タグ

泣けるとcommunicationに関するguldeenのブックマーク (434)

  • 【動画】 浅田真央が滑る直前に「真央ちゃん頑張れ〜!」って大声で叫んでた観客が羽生君だった件 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 浅田真央が滑る直前に「真央ちゃん頑張れ〜!」って大声で叫んでた観客が羽生君だった件 1 名前: 膝十字固め(やわらか銀行):2014/02/22(土) 09:48:03.14 ID:IytPbxKCP 真央ちゃんがフリー滑る前に 「真央ちゃんがんばれー!」って 1人だけ飛び抜けてでっかい声で叫んでる男の人の声テレビに入ってて、 日から応援に行ったファンの声かと思ったら、まさかの羽生くんだった 素敵ですね^_^ https://twitter.com/mom_told_you/status/436867883633627137 動画: 羽生結弦「真央ちゃん頑張れ〜!」 浅田真央ちゃんのフリーの演技直前 http://www.youtube.com/watch?v=EREEkhDh8U0 60: スリーパーホールド(dion軍) 2014/02/22(土) 10:08:23.03

    【動画】 浅田真央が滑る直前に「真央ちゃん頑張れ〜!」って大声で叫んでた観客が羽生君だった件 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • インタビューサイトはどうして流行る?

    こんにちは、小野ほりでいです。 最近、TwitterSNSにインタビューサイトの質問の答えを貼りつける人をよく見ませんか? 実はあのサイトは、すごい仕組みで運営されているのです…。 <登場人物> エリコちゃん インターネットでチヤホヤされたい女の子。 ミカ先輩 インターネットでチヤホヤされる人に文句をつけたくて仕方がないOL。 地球の画像 なんとなく壮大な雰囲気をかもし出すことで、散らかった展開を完璧に収束させてくれる。 質問サイト もー! なんなのよー!! あっ、エリコちゃんの怒号から始まるパターンだ。 先輩! インタビューサイトって知ってます? 存在は知ってるわよ。登録した個人に対して質問できるask.fmのようなサイトでしょう? それにさっき登録したんですけど…。 めちゃくちゃ荒れてるんですよ!! ふふふ…ソーシャルビッチ…。 笑いごとじゃないですよ! こちとら住所まで特定されてる

    インタビューサイトはどうして流行る?
    guldeen
    guldeen 2014/02/05
    トーク形式で書いてあるだけに、オチがすごく切ない。そもそも、一般市民への質問がそうそう面白かった試しなんて無いわけで。
  • ちがうんだ童貞の彼よ

    付き合った彼氏が童貞だった。私は非処女。 二人とも二十代後半で、その事を知らずに付き合っていたから、それを聞いたとき驚いた。 個人的には、「初めて」の相手になるのは女だって悪い気はしない。むしろ嬉しい。 でも、私にとって初めての経験はあまりいい思い出ではなかったから、 彼にとっては一生に一度しかない初めてを良い思い出にしてあげようと、色々考えた。 男性から見たら、「いかにも女の子の考えるシチュエーションだ」と思われるかもしれない。 彼の誕生日に、そこそこ良い夜景の見えるホテルを予約した。 下着も可愛いのを新しく買った。(PJのやつだけど) こじゃれたwレストランでご飯をべて、軽く酔ったあと部屋でイチャイチャ。 ここまでは完璧だった。 彼が緊張によってたたなかったのである。 まーそういう事もあるか、と思って、呑気に構えたかったが、 何を思ったか(酔った勢いもあった)私は、 「あ!!年上のお

    ちがうんだ童貞の彼よ
    guldeen
    guldeen 2014/02/05
    『「あ!!年上のお姉さん×年下の童貞的なシチュエーションもあるし積極的にいこう!」と思い立った』これアカンやつや…w
  • コミュ障ぼっちだからヒップホップしてみた - ナナオクプリーズ

    あっ 今から始まる最高のSHOW こう見えて俺ガチでコミュ障 俺のRAPマジハンパねえ でも声が小さくて聞こえねえ 二人きりだと会話が続かねえ 頭の中に響くサイレン するとそこにもう一人登場 三人以上だと俺はサイレント 飲み会の誘い 基的にNO 友達? 何それ美味しいの? 恋人いない歴はもちろん年齢 このままじゃ独り身のまま幽霊 弁当はいつもトイレでって NGワードは「二人組つくってー」 企業は求める コミュ力重視 クリスマスは今年も中止 話しかけないで 服屋の店員 敷居が高いの 君らが原因 美容師たちの軽快なトーク 必死に対応 意識が遠く 届かないぜ 同窓会のレター 存在はすでに忘れられた リアルで聞いてムカつく言葉は 「あー俺ってマジぼっちだわーwww」 もらって嬉しいツイッターのリプライ 返信にすごく悩んじゃって切ない 電話はだいたい職場か家族だ メルマガばかりのメールフォルダ

    コミュ障ぼっちだからヒップホップしてみた - ナナオクプリーズ
    guldeen
    guldeen 2014/01/07
    面白うて、やがて哀しき『ぼっち』かな。
  • オタクが社会を生き抜くための「げんしけん」の読み方  ~原口→斑目→笹原→沢崎→矢島の系譜について~ - 無限の地平はみな底辺

    オタクが社会を生き抜くための「げんしけん」の読み方  ~原口→斑目→笹原→沢崎→矢島の系譜について~ 2013.9.15|ライフハック 人生 2013年12月16日追記 公開後、3か月経ってはてなエントリーに入ったらしく、 突然この記事にアクセスが集中した。 はてなコメントのコメント欄で皆様が「ギーグ」を連呼しておられたので、 記事を確認してみると「ギーク」と表記すべき所を「ギーグ」と表記していた。 修正も考えたが、その誤謬も含めてのアクセス急増だと思うので、 「ギーグ」は自身の愚かさの証として残しておくことにする。 御指摘下さった皆様には、この場を借りて感謝の念を申し上げたい。 人生相談のメールが多く来る事は既に書いたと思う。 ニートコンサルの話も公開済である。 ニートオタクと決まっている訳ではないが、ギーグやその親御さんと話す機会は多い。 (底辺は仕事でゲーセンや劇団や漫画やラノベや

    オタクが社会を生き抜くための「げんしけん」の読み方  ~原口→斑目→笹原→沢崎→矢島の系譜について~ - 無限の地平はみな底辺
  • コンピュータの修理をタダで引き受けてはならない10の理由

    ITプロフェッショナルであれば経験があると思うが、筆者も友人や家族からPCの修理を頼まれたことが何度もある。筆者は常に、可能な限り人々の期待に応えようとしていたが、他人のPCを無償で修理するというのはいくつかの例外を除き、良い考えではないということに気付いた。 誤解しないでもらいたい。筆者にも、頼まれた際に何のためらいもなく手を差し伸べたくなる人々がいる。筆者は、コンピュータの障害に直面したに手を差し伸べないことなどあり得ないし、母親を見捨てることもあり得ない。しかし残念ながら、筆者が手助けしたほとんどの人は、その恩を仇で返すかのような行動に出たのである。このため記事では、他人のPCを無償で修理するのはお勧めできない理由を10個挙げている。 #1:手助け以降に発生した問題はすべてあなたのミスになる 友人や家族がコンピュータの修理を頼んでくるのは、自らで問題を解決するだけの十分な知識を持

    コンピュータの修理をタダで引き受けてはならない10の理由
    guldeen
    guldeen 2013/10/11
    あるある過ぎて、草不可避。orz▼だから、電器店が例えば「スマホの各種設定料金」を設定したりするわけで。http://matome.naver.jp/odai/2134622827103971001
  • 「あ、こいつ信用しちゃダメだわ」って奴の特徴 : 哲学ニュースnwk

    2013年09月26日19:30 「あ、こいつ信用しちゃダメだわ」って奴の特徴 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 05:04:40.62 ID:M6zeK+5P0 メールアドレスを頻繁に変える 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 05:06:22.24 ID:gCbaGITQ0 誰とでも親密になろうとする 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 05:06:45.18 ID:oSleqtxs0 どこでも煙草ポイ捨て 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 05:06:47.27 ID:r0emkIBt0 初対面で馴れ馴れしいやつ 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水)

    「あ、こいつ信用しちゃダメだわ」って奴の特徴 : 哲学ニュースnwk
    guldeen
    guldeen 2013/09/27
    カネに汚い・笑いを取る際に他人をいじる(そのくせ、自分が同様のネタにされると烈火の如く怒る)・他人の事を何でも知りたがる&吹聴したがる、etc
  • 自分が犯した最大の失敗は,コミュ力不足を成績で補おうとしたところ

    昔から,友達つくるの苦手だった. でも,クラスメートたちから認められたかった. ゲームがうまいやつ,スポーツができるやつ,話がおもしろいやつ… そんな奴らを横目に見て,没個性的な自分を呪った.なにか自分にも秀でたものがあればと… そこで,自分は勉強を頑張ることにした. いい成績をとれば,皆から質問とかされるだろうし,きっと仲良くなれるに違いない. そう考えた. でも,そうはならなかった. もともと天才肌でもガッツリ努力するタイプでもなかった自分の成績は,せいぜい上位10%(地方の学校なので,そんなにすごくない). トップには程遠かった.誰も自分のところに質問に来ることはなかったし,自分のポジションも変わらなかった. それでも,僕はあきらめなかった.というか,あきらめることができなかった. 没個性的な自分から脱出したかった. もっともっと頑張れば,いつかトップになってみんなから認められるだろ

    自分が犯した最大の失敗は,コミュ力不足を成績で補おうとしたところ
  • 「あ…これ職業病だわ」って思った瞬間 : 暇人\(^o^)/速報

    「あ…これ職業病だわ」って思った瞬間 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/28(水) 00:26:33.52 ID:VtfkKlpK0 社畜過ぎて家族に対しても敬語が出た時 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/28(水) 00:27:31.81 ID:c3d5fm/y0 好きな車の理由が「整備しやすいかどうか」になってきた時 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/28(水) 00:28:25.72 ID:rI+9u43Z0 電話来た時「はいお電話ありがとうございます。」ってよく言う 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/28(水) 00:28:40.50 ID:XB37CL7pO 寝言でいらっしゃいませ 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    「あ…これ職業病だわ」って思った瞬間 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2013/08/28
    カメラ屋勤めの際、セールが混んでて忙しかった時期に帰宅の際、玄関先で『ただいまー』と言おうとして「イラッシャイマセー」…。当然、居合わせた家人は爆笑。
  • 暴走車が閉店させた「ラーメン200円」の屋台 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都羽村市水上公園の歩行者用通路の屋台に乗用車が突っ込み、5人が死傷した事故で、警視庁福生署が13日、現場検証を行った結果、通路などにブレーキ痕がないことが分かった。 同署では、自動車運転過失致死傷容疑などを視野に入れ、乗用車を運転していた同市の無職男性(79)から、当時の状況を聞いている。 同署幹部や同市によると、事故当時、同公園に通じる市道は、沿道の住民やプールの関係者以外の車両が入れないよう、約150メートル手前に誘導員が立ち、規制していた。しかし、男性の車は誘導員の制止を振り切り、左側の側溝にタイヤをはみ出すなどしながら進み、車止めをよけて、歩行者用通路まで突っ込んだという。 「こんな形で店を閉めなければいけないとは」。13日午後、事故で死亡した瑞穂町の巻口伝三郎さん(72)の遺族らが、同公園を訪れて献花し、壊れた屋台の片づけをした。巻口さんの弟は、「通常なら考えられない事故。警

    guldeen
    guldeen 2013/08/14
    72歳の屋台主の命を奪ったのは、79歳の運転するクルマの暴走だった。高齢化が進む、この国の縮図を見る感のある事故。
  • ブログを書くことで招く8つの災い #ブロガーサミット - Hagex-day info

    8月24日(土)に、ブロガー1000人を集めてカンファレンスを行う「ブロガーサミット2013」というイベントがあります。私も参加したいけれども、仕事が修羅場時期なので、恐らく行けない予感。 で、このイベントに関連して、 「インターネット上で情報発信してみて良かったな」と思った出来事を、是非改めてブログに書いてみてください。 http://review.fansfans.jp/campaigns/review/1148/review_1121_0.html というお題がでています。 ライフハッカー系のサイトを筆頭に「ブログをやるとこんなにいいことがあるよ!」という記事は多い。そりゃそうだ。新聞屋が「新聞は信頼できるニュース媒体です」と同じで、発信している媒体が「ブログ」なわけだから、ブログの利点をアピールするのは当然なわけですよ。 確かに、ブログをやっていて良いこともあるけど、いろいろな人が

    ブログを書くことで招く8つの災い #ブロガーサミット - Hagex-day info
    guldeen
    guldeen 2013/08/11
    『芸の為なら女房も泣かす』という歌詞の一節があるが、身内に迷惑をかけてでも客にウケを取りに行ってしまう、というのはパフォーマーのサガってやつですなぁ…▼プライベートや家族との時間が減る、のは事実。
  • 隣人注意報 : 「社会人ならホウ・レン・ソウが基本だ」→ 報告する →「そんなこと俺に言ってどうする気だ!」

    2013年07月26日16:22 「社会人ならホウ・レン・ソウが基だ」→ 報告する →「そんなこと俺に言ってどうする気だ!」 カテゴリ衝撃的同僚・職場 mixiチェック Tweet 【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】 引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 98度目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1373722175/ 516: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/25(木) 19:18:49.50 ID:yKet90rp 新人アルバイトなんだけど、バイト初日で作ったファイルの保存形式やサイズなどわからなかったので社員に聞いた。(引継ぎ無し、マニュアルも無かった) そしたら何故かすご~く怒ったように 「そんなこともわからないのか!」 「何故○○さんと同じように保存出来ないんだ!」 「どけ!」と言

    guldeen
    guldeen 2013/07/29
    ダブルバインドの典型。「勝手な事はするな」&「察して動け」。だったら、てめーが逐一指示しろ!
  • 周南市連続殺人事件の背景について出身者はこう見る

    山口県周南市の5人殺害放火事件について、別に詳細を知っているとかそういうことはないのだが、うちの実家が極めて近所(車で20分くらい)なので、いくつかフォローしておこう。 地方山間部で進む「選択と集中」 まず、ニュースで繰り返し流されている超ド田舎風景について。筆者の実家もあんな感じだと想像した人もいるだろうが、全然そんなことはない。 うちの実家のある町はこの10年くらいで、人口は確か500人くらいは増えているはずで、筆者の実家の近所なんて十代の頃は何にもない山ばかりだったが、今では真新しい家が立ち並ぶ住宅地になってしまった。 うちの山ひとつ挟んだ裏にある田んぼの真ん中の十字路は、昔はカエルとトラクターくらいしか横断してなかったが、昨年帰省したら、あろうことかピカピカの4車線道路になっていて大きな信号機も輝いていた。 実は近年、地方(特に山間部)では、生活のインフラが維持できなくなることで、

    周南市連続殺人事件の背景について出身者はこう見る
    guldeen
    guldeen 2013/07/26
    限界集落ともなると、最年少が50代なんてのはよくある例。だからそんな処に、幾ら実家の父の介護とはいえ戻れば「ヒヨっ子」扱いされ雑用を押し付けられるのはある意味必然。▼救いがねぇな、この話…
  • めったにしないお代わりで…給食アレルギー死 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都調布市の市立小学校で昨年12月、物アレルギーのある5年生の女子児童が給後に死亡した事故を受け、再発防止策を議論してきた同市の検討委員会は23日、教職員の研修強化などの対策を盛り込んだ報告書を、長友貴樹市長らに提出した。 報告書では、全教職員を対象としたアレルギーに関する基礎研修や緊急時対応を学ぶ実技研修、児童のアレルギーへの理解を深める授業の実施などを提言。根的な対策として、各校の給室を早急に改修し、アレルギー児童用の料理を調理する専用スペースを確保することも求めた。 一方、報告書の提出の際、亡くなった女児の両親のメッセージが、調布市職員によって代読された。 死亡の原因となった料理の「お代わり」について、同級生から聞いた話として、クラス全体で目標にしていた残飯を出さない「給」に貢献するため、めったにお代わりをしない女児が、お代わりの呼び掛けに手を挙げたという。余っていた

    guldeen
    guldeen 2013/07/23
    世の中にはこういった食物アレルギーのような『どう頑張っても当人の努力だけでは無理』な例もあるのだ、という事・その為には制限は仕方無い事を、小学校の時点から教えにゃ、また悲劇は繰り返されるよ…。
  • 広島・呉の少女遺棄:逮捕の1少女、虐待受け生活保護 1Kで共同生活- 毎日jp(毎日新聞)

    guldeen
    guldeen 2013/07/21
    悲しい話だが、誰が死んでから初めて、周辺調査などがスタートするというのが近年の人間社会、って感じがひしひしとする話。誰も幸せにならない『虐待の連鎖』は、どこかで打破されねばならんよ…
  • わぁいうすしお あかりうすしお大好きとは (ワァイウスシオアカリウスシオダイスキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    わぁいうすしお あかりうすしお大好き単語 ワァイウスシオアカリウスシオダイスキ 1.4千文字の記事 32 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 わぁい概要 あかり概要大好きわぁい関連動画 あかり関連動画大好きわぁい関連商品 あかり関連商品大好きわぁい関連コミュニティ あかり関連コミュニティ大好きわぁい関連項目 あかり関連項目大好きわぁい関連リンク あかり関連リンク大好き掲示板わぁいうすしお あかりうすしお大好きとは、再確認(うすしお)である。 わぁい概要 あかり概要大好き ゆるゆりの主人公(自称)の名言と言われている。第7巻の『私、乗り遅れてる!?』に登場。 いつものメンバーとプールに行くはずが見事に電車に乗り遅れ、ローカル線の駅の待合室で、たった一人次の電車を待つあかりが鞄の中から『いもチップスのうすしお味』を取り出して嬉しそうにつぶやいた独り言が「わぁいうすしお あかりうすしお大好き」。

    わぁいうすしお あかりうすしお大好きとは (ワァイウスシオアカリウスシオダイスキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    guldeen
    guldeen 2013/07/17
    おいやめろ▼わしは、こんな悲しい背景なぞ、知りとうなかった…!
  • 一部のお客様が怖くてたまらない

    前の会社で誰とも会話せずに死ぬほどPCにかじりついて仕事してたから今度はコミュ障克服するためにスーパーの準社員になってみた。のだが、常識を疑う客がたくさんいて世の中広いことを実感したので愚痴がてら軽く挙げてみる。 ・傘を商品として売っているにも関わらず、他の客が置いてった傘をよこせと大声で喚く。 ・レジで「大変お待たせいたしました~」と一声かけたら「頭に響くから声あげないでくれます?!うるさい!」と喚く ・別の店員にもうるさい!と叫ぶので誰も声をかけなくなり、レジで無言で対応すると「何で誰も私に声かけないの!?ずっと待ってるんだけど!」と30分程喚く。 ・半生菓子(消費期限5日)にカビが生えてるんだけど!って言われたので確認のために製造年月日聞いたら半年前 ・開店30分前に外が寒いから早く開けろ!と騒ぎ、シャッターを叩いて自分で開けようとする。シャッターにはロックがかかっており、無理にこじ

    一部のお客様が怖くてたまらない
    guldeen
    guldeen 2013/07/11
    『あんたは今まで何教わってきたんだって問い詰めたい。しかしどれも50代以降(であろう)の客が起こした印象が強い』で、そういう文句言いは、権力(例えば警察)に弱い。世間からヤクザの需要が無くならんわけだわ。
  • だからパスワードは重要と言ってるんだ!/理系の人々|【Tech総研】

    よしたにです。 パスワードといえば誰にも教えてはいけないものの代名詞ですが、そこはそれ会社はチームプレイですから、パスワードを教えてくれるか今すぐ会社に来るか二者択一を迫られる機会はなんぼでもございます。かくいう私は過去にそういったこともたくさんございまして、今ではパスワードは誰に見せても恥ずかしくない、ものすごい機械的なものになってます。 ……ええ、旅行中にパスワードが原因で後輩の好きな子がバレたことがございましてね。 なんか最近流行ってます、メールにパスワードつきzipを添付して、次のメールでパスワードを送るルール。 かくいう私の会社でも先頃公式ルールとして設定されまして、従ってないのがバレるとちょっと怒られたりするらしいです。 で、メールに添付したzipのパスワードをメールで別に送ってなんの意味があるんですかね。という質問を誰かにしたいのですが、どこにしたらいいんでしょうか。誰もがめ

    guldeen
    guldeen 2013/06/25
    こういうのはもう、画像ファイルかファクスとかで、CAPTCHAを送るとかしたほうがいいんじゃねーの?冗長ではあるけど。
  • 我が家の馬鹿な愛犬の話 - 想像力はベッドルームと路上から

    さようなら。ありがとう。 - しなもん日記 実家の犬が馬鹿だった。物凄く馬鹿だった。 リビングに置いてあった大量のドーナツを夜中に盗みいし、翌朝「もしかして泥棒!?」と狼狽する家族を尻目に何わぬ顔で起きてきたまではいいものの、ヒゲに付着した大量の生クリームのせいで犯人がばれて飯抜き。 俺の持っているものは何でもべ物だと認識するらしく、俺が投げる雪をことごとくたいらげ、夜中に下痢&お漏らしで大騒ぎ。 ウェルッシュ・コーギーだったから超短足で、記録的な大雪(と言っても雪国ではないからせいぜい1メートルくらい)が降った時には、散歩中に完全に埋もれて行方不明になり、散々心配させた挙句10時間後に除雪車に乗って帰ってきた。 自分を犬だと思っていないのか、他の犬が来ても挨拶をしようともしなかった。散歩中に大きなドーベルマンをずっとシカトしてたら向こうが怒って、首根っこをかじられたまま思いきり振り

    我が家の馬鹿な愛犬の話 - 想像力はベッドルームと路上から
    guldeen
    guldeen 2013/06/23
    恥ずかしながら、inumash氏のHNの由来をここで初めて知った▼東京都・福祉保健局のパンフ『犬を飼うってステキです―か?』が、心に重い。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/yomimono/dokuhon.html
  • ファミレスでうるさくしたら、すごい形相で怒られてしまった

    仕事で疲れていたため、保育園帰りに1歳半の子どもとファミレスに入った。 はっと気付くとすごい形相をした中年女性が近付いてきていて、 「音をたてるのやめさせてもらいます?すごい響くんで!」と怒鳴った。 よくあることだし、べさせるのに必死で、あまりなんとも思ってなかったのだが、 子どもがフォークで皿をたたいて音を出していたのだった。 「すみません」と言って、フォークをとりあげ子どもの手が届かないところにおいた。 遠くの席に戻った、その女性の顔をもう一度よく見てみた。 年齢は50代で、既婚子どもなしといったところ。 自分が悪いとはいえ、なんだか悲しい気持ちになった。 正直、もうすこし怖くない言い方で言って欲しかった・・・。

    ファミレスでうるさくしたら、すごい形相で怒られてしまった
    guldeen
    guldeen 2013/06/08
    こういうトラブルがあるから、俺は外食はしない派。