タグ

ブックマーク / miyagi.no-blog.jp (9)

  • なごなぐ雑記: 地中からドラム缶

    地中からドラム缶 敬愛するzuさんが、私にではなく、特定の誰かにでもなく、私とのやりとりのなかで言った。Tweetするなはてブ(経由)しろ facebookするなブログ書け名言だなぁ と思ったのでここに記しておく。 * 沖縄市のサッカーグラウンドの芝生の張り替え工事で、地中からドラム缶が出てきた。新聞の社会面の地味な扱いでネットでのアップも他の記事の中で一番遅い部類だった。私は最初から、これはすごいニュースだ。大変なことになるとツイッターや諸々にニュースを流したが、ドラム缶にダウ・ケミカル社名が印字されていたことで、すわ枯葉剤か?と状況は深刻になっている。 サッカー場主管だからと沖縄市教委が調査するだかの話になっているようだが、こんなもん、どれほどの規模で地中投棄されているのかもわからないし、どのように危険な化学物質が出てくる(潜在している)かもしれない、自治体の教委でできる話ではない。国

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/06/21
    オスプレイ飛行反対のたこ揚げなどの妨害工作、アメリカ軍は準テロ行為に認定してるので、以後の行動には気をつけてね(はぁと。アメリカはテロに寛容ではないからw。
  • なごなぐ雑記: 友よ

    友よ photo:yuri.kitano.77 1997年に「大事なことは市民みんなで決めよう」と名護市民投票を行ない、それまでアクチュアルな政治に深入りする気などさらさらなかったのに、投票結果と違う意思決定を市長が行なうものだから深みはまってここまで来てしまった。 2010年1月に新基地建設に反対する名護市長が誕生して以来、義理のある人との付き合い以外は徹底的に人前に出ることなく過ごしてきた。オスプレイ配備が現実日程として動き出すまでは。 沖縄に「自治」などない。憲法で保障された財産権ですら特措法によって台無しにされている。41全自治体の議会が反対決議し、県民大会を開催し、民衆は普天間基地ゲート封鎖までした。それでもオスプレイは2012年10月1日に強行配備され、普天間基地に飛来した。 とても深刻な事態である。 - ■ - 「政治的には最適」というのは森発言だが、それが日政府の音で

    big_song_bird
    big_song_bird 2012/12/31
    外間守善の死について触れていない人はモグリのウミンチュ/オスプレイを墜落させかねないテロ行為をやってる連中の主張に耳を貸す者はおるまいw
  • なごなぐ雑記: 『普天間を封鎖した4日間』

    『普天間を封鎖した4日間』 の紹介です。 下記は出版社のサイトからのコピペ 〓 普天間を封鎖した4日間 2012年9月27日~30日 宮城康博・屋良朝博 著 ●四六判 112頁 ●2012年12月1日発行 ●体価格1100円 ●ISBN 978-4-87498-498-7 沖縄中の“怒り”をよそに、10月1日、沖縄に強行配備されたオスプレイ。直前の9月末、普天間基地のゲートは大型台風が直撃する中、市民による座り込みで「封鎖」された。 現場に立ち会ったジャーナリストが克明に記録した4日間の「普天間ゲート封鎖」を、再現する!! 〓 10月28日に高文研の編集者・山さんからメールをいただき、なごなぐ雑記の普天間封鎖に関わる記事をキャッチボールしながら整形し、現場で知り合った宮里洋子さんの大量の現場写真(洋子さんはプロのフォトグラファーではなく、座り込みに主体的に参加する市民のひとりです。彼

    big_song_bird
    big_song_bird 2012/11/30
    沖縄の市民活動家の殆どがウチナンチューですw。騙されてはいけません。風船を飛ばすような、オスプレイ飛行の妨害行為は明らかな犯罪、テロ行為です。
  • なごなぐ雑記: ストーカー

    前原誠司という衆院議員がいる。民主党の党首も務めたことがあり、民主党政権では沖縄担当大臣や外務大臣も歴任した。 民主党政権が辺野古回帰した昨年7月末には沖縄担当大臣として沖縄入りし、名護市長や県知事に「陳謝」したことが報道されている。(2010.7.31/読売新聞) 翌8月には、東京で前名護市長や辺野古・豊原の両区長と秘密裏に会談していることが報じられている。地元沖縄の琉球朝日放送のニュースをみると、「秘密」のありかたの強引さに笑ってしまうが、これが実態であり笑ってしまうだけではすまない現実がある。 (2010.8.25/琉球朝日放送)〓5月と7月 前原衆院議員は、今年の5月にも沖縄を訪れ名護市長と面談し、謝罪と辺野古移設への理解を求めた。基地建設に反対する立場の名護市長は「沖縄には戦後長い間の負担があり、これ以上新しい基地を受け入れることはできない。中枢で頑張ってきた(前原氏の)発言

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/08/06
    もう沖縄は日本から独立宣言してもいいんじゃないかなぁ(w。そうすれば米軍も自衛隊も追い出せて万々歳、と。その後どこが沖縄に攻めて来ようが、沖縄自身で守ってもらえれば良し。日本?憲法9条がありましてねぇ
  • なごなぐ雑記: 沖縄から政治考

    自民党は次期衆院選公約のたたき台となる「国家戦略部」報告書で、普天間の辺野古移設推進の方針を示している。(7.23琉球新報) 新聞記事を読んだだけだが、日米地位協定についても「運用改善」どまりで旧態然、安全保障分野での自民党と民主党の違いはみえない。 二大政党制、政権交代、ここ数年の政治的喧噪からは、大山鳴動ネズミ一匹出てこないどころか雨降って地固まる如くダメさ加減の深まりしか感じられない。普天間飛行場に対する自民党沖縄県連の政策は「一日も早い普天間飛行場の危険性の除去、県外・国外への移設を推進」である。公明党も民主党も似たり寄ったりで、政党部の政策と沖縄支部の政策は目も当てられないねじれをみせている。 鳩山首相が辺野古回帰したときに、なんらアクションを起こせなかった民主党県連。私は憤りにまかせて「いまカッコつけないで、いつカッコつけるというのだ」とブログに書いた。現在も状況は何ら変わ

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/07/29
    民主党のマニュフェストに基地移設が載ってない時点で、民主党のウソを見抜くべきだったのに(w。民主党を増長させたのは、他ならぬウミンチュ。ま、これも民主主義だよね?(w
  • なごなぐ雑記: 沖縄対政府の尊厳をかけた政治闘争が

    人が日銭を稼ぐために汲々としている最中に、なんだか政治行政の世界はキナ臭い雰囲気に満ちている。 『沖縄論』の編著者である宮憲一氏は「沖縄問題は日問題なのである」という。『沖縄論』は、現実主義的理想を実現するための沖縄政策論であると同時に、鋭く『日論』として読み解かれなければならない。 戯れに『沖縄論』の帯に書かれた問いをひっくり返してみる。広大な米軍基地の存在と 沖縄振興開発政策は 日国に何をもたらしてきたか。 未来に向けて 日国はどう変わるべきか。 戦後日政治を支配した自民党から政権交代した民主党連立政権が、米海兵隊の普天間飛行場撤去に関し「県内移設」を選択しようとする現在。 これは『沖縄論』の帯に書かれた問いをひっくり返した問いに戻れば、日国は変わりきれないということなのだろう。この国の政治はどこか完璧に狂っている。 日国という「国家」が変わりきれなければ、沖縄という「

    big_song_bird
    big_song_bird 2010/03/22
    住民運動にサヨクが絡むと、話しがこじれるという例。成田闘争と一緒。憲法9条教の信者(w。日本は日本人だけのものではない、と(w。沖縄の失業率は何%?日本全国で何位?
  • なごなぐ雑記: 政府のバカさとヘタレさの底なし

    ゼロベースなどといっていた日政府は、辺野古への現行計画案は諦めたらしい。代わりに「陸上案」と与勝半島への新基地建設案である。過去にダメになった案をゾンビの如く蘇らせ、結局は「県内移設」しか考えきれない政府のバカさとヘタレさの底なし状況にウンザリ。 この状況で推移するなら、以前も書いたが、沖縄の民主党議員は全員離党して、沖縄民主党を結成し政府民主党と対峙。社民党は連立離脱。国民新党・下地ミキオは議員辞職し来る参院選で信を問うのが妥当。 なんだか、まじめに論評する気もしないので、日書いた日記とハイクへのリンクだけ貼っておく。

    big_song_bird
    big_song_bird 2010/03/06
    フィリピンから米軍が撤退したらどうなったか良く考えよう(w。それと今まで北海道沖縄庁作って散々予算つぎ込んだことも忘れないように。それが判らないなら、全額返済した上で日本から独立すればよかろう。
  • なごなぐ雑記: 新生・名護市へ捧ぐ

    名護市長選挙の結果を受けてなお、「ゼロベース」などという用語を繰り返し、政府は「辺野古」を手放さない。これまでの地元(行政的には名護市という基礎自治体)受入れという新基地建設の実現可能性の根幹が変わったのに、旧来のプランを残すことに固執する姿勢はゼロベース思考ではない。 首相は選挙前に「選挙結果も斟酌して」と発言していたのに、選挙結果が出たら官房長官が「斟酌する必要はない」などと言辞を吐く態度は、政府は「民主主義」的ですらないと公言しているに等しい。 市長選挙はもちろん住民投票ではない。しかし、名護市長選挙において新基地建設問題が大きく問われていたのは事実であり、当選した稲嶺進氏は「辺野古に基地はつくらせない」と公約し当選したことも周知の事実である。 ここで天下国家を論ずるつもりはないが、いよいよ政府は追い詰められている。 ■「変化」への市民の期待 市長選挙の最終結果は、稲嶺ススム17,9

    big_song_bird
    big_song_bird 2010/01/27
    小沢先生は辺野古に土地を一杯持ってるので、基地を作らない訳にはいかないでしょうね。民主政権であるうちは、幾ら地元が反対してもムダです。官房長官の発言は、世論を探るための観測気球でしょう。
  • なごなぐ雑記: 全国のそして全世界の友人へ贈る

    吹き渡る風の音に 耳を傾けよ 権力に抗し 復帰をなし遂げた 大衆の乾杯の声だ 打ち寄せる 波濤の響きを聞け 戦争を拒み平和と人間解放を闘う大衆の雄叫びだ鉄の暴風やみ平和のおとずれを信じた沖縄県民は 米軍占領に引き続き 一九五二年四月二八日 サンフランシスコ「平和」条約第三条により 屈辱的な米国支配の鉄鎖に繋がれた米国の支配は傲慢で 県民の自由と人権を蹂躙した 祖国日は海の彼方に遠く 沖縄県民の声は空しく消えた われわれの闘いは 蟷螂の斧に擬された しかし独立と平和を闘う世界の人々との連帯であることを信じ 全国民に呼びかけ 全世界の人々に訴えた見よ 平和にたたずまう宜名真の里から 二七度線を断つ小舟は船出し 舷々相寄り勝利を誓う大海上大会に発展したのだ今踏まれている 土こそ 辺土区民の真心によって成る沖天の大焚火の大地なのだ一九七二年五月一五日 沖縄の祖国復帰は実現した しかし県民の平和へ

    big_song_bird
    big_song_bird 2009/11/26
    あれ?沖縄県知事の意向はどうだったかな?100%米軍基地反対派だった?
  • 1