タグ

病気とメディアに関するgoldheadのブックマーク (11)

  • 尾身氏、東京でコロナ新規感染1000人超えは「想定内」 感染加速を専門家ら警告:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染状況を分析し、厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」は14日、新規感染者数が1000人を超えた東京都について「感染拡大の速度はさらに加速する」との分析をまとめた。12日に発令された緊急事態宣言の効果が出るのは早くても2週間後とされ、50代以下を中心に入院者数の増加傾向は継続するという。 提出された資料によると、首都圏1都3県の陽性者のうち、デルタ株(インド株)に含まれるL452R変異の割合は4割を超えた。座長の脇田隆字(たかじ)・国立感染症研究所長は「デルタ株の増加はしばらく続く可能性が高い」と予測した。 脇田氏は「なるべく外出機会を減らし、五輪は家族やいつも一緒にいる少人数でテレビ観戦してほしい」と呼び掛けた。報道機関には、不特定多数が集まるスポーツバーや街頭での応援の取材に「慎重な検討」を求めた。

    尾身氏、東京でコロナ新規感染1000人超えは「想定内」 感染加速を専門家ら警告:東京新聞 TOKYO Web
    goldhead
    goldhead 2021/07/15
    そういうのありそう>"報道機関には、不特定多数が集まるスポーツバーや街頭での応援の取材に「慎重な検討」を求めた"
  • 東京五輪、海外メディアは不満爆発寸前 「我々は敵じゃない」

    続きを読む 「日はもっと素晴らしい国のはず」 「日はもっと素晴らしい国のはず」 筆者も5月下旬から6月にかけて赴任先のニューヨークから日に一時帰国し、14日間の自主隔離期間を過ごした(関連記事)。このときにも「海外から来た人=コロナウイルスを運んでくる人」という差別を日国内で少なからず感じた。日に一時帰国する前にワクチンも接種し、飛行機に乗る前と後に検査を受け、陰性の結果を得ているにもかかわらず、だ。科学的に見れば、ワクチン接種も検査も受けていない日在住者よりも安全性が高いと言えるのだが……。 米国ではワクチン接種の普及が急速に進む5~6月ごろまで、飲店を閉鎖したり店内飲の人数を制限したりするなど日に比べて厳しい新型コロナ対策を実施してきた。接種人口が増えて規制が緩和され始めてからは、例えば野球場では接種者と非接種者の観戦エリアを分けるなど、「接種」が一つの基準になってい

    東京五輪、海外メディアは不満爆発寸前 「我々は敵じゃない」
    goldhead
    goldhead 2021/07/09
    勝手に爆発してくれ。いくら「日本政府の失敗」を報道してくれても構わんよ。ウイルスは戦争以上に忖度してくれない。
  • 米の複数メディア 東京五輪での行動制限について組織委に抗議 | NHKニュース

    東京オリンピックで来日する海外メディアの行動制限について、アメリカの複数のメディアが「取材が制約される」として、大会組織委員会などに抗議の書簡を送りました。組織委員会は「現下の情勢に鑑みれば、非常に厳しい措置が必要だ」とコメントしています。 東京オリンピックでは、海外メディアを含めた大会関係者は、感染対策を定めた「プレーブック」に基づく行動が求められています。 組織委員会などによりますと、アメリカのニューヨークタイムズなどおよそ10のメディアが28日、組織委員会やIOC=国際オリンピック委員会に対し、海外メディアの行動制限について連名で抗議の書簡を送ったということです。 具体的には、記者がマスクをし、ソーシャルディスタンスを守ることを前提に通常の取材を認めることを求めていて、今のルールでは「観客へのインタビューや都内での取材が制約される」としています。 また、GPSでの行動管理については「

    米の複数メディア 東京五輪での行動制限について組織委に抗議 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2021/07/02
    あんまり言いたかないけど、たかだかスポーツの大会やぞ。コロナのリスクと秤にかけて報道の自由を声高に主張するようなもんでもないだろうに。
  • 「政治に殺される」見開きで批判 宝島社、コロナ政策巡り新聞広告 | 共同通信

    出版社の宝島社(東京都)は11日、戦時中に戦う訓練をする子どもたちの写真を背景に「ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戦えというのか。このままじゃ、政治に殺される。」と政府の新型コロナウイルス対策を批判する見開き2ページの企業広告を、全国紙3紙の朝刊に掲載した。 掲載先は日経済新聞、朝日新聞、読売新聞の11日付朝刊。「この一年は、いったい何だったのか」「無理を強いるだけで、なにひとつ変わらないではないか」とし、「今こそ、怒りの声をあげるべきだ」で締めくくる。 ツイッターでは「こういう声がもっと上がってくるのでしょうね」などと共感が集まっている。

    「政治に殺される」見開きで批判 宝島社、コロナ政策巡り新聞広告 | 共同通信
    goldhead
    goldhead 2021/05/11
    なんだかんだで宝島社の社長の蓮見さん元革マルだし。
  • 外の酒盛り、ランチならOK? 誤解されるメッセージ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の発令が続く中、屋外で酒盛りをする人の姿が今も各地でみられる。コロナ禍では「自宅なら会OK」や「パチンコ店以外は安全」など、発信者の意図とは異なる意味で独り歩きしてしまう「メタメッセージ」と呼ばれる現象に注意が必要だ。注意喚起や自粛要請を自分位に解釈すれば、不要なトラブルにもつながりかねない。専門家は発信者に対し、「丁寧かつ具体的に説明すべきだ」と指摘する。(鈴木俊輔) 【グラフ】コロナで亡くなった著名人と国内累計死者数推移 「昼はみんなと一緒にべてもリスクが低いということではない」 今年1月、西村康稔経済再生担当相は改めてこう述べた。午後8時以降の不要不急の外出自粛要請に対し、一部で広がった「昼ならば問題ない」という誤解。政府の意図が十分に伝わっていないと判断したとみられる西村氏が、クギを刺した形だ。 筑波大の原田隆之教授(臨床心理学

    外の酒盛り、ランチならOK? 誤解されるメッセージ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2021/02/19
    去年はリスクコミュニケーションの専門家の話(https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/risk-communication-horiguchi)とか出てたけど、最近見ないな。
  • 岩田健太郎氏が警鐘「日本のコロナ対策にはビジョンがなく場当たり的、その場しのぎ」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    【注目の人 直撃インタビュー】 岩田健太郎(神戸大学大学院医学研究科教授 感染症内科医師) 懲りない安倍昭恵氏…「勝負の3週間」でも“マスクなし密旅行”でコロナ禍どこ吹く風 新型コロナウイルスの感染者が国内で確認されてから1年が過ぎた。累計の感染者数は40万人に迫り、死者は5000人を超えている。過去の波とはケタ違いのスケールの第3波の勢いは収まらず、11都府県に出されている緊急事態宣言の延長が懸念されている。なぜ、このような事態を招いてしまったのか――。昨年2月、ダイヤモンド・プリンセス号でのずさんな感染対策を告発したこの人に聞いた。 ◇  ◇  ◇ ――コロナをめぐる政府の対応をどう見ますか。国会で野党から後手批判された菅首相は、「根拠なき楽観論に立って対応が遅れたわけではない」と釈明しました。 明らかに「根拠なき楽観論」に寄って思いっきり失敗しています。もし、失敗ではないと気で思っ

    岩田健太郎氏が警鐘「日本のコロナ対策にはビジョンがなく場当たり的、その場しのぎ」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2021/02/01
    "テレビは医療崩壊を報じた直後に東京五輪で期待を集める選手を取り上げたりしている。深刻さが視聴者に伝わらない"
  • 「不要来感染中国!」電柱にビラ 容疑で旭化成課長逮捕:朝日新聞デジタル

    無許可で、「不要来感染中国!」と中国語で書かれたビラを電柱に貼ったとして、京都府警は21日、京都市東山区清水4丁目の旭化成基盤マテリアル事業部MMA事業部課長の内山哲志容疑者(58)を市屋外広告物条例違反の疑いで逮捕し、発表した。 東山署によると、内山容疑者は20日午後10時15分ごろ、祇園(東山区)の路上で、市長の許可を得ずに中国語が書かれたビラ1枚を電柱に貼った疑いがある。「中国で新型コロナが蔓延(まんえん)している。感染した中国の人には日に来てほしくないという思いを抑えられなかった」と供述しているという。 旭化成広報室は朝日新聞の取材に「ビラの内容は当社のスタンスを表明しているものではない。当社の社員が京都の方や中国人の方を含めたくさんの方々にご迷惑をおかけし、大変申し訳ない。今後、社員の処分を含めて検討する」とコメントした。

    「不要来感染中国!」電柱にビラ 容疑で旭化成課長逮捕:朝日新聞デジタル
    goldhead
    goldhead 2020/02/21
    やったことはしょうもない犯罪だが、実名はもとより所属企業と部署まで報じる必要があるかどうかはちょっとわからん。
  • 松本人志の「薬物厳罰化」発言が何から何まで間違っている理由(原田 隆之) @gendai_biz

    相次ぐ芸能人の薬物問題とマスメディア このところ、芸能人の薬物問題が世間を賑わせ続けている。以前にも書いたが、決して芸能界に薬物が蔓延しているというわけではない。単に報道されやすく目立つからに過ぎない。芸能人の離婚はニュースになるが、一般人が離婚してもニュースにならないのと同じことだ。 しかし、世間の注目が集まっているこの機会に、薬物問題に対する理解を深めるのは良いことだ。その意味で、以前、前編・後編に分けて、薬物依存に関する基的な内容を紹介した。

    松本人志の「薬物厳罰化」発言が何から何まで間違っている理由(原田 隆之) @gendai_biz
    goldhead
    goldhead 2019/12/03
    本題とは関係ないけど、若者のシンナー離れがすごいな。
  • 「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる

    いい加減な薬物報道が誤解や偏見を助長している−−。 2016年、有名歌手や、元プロ野球選手など有名人の逮捕のたびに、薬物依存症に関する報道が多く出回った。 そのなかには明らかな間違いや、思い込みを前提にしたものがあった。依存症患者の回復に何が必要なのか。専門家と当事者が、正確な報道のためのガイドラインを作った。 ガイドラインに書かれていること「依存症については、逮捕される犯罪という印象だけでなく、医療機関や相談機関を利用することで回復可能な病気であるという事実を伝えること」 「『人間やめますか』のように、依存症患者の人格を否定するような表現は用いないこと」 ガイドラインは、望ましいこと編・避けるべきこと編あわせて17項目が並んでいる。2017年1月31日。東京・霞が関、厚生労働省の記者クラブであった記者会見で発表された。 参加したのは、国立精神・神経医療研究センターの精神科医・松俊彦さん

    「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる
    goldhead
    goldhead 2017/01/31
    あんまり関係ないけど、薬物に手を出せるのも、治療されるのも、それだけの金のある人の話だな、と思う。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・福井典子 認知症と生きるには家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく(2019/8/16) 大切な人が「認知症かも」という事態になったときに、介護する家族の心の在り方が重要になります。子どもとして親の受診を考える場合、夫婦として…[続きを読む] 新出生前診断、認定外施設で広がる 不確実なまま中絶も[ニュース・フォーカス](2019/8/16)  叱らないと決めてもつい愚痴が…夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  耳鳴り、見えないつらさ 「生きる限り付き合う」と覚悟[患者を生きる](2019/8/14)  認知症をどうチェック 介護のポイントなど支援ガイドに[ニュース・フォーカス](2019/8/16) 「幸せと障害の有無は関係ない」神奈

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    goldhead
    goldhead 2010/08/11
    テレビ朝日は乗っからないのかな? けど、まえに報道ステーションでこういう代替医療みたいなのを肯定的に流してて「あれ?」って思ったことあったな。
  • 安楽死の瞬間を放送予定、英国で批判 - 国際ニュース : nikkansports.com

    goldhead
    goldhead 2008/12/11
    ところで自然死の瞬間は放送されうるのだろうか。
  • 1