タグ

関連タグで絞り込む (338)

タグの絞り込みを解除

事故に関するh5dhn9kのブックマーク (266)

  • ヘリコプターで救助中に女性が40m落下 心肺停止で搬送 | NHKニュース

    東京消防庁によりますと、13日午前10時ごろ、浸水被害が起きていた福島県いわき市平地区で、東京消防庁の隊員が、70代の女性をハーネスなどでつり上げて救助していたところ、誤って女性が落下する事故があったということです。女性は意識がなく、心肺停止の状態で病院に搬送されたということです。 東京消防庁が詳しい経緯を調べています。 今回の台風で、東京消防庁は、孤立している世帯が多いとみられる福島県と長野県にヘリコプターの部隊を派遣して、救助などにあたっていました。

    ヘリコプターで救助中に女性が40m落下 心肺停止で搬送 | NHKニュース
  • 漁船衝突事故 北朝鮮が日本に賠償と再発防止を要求 | NHKニュース

    石川県の能登半島沖の日の排他的経済水域内で、水産庁の漁業取締船と北朝鮮の漁船が衝突した事故について、北朝鮮が初めて公式の反応を示し、「船員の生命の安全を脅かした」と反発したうえで、日側に賠償と再発防止を求めました。 この事故について、北朝鮮外務省の報道官は12日、国営の朝鮮中央通信を通じて声明を発表し、北朝鮮が事故について初めて公式の反応を示しました。 この中で、「日の水産庁の取締船は、正常に航行していたわれわれの漁船を沈没させる強盗のような行為を強行し、船員の生命の安全を脅かした」と反発しました。 そして、「日の政府当局者とメディアは、漁船が取り締りに応じず、急旋回して衝突したと世論をミスリードしている。日はみずからの故意による行為を正当化しようとしている」としたうえで、日側に賠償と再発防止を求めました。 事故をめぐっては、菅官房長官が11日の記者会見で衝突現場の様子を撮影し

    漁船衝突事故 北朝鮮が日本に賠償と再発防止を要求 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/10/12
    "事故をめぐっては、菅官房長官が11日の記者会見で衝突現場の様子を撮影した映像を公表する方向で検討していることを明らかにしています。" コレ待ちやな。
  • 北朝鮮漁船の乗組員 なぜ帰した 水産庁から聴取へ 自民 | NHKニュース

    水産庁の漁業取締船と北朝鮮の漁船が衝突した事故を受けて、自民党は8日、水産庁の幹部を呼んで、漁船の乗組員を別の船で帰した理由などについて聞くことにしています。 これを受けて自民党は8日、水産庁の幹部を呼んで、漁船の乗組員を別の船で帰した理由などについて詳しく聞くことにしています。 乗組員を帰したことについて水産庁は、取締りの目的は違法操業をさせないことであり、通常の対応だったという認識を示しています。

    北朝鮮漁船の乗組員 なぜ帰した 水産庁から聴取へ 自民 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/10/08
    ? ブコメの論点、変じゃない? これ、現場に60人もの人数を収容できる別の北朝鮮船が居たってことでしょ。って事は、かなり大規模な密猟で、向こうが軽武装していて抵抗される危険も有りえたでしょ。
  • 北朝鮮漁船「警告に応じず 急旋回し接触」水産庁 | NHKニュース

    北朝鮮の漁船と水産庁の漁業取締船が衝突した事故について、水産庁資源管理部漁業取締課の桑原智課長は7日夜の記者会見で「漁船は退去警告に応じず、急旋回したため、取締船の船首と、漁船の左舷中央部が接触した。放水による厳しい退去警告を行っている中で接触した」と明らかにしました。

    北朝鮮漁船「警告に応じず 急旋回し接触」水産庁 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/10/08
    ……。全員助かったのは良かった(?)のだけど……。"別の北朝鮮の船に引き取られた"って……。そこ、日本のEEZですよね?…… まぁ、記録しているだろうから映像 待ちやな。
  • 神戸市長“怒り”のツイート 組み体操やめさせない市教委に | NHKニュース

    運動会の組み体操で事故が相次ぐ中、組み体操をやめさせない教育委員会への怒りをあらわにする、神戸市長のツイッターへの投稿が、インターネット上で注目を集めています。 しかし、この秋も組み体操を実施する小中学校が相次いでいて、久元市長は、先月、みずからのツイッターで、「組体操。頑なに見合わせをこばむ神戸市教育委員会。当に無責任だ。すぐに、やめて欲しい!」と見合わせを強く求めました。 さらに、今月に入っても事故が立て続けに起きたことから、久元市長は「何を対応していたのか? 何度でも言います。教育委員会、そして、校長先生をはじめ小中学校の先生方には、やめる勇気を持ってください」と投稿し、怒りをあらわにしました。 これに対してインターネット上では「勇気ある発言を支持します!」、「もう組み体操の時代ではない」などと、久元市長を支持する意見の一方、「僕は組み体操を通して、友だちと信じ合える気持ちが高まり

    神戸市長“怒り”のツイート 組み体操やめさせない市教委に | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/09/27
    正直、二人組ぐらいでやる簡易で安全なのはやっても良いと思う。でも、多人数化と共に難度,危険度が指数関数的に高まる[ピラミッド]系は止めるべきだと思う。
  • 7歳女児 不明5日目 自衛隊も加わり捜索再開 山梨 道志村 | NHKニュース

    山梨県道志村のキャンプ場で、今月21日に千葉県の小学校1年生の女の子の行方がわからなくなってから25日で5日目です。警察と消防、それに25日からは自衛隊も加わり、午前6時に捜索が再開されました。 警察や消防、それに各地からのボランティアなどが連日、捜索を行っているほか、ドローンやヘリコプターで上空からも捜していますが、依然として手がかりは見つかっていません。 警察によりますと、美咲さんたちは2泊3日のキャンプをする予定でキャンプ場を訪れ、先に遊びに行った友達を美咲さんが1人で後から追いかけましたが、友達と合流していなかったことがわかっています。 警察によりますと美咲さんは、黒い長袖シャツに青っぽい色のズボン、エメラルドグリーンの運動をはいていたということです。 5日目となる25日は、警察と消防、それに道志村からの派遣要請を受けた自衛隊員150人も加わり、午前6時に捜索が再開されました。

    7歳女児 不明5日目 自衛隊も加わり捜索再開 山梨 道志村 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/09/25
    誰か、尾畑春夫仙人みたいなの居ないだろうか……。
  • 組み体操、市長と市教委が大バトル なぜ実施を望むのか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    組み体操、市長と市教委が大バトル なぜ実施を望むのか:朝日新聞デジタル
  • おそらく人類史上最大のダイスロール。21万6000個のサイコロが高速道路にぶち撒けられる

    米ジョージア州アトランタで現地時間9月13日午後、高速道路を走っていたゲーム会社のトラックから、21万6000個のボードゲーム用ダイスが散乱する事故があった。 (画像はYouTubeより) 海外メディアKotakuの報道によると、事故があったのはアトランタにある州間高速自動車道75号線。ジョージア州を拠点にボードゲームやビデオゲームを製造するTrivium Studiosのトラックがカーブで急ハンドルを切った際に、2020年初頭に発売予定の新作ボードゲーム用に輸送していたChessex社製ダイスの半数、約21万6000個を道路上にぶち撒けてしまったという。 散乱したダイスは、アトランタHERO(Highway Emergency Response Operators)や地元警察官によって、ホウキやスコップで片付けられた。Trivium Studiosの代表者は、「けが人が出なかったのは不幸

    おそらく人類史上最大のダイスロール。21万6000個のサイコロが高速道路にぶち撒けられる
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/09/19
    場所が場所で、速度も出ているだろうから[砕けたダイス]も発生したんだろうなぁ……。(遊戯王)
  • 原発事故 東電旧経営陣に無罪判決「津波の予測可能性なし」 | NHKニュース

    福島第一原発の事故をめぐり東京電力の旧経営陣3人が強制的に起訴された裁判で、東京地方裁判所は、「旧経営陣3人が巨大な津波の発生を予測できる可能性があったとは認められない」として、3人全員に無罪を言い渡しました。 無罪を言い渡されたのは、東京電力の勝俣恒久元会長(79)、武黒一郎元副社長(73)、武藤栄元副社長(69)の旧経営陣3人です。3人は福島第一原発の事故をめぐって検察審査会の議決によって業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴され、いずれも無罪を主張していました。 判決で、東京地方裁判所の永渕健一裁判長は、裁判の大きな争点となった原発事故を引き起こすような巨大津波を予測できたかについて「津波が来る可能性を指摘する意見があることは認識していて、予測できる可能性が全くなかったとは言いがたい。しかし、原発の運転を停止する義務を課すほど巨大な津波が来ると予測できる可能性があったとは認められない」と

    原発事故 東電旧経営陣に無罪判決「津波の予測可能性なし」 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/09/19
    『刑事責任』だからなぁ……。
  • 「人生最大の事故」としてアップされた割れたビンと茶色の液体→液体の正体が恐ろしすぎる

    cYoKocake(ちょこけーき) @cyokocake28 ちなみに僕は離れて先生方が対処しましたが、僕の下が炭と化し、キムワイプ(では無いけど似てるやつ)を撒いて炭と化し、水を流しまくって薄め、重曹(炭酸水素ナトリウム)を2パック消費して中和させ、ほうき型の水かきで下水道管にかきだしました。硫化物の匂いがめちゃめちゃ臭かった。 2019-09-16 17:10:53 cYoKocake(ちょこけーき) @cyokocake28 バズったのはいいけど普通に自分のミスなので比例して罪悪感も増えていきます() 文句言われても自分が悪いです。人にかからなかったのが不幸中の幸い... 2019-09-17 08:43:15

    「人生最大の事故」としてアップされた割れたビンと茶色の液体→液体の正体が恐ろしすぎる
  • タクシーが歩行者を次々はねる 7人搬送 うち1人重傷 名古屋 | NHKニュース

    14日夜、名古屋市の駅のロータリーでタクシーが歩道に乗り上げて、歩道にいた人たちを次々にはねました。消防によりますと7人が病院で手当てを受けていて、このうち1人が重傷だということです。 消防によりますと、20代から60代の男女合わせて7人が名古屋市内の3つの病院で手当てを受けていて、このうち女性1人が重傷だということです。 タクシーを運転していたのは70代の運転手で、警察で詳しい状況を調べています。

    タクシーが歩行者を次々はねる 7人搬送 うち1人重傷 名古屋 | NHKニュース
  • 水上の太陽光パネルで火災 強風の影響か 千葉 市原 | NHKニュース

    9日午後、千葉県市原市にある、ダムの水面を活用した国内で最大規模の「水上メガソーラー」の太陽光パネルが燃え、消火活動が行われています。 現在、消火活動が行われていますが、消防によりますと、太陽光パネル50枚ほどが燃えているとみられるということです。これまでにけが人の情報はないということです。 この「水上メガソーラー」には、5万枚以上の太陽光パネルが使用され、面積はおよそ18ヘクタールと、水上ソーラーとしては国内で最大規模だということです。現場では太陽光パネルが重なったり、めくれあがったりしていたということです。 消防は、台風による強風の影響で太陽光パネルが発熱し、燃えた可能性もあるとみて調べています。

    水上の太陽光パネルで火災 強風の影響か 千葉 市原 | NHKニュース
  • 川で4人溺れる事故 7歳男児と祖父が死亡 大阪 高槻 | NHKニュース

    大阪 高槻市の川で7日午後、小学生のきょうだい3人と73歳の祖父が溺れ、7歳の男の子と祖父が死亡したほか、女の子2人も意識不明の重体です。 警察によりますと、現場の川幅は約20メートルで、4人のうち3人は、川の真ん中近くの深さ2メートルほどの場所で、女の子1人は浅瀬で見つかりました。 4人はいずれも病院に搬送されましたが、警察によりますと、茨木市の小学2年生岸下太紀さん(7)と、現場近くに住む祖父の城津國清さん(73)の2人が死亡しました。また、11歳と9歳の女の子も意識不明の重体です。 これまでの調べによりますと、きょうだい3人は6日から祖父の家に泊まりにきていて、7日は、みんなで川で遊んでいたということです。 現場の川は、JR高槻駅から南西に1キロほどにある公園の近くを流れていて、遊泳は禁止されていませんでした。水深や流れはふだんどおりだったということで、警察と消防は事故の詳しい状況を

    川で4人溺れる事故 7歳男児と祖父が死亡 大阪 高槻 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/09/09
    大人、しかも高齢者1人で子供3人に対応するのは不可能よな……。
  • あびる on Twitter: "ワイは京急の事故の主犯はコイツらやと思っとるよ… この右折レーンで右折すると、あの踏切に一直線。しかもアリジゴクのように少しずつ道幅が狭まっていく。 https://t.co/p2lSuJ1t0f"

    ワイは京急の事故の主犯はコイツらやと思っとるよ… この右折レーンで右折すると、あの踏切に一直線。しかもアリジゴクのように少しずつ道幅が狭まっていく。 https://t.co/p2lSuJ1t0f

    あびる on Twitter: "ワイは京急の事故の主犯はコイツらやと思っとるよ… この右折レーンで右折すると、あの踏切に一直線。しかもアリジゴクのように少しずつ道幅が狭まっていく。 https://t.co/p2lSuJ1t0f"
  • 自動運転車の接触事故 原因はシステムが「向きを誤認」 | NHKニュース

    今月26日、愛知県豊田市で試験走行していた自動運転車が、突然、右に動いて一般の車と接触した事故について、開発した名古屋大学が調べた結果、自動運転車のシステムがみずからの向きを間違って認識し、事故が起きていたことが分かりました。 けが人はいませんでした。 この自動運転車は、走行ルートを記憶させた3次元の地図をもとにレーダーで半径150メートルの範囲にある建物などとの距離を測り、みずからの向きを確認しながら走行するシステムで開発した名古屋大学が事故の際のデータを分析しました。 その結果、当時、実際のレーダーのデータを地図にあてはめる際に誤りが生じて、システムが走行中の向きを間違って認識しハンドルを右に切っていたことが分かりました。 名古屋大学は、今後外部の専門家を交えた事故検証委員会を設置して改めて事故原因を調べたうえで、再発防止策を検討することにしています。 事故を受けて、豊田市などでつくる

    自動運転車の接触事故 原因はシステムが「向きを誤認」 | NHKニュース
  • トーチでやけど、灯油絞らず練習か マニュアル不徹底:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トーチでやけど、灯油絞らず練習か マニュアル不徹底:朝日新聞デジタル
  • 池袋 暴走事故 厳罰求める署名 1か月で20万人超 大きな反響 | NHKニュース

    東京 池袋で高齢ドライバーの車が暴走し、幼い女の子と母親が死亡した事故で、厳罰を求める遺族の署名活動に20万人を超える署名が集まりました。「交通事故対策が進むきっかけにしてほしい」という遺族の訴えが大きな反響を呼んでいます。 警視庁は過失運転致死傷の疑いで捜査を進めています。 事故を受けて松永さんの夫ら遺族は、ドライバーに厳罰を求める署名活動を先月から始め、現場近くの街頭や真菜さんの出身地の沖縄県、インターネットなどで協力を呼びかけました。 その結果、およそ1か月で全国から20万人を超える署名が集まったということです。 公開されている署名の送り先には手紙も多く寄せられ、「高齢の親族が事故をきっかけに免許証を返納した」「家族で車の安全運転を話し合った」などとつづられています。 遺族はこれまで記者会見を開くなど「交通事故対策が進むきっかけにしてほしい」と繰り返し訴えてきました。 その思いが社会

    池袋 暴走事故 厳罰求める署名 1か月で20万人超 大きな反響 | NHKニュース
  • プールで8歳の女の子が溺れ死亡 東京 練馬 としまえん | NHKニュース

    15日午後、東京・練馬区の遊園地、「としまえん」のプールで小学生の女の子が溺れて死亡しました。警視庁はプールに浮かんだ遊具の下に潜り込んでしまい、水面に上がれなかった可能性があるとみて詳しい状況を調べています。 警視庁によりますと、森さんは意識不明の重体となっていて病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。 両親と妹とともに訪れ、園内のプールのうち遊具などを浮かべた「ふわふわウォーターランド」と呼ばれるプールで遊んでいたところ、水面に浮かんだマットのような遊具の下で溺れたということです。 「としまえん」によりますと、プールには監視員7人を配置していますが、深いところで水深が2メートル近くあるため、利用者は救命胴衣を着用することになっていて、森さんも着用していたということです。 警視庁は遊具の下に潜り込んでしまい、水面に上がれずに溺れた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。 「

    プールで8歳の女の子が溺れ死亡 東京 練馬 としまえん | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/16
    id:ya--mada それ、多分。機能しない……。底側を錐状にすると浮力の関係で遊具そのものが引っ繰り返ると思う。錐の下を重くすれば良いかもしれんが。それでは機構が複雑になり過ぎるし……。
  • ランニングバイクの男児転落で大けが 救助の男性が転落で死亡 | NHKニュース

    10日、新潟県関川村でペダルのない自転車型の遊具に乗っていた4歳の男の子が崖から落ちて大けがをし、助けに向かった男性も転落して死亡しました。この遊具をめぐっては、子どもがけがをする事故が増えているとして、消費者庁が注意を呼びかけています。 10日午後6時前、新潟県関川村湯沢で近くに住む4歳の男の子が道路脇の崖からおよそ20メートル下に転落し、顔の骨を折るなどの大けがをしました。 近くにいた大工の須貝秀之さん(54)が助けに向かいましたが、途中で落ちて頭を強く打ち病院に運ばれましたが死亡しました。 警察によりますと2人は顔見知りで、近くにある旅館の修理を終えた須貝さんを男の子がペダルのない自転車型の遊具に乗って見送りに行った際に転落したということです。現場は緩い坂道で、崖側にガードレールなどはなかったということで、警察は詳しい状況を調べています。 一方、消費者庁によりますと、男の子が乗ってい

    ランニングバイクの男児転落で大けが 救助の男性が転落で死亡 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/11
    しかし、大工さんの行動は尊い。男の子は無事に助かって欲しいが……。
  • 火が中2生徒に燃え移る…学校で野外学習の“ファイアトーチ”練習中に腕ヤケド 学校側「罰当たった」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋市の守山東中学校で、野外学習で披露するトーチの練習中、中学2年の男子生徒が腕にヤケドをしていたことが分かりました。学校はこの事故を教育委員会に報告していませんでした。 7月26日に撮影された映像。校庭でファイアトーチの練習をしています。すると…。 「ついた!ついた!手についた!危ない危ない!」 生徒の服にトーチの火が…。 (リポート) 「こちらの運動場でトーチの練習をしていた男子生徒の服に、トーチの火が燃え移ったということです」 動画が撮影されたのは名古屋市の守山東中学校。 関係者によると、7月26日午後4時ごろから、中学2年の生徒10数人が参加して、『ファイアトーチ』の練習が行われていました。 ファイアトーチは名古屋市内の多くの市立中学校で、2年生の時に豊田市稲武町で行われる野外学習の際に披露されます。 夏休み中のこの日は生徒10数人が教師の付き添いのもと練習していましたが、その練

    火が中2生徒に燃え移る…学校で野外学習の“ファイアトーチ”練習中に腕ヤケド 学校側「罰当たった」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース