タグ

mediaとweatherに関するguldeenのブックマーク (86)

  • アナログ放送終了テロップ、津波注意報ニモマケズ : はちま起稿

    アナログ放送終了テロップ、津波注意報ニモマケズ 2011年07月10日11:20 ネット コメント( 15 ) Twitter はてなBM 情報量多すぎだぜ 332 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 10:26:26.96 ID:RYZxV4PJ0 もうね 346 名前: a(゚゚゚iii゚゚゚)bi ◆acpHbCnGBg 投稿日:2011/07/10(日) 10:28:14.42 ID:H0Og/Ovx0 [4/4] ?2BP(2121) (´゚゚iii゚゚`) 350 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 10:28:34.23 ID:XceoHjmj0 [12/15] もう何がなんだかw 351 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 10:28:47.43 ID:elTgO3fbP [5/

    guldeen
    guldeen 2011/07/10
    本末転倒とはこの事。総務省はTV局に是正勧告を出すべきシーン。
  • エアコンを止めて分かったニッポンの夏の過ごし方:日経ビジネスオンライン

    暑い。 エアコンの起動を半ば封印されている今年の夏の暑さは、また格別だ。 東電の「でんき予報」をアタマから信じ込んでいるわけではない。若干疑っている。なにより、棒グラフという形式がうさんくさいと思っている。何も信じられない。日付さえ。 「でんき予報のホームページだと今日は水曜日になってるけど当だろうか?」 「さあな。陰謀かも知れないぞ」 東電は、今後30年ほど、何を言っても疑われる。そこのところは覚悟してもらわないといけない。 「東京電力です。検針に参りました」 「ほほう、メーターに盗聴器を仕込むつもりだな?」 直接顧客と対面する部門の社員さんは大変だと思う。恨みは経営陣にぶつけてほしい。ぜひ。 東電情報の信頼性はともかく、野放図にエアコンを回すことには、やはり抵抗がある。日中、一人でいる時は、特にそうだ。自分一人のために、全空間を冷やすのだと思うと、どうしても気がひけるのだ。自分がこん

    エアコンを止めて分かったニッポンの夏の過ごし方:日経ビジネスオンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):警戒していた牛伏寺断層付近で発生 長野で震度5強 - 社会

    印刷 関連トピックス地震  長野県中部で30日朝に起きた地震の震源は、政府の地震調査委員会が将来、大地震発生の恐れがあると注意を呼びかけている牛伏寺(ごふくじ)断層の近くだった。  牛伏寺断層は糸魚川―静岡構造線断層帯の一部で、長野県松市と塩尻市付近の長さ17キロの活断層。地震調査委は、東日大震災の地震の影響で「将来の地震発生確率が高まる可能性がある」として注意を呼びかけている。  牛伏寺断層は、約千年に1回程度活動しており、最後の地震は1200年前ごろとみられる。地震調査委は、今後30年以内に14%の確率で発生すると予測している。日の活断層の中で最も確率が高いグループ。この断層や周辺で地震が起きると、マグニチュード8程度と考えられている。  気象庁は「牛伏寺断層が動いたものかどうかは不明」とし、断層に与える影響を注意深く監視していくとしている。 関連リンク長野県松市で震度5強、5

    guldeen
    guldeen 2011/06/30
    あー、予測はしてたのか。でも地震の類いって、『この日』じゃなく『ここ10年ほど』くらいのアバウトな単位でしか、予報できないからなぁ。
  • 【被害が大きすぎて】朝日新聞・神田大介記者の宮城取材記【伝えきれていない】

    神田 大介 @kanda_daisuke 宮城県に取材で入っていました。地獄でした。すべてが破壊し尽くされている。原爆投下後のようだとも思いました。戦後まもないボスニアやコソボを訪ねたことがありますが、自然の猛威に比べれば、人の手による破壊など児戯に等しいとすら感じました。 2011-04-08 14:44:34 神田 大介 @kanda_daisuke 今回の震災は、とにかく規模が巨大すぎる。私が見たのは宮城県内だけですが、沿岸はすべて破壊しつくされていました。これが岩手や福島、青森や茨城まで続いている。がれきの量は平時に処理できるゴミの23年分に相当するとか。 2011-04-08 14:44:52 神田 大介 @kanda_daisuke あまりに規模が巨大で、都市部から離れるほど支援の手が行き届かない。料など物資は不十分ながら行き渡り、道路も通りましたが、電気や水道は未だ回復せず

    【被害が大きすぎて】朝日新聞・神田大介記者の宮城取材記【伝えきれていない】
    guldeen
    guldeen 2011/06/17
    『去る記者の多くは「まったく書きたいことを書けなかった」と悔やんでいました。私も同感です。しかし、こうも思います。この巨大な被害を書き切ることなど不可能だ。だから、書き続けるしかないんだと』…重い。
  • 記者「今、何が必要?」 被災者「休息が必要なのにあなた方が邪魔をしている」並ぶ必要もないのにわざわざ一列に集め、画作りを強要 カナ速にゅーす

    1 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 08:33:42.23 ID:U76gLMvW0● 宮城・東松島市の避難所近くで、航空自衛隊松島基地の隊員が炊き出しを行なっていた。 「すいませーん、こちらに並んでください!」声を張り上げていたのは、隊員ではなく、東京からやってきた民放キー局のカメラクルーだった。並ぶ必要もないのにわざわざ一列に集めて、「画作り」をしていたのだ。震災から1か月が過ぎ、被災地は一刻も早く日常生活を取り戻そうと動き始めている。そんな中、一部取材陣の振る舞いが被災者の反感を買っている。 津波で壊滅的な被害を受けた仙台市若林区の避難所となっている中学校の校門には、3月末頃に〈報道関係の方は立ち入りご遠慮下さい〉という貼り紙が出された。管理する区の職員がいう。「事をしたり、布団に横になったりしているところに、突然、カメラやマイクを向けられることが

    guldeen
    guldeen 2011/06/17
    例のエクセルでの『何を調べる?→お前(カイル)を消す方法』のネタを思い出した。
  • 仙台平野、弥生時代にも巨大津波に襲われていた : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約2000年前の弥生時代に仙台平野を襲った津波は、東日大震災の巨大津波と同程度まで内陸に浸水していた可能性の高いことが、東北学院大学の松秀明教授(地形学)の調査でわかった。 15日、仙台市で開かれた東北地理学会で発表した。 869年の貞観津波の浸水範囲もほぼ同じだったとみられ、松教授は「仙台平野では、ほぼ1000年周期で東日大震災と同規模の巨大津波が襲来していた可能性がある」と指摘している。 松教授は4月、今回の津波が内陸約4キロまで浸水した仙台市若林区で、津波が運んできた堆積物を調査した。その結果、海岸線から約3キロまでは砂だったが、その先はより粒子が細かい泥が堆積していた。

    guldeen
    guldeen 2011/05/16
    千年オーダーでの津波とは…。文明をブツ切りにするほどでもないが、文化的建築物の継承が途絶えるには十分の短さってのが、ヤだなぁ。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-18 17:08 「グローバルAIファンド」基準価額4万円への挑戦! 次世代担う投資候補銘柄を聞く 「グローバルAIファンド」具体的な運用について三井住友DSアセットマネジメントの田村一誠氏と矢島悠子氏、そして、実質的な運用を担っているアリアンツ・グローバル・・・・・

    guldeen
    guldeen 2011/05/03
    建築基準の違い。地震が少ない地域や国だと、日本から見て驚くほど脆弱な構造なのは仕方無い。
  • 【速報】DASH村の場所 遂に公式ネタばらし : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【速報】DASH村の場所 遂に公式ネタばらし Tweet 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 19:56:00.46 ID:W+JoKtaM0● 前スレ : DASH村、愛知に移転? 7:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:56:47.44 ID:I5wx4zSq0 感動の最終回 13:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:57:38.69 ID:o3ta37vJ0 隠し切れなかったのか・・・・(知ってた) 17:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 19:57:44.99 ID:6XG4U58d0 無かったことリスト行きにならなくてよかった 10:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 19:57:21.80 ID:w3UpbzQv0 アキオさんは?

    【速報】DASH村の場所 遂に公式ネタばらし : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2011/04/25
    公然の秘密レベルになってしまったか…>DASH村の位置。
  • 東日本大震災:「顔が水より冷たく…」 被災児童が日記 - 毎日jp(毎日新聞)

    全国から寄せられた激励メッセージへの返事を書く箱石佑太君(左手前)=岩手県山田町の町立大沢小で2011年4月4日、篠口純子撮影 「お父さんが軽トラでもどっていった姿を見ました。津波にのみ込まれませんように。そう祈っていました」。巨大地震と大津波が東日を襲ったあの日、子供たちは何を見、その後をどう生きたのか。岩手県山田町の町立大沢小学校を3月に卒業した箱石佑太君(12)が毎日小学生新聞に寄せた体験日記には震災と向き合う姿が率直につづられていた。 ◇3月11日 卒業式の歌の練習をしていました。とてもゆれの大きい地震が来ました。最初は単なる地震だと思っていました。大津波警報が出ても、どうせこないと思っていました。来たとしても10センチメートル程度の津波だと思っていました。全然違いました。ぼくが見たのは、国道45号線を水とがれきが流れているところです。お母さんとお父さんが津波が来る前に大沢小に来

    guldeen
    guldeen 2011/04/25
    これを…小6が書いたのか…。天災とはいえ、あまりにむごい死に方。だが『親は自分の生き様を子供に見せるのが務め』である以上、自分の死に様を見せておくのも一種の教育なのかも、とかオモタ俺。合掌。
  • TOKIO告白、DASH村でロケ中だった (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    TOKIOのメンバーの山口達也(39)と城島茂(40)が、24日放送の日テレビ系バラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・0)で、東日大震災が発生した3月11日に福島県浪江町のDASH村でロケ中だったことを告白した。福島第1原発事故で避難対象地域になっていることにも触れ、「僕らができることをしなければ」と誓った。 【関連記事】 松岡、避難地域「DASH村」行きたい! DASH村が避難区域…TOKIO復興協力も マッチが締めた!3日で38万9000人 SMAP中居、福島避難所を極秘訪問 「新堂兄弟」にAKB高橋!槇原も加入

  • 『まどか☆マギカ』放映前に地震来すぎだろう・・・呪われてるよこれぇ|やらおん!

    528 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:37:39.42 ID:6FotIOqE0 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 527 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:37:36.06 ID:8/GRSUtx0 プレート「まど緊」 531 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:37:42.69 ID:rPscdAm/0 まどかの呪いきたああああああああああああああ 535 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:37:52.42 ID:fQ18KiSRO ちょ地球さんまじ簡便wwwwwwwwwwwwwwww 536 名前:メロンさんex@ご利用は

    guldeen
    guldeen 2011/04/22
    もうやめて!視聴者のライフはゼロよ!
  • 特集ワイド:巨大地震の衝撃・日本よ! 作家・伊集院静さん - 毎日jp(毎日新聞)

    <この国はどこへ行こうとしているのか> ◇文学の役割きっとある--作家・伊集院静さん(61) 日の力を、信じてる、とテレビでいくら真顔で語りかけられても、いまだマグニチュード9・0の破壊力におののき、続く余震へのおびえは消えやしない。福島第1原発の放射能も怖い。そんな日に手にした被災地・仙台に住む伊集院静さんの新刊小説「いねむり先生」(集英社)の書き出しにぎょっとした。 <ソ連のチェルノブイリで原子力発電所の事故があった年の冬、ボクは一人で六木の通りを歩いていた> だが、読み進むと、それは人間再生の物語だった。上京した伊集院さんに会った。1986年のチェルノブイリ事故の前年、女優であったの夏目雅子さんをがんで亡くしている。その死を受け入れられず、酒とギャンブルにおぼれ、心身ともにボロボロになっていく。幻覚や幻聴から逃れようともがく主人公、サブローはむろん作家である。そして、ようやく暗

    guldeen
    guldeen 2011/04/21
    現場にも来ねぇようなのがハッパばかり掛けてんじゃねーよ、って苛立ちは分かる。だからこその自衛隊派遣・募金活動なワケで。活動はその道のプロに任せんしゃい。
  • オールドメディアが意外な存在感、見直されたラジオの価値【震災関連速報】 | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    オールドメディアが意外な存在感、見直されたラジオの価値【震災関連速報】 - 11/04/20 | 16:39 オールドメディアのラジオが、東日大震災を機に身近な情報を伝えるメディアとして存在感を高めている。  FMラジオ局大手のFM東京は3月11日の震災発生から1週間にわたり、CMなしですべて生放送の特別編成で放送した。  飯塚基弘・プロデューサーは、「テレビでは悲惨な映像が多く流されたが、われわれはリスナーの励ましとなることは何かを考えた」と話す。  被災地からのリクエストに基づき、子ども向け番組のテーマソングや演歌・歌謡曲など普段は流さないジャンルの音楽を流し続けたほか、絵の朗読も実施した。「これまではF1、M1層(20〜34歳の男女)をターゲットにしてきたが、今はそう言っていられない」(同)。  結果的に、FM東京のツイッターには、震災後1週間で約3万通(通常時の4〜5倍)のメッ

    guldeen
    guldeen 2011/04/20
    阪神淡路大震災でも、AM・FMのラジオ局が延々と、被災地状況やたずね人情報を流していたのを思い出した。
  • テレビから頻繁に流れる「緊急地震速報」の仕組み--デジタル放送ならではの工夫とは

    「関東地方で強い揺れを感じる恐れがあります。まずは身の安全を確保してください」――3月11日の東日大震災発生以降、こうした緊急地震速報をテレビで目にした方は多いはず。まずは警戒音とともに赤で白文字を囲った字幕スーパーが表示され、少し遅れて地域を示すスーパーとアナウンサーから前述のような注意喚起コメントが出される。不思議な時間感覚を覚えるこのデジタル放送サービス、一体どのような仕組みで行われているのか。NHKに聞いた。 地震予知を担当するのは気象庁。各地に配置した震度計がP波(地震初期に起こる縦揺れの微小震動)を検知した段階で放送局ほか関連機関に通知し、S波(その後に起こる横波の大きな揺れ)到達前に地点や震度を予測するという仕組みで、2007年より一般向けにも導入されている。 気象庁からの情報を受けた放送局側は、デジタル放送波に緊急信号を乗せて送信する。線映像や音声よりも伝送速度の速い信

    テレビから頻繁に流れる「緊急地震速報」の仕組み--デジタル放送ならではの工夫とは
  • 海外メディア仰天「この状況下でも風呂に入ろうとする日本人の精神は考えられない」 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年04月18日13:28 一般ニュース コメント( 0 ) 海外メディア仰天「この状況下でも風呂に入ろうとする日人の精神は考えられない」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 16:21:38.96 ID:awegKX+c0● 東日大震災を取材した、海外メディアが特に驚いていたのが、この状況下でも風呂に入ろうとする 日人の精神だ。 周りは瓦礫ばかりでとても風呂どころではないのだが、風呂好きの日人にとって、 風呂が無い生活は考えられない。 自衛隊が用意した簡易風呂もよいが、瓦礫でつくった露店風呂もなかなか風情があって良い。 『この状況下でも風呂に入ろうとする日人の精神は考えられない』 などと、海外メディアが、度肝を抜かれたようだ。 http://www.yukawanet.com/archives/3686937.html#mor

    guldeen
    guldeen 2011/04/18
    いや、むしろ『こういう時』だからこそ、心身共にリフレッシュできる手段=入浴が有効なんだよ、日本に於いては!
  • 今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    今回の東日大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 Tweet 374:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 01:00:42.97 ID:RaJf2/Lh0 前スレ : 今回の東日大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ 379:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 01:02:35.68 ID:IwSdMZTU0 >>374 戦争で焼け野原になった映像を思い出した 392:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 01:05:43.24 ID:5yNiq8rH0 >>374 原爆直後の広島がこれとほとんど同じような感じだよな 380:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/11(月) 01:03:05.94 ID:NAZFp04i0 (遺体画像) http://livedoor.blogimg

    今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2011/04/18
    >>459(土葬される棺の列)・>>597(自衛官らの活動)、そして最後のドザエモン…▼建物やうち捨てられた自動車・船の数々。見るのも精神的にキツい物が多いが、同時に忘れてはならない光景でもある。
  • 「日本代表―Jリーグ選抜」 仙台での視聴率は25・4% : VIPPERな俺

    guldeen
    guldeen 2011/04/10
    人はパンのみにて生きるに非ず。こういうのを見て一時でもいいから、気分を高揚させる事は必要。
  • 【放射能漏れ】宮城・女川原発の燃料プールや建屋で水漏れ 震度6強の余震で - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

  • 【放射能漏れ】ネットの噂と乖離した被災地の実態 福島・いわき市+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する被災した自宅から引っ張り出したWiiで遊ぶ中学生たち=2日、福島県いわき市の県立四倉高校の避難所(撮影・鎌田剛) 4月2、3日の両日、東日大震災で大きな津波被害が出た福島県いわき市を取材した。ツイッターでは「原発の風評被害で物資が届かず、避難所で餓死者が出そう」といった投稿が行われ、YouTubeでは全国から送られた支援物資が市内の競輪場に山積みとなる映像が投稿され、ネット上で「市役所が仕分けをできず、市民に行き渡っていないのでは?」と今も話題になっている。ネット上でウワサがはびこるのは、現状が正確に伝わっていないことが一番の原因のようだ。直接足を踏み入れると、ネット上の情報とは大きく乖離(かいり)した現実があった。(鎌田剛) 東京都内から常磐道で北上し、沿岸部の四倉地区を訪れた。福島第1原発まで約32キロ。同市北部の一部地域は福島第1原発の事故を受け、屋内待避が呼び

    guldeen
    guldeen 2011/04/05
    『カメラを向けていない部分』の事も考えろ、とは、メディアリテラシーに関して説明する際の典型。『撮らない』事で、本来なら重要なはずのポイントを伝えない→多少のバイアスを掛ける事は、十分可能。
  • 東電原発事故、アメリカの当面の見方から「全体像」は浮かぶのか?

    現時点では原子炉の冷却用に投入された水が、放射性物質を含んだまま流出して海水を汚染しているという問題が一番の懸念材料になっているようです。一方で、政府の見解(例えば4月3日にTV番組で示され報道された、細野豪志首相補佐官見解)としては、汚染した水の処理をしながら炉内の燃料を冷却することで、最終的には放射性物質の大気中への発散を止めることができる、そこまで数カ月というレンジで考えているようです。 この問題に関するアメリカ側の見方ですが、ここへ来て何人かのトップレベルの専門家から現状に関する分析が発表になっています。一つ大きな話題になったのは、4月1日付の「ニューヨーク・タイムズ」が報道したスチーブン・チュー米エネルギー長官の発言です。チュー長官は、ノーベル物理学賞を受賞しているこの分野の権威ということで、オバマ大統領に請われて内閣に入っているのですが、長官の発言は現時点でのアメリカにおける「

    guldeen
    guldeen 2011/04/05
    日本の場合、なんせ政府・行政で、こういう科学技術方面に明るい政治家がごく少数ってのが、もうね…(汗)▼今からでも遅くないので、共産党の吉井氏(京大工学部原子核工学科卒)にでも話を聞いてくるべし。