タグ

ネタとゲームに関するblueribbonのブックマーク (112)

  • GREEという素晴らしい会社

    グリーについていろいろ調べていたところ下記の2ちゃんのスレがあった。(もう過去ログ落ちているようだが) モバイルという媒体を利用してスクエニや任天堂の商品をパクリまくっているようだ。おそらくこれは氷山の一角だろう。 そうそう目につかないということを利用してやりたい放題のようだ。 つまり任天堂、スクエニはなめられているんだよな。 あそこはモバイルについては後手後手の会社。いくらパクってもばれないと。 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1252945693/ 736 :友達友達の名無しさん:2009/10/13(火) 12:22:31 ID:fbCc8ejpO 夜遊びコウモリがドラキーにしか見えん。 739 :友達友達の名無しさん:2009/10/13(火) 12:58:03 ID:oKQpmfmmO 今回のはカボチャ掘りか ドラキーだけ見てみたい

    GREEという素晴らしい会社
    blueribbon
    blueribbon 2009/11/07
    「自分たちのサービスが酷似したものを作ることに関して、罪悪感はないのだろうか。」
  • あの米国国防総省がネットユーザーに挑戦、風船を全部見つけたら4万ドルの賞金

    CIAやFBIの情報要員向けSNS「A-Space」が設立されるなど、アメリカの公的機関はネットの持つ力をかなり重視してきていますが、米国国防総省の研究機関DARPA(国防高等研究計画局)がインターネット生誕40周年を記念して、インターネットを大いに活用するちょっとしたゲームを仕掛けてきているようです 詳細は以下。 DARPA Network Challenge このDARPA Network Challengeは「広範囲かつ迅速な解決が必要な問題に必要不可欠なリアルタイムなコミュニケーション、チーム編成、緊急動員に対するインターネットやソーシャルネットワーキングの役割を研究する」ためのもの。 ゲームのルールはいたってシンプル。12月5日の朝10時(東部標準時)から夕方4時(現地時間)の間だけ、アメリカ土のどこかで揚げられる10個の気球の緯度と経度を一番最初にすべて答えた人に4万ドル(約

    あの米国国防総省がネットユーザーに挑戦、風船を全部見つけたら4万ドルの賞金
    blueribbon
    blueribbon 2009/11/06
    「インターネット上で誰かが気球についてのブログを書いたり動画を投稿したりするだろうからそれらを徹底的に検索して場所を割り出せ」(賞金4万ドル)
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • どこから見ても仕事してるようにしか見えないフラッシュゲーム3種 | naglly.com

    下記のサイトで、どこからみても仕事しているようにしか見えない、仕事で良く見るツールをカモフラージュしたフラッシュゲームが遊べます。 Can't you see I'm Busy! - Home - Play at work without damaging your career! http://cantyouseeimbusy.com/ 現在このサイトからは、3種類のフラッシュ系ゲームが遊べるようになっています。どれも良く作りこまれた素晴らしい出来です。是非、仕事の合間に試してみてください。 1. Word風ブロック崩し Can't you see I'm Busy! - Breakdown - Play at work without damaging your career! http://cantyouseeimbusy.com/games/breakdown/ これは、ワードをカ

    どこから見ても仕事してるようにしか見えないフラッシュゲーム3種 | naglly.com
  • フルHDテトリスmore

    ヘッダを 閉じる フルHDテトリスmore NGworksではツールとかゲームとか実験とかそういうものを公開していく予定です

  • 観光業界が注目する位置情報ゲーム、「コロプラ」バスツアー

    blueribbon
    blueribbon 2009/09/20
    「旅行と位置情報ゲームの関係が注目されている。」「最初は半信半疑だったが、始めてみたら大きな成果を上げている。今までのお客さんはお年寄り中心だったが、若いお客さんが増えた。」
  • Wi-Fiショッピング中に3ボタン同時押しで3倍購入できる裏技

    売上数が376万を突破し、絶好調の「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」。今日から、公式ガイドブック(上巻 世界編、下巻 知識編)も発売されています。 さて、そんなドラクエ9に驚くべき裏技が発見されました! 「3ボタン同時押しで3倍購入」できるという、ファミコン時代を思い出すような裏技です! 掲示板:ドラゴンクエスト9攻略Wikiのバグ報告スレッドより。 244: 名無しさん2009/09/10 22:21 ID:5tqdjQvs バグってものは例えばFC版DQ4のカジノコイン技とかそういうプログラム上おかしい動きをするものを言うのであって236のケースは別にバグでもなんでもない仕様。 何でもかんでもバグ扱いはスクエニに対して失礼。 それから関係ないが>>243 350万出荷って言っても別に350万完売したわけじゃないからDQ9所持者が350万人いると言う解釈は間違ってるぞw 24

    Wi-Fiショッピング中に3ボタン同時押しで3倍購入できる裏技
  • 合コンで異常にもりあがる連絡先交換方法 | nanapi[ナナピ]

    はじめに 過去、合コンで異常に盛り上がった連絡先交換方法を紹介します。 若いころはこれで大騒ぎしていました。 女性に優しく、男性にはかなりキビシめな方法です。 やり方 場所 個室で行います。 2次会のカラオケやさんなんかが最適です。 タイミング 合コンがお開きになったタイミングです やり方 1 男全員分の名刺を個室の出口(扉の外)に置きます 2 女性が帰る際に、部屋から一人一人出て行っていただき、連絡先を知りたい男性の名刺を持って帰っていただきます。複数持ち帰ることも可能です。

  • NEWs保存道場 ファミコンのⅡコンにマイクが採用された理由

    407 名前: ダイアンサステルスター(東京都)[] 投稿日:2009/08/02(日) 11:22:08.64 ID:o2UNaH9u >>231 STARTとSELECTのボタンをつけるより、マイクの方が断然安かったから。 横井軍平は山内組長から「1万円未満で売れ」と言われてファミコンの開発をはじめた。 途中で組長に泣きついて1万5千円までに変更してもらったが、それでも異常にきつい。 ファミコンのカラーになったアズキ色は、この色のプラスチックが一番安かったから。 6502カスタムなんていう日じゃまったくなじみの無いCPUになったのは、 これを作ったリコーが販売に失敗して倉庫に山積されてたから(買い叩いたわけだ)。 2コンマイクは、そういう意味では、ちょっと贅沢なものではあった。 当初、コストの問題から、横井さんは2コンからSTARTとSELECTをはずして、 ノッペラボウにしておこう

    blueribbon
    blueribbon 2009/08/14
    「安いのはいいが安っぽいのはいけない。将来的にどんな役に立つのかは知らないが、何かの役には立つだろう。ということでマイクが採用された。」
  • さようならMMO

    今日、あるMMOとお別れした。 理由は廃人化する自分が怖くなったから。 でも最初は一ヶ月くらい休止する予定だったんだ。 たまたまその日にパーティーを組んでゲームを進めていた途中その話をしたら、皆が残念そうなコメントを残す。 で、俺もちょっと調子にのって、しばらく休止するってことでなんかアイテムあげますと、そのゲームでは結構貴重なアイテムを破格で譲った。 その人めちゃくちゃ喜んでて、次のメッセージが 「じゃーさっそく売ってこよw」 ちょっと驚いた。いや、転売はいいんだ転売は。 でも人いなくなってからやれと。 っていうかわざわざ渡した人に言うのかと。 そのメッセージを見た瞬間 ハッとし、我に返った。 俺は当は結構忙しい時期、それを中毒化してたMMOが台無しにしていたからだ。 それですぐ今日全てデータ消す事をいって、パーティの人らは転売した人を責めた。 MMOで誰かがゲームを辞めるほど、お

    さようならMMO
    blueribbon
    blueribbon 2009/08/06
    「宝くじをあてたら知らない親戚や知人か急に連絡が来るようになるみたいに、皆下心をもって俺のキャラクターに群がる。」「総プレイ時間や課金履歴をみたら改めてゾッとしてユーザーIDもデータも何もかも消し…」
  • モンティ・ホール問題 - Wikipedia

    サヴァントの再再々解説でも大論争へと発展、「彼女こそ間違っている」という感情的なジェンダー問題にまで飛び火した。 プロ数学者ポール・エルデシュの弟子だったアンドリュー・ヴァージョニが問題を自前のパーソナルコンピュータでモンテカルロ法を用いて数百回のシミュレーションを行うと、結果はサヴァントの答えと一致。エルデシュは「あり得ない」と主張していたがヴァージョニがコンピュータで弾き出した答えを見せられサヴァントが正しかったと認める[1]。その後、カール・セーガンら著名人らがモンティーホール問題を解説、サヴァントの答えに反論を行なっていた人々は、誤りを認める。 サヴァントは、「最も高い知能指数を有する者が、子供でもわかる些細な間違いを新聞で晒した」等の数多くの非難に対して3回のコラムをこの問題にあて、激しい反論の攻撃に耐えて持論を擁護し通し、証明した[2]。それによると、ドアの数を100万に増や

    モンティ・ホール問題 - Wikipedia
  • Googleロゴに隠されたゼルダ伝説のトライフォースは偶然ではなかった

    先日「Googleのアースデイのロゴにトライフォースが隠されていた?」で、アースデイ用に作られたGoogleのロゴマークに、ゼルダの伝説シリーズでおなじみのトライフォースが描かれていたのではないかという情報をお伝えしました。 そのときは、ゼルダの伝説シリーズのトライフォースのようなものが、偶然写っていただけではないかと言われていましたが、どうやらGoogleは意図的にロゴにトライフォースを描いているようです。 まず、蛍光灯やラジオ、空中放電実験などで有名なニコラ・テスラ(Nikola Tesla)に関連した2009年7月10日のGoogleロゴ、 そして、数学者、物理学者、天文学者であるクリスティアーン・ホイヘンス(Christiaan Huygens)に関連した2009年のGoogleロゴ、 2008年の感謝祭のときのGoogleロゴ、 2008年のハロウィーンのときのGoogleロゴ、

    Googleロゴに隠されたゼルダ伝説のトライフォースは偶然ではなかった
    blueribbon
    blueribbon 2009/07/29
    「Googleは意図的にロゴにトライフォースを描いているようです。」
  • 新感覚オークション ヤスオク

    借り入れの際に在籍確認なしって言うのは無理なのかなあ~ 某アパレルメーカーでOLをしている26歳の女性です。今年の夏休みに高校時代の友人たちと初の海外旅行に行く計画を立てています。そこでその海外旅行費をどこかの金融機関で借りようと思っています。だけど~プロミス審査の過程である在籍確認がちょっとネックなんですよね…だって会社の人にお金を借りていることがバレるの嫌だし、女性だからなんか恥ずかしいのよね~。 だから在籍確認なしで借り入れができる金融機関ってないのでしょうか?お願い”!是非とも教えて。 借り入れでは原則として在籍確認はあると考えて下さい そうですね~借り入れの際の在籍確認が気になるのですね…でも融資する側としては、在籍確認は非常に大切な審査の総仕上げと言ってもよいんですよね。だからどの金融機関で借り入れを申し込んでも原則として在籍確認はあると考えた方がよいでしょうね。 在籍確認をす

    blueribbon
    blueribbon 2009/07/16
    1回の入札には、手数料として75円を支払う必要がありる。オークションゲーム??
  • 「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由

    「こんなことやってて、いいのかな」――ゲームとネットが好きという岡基さん(33)は、任天堂で「Wii Fit」などのヒット作を手掛けながら、内心焦っていた。「ニコニコ動画」や「pixiv」の盛り上がりに刺激を受け、ネットの世界をうらやましく感じた。 「清濁併せ飲むネットの世界で、踏み込んだサービスを作ってみたい」という思いがどんどん膨らんでいった。「脂がのっている30代のうちに、ネットに関われないのは寂しい」とも。約10年間働いた任天堂を離れ、起業を決意した。 昨年5月に「エンタースフィア」という会社を設立。昨年10月に始めたフィギュア写真投稿サイト「fg」が好調だ。オープンから約9カ月で、会員は約1万8000人。「ネット企業として後発なので、変なことをいっぱいやって、新しいサービスをどんどん出していきたい」。岡さんは今、燃えている。 東大の男子寮でゲーム三昧 「ゲーム機はすべて持って

    「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由
  • ネトゲ廃人:【3止】進まぬ対策 統計もなし 運営会社社長「因果な商売」 - 毎日jp(毎日新聞)

    学生や主婦など「廃人」25人を取材、「ネトゲ廃人」(リーダーズノート)を出版したジャーナリストの芦崎治さん(55)は言う。「頭がよくて回転の速い人が多い。でもどこかに心の空白があって、ずるずると続けてしまう。バーチャルな世界で時間をつぎ込むほど、レベルが上がって尊敬され存在価値が得られる。一方、現実で生きがいを見いだしにくくなる」 芦崎さんは、ネットゲーム大国の韓国も訪れた。86時間ゲームを続けたことによる死者まで出ている。「韓国では国が主導し、ゲーム業界が10億円出して若者の更生プログラムを組んでいる。日も早急な対策が必要です」 しかし国内では対策はおろか、ネットゲーム依存者の統計もない。人気ゲーム、FF11を運営するスクウェア・エニックスは「長時間プレーする人が何人いるのか、把握していない。わかっても、外に出す数字ではない」という。 「普段の生活に影響を及ぼさないよう自己管理してくだ

    blueribbon
    blueribbon 2009/06/27
    「企業なので利益を上げなくてはいけない。でもその裏で人が壊れていくとしたら、因果な商売です」「人生で何かが欠落している人」
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • クソゲーの名を欲しいままにしている「QWOP」に挑戦してみたぞ、と : らばQ

    クソゲーの名を欲しいままにしている「QWOP」に挑戦してみたぞ、と 余りのバカゲーっぷりに盛り上がりを見せ始めているゲームがあります。 「QWOP」と言って、その名の通りQ、W、O、Pの4つのキーだけを使い100メートル走る、ただそれだけのシンプルなフラッシュゲーム。 これの何が凄いのかというと、1メートルすら前に進むのが難しいんです…。 別にふざけてこうなっているわけではなく、初めてやれば、誰でもこうなります。 登録とか一切必要ないので、下のページを開いてやってみれば分かります。 QWOP 画面をクリックしたら、QWで「太もも」、OPで「ふくらはぎ」を動かします。(日語はOFFにしないと動かないようです) 理屈がわかったところで、始めたガンダムに乗ったアムロの気持ちになるんですけどね…。コケたらスペースを押すとやり直しができます。 ゲームができない人は、以下の映像をご覧ください。 もう

    クソゲーの名を欲しいままにしている「QWOP」に挑戦してみたぞ、と : らばQ
  • グランツーリスモ5優勝者、欧州GT4選手権3位入賞 | レスポンス(Response.jp)

    3日に英国シルバーストーンで開催された「GT4欧州選手権2009」の第1-2戦で、「GTアカデミー」出身のルーカス・オルドネス選手が3位入賞という快挙を成し遂げた。 欧州日産とソニーコンピュータエンターテインメントヨーロッパは2008年、『プレイステーション3』の人気ゲーム、『グランツーリスモ5プロローグ』を使って、『GTアカデミー』という世界選手権を開催。欧州では10か国、2万5000人が参加。その後、全世界の最速記録保持者22名が集まり、8月末に最終選考会が実施された。 その結果、スペイン人学生のルーカス・オルドネス氏(23歳)とドイツ人のタクシードライバー、ラース・シュロマー氏(28歳)が優勝。2人には、物のGT4マシン『350Z』(日名:先代『フェアレディZ』)に乗り、日産プレイステーションチームからレースに参戦する権利が与えられた。 ルーカス氏は、グランツリーリスモ5の優勝者

    グランツーリスモ5優勝者、欧州GT4選手権3位入賞 | レスポンス(Response.jp)
  • 友達と必ず盛り上がれるiPhoneアプリ7個

    先週の標準アプリの代替になりそうなiPhoneアプリ5つに続きまして、今週は友達と必ず盛り上がれるiPhoneアプリを厳選して7個紹介、AppBankのB面担当entrypostmanです。 今回紹介するのは下記の7アプリ- クラッシュしたiPhone画面を作れるiSurprise - 白熱エアホッケーTouch Hockey - よもやいっこく堂?口パクアプリMouthOff - つんつんぷるぷるPullPullPic - カイジ的チキンアプリNerve - 無心で完璧な円を描けPerfect Circle - 女性にはおすすめできないiSperm どれも確実にあなたのiPhoneライフを楽しくするアプリばかり。では続きでご紹介していきます。 クラッシュしたiPhone画面を作れるiSurprise iSurprise(itunesリンク) Appleにいくどとなくリジェクト(配信却下)

  • 任天堂が教えてくれないWiiのウラワザ7つ | インサイド

    任天堂が教えてくれないWiiのウラワザ7つ | インサイド
    blueribbon
    blueribbon 2009/04/08
    「Wiiリモコンは一般的なブルートゥース接続で動いていて、ブルートゥース接続がサポートされたPCや周辺機器と「GlovePIE」という無料アプリを使えばWiiリモコンをPCで使うことができます。」