タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生活と大阪に関するgoodstoriezのブックマーク (1)

  • 【独自】「家賃払えない」相談急増、コロナ禍で東京45倍・大阪57倍|TBS NEWS

    生活に困っている人の家賃を国などが補助する「住居確保給付金」の受給件数が、新型コロナの感染拡大以降、大幅に増え、東京でおよそ45倍、大阪ではおよそ57倍に急増していることがJNNの取材で分かりました。 大阪府豊中市のくらし支援課では朝から電話が鳴りやみません。ほとんどは失業した人や収入が減った人に国と自治体が原則3か月間、家賃を補助する「住居確保給付金」の相談です。 「不安でどうしたらいいか、わからないという声が多い」(豊中市くらし支援課 相談員) これまで離職した人が対象だった「住居確保給付金」は去年4月に要件が緩和され、新型コロナの影響で収入が減少した人なども対象となりました。その結果、去年4月から1年間の新規受給件数は東京都でおよそ4万件、大阪府でも1万2000件以上と大幅に増え、コロナ前と比べて、それぞれ45倍と57倍になっていることが厚生労働省などへの取材で分かりました。 「今年

    【独自】「家賃払えない」相談急増、コロナ禍で東京45倍・大阪57倍|TBS NEWS
  • 1