タグ

ブックマーク / hatenanews.com (48)

  • 2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2019年版を発表します。例年通り、上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2018年12月11日~2019年12月10日)。 2019年 はてなブックマーク年間ランキング(2018年12月11日~2019年12月10日) 順位 タイトル 1位 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE 2位 「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ 3位 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長) 4位 海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3

    2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2019/12/28
    下位に二つ入っているおれのブログは内容からして料理ブログといっていいだろう。
  • はてなブックマークタグ紀行 第7回「海からのボーナス」 - はてなニュース

    はてなブックマークの「タグ」に注目した連載「はてなブックマークタグ紀行」をお送りします。「映画」「京都」「あとで読む」など、ブックマークしたページを分類するために自分で設定できるこれらのタグ。時には、ブックマークするだけでなく、タグそのものをさかのぼってみるとおもしろい発見があるかもしれません。第7回は、大きな恵みを感じる「海からのボーナス」。一体何が飛び出てくるのでしょうか。 ▽ 海からのボーナスの最新人気記事 67件 - はてなブックマーク ボーナスというと、普段とは違った特別なものという印象があります。とすると「海からのボーナス」もまさに海から“特別なもの”が現れるということ。最初は不思議な言葉に見えますが、タグが付けられた記事のタイトルを見ていると「なるほど!」と納得してしまいました。早速見ていきましょう。 ▽ 秋サケの定置網に大量のマンボウ - NHKニュース(期限切れページ)

    はてなブックマークタグ紀行 第7回「海からのボーナス」 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2017/04/10
    このタグ1,000回くらい使ってるかと思ったら36個しかなかった。
  • はてなブックマークタグ紀行 第6回「言いようのない愛」 - はてなニュース

    はてなブックマークの「タグ」に注目した連載「はてなブックマークタグ紀行」をお送りします。「映画」「京都」「あとで読む」など、ブックマークしたページを分類するために自分で設定できるこれらのタグ。時には、ブックマークするだけでなく、タグそのものをさかのぼってみるとおもしろい発見があるかもしれません。第6回は、あふれんばかりの愛に包まれた「言いようのない愛」。言葉にできないさまざまな愛を堪能してください。 ▽ 言いようのない愛の最新人気記事 117件 - はてなブックマーク ネットを眺めていると、時折「なんて熱いんだ……」とうなるほど愛の詰まった記事と出会うことがあります。登場する人物だけでなく、書き手による文章だったり文量だったりと、その対象もさまざま。読み進めるうちに泣けるものもあれば笑うものもあり。それらすべてをひっくるめて、言葉では言い尽くせないくらいの愛を感じる記事に付けられるタグが「

    はてなブックマークタグ紀行 第6回「言いようのない愛」 - はてなニュース
  • くるり×阪急電鉄のスタンプラリー、9/14から 楽曲に縁のあるスポットを巡って、京都の魅力を再発見 - はてなニュース

    阪急電鉄は9月14日(水)から10月31日(月)まで、2016年で結成20周年を迎えた京都出身のロックバンド・くるりとコラボしたスタンプラリーを実施します。ボーカル・岸田繁さんは阪急電車の愛好家として知られ、阪急京都線沿線に縁のある楽曲を数多く手掛けてきました。スタンプラリーでは、くるりと縁の深い8つの駅周辺に、楽曲をイメージしたスタンプが設置されます。 ▽ お探しのページは存在しません|阪急電鉄 「くるり的阪急京都線沿線再発見スタンプラリー」では、くるりの楽曲に縁のある駅の中から、河原町駅・烏丸駅・大宮駅・西院駅・桂駅・東向日駅・長岡天神駅・大山崎駅の8ヶ所をピックアップ。各駅の近くにあるレコーディングスタジオやカフェなどに、くるりがセレクトした楽曲名と駅名を運行標識板風にデザインしたスタンプを設置します。 スタンプ台紙は各スタンプ設置場所で入手可能。台紙には「各駅をイメージしたくるりセ

    くるり×阪急電鉄のスタンプラリー、9/14から 楽曲に縁のあるスポットを巡って、京都の魅力を再発見 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2016/09/15
    印西牧の原行きの急行に乗ったらなんかもらえるキャンペーンもやってほしい。
  • パクチーを使った手作り調味料レシピ かければ絶品料理に変身! - はてなニュース

    タイ料理中華料理でおなじみの「パクチー」。独特の風味が人気のハーブで、そのまま料理にトッピングするほか、ドレッシングなどの調味料にアレンジして楽しむ方法もあります。ストックしておけば便利に使える、パクチーを使った手作り調味料のレシピを集めました。 ■ 卵かけごはんやパスタにも!「パクチー醤油」「パク油」「パクマヨ」 ▽ パクチーの長期保存にはこれだ!パクチーでつくるやみつき最強調味料3種 - ぐるなび みんなのごはん 「みんなのごはん」では、パクチーを使った調味料レシピを3つ紹介しています。ごま油とにんにくを合わせた「パクチー醤油」は、卵かけごはんとの相性が抜群だそう。他にもパスタに使えるナンプラー入りの「パク油」、野菜ディップやバンバンジーに使える「パクマヨ」と、どれも身近にある材料で簡単に作れるのがいいですね。 ■ レモン汁とマヨネーズを合わせて、爽やかなドレッシングに ▽ 爽やか☆

    パクチーを使った手作り調味料レシピ かければ絶品料理に変身! - はてなニュース
  • ネット炎上、増税、いつまでも未婚……世知辛い世の中を反映した「人生ゲーム獄辛」 - はてなニュース

    タカラトミーは、ロングセラーの盤ゲーム人生ゲーム」55作目として、辛口な人生をテーマにした「人生ゲーム獄辛(ごくから)」を9月18日(木)に発売しました。ネット炎上ブラック企業、増税など現代の世知辛さを反映しているほか、生涯未婚率の上昇を受け、ゲーム内の未婚率も過去最高に設定したとのこと。希望小売価格は3,800円(税別)です。 ▽ 人生ゲーム|商品情報|人生ゲーム|タカラトミー 「人生ゲーム」は、就職・結婚を経て億万長者を目指す盤ゲームです。55作目の「人生ゲーム獄辛」は、何事も一筋縄にはいかない現代の世相をゲーム内容に盛り込むなど、通常よりもゲームシステムやイベント内容が辛口になっています。マス目の内容も、世知辛い世の中を生きる上で避けられない心労や出費が多くなるように設定。盤面には給料が半額になる「パニックカード」や「落とし穴」があちこちに仕掛けられており、負の連鎖を生み出しま

    ネット炎上、増税、いつまでも未婚……世知辛い世の中を反映した「人生ゲーム獄辛」 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2014/09/19
    3,800円は高いし、そもそも一緒に遊ぶ人間がいない。(←獄辛人生)
  • 鎌倉・江の島観光に便利! JRや小田急、江ノ電などのお得な切符 - はてなニュース

    山と海に囲まれた鎌倉・江の島エリアは、桜やあじさいなどの四季の自然、神社仏閣や街並み、海の景色などいろいろな角度から楽しめる観光地。都心から近いため1年を通して観光客が絶えません。鎌倉・江の島エリアで便利に使える、お得な切符をまとめました。 ■ JR東日の「鎌倉・江ノ島パス」は広い範囲をカバー ▽ おトクなきっぷ:JR東日 JR東日の「鎌倉・江ノ島パス」は、JR大船駅・藤沢駅・鎌倉駅・北鎌倉駅、江ノ島電鉄線(江ノ電)全線、湘南モノレール全線が1日乗り降り自由になるフリーパスです。鎌倉・江の島エリア内を広くカバーしています。 価格は、大人が700円、小児が350円。対象となるJR駅の自動券売機、みどりの窓口、大船駅と藤沢駅のびゅうプラザで取り扱っています。 ■ 小田急「江の島・鎌倉フリーパス」は往復切符もセット ▽ 江の島・鎌倉フリーパス | 小田急のお得なきっぷ 小田急電鉄(小田急)

    鎌倉・江の島観光に便利! JRや小田急、江ノ電などのお得な切符 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2014/05/15
    モノレールの西鎌倉で降りて大仏まで歩こう!
  • くら寿司で12/2「KULA CAFE」スタート コーヒー4種をオーダー専用レーンで提供 - はてなニュース

    くらコーポレーションは12月2日(月)、プレミアムコーヒーブランド「KULA CAFE」として、「プレミアホット珈琲」「プレミアアイス珈琲」など4点を無添くら寿司全店舗で発売します。価格は各157円(税込)です。 ▽ プレミアムコーヒーブランド「KULA CAFE」 発売開始 | くら寿司のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー 「KULA CAFE」として発売するのは、「プレミアホット珈琲」「プレミアホットラテ」「プレミアアイス珈琲」「プレミアアイスラテ」の4品です。「ホット」にはコスタリカ産をベースにしたブレンド、「アイス」にはインドネシア産がベースのブレンドを使用します。 提供には、「オーダー専用レーン」を利用。これにより、1杯ずつ豆からひいて抽出したコーヒーを、いれたてで提供できるとのことです。 文: 青山祐太郎 関連エントリー スタバの新業態店舗、世田谷に2号店 “コーヒーシア

    くら寿司で12/2「KULA CAFE」スタート コーヒー4種をオーダー専用レーンで提供 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2013/11/27
    なんかわからんが笑えた。
  • “高炭酸”のブラックコーヒー「ボス ブラックスパークリング」 6/4発売 - はてなニュース

    サントリー品インターナショナルは6月4日(火)、炭酸入りの無糖コーヒー「ボス ブラックスパークリング」を全国で発売します。価格は140円(税別)です。 ▽ 「ボス ブラックスパークリング」新発売 2013.4.30 ニュースリリース サントリー 「ボス ブラックスパークリング」は、1992年から発売しているコーヒーブランド「ボス」シリーズの新商品です。ブラックコーヒーの香りやコク、苦味に加え、高炭酸の刺激が楽しめるとのことです。330ミリリットルのペットボトルで販売されます。 パッケージデザインは「ボス 無糖ブラック」185g缶をモチーフに、黒とシルバーを取り入れて“炭酸の爽快感”をアピールしています。 サントリー品インターナショナルは2012年7月にも、コーヒー入りの炭酸飲料「エスプレッソーダ」を発売しています。 文: タニグチナオミ 関連エントリー BOSS TOWN(ボスタウン)

    “高炭酸”のブラックコーヒー「ボス ブラックスパークリング」 6/4発売 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2013/05/01
    無糖なら勝てる。
  • 東京都現代美術館“閉館”記事はエイプリルフールのジョーク 著者が説明 - はてなニュース

    東京都現代美術館(東京都江東区)が閉館するとの文章が、4月1日発売の雑誌「月刊ギャラリー」4月号に掲載され、Twitterを中心に衝撃が走りました。これに対し、美術館側は「全くの事実無根」と閉館を否定。同誌は「著者がエイプリルフールのユーモアとして書いた」と説明するとともに、誤解を招く内容だったと謝罪しています。 ▽ http://www.mot-art-museum.jp/blog/staff/2013/04/post_198.html ▽ 月刊ギャラリー4月号「評論の眼」名古屋覚の記事に対するお詫び 東京都現代美術館が閉館するという情報は、美術ジャーナリスト・名古屋覚さんのコラム「評論の眼」に記載されました。その内容は、東京都が同館を閉館し、建物内に「クールトーキョーフォーラム」を新設するというもの。さらに、収蔵品を売却し、美術館を清算するために必要な条例案を年内にも都議会へ提出すると

    東京都現代美術館“閉館”記事はエイプリルフールのジョーク 著者が説明 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2013/04/05
    エイプリルフールは月刊誌向きじゃねえだろうなあ、としか。
  • 新宿から黒部ダムのふもとまで直通 中央高速バス「新宿-安曇野・白馬線」に扇沢系統 - はてなニュース

    京王電鉄バスグループの京王バス東は4月28日(土)から、新宿高速バスターミナルに発着する中央高速バスの「新宿-安曇野・白馬線」に、扇沢系統を新設します。新宿と、富山県の黒部ダムや立山黒部アルペンルートのふもとに位置する「扇沢」をつなぎます。上下2便の運行です。 ▽ http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/nr120409v04/index.html 扇沢系統の新設により、新宿から黒部ダムや立山黒部アルペンルートのふもと「扇沢」まで、乗り換えなしで直行できます。扇沢系統は、温泉地「大町温泉郷」、観光スポット「大王わさび農場」に近い「安曇野穂高」にも停車。12月~3月は運休するとのことです。「安曇野穂高」には、従来の白馬系統も停車します。 運賃は、「新宿-安曇野スイス村・安曇野穂高」間が片道3,600円、「新宿-安曇野松川」間が片道3,90

    新宿から黒部ダムのふもとまで直通 中央高速バス「新宿-安曇野・白馬線」に扇沢系統 - はてなニュース
  • 「オタク川柳大賞」入賞作品発表 大賞は「一児より 二次に手をかけ 家事惨事」 - はてなニュース

    インターリンクは3月22日(木)、「第7回あなたが選ぶオタク川柳大賞」の投票結果を発表しました。応募総数10,875句の中から大賞に選ばれたのは「一児より 二次に手をかけ 家事惨事」でした。 ▽ 第15回あなたが選ぶオタク川柳大賞|インターリンク ▽ ~『第7回あなたが選ぶオタク川柳大賞』結果発表~今年の「神」(大賞)は“一児より 二次に手をかけ 家事惨事”に決定!(PDF) 最終選考を通過した20作品について一般投票を行った結果、各賞が決定しました。投票総数は9,559で、1位の得票数は1,130票でした。1位から10位に入賞した作品は、以下の通りです。 1位:一児より 二次に手をかけ 家事惨事 2位:39(三重苦) 金なし嫁なし あせりなし 3位:好きな子を 奪い合わずに 語り合う 4位:デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ 5位:国会に 政治オタクが 何故いない 6位:今日も

    「オタク川柳大賞」入賞作品発表 大賞は「一児より 二次に手をかけ 家事惨事」 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2012/03/23
    デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウで決まりだと思ってたんだが。
  • 厚労省、「職場のパワーハラスメント」の定義を発表 具体例を提示した資料公開 - はてなニュース

    厚生労働省は1月30日、職場における「パワーハラスメント」の定義を発表し、報告書をネット上で公開しました。パワーハラスメントの対象には、上司から部下への行為だけでなく、同僚間や部下から上司への行為も含むとのこと。報告書では、パワーハラスメントに当たる具体的な行為を6つの類型に分けて提示しています。 ▽ 職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ報告 |厚生労働省 ▽ 職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ報告(PDF) ▽ 職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ報告 参考資料集(PDF) 職場でのいじめやパワーハラスメントが近年の社会問題として顕在化していることを受け、厚生労働省の「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ(WG)」は2011年7月から、パワーハラスメントの現状や解決策について議論して

    厚労省、「職場のパワーハラスメント」の定義を発表 具体例を提示した資料公開 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2012/02/01
    こんな内容は新聞記事でも読めるのだから、jkなんとかいう社長自ら被写体となって禁止事例のイメージ写真とか作って、はてな村とかいうのの内輪ウケを狙うべき。
  • 掃除後に知っておきたい! 片付いたキレイな部屋を保つコツ - はてなニュース

    年末の大掃除などで片付けたはずの部屋、すでに散らかっていませんか?時間をかけてしっかり掃除した部屋は、なるべくそのままの状態を保っておきたいですよね。そこで今日は、キレイな部屋を保つためのコツや整頓術を紹介します。 ■ キレイな部屋を保つコツは? ▽ いつも部屋をキレイにするための掃除・整理整頓のマイルール : 【2ch】ニュー速クオリティ 上記のエントリーによれば、片付いたキレイな部屋を保つコツとして次のようなことが挙げられています。 絶対に床に物を置かない 寝る前にリビングの片付けをする 毎ごとに器をすぐ洗う お風呂は毎日風呂上がりに洗う 明日着る服を決めて寝る 帰宅後は毎回必ずカバンの整理をする くつを買うとき、箱はもらわない 一度立ったついでに何かひとつ片付ける 1年間使わなかった物は捨てる 定期的に人を呼ぶ 不要なものはできるだけ部屋に置かない、使ったものはすぐに片付ける、何

    掃除後に知っておきたい! 片付いたキレイな部屋を保つコツ - はてなニュース
  • 「原発」「まどか☆マギカ」「facebook」 はてブで使われたタグから見る“2011年” - はてなニュース

    はてなブックマークには、保存したいエントリーに“タグ”を付けて分類する機能があります。2010年と比較して利用回数が増えた「タグ」から、2011年を振り返りたいと思います。(集計期間:2011年1月1日~12月26日) ■ タグ増加数ランキング2011 順位 タグの名前 2011年の利用数 2010年の利用数 1位2ch714,292444,109 2位まとめ521,799301,368 3位原発160,470606 4位東北地方太平洋沖地震152,5280 5位あとで読む432,522297,373 6位2chまとめ146,88619,019 7位災害123,7384,847 8位アマゾン96,3491,146 9位地震93,0182,632 10位東日大震災65,4710 11位facebook87,70127,351 12位hotentry90,50032,064 13位動画192

    「原発」「まどか☆マギカ」「facebook」 はてブで使われたタグから見る“2011年” - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2011/12/29
    今年のラーメンが獣臭いニュースは例年通りだったと言える。
  • 夏が食べごろ! 甘酢漬け、天ぷらなど「新ショウガ」を楽しむレシピ - はてなニュース

    6月から8月にかけて「新ショウガ」が旬を迎えます。ピリリとした程よい辛さで薬味として年中利用されている「ショウガ」ですが、この季節に収穫されるものはとてもみずみずしく、独特な歯ごたえを楽しむことができます。新ショウガを楽しむためのレシピを5つピックアップしてみました。 ■ 定番の甘酢漬け ▽ ちょっと甘めでガリッ☆うちの新生姜甘酢漬 by kamu蔵 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 まずは、定番の調理法「甘酢漬け」のレシピを紹介します。材料は以下の通りです。 新ショウガ 甘酢(酢、砂糖、塩) 初めに新ショウガをしっかりと洗って好みの薄さに切り、熱湯に通して粗熱を取ります。その後、熱湯消毒した瓶に、ショウガとあらかじめ軽く火を通して冷ましておいた甘酢とを詰めて、30分ほど冷蔵庫で冷やせば完成です。長期保存もできます。 ■ 谷中ショウガを天ぷらに ▽ 新ショウガの天ぷ

    夏が食べごろ! 甘酢漬け、天ぷらなど「新ショウガ」を楽しむレシピ - はてなニュース
  • ついウトウトしてしまうあなたに 春の「眠気」をシャキッと解消する方法 - はてなブックマークニュース

    春はぽかぽかした陽気に誘われて、ついウトウトしてしまう季節です。会社や学校で、なかなか眠気が抜けないという人はいませんか?シャキッと気持ちを切り替えるためのヒントを集めました。 ■ 朝起きられないときは まずは「朝なかなか布団から抜け出せない…」というときの対処法です。 ▽ “ついつい二度寝”をやめるには?寒い朝でもスッキリ目覚める方法 - はてなニュース 朝起きるのが苦手という人は、“自分が起きられない原因”が何なのか考えてみましょう。「目覚ましを止めてまた寝てしまう」なら目覚ましはすぐ止められないように遠いところに置く、「朝寒くて起きられない」なら起きたい時間の少し前に部屋を暖めておく、というように、思い当たる原因を1つずつつぶしてみてください。「早起きしやすい環境」を整えましょう。 ■ 仕事中に眠くなったら? 仕事中や授業中など、大事な場面で眠気におそわれた場合はどうすればいいのでし

    ついウトウトしてしまうあなたに 春の「眠気」をシャキッと解消する方法 - はてなブックマークニュース
    goldhead
    goldhead 2011/04/26
    こんなのを読んでいる暇があったら専門外来に行って睡眠時無呼吸症候群の検査をすべき。いびきの自覚のないやつも、太ってないやつも→http://d.hatena.ne.jp/goldhead/20100531/p1
  • どうしてこうなった!? 「Google 翻訳」の迷回答を集めてみた - はてなニュース

    「ahhhh」を英語から日語に訳すと「ラキスタノキワミ」になるなど、しばしば意図したものとは全く違う翻訳結果で私たちを楽しませてくれる「Google 翻訳」。これまではてなブックマークで話題になったGoogle 翻訳の“迷回答”を集めてみました。 ■Google 翻訳はかなりのアニメ好き? これまで話題になった翻訳結果を見てみると、Google 翻訳の“オタクぶり”がうかがえるかもしれません。 ▽ ちょwGoogle翻訳でahhhhを翻訳してみろwwwwwwwwwwwww - スチーム速報 VIP ▽ Google翻訳で遊ぼう | ギズモード・ジャパン 数ある迷回答の中でも特に話題になったのが「ahhhh」が和英翻訳で「ラキスタノキワミ」になるという翻訳結果です。現在は修正されて見ることができませんが、ラキスタノキワミとは人気アニメ「らき☆すた」のリミックスCD「らき☆すた Re-Mix

    どうしてこうなった!? 「Google 翻訳」の迷回答を集めてみた - はてなニュース
  • 「ホットオエオオアー」は何の打ち間違い?Googleの“もしかして”機能 - はてなニュース

    Googleは、間違ったキーワードを検索した際に、検索結果の下に表示される「もしかして」機能を大幅に改善し、より“賢くなった”システムとしてブログ上で紹介しました。はてなブックマークでは、例文として取り上げられたあるキーワードにも注目が集まっています。 ▽ Google Japan Blog: もしかして: 賢くなった? 「もしかして」機能は、キーワードの変換ミスや打ち間違いをした際に、探していると思われるキーワードの候補を表示するというもの。この度アルゴリズムの大幅な改良を行ったことで、より適切な候補を表示できるようになったとのことです。その例として、以下のようなキーワードが挙げられています。 (例 1) jal 必要な参る → jal 必要マイル (例 2)なべじき → 鍋敷き (例 3)ホットオエオオアー → ホットペッパー このように、変換ミスだけでなく、読み方を間違って覚えていた

    「ホットオエオオアー」は何の打ち間違い?Googleの“もしかして”機能 - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2011/01/24
    「はいぇな」って入れると「はてな」とかいう会社が一番最初に表示されるよ。
  • 「初日の出」を楽しもう――スポットや日の出時刻、撮影のコツは? - はてなニュース

    新年最初の夜明け「初日の出」を見るために、毎年、各地で初日の出参りが行われます。お出かけ前に知っておきたい、初日の出のスポットや時間がわかるサイト、写真撮影のポイントなどの初日の出の情報をまとめてみました。 ■初日の出が見える有名スポットは? 人気の初日の出スポットを探すなら、以下の2つのサイトがおすすめです。 ▽ おでかけ情報満載!「まっぷる」の観光旅行メディア|まっぷるトラベルガイド ▽ 全国のおすすめ初詣スポット(2019)初詣はどこで?いつまで?何をする?|るるぶ&more. スポット情報のほか、日の出時刻も掲載されています。「どこに行けばいいかわからない」「自宅から一番近い場所を知りたい」など、初日の出参拝に悩んでいる方は、ぜひ一度チェックしてみてください。 ■ちょっと変わった場所で、初日の出を見よう ほかの人とちょっと違う初日の出を楽しみたい方は、こちらを参考にしてみてはいかが

    「初日の出」を楽しもう――スポットや日の出時刻、撮影のコツは? - はてなニュース
    goldhead
    goldhead 2010/12/28
    適当に撮ってあった夕陽の写真のEXIFいじってアップして、初日の出みたいな顔をすればいいと思う。