いやはやご立派なことで。
  • 削除依頼の方法がバラバラの警察――家宅捜索された掲示板管理者さんの告発 | ガジェット通信 GetNews

    次々と明らかになる、削除依頼にまつわる「不都合な真実」 警察からCGM型メディアへ対して出される削除依頼に関する情報が集まってきています。今回の掲示板管理者さんも家宅捜索を受けたそうです。結局のところ警察からの削除依頼の方法はバラバラで、統一されていないということがこれでわかります。さらにこの管理者さんは「捜査関係事項照会書が削除依頼にもなる」と言われたそうです。そんなことがあるのでしょうか。 私は掲示板を管理していて家宅捜索されました。 昨年の夏ごろに会社が家宅捜索をされまして書類送検、処分はすでに終わっております。 大変、申し訳ございませんが、警察を強く恐れていますので、掲示板名、名前等は伏せさせてください。しかし、ガジェット通信様には真偽のために掲示板名などは伝えております。 警察の削除要請について公表したいことを下記に詳しく書かせていただきます。 警察からの要請には主に2つあります

    削除依頼の方法がバラバラの警察――家宅捜索された掲示板管理者さんの告発 | ガジェット通信 GetNews
  • 父親、捜査打ち切り求める JR池袋駅・立教大生殺害事件 - MSN産経ニュース

    JR池袋駅(東京都豊島区)で1996年4月、立教大4年の小林悟さん=当時(21)=が男に殴られて殺害された事件で、父親の邦三郎さん(66)=埼玉県春日部市=は16日、捜査終結を求める要望書を警察庁に提出する。 事件は発生から15年の2011年4月に公訴時効を迎える予定だったが、10年の改正刑事訴訟法で殺人などの時効が廃止され、捜査は継続。邦三郎さんは「過去にさかのぼって法律が適用されるのは原則に反する」などとして、捜査の打ち切りを求めることを決めた。 事件は96年4月11日午後11時半ごろ、池袋駅ホームで小林さんが居合わせた男と口論になり、殴られて転倒。5日後に死亡した。警視庁によると、男は当時20~30代で身長170~180センチ。スーツ姿で右目尻に傷があったという。

    big_song_bird
    big_song_bird 2012/04/16
    この事件、容疑者の身の隠し方が見事でしてね。足取りすら掴めない。まるで素人のようには思えない。いや、まさかねぇ…。
  • 痴漢事件、任意同行は違法…懲役求刑に罰金判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    痴漢行為で大阪府迷惑防止条例違反に問われた男性被告(32)の判決で、大阪地裁(伊藤寛樹裁判官)が、府警の逮捕前の任意同行を「強制的連行で違法」と指摘し、懲役刑の求刑に対し、罰金刑を選択したことがわかった。 捜査の違法性を量刑判断の材料とするのは異例。 7月20日の判決によると、被告は昨年8月、府内の商業施設で女性の体を触った。弁護人によると、被告は現場近くで八尾署員に職務質問を受け、「何もしていない」と任意同行を拒んだが、無理やりパトカーに乗せられ、逮捕された。 伊藤裁判官は判決で、痴漢行為を認定したが、任意同行については「体の自由を奪って車に乗せており、違法」と指摘。「懲役刑がやむを得ないとは言えない」と述べ、罰金50万円(求刑・懲役4月)を言い渡した。

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/08/03
    「任意」同行ね(w。拒否すれば「公務執行妨害」で即逮捕。どこが「任意」なのやら。
  • 1