タグ

植物と都市に関するgoldheadのブックマーク (40)

  • 木を600本も切る東京都の計画は「自然との共存」なのか 葛西臨海水族館の建て替え「配慮の形跡がない」:東京新聞 TOKYO Web

    老朽化やバリアフリー設備の不足が課題となっている東京都立葛西臨海水族園(江戸川区)の建て替えで、都が計画敷地内の樹木1700のうち600を伐採し、800を移植する方針であることが分かった。新施設の建設に「自然との共存」を掲げ、これまで「樹木への影響を極力減らす」と説明してきた。都民や都議会からは「自然環境を安易に破壊しないで」と見直しを求める声も上がる。(三宅千智) 葛西臨海水族園 1989年6月開園の葛西臨海公園内にあり、89年10月にオープンした。約2200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロや、自然が豊かだったころの東京周辺の水辺を再現した「水辺の自然」エリアが特徴。新水族園では、巨大水槽を約3千トンにする。整備事業は2022年8月、NECキャピタルソリューションなどのグループが約431億円で落札した。

    木を600本も切る東京都の計画は「自然との共存」なのか 葛西臨海水族館の建て替え「配慮の形跡がない」:東京新聞 TOKYO Web
    goldhead
    goldhead 2024/03/05
    この件についてはわからないが、自然と植栽は別物だろうと思う
  • (コメント返信あり)街路樹を愛でる

    追記コメントで皆さんのイチオシ街路樹をいただいたのでいくつか返信兼紹介。 ユリノキ近所には植わってないけど隣県に行った時に見た。葉っぱもインパクトあるけど根のみょんみょん(托葉というらしい)も趣深い不思議ちゃんな樹。 クスノキ樹形と樹皮からなんとなくおじいちゃんな雰囲気がある樹。葉っぱの根にダニを飼っているという技巧派。アボカド植えたブクマカいて笑ったけどアボカドはクスノキの仲間なんだって。 ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)去年11月に神宮外苑で見た。白い花が可愛いらしいので花の時期にもう一度見たい。再開発後も残っているといいなあ。 サルスベリ樹皮がツルツルなのでこの名前。漢字で書くと百日紅という通り、ず〜〜っと花が咲いてる。街路樹より庭木として人気だと思う。 ヤマモモべられる実がなる樹ってウキウキするよね(管理コストは爆上がりだけど)。旅行先で買ったヤマモモジャム、素朴な味で美味し

    (コメント返信あり)街路樹を愛でる
    goldhead
    goldhead 2024/02/01
    よく見るやつではユリノキとかトウカエデ。トウカエデの紅葉がグラデーションみたいになってるとテンション上がる
  • 街路樹育ちすぎ問題が各地で悪影響 | スラド サイエンス

    街路樹に関しては「ビッグモーター」の件でも注目されたが、乗りものニュースの記事によると日各地で街路樹の育ちすぎによる問題が深刻化しているという。その影響は様々な場面で見られるという(乗りものニュース)。 国土交通省が実施したWEBアンケート調査によると、世田谷区内およそ6.2kmのケヤキ並木は、都区内の国道における並木区間のなかでも特に「樹木の育ちすぎ」が深刻で、幹周90cm以上の大径木が80%を占めるという。この東京の国道20号のケヤキ並木では、昭和の東京オリンピックに向けて整備されたもので、樹木の根が歩道を圧迫したり、路面に凹凸を生じさせたりしているという。また、佐賀県では2019年に沿道のマツの木が倒れ、走行中の乗用車に乗っていた5歳の男の子が死亡する痛ましい事故も発生しているとしている。 一方で、街路樹は地域のシンボルとしての意味も持っており、伐採に反対する地域住民も存在するとし

    goldhead
    goldhead 2024/01/23
    生産量はともかくケヤキ‘ムサシノ’とか、街路樹用に枝張りの小さいファスティギアータ樹形の品種はある。植え替えに金がかかるからあれだけれど。
  • 芝生を「野生の草花」に置き換えることが環境に大きなメリットをもたらすことをイギリスの名門大が実験で証明

    イギリス・ケンブリッジ大学キングス・カレッジの名物である芝生を野生の草花に置き換えたところ、植生が豊かになって保護が必要な種を含む生き物が増え、ヒートアイランド現象が抑制されて涼しくなり、メンテナンスの手間も減って二酸化炭素排出量が削減されるなど、多数のメリットがあったことが報告されました。 Urban wildflower meadow planting for biodiversity, climate and society: An evaluation at King's College, Cambridge - Marshall - 2023 - Ecological Solutions and Evidence - Wiley Online Library https://doi.org/10.1002/2688-8319.12243 A break from the lawn

    芝生を「野生の草花」に置き換えることが環境に大きなメリットをもたらすことをイギリスの名門大が実験で証明
    goldhead
    goldhead 2023/07/18
    ナチュラリスティック・プランティングなんてものもあるが、そっちはあくまで人工の植栽であって、これはもっとワイルドな感じか。そもそも目的が違うけど、まあ芝生広場も人工的な植栽にほかならないだろう。
  • 大阪の街路樹 3000本伐採へ いったいなぜ? | NHK

    今、大阪市では「街路樹」の伐採が進んでいます。季節の移ろいを感じるきっかけにもなる街路樹ですが、3年後までにおよそ3000が伐採される予定です。なぜ、伐採が必要なのでしょうか。 (大阪放送局 街路樹取材班 成塚健太 山尊仁 藤島新也) ちょっと寂しい 11月11日、伐採が行われていたのは、大阪市の長居公園通。 午前中から作業員がチェーンソーを使って、カエデの木の枝や幹の一部を切っていました。

    大阪の街路樹 3000本伐採へ いったいなぜ? | NHK
    goldhead
    goldhead 2022/11/12
    ファスティギアータ樹形の品種の街路樹に替えるのもありだろう。低木とはどのあたりだろう。段階的にやっていけばいいとも思うが、その余裕もないのだろう。
  • 日本人は「小ぶりなライフスタイル」を誇りに思っていい

    限られた面積を最大限活用するノウハウが詰まった日の小さな家は、外国でも注目されている HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN <東京を特別にしているのは、江戸時代から受け継がれてきた空間の使い方。町そのものが多くの役目を果たすため、コンパクトな暮らしでも生活の質は下がらない> (※誌8月9日/16日号「世界が称賛する日の暮らし」特集より) 東京は近年、世界で最も住みやすい都市ランキング上位の常連だ。それも驚きではない。 清潔で確実で効率的な公共交通機関や低い犯罪率を理由に挙げる声は多いが、生活の質を決める要素はほかにも数多い。東京を特別にしているのは、空間の使い方だ。 東京の素敵な意外性の1つが、街路や建物が巨大都市のスケールを見せるにもかかわらず、飲店でも住宅でも、室内にはこぢんまりとした親密感があること。おかげで人々が実際に集って時間を過ごす場所では、

    日本人は「小ぶりなライフスタイル」を誇りに思っていい
    goldhead
    goldhead 2022/08/04
    外国の街は知らんが、この指摘はよく見る。"同様の都市と比べると公園や緑地はそれほど多くないが、裏通りは植物や花々でいっぱいだ。家周りのわずかな隙間に、美しいミニガーデンを出現させる工夫には目を見張る"
  • 屋上庭園、都会で緑の別世界 専門家が選ぶベスト10は - 日本経済新聞

    地上からは見えない、非日常的な庭園が都市部のあちこちにある。コンクリートに囲まれた空間でも四季折々の自然を体感できる。ビルと緑の対比が映えるオアシス・屋上庭園を専門家が選んだ。今週の専門家▽井上洋(明治大学国際日学部兼任講師)▽今村芳恵(日建築センター理事)▽河村亮太(日旅行総研)▽佐々木大輔(日経アーキテクチュア編集長)▽鈴木弘樹(千葉大学大学院工学研究院建築学コース准教授)▽東樹奈緒(いこーよとりっぷ編集部)▽徳田千夏(ガーデンデザイナー)▽梛野良明(都市緑化機構専務理事)▽山崎誠子(ランドスケープデザイナー、日大学短期大学部准教授)▽山田宏之(大阪公立大学農学部教授)▽山田祐子(ツーリズムワイズラボ代表)▽湯沢将憲(国土交通省都市局緑地環境室長)=敬称略、五十音順

    屋上庭園、都会で緑の別世界 専門家が選ぶベスト10は - 日本経済新聞
  • 建造物に植物があると街になじむ~樹木の専門家と街を歩く

    街を専門家と歩くシリーズとして鉄板であり大命である樹木の回、後編です。知ってましたか、木の寿命って何年って決まってるわけではなく、葉っぱの量と幹の太さのバランスで決まることを。木が枯れてる原因探しが推理小説みたいなことを。 今回は街に緑があるその理由とあり方を中心に渋谷の植裁を見て歩きます。へぇが多すぎて切れなかった1万字超、公開です。 前編「木の寿命は葉の量と幹の太さで決まる~樹木の専門家と街を歩く」 前回に引き続き小岩井農牧の赤尾正俊さんと渋谷を歩く。 大北:赤尾さんの仕事はどういう業務が多いんですか? 赤尾:監督業ですよね。業者さんに指示したり、お客さんと折衝したり。 大北:樹木の健康状態も診てまわりますか? 赤尾:まわります。樹木の調査もしますし。木がいっぱいある場所をまわって、木の名前とか大きさを測ったり、一の健康状態を。危ないやつは切りましょうとか。そういう調査もありま

    建造物に植物があると街になじむ~樹木の専門家と街を歩く
    goldhead
    goldhead 2021/09/03
    前編のブックマークでファスティギアータ樹形のケヤキに触れてたおれ勝利……なのか。でも、写真の樹名札は弊社のものではない!
  • 木の寿命は葉の量と幹の太さで決まる~樹木の専門家と街を歩く

    専門家と街を歩くシリーズ、今回は植物の回だ。とはいってもすでに植物図鑑の編集者、そしてハーブ王子と街を歩いている。今回はそこからさらに狭めて樹木である。樹木医であり、植裁の仕事をしている赤尾さんと街を歩く。 私達は街に暮らすうえで緑をやたらに気にする。緑が豊かだとか緑が少ないとか。私達が緑と呼ぶこの木について一から教えてもらった。 樹木医さんと歩く 小岩井農牧株式会社東京緑化支店の赤尾正俊さんと歩くのは東急東横線・田園都市線のある渋谷駅。赤尾さんの肩書で目につくのは小岩井という名前であるがその豆知識ですでに1へぇあった。 右が樹木医でもあり植裁の仕事をしている赤尾正俊さん、左はデイリーポータルZ林雄司 なんで小岩井が? 大北:小岩井は牧場ですよね? 赤尾:岩手にある牧場の会社なんですが雫石というところに小岩井農場があって。私は東京で仕事をさせていただいてます。 林 :小岩井って岩崎(家)で

    木の寿命は葉の量と幹の太さで決まる~樹木の専門家と街を歩く
    goldhead
    goldhead 2021/08/27
    小岩井農牧さん。街路樹は横に張ると面倒だから、ケヤキでもファスティギアータ樹形の`ムサシノ’とか使われたりする。
  • “宮脇方式”の「ミニ森林」が世界で増加、都市部の植樹で人気

    オランダに作られたミニ森林。同様の森林作りは、世界中に広がりつつある。(PHOTOGRAPH BY IVN NATUUREDUCATIE) ある暖かい6月の午後、オランダの町ユトレヒトでは、ニレとヤナギの茂みでカササギが鳴き、葉の上を甲虫が這っていた。すぐ隣には18階建てのビルが建ち、電車の線路が走っている。ここは、「ムジークプレイン(音楽の広場)」と名付けられた小さな人工森林だ。広さは、近くにあるバスケットボールコートとさほど変わらない。2018年に木が植えられる前は駐車場だった。 同じような「ミニ森林」は、オランダ全土で144カ所に作られ、ユトレヒトだけでも7カ所にある。同国のミニ森林計画を率いる団体「IVNネイチャー・エデュケーション」によると、2021年末までにその数は200カ所に増える予定だという。 小さな土地を活用してできるミニ森林プロジェクトは、日の植物学者である宮脇昭氏の

    “宮脇方式”の「ミニ森林」が世界で増加、都市部の植樹で人気
    goldhead
    goldhead 2021/06/25
    都市部でミニなら問題ないかな。
  • 「紫色」の空が出現、理由はトマト農園のLEDライトだった - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと FNNビデオPostに25日、空が紫色になった夕方の住宅街の写真が投稿された 気象予報士は、何らかの光が反射したのではないかと推測 取材により、ミニトマト農園の青紫色のLEDライトが原因だと分かった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「紫色」の空が出現、理由はトマト農園のLEDライトだった - ライブドアニュース
    goldhead
    goldhead 2020/11/27
    べつにいいんだけど、こういう農業を「自然の恵み」と言うのには違和感あり。
  • 世界初の「地下公園」構想、昼光利用で廃墟を再生

    魅力的かつ安全な地下空間を創造することは、大都市が抱える課題の1つでもある。重要な要素の1つは「光」だ。廃墟となっていた既存地下空間を緑豊かな都市施設へと変える、太陽光反射システムを使ったニューヨークでの試みを紹介する。(菊地 雪代/アラップ) 米国・ニューヨークで構想されている、世界初の地下公園「ロウライン(Lowline)」。建物の密集したマンハッタンの街なかの廃駅となった地下空間で植物を育てるため、太陽光を追尾する反射鏡システムなどを使って自然光を取り入れる計画だ。 コンピューター・シミュレーションだけでは分かり得ない複雑な昼光システムをテストするため、クラウドファンディングで調達された資金によって、ジェームス・ラムゼイ(James Ramsey)がコンセプトを構想した最初の実験展示「Imagining the Lowline」を2012年に発表した。その反響は大きく、現在また新しい

    世界初の「地下公園」構想、昼光利用で廃墟を再生
  • 街路樹はいらない。安全性とか自然環境はただの後付けの理由

    街路樹や自転車レーンは問題をすり替えられて今も存在している近所の道路が拡張工事をしていて、道路自体を広げて歩道もぐっと広げようとしています。そして自転車専用の通行帯まで作ってあります。 この記事を書き始めたときは工事中だったのですが、書き直している今、この拡張は完成して「自動車道」と「自転車レーン」そして「歩道」に分けられました。 まるで電気で光っているかのような反射材が車道と歩道を遮るブロックに綺麗に並んでいます。自転車レーンと歩行者も分けられています。今はくっきりと分けられて分かりやすいのですが、これも間もなく終わってしまいます。それはそのうち街路樹を植えるから。今日はそんな話です。 街路樹って必要なのでしょうか。そして自転車レーンも必要なのでしょうか。 私の大嫌いな街路樹私が街路樹を嫌う理由を先に書いておきましょう。 私の嫌いな「街路樹」とは 雨で濡れるとすべりやすくなる落ち葉が排水

    街路樹はいらない。安全性とか自然環境はただの後付けの理由
    goldhead
    goldhead 2016/04/07
    日本の街から街路樹「すら」なくなったら、本当に殺風景になっちまうぜ。殺されちまうぜ。交通上危険な街路樹があるなら、自治体に「どこそこが危険です」って連絡入れりゃいい話。
  • 桜:開花したけれど…東京の名所ピンチ - 毎日新聞

    goldhead
    goldhead 2015/03/23
    街路樹向きのファスティギアータタイプいうたら‘天の川’やオカメザクラあたりが増えるんやろか。
  • 銀杏の悪臭、NYの秋の風物詩か - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12021915100590764698404580299722034988134.html

    銀杏の悪臭、NYの秋の風物詩か - WSJ
    goldhead
    goldhead 2014/11/27
    アメリカでも。
  • 「見える海」へ防風林伐採 米視察受け、千葉市長が方針 幕張~稲毛 人工海浜

    「海は最高の自然なのに、それを隠すように樹木が植えられているのはおかしい」-。熊谷俊人千葉市長は24日、自身が進めようとしている海辺を生かした街づくりについて持論を展開し、稲毛・検見川・幕張の人工海浜 ・・・ 【残り 652文字、写真 1 枚】

    「見える海」へ防風林伐採 米視察受け、千葉市長が方針 幕張~稲毛 人工海浜
    goldhead
    goldhead 2014/07/25
    景観のために樹をぶった伐っていいケースもあると思うが、防風、防砂、防潮、生物多様性やら、この件でどういう影響が出るのかは……どうなんだろね。
  • 東京新聞:街路樹の安全点検 ポイント知って 落下事故受け、川崎市がHPで紹介:神奈川(TOKYO Web)

  • 朝日新聞デジタル:街路樹ばっさり「不気味」 奈良市、ムクドリ対策が不評 - 社会

    高さ3メートルほどで切られた街路樹=奈良市芝辻町2丁目高さ3メートルほどで切られた街路樹=奈良市芝辻町2丁目高さ3メートルほどで切られた街路樹=奈良市の近鉄奈良駅ロータリー近鉄新大宮駅北側の電線に無数に止まるムクドリ=2010年8月、奈良市芝辻町4丁目ムクドリ=奈良市の平城宮跡、日野鳥の会奈良支部会員の山縣正幸さん撮影  【栗田優美】ムクドリの鳴き声やフン害が各地で問題となり、自治体が対策に頭を悩ませている。奈良市中心部では止まり木をなくそうと、街路樹をばっさりと切り、枝葉のない丸太のような木々にした。苦肉の策ではあるが、市民や観光客から「無残な姿」「不気味」と不評の声が寄せられている。  奈良市中心部の近鉄奈良駅や新大宮駅周辺には数千羽のムクドリがねぐらを求めてやってくる。電線や街路樹に止まって「ギュルギュル」と激しく鳴き、住民は鳴き声やフン、抜けた羽根の被害に悩まされてきた。  新大

    goldhead
    goldhead 2013/02/25
    同じケヤキでも‘ムサシノ’なら止まり木にしにくい効果とか期待できるのかしらん。
  • Oo。ロンドン日々のあぶく。oO ゾウのトピアリー☆

    北ロンドンは Finsbury Park でみつけたおうちの生垣がこんな風になっていました。 ゾウ!! いろんなトピアリーをみたことがありますが、生垣全部を大胆にもこんなふうにトピアリーにしてしまったおうちははじめてみました。 びっくりした ランキングに参加してます。 (ここ) をクリックしてもらえたら嬉しいです☆

    goldhead
    goldhead 2012/09/26
    歩道にすげえはみ出てるけどすげえな。
  • もさもさの雑草に興奮する

    東京の街路樹は放っておくとすぐにもさもさになる。 もっさもさの植え込みを見るとどきどきする。もはや性癖といってもいいのではないかと思うほどだ。 夏休みの1日を利用してもさもさの街路樹が多い東京湾の埋め立て地でもさもさを満喫してきた。ここが僕の江ノ島だ。 なぜもさもさの雑草に興奮するのか、その理由を整理して少しでももさもさの魅力をお伝えできたらと思ってるもさもさ。

    goldhead
    goldhead 2012/08/21
    街路樹のイチョウのひこばえを放置しておいたら、わりかし繁ってすごいことになるらしい。