タグ

社会と身体に関するgoldheadのブックマーク (21)

  • 身長が高い人は年収が高く、既婚率が高く、幸福度が高い…世界中で確認される「身長による人生格差」の実態 いたるところで「身長プレミアム」が発生する4つの理由

    そこで、今回の記事では「身長」の影響について、より深堀りしてみたいと思います。 実はこの身長ですが、結婚だけでなく、仕事や幸せといった人生のさまざまな側面に影響することがわかっています。そして、多くの学術研究の結果によれば、高身長の人ほど得をしているのです。 以下で身長が人生に及ぼす意外な影響について、詳しく説明していきたいと思います。 アメリカよりアジアのほうが身長と所得の関係が強い 身長と仕事の成功に関して、数多くの学術研究の蓄積があります。 まず、所得との関係を見ると、身長が高い人ほど所得が高いことがわかっています。この傾向は国によって異なっており、欧米と比較してアジア地域ほど上昇幅が大きくなっています(*1)。具体的には、アメリカでは身長が10cm高くなると、所得が約4%伸びますが、アジア地域では所得が約9%伸びることがわかっています。 世界的に見て相対的に身長がやや低いアジア地域

    身長が高い人は年収が高く、既婚率が高く、幸福度が高い…世界中で確認される「身長による人生格差」の実態 いたるところで「身長プレミアム」が発生する4つの理由
    goldhead
    goldhead 2023/09/27
    背の低い男性として言わせてもらうが、これはおおいに「ある」と思う。背の高さは子供の頃の身体能力にも大きく影響するし、自己評価は下がるし、まあ性格もねじ曲がってそのままおれのように卑屈な人間になる。
  • 千葉雅也「失われた時を求めて」を求めて|文化|中央公論.jp

    ネオリベラリズムとコロナ、フーコー、そして時間と悪……。『勉強の哲学』『ツイッター哲学』などの著書もある、哲学者・小説家の千葉雅也氏による「時間論」序章。 タバコとコロナ この間あちこちでタバコが吸いにくくなったことを惜しむ発言をしているのだが、昨年の四月以降、屋内原則禁煙になったのは、喫煙者としてはコロナ問題より大きいくらいである。ついに格的に風景が変わってしまった。歴史に深く漆黒の溝が刻まれたかのようだ。それは禁煙推進、嫌煙の人々にとっては良いというか当然しかるべき変化なのだろうが、僕としては人類の何か貴重なものがついに失われてしまったという暗い感慨に浸らざるをえないのである。 個人的嗜好としての喫煙の肩身が狭くなったというだけではなく、そのことは世の中の全体的な変化と結びついていると僕は考えている。 昨年から我々はコロナ禍にあり、マスクをして飛沫を防ぎ、頻繁に手を洗い、できるだけ接

    千葉雅也「失われた時を求めて」を求めて|文化|中央公論.jp
    goldhead
    goldhead 2021/04/13
    "人たちの時間。それがなくなれば、世界は永遠である。時間がない。歴史がない。世界は全体として歴史がなくなる方向に向かっているのではないか。"
  • 「ありのままに生きられる世界、待ってられないよ」。アスリートへの差別、いじめを描くナイキの動画が胸を打つ

    「ありのままに生きられる世界、待ってられないよ」。アスリートへの差別、いじめを描くナイキの動画が胸を打つ

    「ありのままに生きられる世界、待ってられないよ」。アスリートへの差別、いじめを描くナイキの動画が胸を打つ
    goldhead
    goldhead 2020/11/30
    身体的な能力に劣る人間には共感し難いということを、一応は表明しておきたい。
  • 左利きで困ることってある?

    うちの子が手づかみべの練習で左手をよく使う。 そう思って見ると、積み木で遊んでいるときも左手をよく使っているようだ。 そんなんじゃ判断できないと思うけど、利き手の決まり方なんて知らないし。 使う頻度で決まるものなんだろうか、それとも先天的? 昔は矯正されたなんて聞くけど今は左利きに天才が多いとも聞くし。 知り合いにに左利きはいるけどおっさんばかり、昔より今の方が過ごしやすくなってるはず。 授業とか道具とか(はさみって変えてもらえるのか?)。思いつくのは学校のことでしょうか。 若い方orお子さんが左利きの方で学校とかで困ったこと、困ってることありますか? (追記) みなさま、ブコメ、トラバたくさんありがとうございます。 参考になる意見がたくさんあって助かります。 「不便もいろいろあるけどそこまで心配しなくても何とかなる。 なにより押し付けはいかんよ」 と解釈しました。 まだ乳児なのであまり

    左利きで困ることってある?
    goldhead
    goldhead 2018/03/26
    左利きの書道家とかいるのかな? と思ったら、武田双雲が生来左利きだった(https://ameblo.jp/souun/entry-11894490369.html)上に、左で字を書いたりしてた。
  • 犯罪者予備軍に道徳ピルを飲ませれば世界は平和になる?

    いま世界の哲学者が考えていること IT革命とBT革命が人類の未来を変える? 資主義は21世紀でも通用するのか? 世界が再び宗教へと回帰していくのはなぜなのか? 21世紀最先端の哲学者が描き出す人類の明日とは。AI、遺伝子工学、フィンテック、格差社会、宗教対立、環境破壊……世界の難問がこの一冊でクリアに解ける! バックナンバー一覧 世界の哲学者はいま何を考えているのか――21世紀において進行するIT革命、バイオテクノロジーの進展、宗教への回帰などに現代の哲学者がいかに応答しているのかを解説する哲学者・岡裕一朗氏による新連載です。いま世界が直面する課題から人類の未来の姿を哲学から考えます。9/9発売からたちまち重版出来(累計2.1万部)の新刊『いま世界の哲学者が考えていること』よりそのエッセンスを紹介していきます。第10回は脳科学の発展がもたらしうる刑罰制度崩壊の衝撃を解説します。 脳を検

    犯罪者予備軍に道徳ピルを飲ませれば世界は平和になる?
  • 若い貧困者に本当に必要なケアとは何なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    若い貧困者に本当に必要なケアとは何なのか
    goldhead
    goldhead 2016/08/25
    "この記事を読んで、研究領域とエビデンスにまで昇華してくれる人たちが現れれば、ようやく貧困問題が生産的な議論のステージに登ってくれると思う"
  • http://n-knuckles.com/culture/net/news000599.html

    http://n-knuckles.com/culture/net/news000599.html
  • 小4での色覚検査、中止から10年 異常知らず進路選択、トラブルも - MSN産経ニュース

    小学校で義務付けられていた色覚検査が廃止されて10年。色覚異常の子供の約半数が異常に気づかないまま進学・就職に臨み、中には直前で進路を断念せざるを得ないケースもあることが、日眼科医会の調査で明らかになった。保護者の同意があれば今も色覚検査はできるが、希望調査すら実施しない学校がほとんどという。同会は「希望者が学校で検査できるようにしてほしい」と訴えている。(平沢裕子)◇                 ◆「差別」と撤廃  色覚異常は主に染色体の劣性遺伝により、男性で20人に1人、女性で500人に1人の割合で現れる。色が見分けにくく、赤と緑、赤と黒、ピンクと灰色などの識別に困難を生じる。6割以上は軽い症状とはいえ、有効な治療法がなく、近視や遠視のように眼鏡での矯正もできない。 かつて、小学4年生を対象に学校で色覚検査が行われていた。しかし、「色覚検査をすることは差別につながる」などの声が挙

    goldhead
    goldhead 2013/09/30
    うまく言えんが、これに関しちゃ逆なような。>"「色覚検査をすることは差別につながる」などの声が挙がり"
  • 遺伝と環境から「幸福」を考えるということ 【書評】『遺伝マインド』 – 橘玲 公式BLOG

    『遺伝マインド』は、日における行動遺伝学の第一人者である安藤寿康氏が、「遺伝子」についての正しい理解の重要性を初心者にもわかりやすく書いただ。 「遺伝マインド」とは、「人間の心や行動、そして社会の成り立ちや人間と自然の関係について考えるとき、そこにつねに遺伝の影響があることをふまえて考えようとする姿勢や態度のこと」だ。ここで述べられているのは人間観や社会観(世界観)のコペルニクス的転換で、今日、遺伝の影響を無視して哲学や道徳、人間や社会について語ることはできない。 安藤氏によると、「遺伝マインド」は次の3点にまとめられる。 遺伝現象は個々の「遺伝子」の単独プレイによるのではなく、多数の「遺伝子たち」の協同プレイによる現象である。 遺伝現象は環境を介してあぶり出されてくる。 社会は多様な遺伝子たちによってつくられている。 これらは、すこし考えてみれば当たり前のことばかりだ。 「エーススト

    遺伝と環境から「幸福」を考えるということ 【書評】『遺伝マインド』 – 橘玲 公式BLOG
    goldhead
    goldhead 2012/11/28
    シビュラシステムの完成が待たれる。
  • 波状言論>情報自由論>第14回

    text 情報自由論第14回 不安のインフレスパイラル(後編) 著者:東浩紀 初出:『中央公論』2003年10月号、中央公論新社 未来はユートピアなのか悪夢なのか。情報化の波がサイバースペースを飛び出し、あらゆる物理環境にコンピュータが埋め込まれ、消費者の利便性が飛躍的に上昇し、セキュリティも確保されるユビキタス社会において、人々は自由になるのか、それともより管理されやすくなるのか。この問いに対する筆者の答えは、それは両方とも並行して進む、というものである。私たちが足を踏み入れつつある「環境管理型社会」では、個人レベルの自由の拡大と社会レベルの管理の徹底は、対立するのではなく、分かちがたく結びついている。この両義性については、連載中で幾度も繰り返してきたので、もう説明する必要はあるまい。したがって、未来の情報社会を個人のエンパワーメントが進んだユートピアと捉えるか、悪夢的な管理社会と感じる

    goldhead
    goldhead 2012/06/20
    "「私的な優生学」"
  • 反原発を 分断する優生思想。 - hituziのブログじゃがー

    反原発運動の なかでの「優生思想」の問題が、以前から指摘されてきました。たとえば、2011年2月には つぎのような記事が問題になりました。 上関原発、強行工事!! - ゆいわのきほくのわ この記事には、たとえば つぎのような文章があります。 日の原発は、たくさん放射能が漏れています。ごまかして隠してますが、原発地帯の子供達は奇形児や白血病が多いのです。 みなさんの子どもが、原発地域で育った女の子と結婚したいと言ったらどうしますか? 年頃の女の子は、奇形児を産む可能性が高いから結婚できないのです。 このひとは、結婚差別を 批判することなく、むしろ利用し、そして「奇形」を さけるべきものと規定しています。上関(かみのせき)に原発をつくるなと主張するために、このような論理は必要なのでしょうか。むしろ、反原発運動に差別を とりこむことによって、運動を 分断することになるのでは ないでしょうか。

    反原発を 分断する優生思想。 - hituziのブログじゃがー
    goldhead
    goldhead 2012/03/07
    資本主義のなかで生き抜くための力への志向と、医療技術の進歩による健康、健常の率の高さゆえ、ファシズムなどによる健康の強制なしでも、それぞれ内面に健康帝国に抱いてしまっているのかしらん。
  • 蒟蒻ゼリー 野田聖子 50歳の出産 11カ月長男の闘病告白「7回手術で右半身マヒに」

    ■編集元:ニュース速報板より「蒟蒻ゼリー 野田聖子 50歳の出産 11カ月長男の闘病告白「7回手術で右半身マヒに」」 1 名無しさん@涙目です。(東日) :2011/12/13(火) 07:19:47.84 ID:pTOFUdVs0 ?PLT(12000) ポイント特典 来年の1月6日、野田聖子議員(51)の息子・真輝(まさき)ちゃんが満1歳の誕生日を迎える。 彼女はアメリカ人女性からの卵子提供を受け、真輝ちゃんを授かった。真輝ちゃんが生まれてからの11カ月は度重なる病魔との闘いの日々だった――。 妊娠中から、胎児が臍帯ヘルニアで肝臓が体外に飛び出していう状態だということ、心臓にも異常があることが判明していたが、どんな困難が待ち受けようと、常に前向きに突き進んできた野田議員。 しかし“50歳の出産”に続く育児は想定外のことばかりだった。 昨年10月26日。妊娠7カ月で大出血を

    goldhead
    goldhead 2011/12/13
    いろんな意味でわからないことが多し、何を言っていいのかもわからない。まあ、はっきり言って単に家族を作る(ことのできる)人間との意識の断絶がそもそもあるか。
  • お仕事上の関係している80人くらいに改名のメールを出しました - くぼりえの不定期日記@goo.ne.jp

    今までお世話になった人ですとか、総務室の関係者とか、あとは、同期や先輩後輩にですね、80人ぐらいかな。 嗚呼、おおっぴらにカムアウト。。。。 -------------------------------------------------------------- お世話になっております or 以前お世話になりました。 青田です。 5月に家庭裁判所から、私の名前を「赤道」から「アンジェリカ」に変更する許可をいただきました。 また、社内での手続きが完了し、従来のメールアドレスから変更となったことをみなさまに連絡させていただきます。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 私は男性として育ち、男性として採用されましたが、心の奥底では、幼い頃から、性の違和感にずっと悩み続けま

    goldhead
    goldhead 2011/06/17
    "5月に家庭裁判所から、私の名前を「赤道」から「アンジェリカ」に変更する許可をいただきました"
  • 血を売って起業? 背が低いのは病気? 人間部品産業の驚異 - エキサイトニュース

    「献血は無償のボランティアだ」とぼくたちは考えている。 “血液はすべて生体の機能成分として人体が生み出したものであり、売買や消費を目的としてつくり出された「生産物」ではない”と感じている。 だが、そうじゃないという主張もある。 血液は商品である、と。 血液が商品であるならば、臓器も、胎児も、出産も、遺伝子も、商品となっていくという危惧、およびそうなりつつある現実。 そういった人間部品産業の実態を、プロセス、裁判、研究などの事例を通してガッツリ紹介し考察したが『すばらしい人間部品産業』だ。 著者はA・キンブル。 訳者は福岡伸一。 サントリー学芸賞&新書大賞を受賞しベストセラーとなった『生物と無生物のあいだ』の著者だ。 驚くよ。驚きの連続であった。 最初に紹介されるのは血液の例だ。 無償のコミュニティ血液銀行が、訴えられ、1963年に有罪となる。“血液という「物品」の取引を制限するような共謀

    血を売って起業? 背が低いのは病気? 人間部品産業の驚異 - エキサイトニュース
    goldhead
    goldhead 2011/05/13
    『すばらしい人間部品産業』というタイトルに惹かれる。>"読者は、じょじょに人間の商品化、部品化が拡張していく流れを理解する"
  • 女性は低所得層の方が肥満率が高いが男性はそうではない

    by Tobyotter 「恰幅(かっぷく)がよい」ことが富の象徴だった時代もありますが、現代社会では「先進国では肥満は低所得者層の問題」「インテリ・高所得者層には肥満は少ない」というイメージが浸透しているかもしれません。しかし、実際にはそれはメディアによって作られた偏ったイメージなのかもしれないと示唆する調査結果が出ています。 アメリカで所得や学歴と肥満率の関係を分析した大規模な調査により、肥満人口の大部分は十分な収入のある層で、成人女性では低所得層に肥満が多い傾向が見られるものの成人男性では所得と肥満率の相関は見られないことが明らかになりました。 詳細は以下から。More Obesity Among Poorer Women But Not Poorer Men In America 「アメリカ」「肥満」と聞くと、「テレビを見ながらジャンクフードをがつがつべる低所得者層」「高級スーパ

    女性は低所得層の方が肥満率が高いが男性はそうではない
    goldhead
    goldhead 2010/12/15
    "なお、1988年~1994年のデータと2005年~2008年のデータを比較した場合、男女とも所得・学歴・人種を問わずあらゆる層で肥満率は増えているとのことです"
  • 企業の面接ってかわいかったり美人の方が有利なの? : 暇人\(^o^)/速報

    企業の面接ってかわいかったり美人の方が有利なの? Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/11(月) 14:23:11.25 ID:P/9pJy5o0 例えば新卒者採用の面接で、めちゃくちゃかわいい、もしくはめちゃくちゃ美人の 学生が面接にきたとして、しかもチャラい感じはなく清楚で真面目な感じ。 やっぱり有利になったりするの? 人事部とか採用担当の人とかいる?実際どうなの? ■恥ずかしくて死ぬかと思った体験 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/11(月) 14:24:08.10 ID:g2Tx6KBq0 ああ、もうその場で入れちゃうよ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 14:25:34.96 ID:5ZlRB1u

    企業の面接ってかわいかったり美人の方が有利なの? : 暇人\(^o^)/速報
    goldhead
    goldhead 2010/01/12
    イケメンや美人がそこらのコンビニとか牛丼屋でバイトしているのをみると「なんで?」と思ってしまう俺。偏見や妬みなどもあるが、ただ、人の見た目というのは、当歳馬の血統くらいの判断基準にはされそう。
  • 臭いによる排除に抗して - apesnotmonkeysの日記

    年末年始は(宅配の)新聞をろくに読んでなかったので今日になって気づいたのだが、朝日新聞(大阪社)朝刊で元旦から「探嗅」と題するシリーズが始まっており、その第4回である1月5日分は「路上で消臭 生きるため」という副題でホームレスの「臭い」をめぐるいくつかの情景を描いている。もちろん、以前にネットでも話題を集めた「図書館」も登場する。 大阪・梅田近くの公園に住んでいた男性(24)は、図書館での苦しい思いを忘れない。 (中略) 昨夏――。あてもなく歩き回り、あちこちトイレで時間をつぶした。限界だった。体を休めたい。たどり着いたのが、図書館。新聞の求人欄を見たかったし、阪神タイガースの結果だって気になる。 学生や主婦らの視線が突き刺さった。絶えられず、その場を離れた。心当たりは、においしかない――。 「僕のハートは、そんなに強くない。迷惑をかけてるとわかったから」。人が集まる場所を避けるようにな

    臭いによる排除に抗して - apesnotmonkeysの日記
    goldhead
    goldhead 2010/01/07
    デオドラント文化云々のレベルを超えたにおいというのもたしかにあって、寿町の近くにいてその存在には驚かなくなったが、さりとてにおい自体にこちらの嗅覚が反応するのはどうしようもない。
  • 身長差別 ハイティズム(Heightism)(2)

    身長差別 ハイティズム(Heightism)(1)のつづき ■身長と政治アメリカ大統領の身長 アメリカ大統領選においては「身長が高いほうが勝つ」と言われている。Wikipediaの「Heights of United States Presidents and presidential candidates(アメリカ大統領の身長と大統領選対抗候補者の身長)」という項目では、大統領選で戦った二人の身長が比較されている。54回の大統領選中、身長が低いほうがかったのは14回しかない。多くの場合において身長が高いほうが大統領に選ばれていることが分かる。 ちなみにアメリカ合衆国至上でもっとも身長が高かったのは、エイブラハム・リンカーンの193cmである。最近の大統領だと、ビル・クリントンが189cm、ブッシュ(父)が188cmで、現大統領ブッシュは180cmである。なお次期大統領と目されるバラ

    goldhead
    goldhead 2009/11/25
    "54回の大統領選中、身長が低いほうがかったのは14回しかない"
  • 身長差別 ハイティズム(Heightism)(1)

    ハイティズム(Heightism)とは身長による差別のことである。 ■身長といじめ 身長が小さいほうが、学校でいじめられる確立が高いという調査結果がでているという(Short children more likely to be bullied at school)。だが、調査をみるまでもなく、実体験からもだれもが納得できるのではないだろうか。いじめられた子はいじめられる経験を経て、自尊心を失い、その後の人生にも大きな影響を与える。いじめによって自信を失うという経験が、職業選択などにまで影響をあたえるということは十分にあるだろう。 ■身長と就職 見た目の印象がよいほど、就職の幅が広がる。あまりに容姿の悪い女性がTVアナウンサーになるのは絶望的であるように。男性において身長は「容姿」のなかでも重要な要素となっている。女性が理想の彼氏の条件に身長を当然のようにいれる。企業が採用の際に身長を理由

  • 身長差別 | FemTumYum

    反時代流論争(あう。タイトルが変わったのに私のメモ帳のタイトルはそのままだわ)での身長差による差別について。 文と余り関係ないようなあるようななのだけれど、ちょっと面白かったのはここでタイトルが「見えない差別」になっていること。「容貌による差別」「身長による差別」、どちらも「視覚的要素(目に見えるモノ)を根拠にした差別」なのだけれども、それが「見えない差別」だというのも確かに正しい。政治的可視性と物理的(というのかな)可視性とが必ずしも一致しない例なのだろう。 「エコノミスト95年12月号」の記事が身長差別の例としてあげている中には、それって当に身長差別の問題なのか?と疑問に感じるものもないわけではない。たとえば、 【専門職】 ある研究によると、高位職にある人はそれ以下の職にある人よりも約2インチ(約5センチ)長身。この結果は、教育や社会経済上の地位が同等の者を比較しても同じで、例えば

    身長差別 | FemTumYum