タグ

ブックマーク / hitoxu.com (3)

  • 最近、MacBook Airのスリープからの復帰が遅いと感じてる方必見!復帰を高速化する方法 | ひとぅブログ

    MacBook Airって起動が速いよね〜」と初めて使ったときは大満足でしたが、だんだんと遅くなってきたと感じている方はいませんか?? 私はそのひとりです。 MacBook Air (11-inch, Late 2010)を買った直後はスリープからの復帰は確か2秒以内だったと思います。それがOS X 10.7、Lionが発売になりアップデートした頃からでしょうか? スリープからの復帰が遅くなり、パスワード入力画面が表示されるまで5秒ほどかかることも。 メモリが2GBということも原因だと思いますが、パスワードを入力しロック解除後、風車がグルグル回ってしばらく何も入力を受けつけない事も増えてきてイライラが増してきました。 そして発売になったOS X 10.8、Mountain Lionではきっと恐ろしいことになるだろう、と思いMacBook Air (11-inch, Mid 2012)を購

    最近、MacBook Airのスリープからの復帰が遅いと感じてる方必見!復帰を高速化する方法 | ひとぅブログ
  • 【まとめ】独自ドメインが使える無料ホームページ/ブログサービスのまとめ | ひとぅブログ

    新しくウェブサイト(ホームページ)やブログを開設しようと思っているのでしたら、有名な無料ホームページサービスや無料ブログサービスを使うのではなく、独自ドメインを取って、はじめられることをお勧めします!! 独自ドメインはやっぱりいいですよね〜(^_^)v。愛着がわくし、カッコイイしSEO的にもいいし、訪問者さんは覚えやすいし。いいことずくめです♪。自分のモチベーションアップのためにもぜひ独自ドメインを取りましょう!!(^^)/。 独自ドメインで運営することのメリット、デメリットがありますので、まずはそれからご説明しますね。 独自ドメインのメリット/デメリット 独自ドメインのメリット サイト移転時にURLが変わらない(ブログサービスやツール変更時を除く) 訪問者さんにサイト名(独自ドメイン名)を覚えてもらいやすくリピーターに繋がりやすい SEO的に有利(と言われている) 世界に一つだけ、という

    【まとめ】独自ドメインが使える無料ホームページ/ブログサービスのまとめ | ひとぅブログ
  • Mac使いのブロガーならSkitchをまずはダウンロードしよう! | ひとぅブログ

    ブロガーに大人気のグラフィックソフト、Skitchが、なんと無料になりました!!AppStoreで無料で公開中です。 Skitch カテゴリ: 仕事効率化 価格: 無料 Skitchは元々は無料版と有料版(Plus版)があり、Plus版は年額14.95ドルで利用権を購入することで機能に制限なく利用できました。AppStoreでは、フル機能版が19.95ドルで販売されていました。 そのPlus版の機能がフルで利用でき、無料になったのですから何という太っ腹なんでしょうか? Evernote が Skitch を買収 #evernote_etc ? Evernote語版ブログ その仕掛け人は我らがEvernoteさんです! Skitchを買収したんですね〜。 私は無料版で十分満足していたのですが、今年2月に「Skitchを無料でPlus版にアップグレードしよう!既にPlusの方は2年延長!

    Mac使いのブロガーならSkitchをまずはダウンロードしよう! | ひとぅブログ
  • 1