タグ

ブックマーク / ukdata.blog38.fc2.com (21)

  • 有村悠さんが艦これバブルで年収800万円 | ブログ運営のためのブログ運営

    https://www.facebook.com/Yuu.Arimura/posts/10206057705703243?fref=nf&pnref=story わたしは同人とかやったことないので、印刷代がどうなのかしらないが、三ヶ月で200万円振り込まれたということである。 現地で直接販売している分もあるはずで、それも考えると年収1000万円ペースの可能性さえあるわけである。 有村悠(坂口拓史)さんはおそらく、あしなが育英会の奨学金を踏み倒しているはずである。 決定的な証拠はないのだが、過去のいろんなツイートを総合すると、たぶんクレカでブラックリスト入りしているのは、奨学金踏み倒しが原因なのだと思う。 あしなが育英会はちゃんと取り立てを行うべきである。 いろいろ取り立てれば、入ってきたお金など全部無くなるに違いない。

    有村悠さんが艦これバブルで年収800万円 | ブログ運営のためのブログ運営
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/11
    有村って昨年度の納税申告したのかねー?どうもその気配が無いんだけどw。
  • 有村悠さんは義務感が強い人間らしい | ブログ運営のためのブログ運営

    https://twitter.com/y_arim/status/572597000346058752 御人が問題のポイントを自覚してないことがあるわけである。 そして間違った説明で納得してやがるのである。 完璧主義だから何も出来ないとか言い出してやがる。 有村悠さんがあれこれ決意を表明する習慣があるのは、決して強迫神経症のような義務感ではないし、単に「明日から頑張ろう」の人だからである。 たとえば部屋を掃除しようと思うなら、普通に掃除すればいいし、そんなことで一念発起する必要がない。 神経症でもなんでもないから、詐病はいい加減にしてもらいたい。 なぜこういうパーソナリティーができあがるかというと、すべてが衝動性のご機嫌次第だからである。 マグマのような衝動性が爆発するまでやる気にならないし、理性で考えたやるべきことは先延ばしにするだけなのである。 理性で考えて、部屋を掃除した方がいい

    有村悠さんは義務感が強い人間らしい | ブログ運営のためのブログ運営
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/03/06
    有村悠さんが口癖のように鬱だというのも、衝動が高まらないと動けないだけである>本当の鬱なら性欲は沸かない。暇さえあれば自慰ばかりしてる有村はナンチャッテ鬱。詐病であるのは明らか。
  • 有村悠さん。艦これで艦娘を轟沈させるも引退せず。 | ブログ運営のためのブログ運営

    1月31日をもってはるかぜがスマイルモンキーから離れ、2月1日付けでナベプロに所属したわけである。ツイッターを消してから30日間は復活できるので、現段階ではなんとも言えないが、毒親が娘を蝕んでいる元凶が絶たれるのを願うのみであるし、このままツイッターを消して、ナベプロの力を借りて人がテレビなどで活動するというのなら、(失敗は確実視されるとしても)、それは人が自分の足で歩くのであるし、どんなに拙くて消え去ろうとも(ババアは糾弾されるとしても)娘が笑われる筋合いは無いであろう。ただしツイッターが復活した場合には、ナベプロという企業は毒親問題に肯定的なのだろうと判断するし、筆誅を加えるべき対象となる。 さて、その1月31日の晩に、あたかも代わりにピッチに入ってきたかのように、わたしの大好きな有村悠さんが艦これで艦娘を轟沈させたそうである。艦娘を轟沈させたら引退と言っていたが、引退するつもりは

    有村悠さん。艦これで艦娘を轟沈させるも引退せず。 | ブログ運営のためのブログ運営
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/04
    この人をバッシングすることに社会的な公益性があるとは言わない>二次創作でジャンルをコロコロ乗換えたり、原作へのリスペクトが無いとか、儲けのために売れ線ジャンルを選んだりと、同人誌界隈じゃ害悪でしかない
  • 有村悠さん。艦これイベントがクリアできない可能性。 | ブログ運営のためのブログ運営

    有村さんといえば、昨年10月はやけにテンションが高かった。編プロのバイトに連日終電まで通い、とても充実した日々を過ごしているとアピールしていた。だが、生まれ変わったと思われた時期はとても短かった。艦これイベントで武蔵が取れなかったことで、メンタルが崩壊したのである。精神科に駆け込み、また元のゴロゴロ生活に復帰したのである。今回のイベントでも、あと一日というところでまだクリアに至らず、かなり病んでいる御様子である。最終のE5は武蔵を壁にして戦えばいいのだが、何しろ有村さんは武蔵を持っていない。貧困のスパイラルである。 ゲームで負けてもどうでもいいのだが、そう思った瞬間に、ゲームとしての意味を失ってしまう。ゲームの不毛性に気づいた瞬間に、これまで生命を持って息づいていたキャラクターは白茶けたデータの破片に変貌する。まさに累卵の危うきと言うべき状態であり、ぎりぎりのバランスで積み重ねた卵が崩れ落

    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/09
    だって有村が艦これやってるのって、同人誌での売名行為のためだもの。ゲームが好きでやってるわけじゃないよ。
  • 落ち着きがある人間は努力家である | ブログ運営のためのブログ運営

    有村悠さんのアフィを踏んでから以下の書籍を購入しました。 沈没船が教える世界史 (メディアファクトリー新書) Kindle版 販売: Amazon Services International, Inc. ¥ 310 吾輩は坊さんである Kindle版 販売: Amazon Services International, Inc. ¥ 95 ココ・シャネルという生き方 (新人物文庫) Kindle版 販売: Amazon Services International, Inc. ¥ 286 全面改訂 超簡単 お金の運用術 Kindle版 販売: Amazon Services International, Inc. ¥ 250 伊藤真の行政法入門 Kindle版 販売: Amazon Services International, Inc. ¥ 1,190 私・源氏物語 (文春文庫) K

    落ち着きがある人間は努力家である | ブログ運営のためのブログ運営
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/04
    はじめの一歩の鴨川会長の名言「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!!」>努力しない有村は論外w。
  • 有村悠さん、人気サークルからブロックされる | ブログ運営のためのブログ運営

    有村悠さんのアフィを踏んでから以下の書籍を購入しました。 理性の限界 不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書) Kindle版 販売: 株式会社 講談社 ¥ 648 文化大革命 (講談社現代新書) Kindle版 販売: 株式会社 講談社 ¥ 648 最近有村悠さんは艦これの人気サークルと友達になりたいという願望が膨れあがっており、親しげに話し掛けている。 だが、「急に距離を縮めてきて恐い」とツイートされたり、フォロバもされないようである。 今回も相手はフォロー69人でフォロワー2000人超えという人気サークルである。 どんな作品を描いてるのか見てみると、こんな絵である。 (転載ではなくpixivの機能を使って貼り付けています)。 明らかに上手いのは言うまでもない。 それにしても、絵がうまい人と友達になりたいという願望がよくわからない。 この一ヶ月くらい、有村さんはその願望に取り憑

    有村悠さん、人気サークルからブロックされる | ブログ運営のためのブログ運営
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/04/04
    そら大手なら、付き合う相手は選ぶわ。まして相手が悪評高い有村ならなおさらのことw。
  • 人を疑うのは犯罪であろうか | ブログ運営のためのブログ運営

    佐村河内守の件はNHKの取材力不足とも言えるが、経歴を疑ったら失礼という風潮の問題でもある。佐村河内守は譜面を書いている場面を取材させなかったし、奇跡の詩人も検証には協力しないと言い張っていた。NHK批判は、詐称が発覚したからこそ出来る問題である。 ゴーストライターの告発がなければ、佐村河内守に「当は聞こえてるんじゃないの」と疑いを掛けるのは名誉毀損になりうる。 たとえば辻井伸行が当は目が見えるという可能性だって0ではない。辻井伸行の場合、明らかに眼球が小さいので、先天的な視力障害は疑う余地が無いが、うっすらと見えている可能性だって無くはない。しかし、辻井伸行のドキュメンタリーを作るとして、「当に完全な全盲なのか」と検証するとしたら、かなり失礼であり、デリケートな問題になるだろう。 ブロガー界隈でも、切込隊長の100億円資産という問題がある。この件では、2ちゃんねるの書き込みが名誉毀

    big_song_bird
    big_song_bird 2014/02/22
    STAP細胞問題は特許取得の問題があるから、再現できるだけの情報が公表できないんだよ。IPS細胞の時もヤバかったと聞く。
  • 早生まれがADHDと診断される問題 | ブログ運営のためのブログ運営

    アレン・フランセスは「正常を救え」というの中で、ADHD診断の濫用に警鐘を鳴らしている。 彼はDSM-Ⅳの作成委員長であり、こういう診断の世界的権威なので、書いてあることは確かである。 学級崩壊がおしなべて医療の対象になり、だれかれかまわずADHDの診断がくだされ、現在では信じがたいことに、10パーセントの子どもがADHDだと見なされている そして早生まれだとADHDと診断されやすい、という問題があるという。 とりわけ不穏な事実がわかっている。子どもがADHDと診断されるかどうかは、生年月日と深く関わっているという事実である。12月31日時点の年齢によって学年が変わるという理由だけで、12月生まれの男児は1月生まれの男児よりリスクが70パーセント高くなる。クラスで最も幼くて、最も発育の遅い子どもはADHDの診断をずっとくだされやすい。この誕生日効果は女児にもほぼ当て嵌まる。幼い故の未発達

    big_song_bird
    big_song_bird 2014/02/07
    リタリンは覚せい剤と成分が同じで(ry
  • 芸術は人を救わない | ブログ運営のためのブログ運営

    リザヴェータにとってカチェリーナという少女を描くのはライフワークである。そのように決意したおぼえもないのだが、ごく当たり前のようにカチェリーナを描き続けていた。手先がやたらと器用で、あらゆる芸術的な分野で天才性を発揮していたリザヴェータだったが、カチェリーナ以外の絵を描くのは余芸であった。いくらカチェリーナの絵を描いても、人をデッサンしているわけではないので、それを世間に発表はしなかったが、あくまでそれが活動の中心だったのである。 天才的な社交性を持つ妹のグルーシェンカがカチェリーナと交流を持ち、自宅に居候させるまでになった時は狂喜したが、自分の天才的な画力でカチェリーナの下手くそな絵をdisる役割をさせられた。カチェリーナは知力がとても高い少女であり、天才と名高い妹のグルーシェンカでさえ、カチェリーナの方が知能が高いと認めていたから、明らかに下手くそな絵の道を断念させるのは親切心に他な

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/11/02
    「この絵が完成したら、コンパで女子大生をお持ち帰りするくらいは簡単に出来ます」>このカチェリーナって有村のことらしいw。
  • 有村悠さんの仕事が増えているらしい | ブログ運営のためのブログ運営

    有村悠さんのアフィを踏んでから以下の書籍を購入しました。 お届け予定日: 2013年10月20日 - 2013年10月21日 1 "悪霊 (上巻) (新潮文庫)" ドストエフスキー; 文庫; ¥ 882 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "悪霊 (下巻) (新潮文庫)" ドストエフスキー; 文庫; ¥ 987 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. https://twitter.com/y_arim/status/391193834769510400 アフィで買ったついでに悪口を書こうと思ったのだが、最近の有村さんは死角がないのである。なぜか精神的に安定しており、仕事があるようだ。ここのところ艦これしかやってない風に見えたが、もしかすると艦これ関連の仕事が増えたのかもしれない。数日間躁転しても、そこから墜落

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/10/22
    ネット辻斬りって言い得て妙だなw。この人見ず知らずの他人とTwitterとかで口論になると、2~3回往復しただけで「死ね」とか言い出すから、SNSには向いてないと思う。
  • 有村悠さんの同人誌が完売。増刷へ。 | ブログ運営のためのブログ運営

    https://twitter.com/y_arim/status/366465200972509184 記録的な猛暑なだけに、怪奇現象が起こっているようである。 今回、有村悠さんは全年齢対象(エロ無し)で挑戦したわけである。56ページの大作だ。当然ながら売れないと思われた。今頃は、売れない売れないという有村さんの断末魔でネットが埋め尽くされているはずだった。 しかし、売れてしまったようである。コミケですべてが売れたわけではないが、とらのあなへの納入数を差し引くと、事実上の完売ということである。この後は増刷するそうである。 有村さんと言えば、同人誌即売会から肩を落として帰ってくるのが名物だったのに、今回ばかりは胸を張って意気揚々と鹿島田に帰還するのだろう。 何冊売れたのかはよくわからない。前回の反省もあり、かなり少なく刷ったと思われる。

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/08/12
    本当かよw。Twitterじゃ、どうとでも取れる発言してるけど?
  • 海燕「キャラ萌え厨はゴミ」 | ブログ運営のためのブログ運営

    https://twitter.com/kaien/status/352791344235823104 海燕と言えば、今やブロマガの人気ライターである。推定月収は30万円だ。これがなければ34歳ニートだったのだから、人としてはかなりの成功と言えるだろう。ブロマガ以外にも仕事の依頼があったりするようだ。また、ドワンゴに行くとお茶を出されるらしい。最近は友達の家に半月も滞在していた。昨日はイタリアンレストランで事をしたそうである。現在は新潟でパラサイトしているが、東京で一人暮らしすることを考えている。やはり成功したことで活発になったのだろう。 海燕と同じくブロマガの初期メンバーに選ばれながら結果を出せなかったのが有村悠さんである。「海燕の文章なんざ読む価値無い」とかdisっている間にずいぶん差が付いてしまった。 無論、有村さんがブロマガでろくに更新しなかったのはいろいろな理由があるのだろう

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/07/27
    有村の話しは基本、他人による評判の有無、売れてるか否かだけで、作品の中まで自分の視点で掘り下げた話しは全然してないよ。あれでライターというんだから呆れるw。
  • 有村悠さん、学生時代はマンション暮らしだった | ブログ運営のためのブログ運営

    https://twitter.com/maesil35/status/360072733943533569 有村悠さんはよく人権を説くわけだが、当に人権を守っているとは言い難い。要は有村さんは「人権屋」なのだ。母子家庭という理由で、普通なら入れないマンションに住んだりしていた。そして将来は生活保護を受けるつもりである。有村悠さんがシングルマザーの人権について説いてるのを見たら「そんなに生活保護の金が欲しいか、この欠損家庭のゴミが」と言っておけばいいのである。 有村さんが東大駒場から徒歩五分のところに住んでいたというのは知られていたが、てっきりボロアパートだと思っていた。母子家庭という理由で、なかなかのマンションに住んでいたのである。その東大から徒歩五分のマンションに住んでいた有村さんの学生生活を考えれば、やはり母子家庭の子どもは駄目だと思わざるをえない。 母子家庭への過剰な生活保護が問

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/07/27
    「ぼく、大学時代にそこに住んでた」って、フリーの一匹狼を気取っているが、組織への従属意識がことさら強いという矛盾を抱えた有村。
  • 有村悠さんに3000円のカンパをしました | ブログ運営のためのブログ運営

    先ほどUFJ銀行から有村悠さんに3000円を振り込みました。最近は愚にも付かない有料メルマガに課金する人がいるわけです。価値のないコンテンツに対してミーハー根性でお布施をしてるわけです。わたしは有村悠さんについて記述するのが趣味であるため、有村さんの情報は最高のエンターテイメントであり、これに対価を支払うのは当然のことです。 これは純然たるカンパなので、有村さんには何ら義務は発生しません。コミケの印刷代というのが表向きの名目ではありますが、たぶん印刷すればするだけ赤字になるので、印刷されずに終わったとしても、わたしは胸をなで下ろすだけでしょう。 わたしは(前述したように)有村さんの人生を記述するのを趣味としております。たとえばロスジェネの代表的な論客というと赤木智弘になりますが、赤木智弘は生まれてくる時代に関わらず底辺だと思うので、まったく面白みがありません。有村悠さんは東京大学に現役合格

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/07/19
    カネのためなら靴の裏でも舐めるのかw。
  • 有村悠さん、コミケに50ページの大作を準備も、印刷代がない模様 | ブログ運営のためのブログ運営

    有村悠さんと言えば、売れない同人作家として話題になったわけだが、今度のコミケには50ページを超える大作を準備して出陣する予定である。ページ数が増えるほど印刷代が嵩むので、どれだけ赤字を出すのか心配になるが、御人としては自信満々のネームが上がったようで、二週間ほど鹿島田のマクドに籠もりながら、下書きを仕上げたようである。 しかし、今月のとらのあなからの振り込みが3000円かそこらしかなかった。これでは印刷代の目途が立たない。資金計画が狂ったようだ。有村さんの同人誌がとらのあなでたくさん売れて多額の振り込みがある方があり得ないので、常識的には想定の範囲内だが、御人としてはそうではないようだ。金がない金がないと騒ぐのは、ある意味恒例行事ではある。 金銭感覚とは算数の問題ではない。算数が不得意だと金銭感覚が消失するのではない。一万円使えば一万円減るのは知的障害者でもわかる。では何が問題の核心な

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/06/30
    50ページじゃ最早薄い本とは言えまいw。
  • 有村悠さんのお母さん「死んだら墓はいらない」 | ブログ運営のためのブログ運営

    https://twitter.com/y_arim/status/340874345415053312 有村悠さんの母親をやるのも大変である。 墓標さえいらないそうだ。 有村さんは今日アイマス同人誌即売会に旧作を持ち込んだが4冊の売り上げだった。同い年の海燕がブロマガで成功しニートから脱出しプロブロガーを名乗っている昨今だが、有村さんの人生に灯りは見えない。 「明日から頑張る」と言い続けてそろそろ34歳になってしまうわけだが、「今日」から頑張って欲しいものである。「30歳までにイラストレーターになれなかったら死ぬ」と言っていたが、それを過ぎれば今度は40歳で死ぬとか、先延ばしの天才である。お母さんの死期を100歳まで伸ばしてしまうのだからおそろしい。われわれが戦慄するのはこれが冗談でも何でもなく、気でお母さんが100歳まで生きると思っていることだ。そしてお母さんの死までモラトリアム可

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/06/04
    コミケ受かったそうだけど、新刊どうするのかね。っていうか、あれだけ悪評が立ってるのに、サークル参加するつもりだろうか。
  • 東京歯科大学中退で漫画家を志し挫折、しかし小説家として成功した飴村行 | ブログ運営のためのブログ運営

    さきほど有村悠さんのアフィを踏んでからこれを購入した。 ■爛れた闇 (角川ホラー文庫) 飴村 行 ■粘膜人間 (角川ホラー文庫) 飴村 行 この飴村行という作者は1969年生まれということなので結構な年である。東京歯科大学在学中に漫画家を志し中退したが挫折したそうである。たぶん有村悠さんと同じ現実逃避だったのだろう。漫画家として成功して大学を中退するのならわかるが、成功もしてないのに中退するのは現実逃避である。 そしてこの飴村行はその後脚家を目指し始めた。しかしそれも失敗に終わる。やがて父親が他界。ずいぶん親不孝な息子である。ここから彼はお兄さんと話し合ったそうだが、「四年間だけ小説家を目指す」というモラトリアムを再び始める。そして日ホラー小説大賞に狙いを定め、三年連続一次落ち。しかし、四年目で見事賞を射止める。 http://www.excite.co.jp/News/reviewb

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/05/07
    結局有村は何をやりたいのか謎。自分の承認欲求とやらを見た競られれば何でもいいのか。同人誌即売会は二次創作だけじゃなくて、創作系のコミティアってところもあるんだけどねw。
  • comic1主催者がカタログで有村悠さんをネタにする。絶対に許さねえ。 | ブログ運営のためのブログ運営

    「売れない同人作家」で話題になった時は、アキバblogが売れずに残っている同人誌を晒したわけだ。それに対して俺は激怒したが、怒りは伝わらなかった。下手糞が晒されるのは当然という論調だった。 もう一度聞く。 下手糞は晒されてもいいのか? 今度はcomic1という同人即売会の主催者がカタログで有村悠さんを中傷した。 もう一度聞く。 下手糞はこうやってさらし者扱いか? やっぱりこの手の連中はアキバblogと同じ思考なんだな。 絵の才能があるという選民意識の固まり。 そういうカースト制度が成り立っているから、こういうことがなされるのだろう。 キモオタのくせしやがって。 なお、このcomic1には有村悠さんも参加予定だったが取りやめたようである。 ツイッターでも無言のままである。 もしかするとカタログで自分がネタにされているのを発見してショックで寝込んだのかもしれない。 COMIC1準備会 事務担当

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/05/01
    なるほど、ありむーがCOMIC1を欠席したのはこれが原因かw。そら主催者にまでネタにされたんじゃ、いくら厚顔無恥のありむーでも、サークル参加は出来ないわなw。
  • 有村悠さんがdisっていた海燕がブロマガで大ブレイク | ブログ運営のためのブログ運営

    有村悠さんにdisられると、どうも出世する確率が高いような気がします。 https://twitter.com/y_arim/statuses/245768508988874752 ニコニコがやってるブロマガは当初76人の精鋭でスタートしました。 なぜか有村悠さんもその一員でした。 どういうコネなのか知らないが、ドワンゴから依頼されたらしい。 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103417/ ■ブロマガは76チャンネルで開始(※敬称略・順不同) 小沢一郎/堀江貴史/GACKT/津田大介/押井守/大淵愛子/人力舎/ヨシナガ/家入一真/木下晃伸/伊藤喜之/藤津亮太/ニコニコ動画研究所/上杉隆/宇野常寛/夏野剛/佐々木俊尚/シノドス/ハックルさん(岩崎夏海)/福島瑞穂/エンタジャム(JIN(俺的ゲーム速報@刃))/ジャンバリ/久田将義/杉作J太郎/ミ

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/24
    「有村悠さんにdisられると、どうも出世する確率が高いような気がします。」>そっか~、有村にTwitterで散々殺したいって言われた私も出世するかな?かな?w
  • やはりフランチェス子はソラノートとメガネ王に和解金を要求していた | ブログ運営のためのブログ運営

    メガネ王問題の続き。。。 過去のこの発言からして、メガネ王とソラノートに和解金要求してるのは想像付いてました。 http://twitter.com/#!/francesco3/status/54696857066147840 この件ですが、先ほど事態が大きく動きました。 ソラノートのWebデザインをしている人が、和解金の問題を追及したんですよ。 (この人はソラノートの社員ではないです。ソラノートからデザインを委託されている立場)。 やりとりは長いんだけど、たぶん誰かがまとめるから、俺は非公開モードで重要な発言だけ。 今までフランチェス子はかたくなに和解金の問題には触れませんでした。 「和解金を要求してるんですか?」と俺が質問しても絶対に答えませんでした。 しかしソラノート側の人間から言われて、和解金の問題はようやく認めました。 もちろん和解金要求するのは正当な権利であり自由ですよ。 フラ

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/04/05
    フランチェス子のケンカ相手がもう一人増えたよ!