タグ

ブックマーク / www.geekpage.jp (2)

  • ブログ論:Geekなぺーじ

    ここでは、私なりのブログに関する考え方/運営ノウハウ/ネタの探し方/その他を解説します。 ここで紹介する方法は私個人による1手法に過ぎません。 全ての状況に対応できるわけではありませんし、考え方が合わない場合も多々あると思います。 ブログは単なるツールであり器です。 ブログと一言で言っても運営者や状況によって、全く異なる物になります。 何気ない日記を書いて楽しむためのものとしてブログを使っている人もいれば、メモ帳代わりとして使っている人もいれば、戦略的なマーケティングツールとして使っている人もいます。 ここで紹介する手法や考え方は、多少極端な面を含んでいますが、 各手法や思想を各自で派生させたりして独自のブログ論を形成して頂ければ幸いです。 ブログを開始する前に 何のためにブログをやるのか考える テーマを考える ブログ名(サイト名)を考える 匿名/実名 サイト運営者名を考える ブログサービ

  • 新品PCにこんなものが!:Geekなぺーじ

    知人が購入した新品のLenovoウルトラブックにこんな貼り紙が。。。。 最近よく目にする「尖閣諸島は我々のモノ、蒼 井そらは世界のモノ」と思いきや、「蒼 井そらはみんなのモノ/世界のモノ (蒼井空是大家的)」の部分が、この貼り紙だと「蒼 井そらはオレのモノ (蒼井空是我的)」に変化していますね。 購入した知人曰く、「開封厳禁シールがちゃんとあったので、工場の人の仕業じゃないかな?」とのことでした。 こういうの、はじめて見ました。 こういうことってあるんですね。 知人曰く、これ、起動して使っても問題ないのかな。。。マルウェアとか入ってないよね?とか不安みたいです。 追記: 12月21日 混入物が含まれたPCに関する調査が行われた結果、委託先工場で無作為に紙片が混入されたことが判明しました。 真摯なご対応ありがとうございました。 11月8日 : https://twitter.com/Leno

    big_song_bird
    big_song_bird 2012/11/08
    「チャイナルーター」で検索すると、それはそれは怖いものが…。しかし世の経営者は安さにつられてセキュリティのことは無関心。
  • 1