タグ

GSOMIAに関するh5dhn9kのブックマーク (145)

  • 「韓国は金正恩になめられている」トランプ氏がG7サミットで言及

    先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)初日の24日夜(日時間25日午前)の外交安全保障に関する討議で、トランプ米大統領が韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領を批判していたことがわかった。複数の政府関係者が明らかにした。米国の再三の要請にもかかわらず、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄したことや、いわゆる徴用工問題など、韓国の不誠実な対応が背景にあるとみられる。 「韓国の態度はひどい。賢くない。彼らは金正恩(キム・ジョンウン)(朝鮮労働党委員長)になめられている」 イラン情勢に関する議論が終わった直後、トランプ氏は突然、安倍晋三首相をみながら韓国を批判した。首相は韓国には一切言及せず、笑みを浮かべただけだったという。トランプ氏は「金氏は文氏を信用できないと言っている」とも述べた。

    「韓国は金正恩になめられている」トランプ氏がG7サミットで言及
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/26
    これを日本が報じる事に意味がある。アメリカの許可は取ってるのかな?…… 日本の独断も有り得ると思うが……。
  • GSOMIA破棄、日米韓“疑似”同盟を打ち壊す韓国

    GSOMIAは日韓の軍事関係における唯一の協定だ。海上自衛隊で自衛艦隊司令官(海将)を務めた香田洋二氏は、韓国がこれを破棄したことで「日米韓の『疑似』3国同盟が大打撃を受ける」と指摘する。朝鮮半島有事における米国の行動を非効率にしかねない。韓国は、8月14日に防衛戦略を改定し、F-35Bを搭載する軽空母を国内建造する意向などを明らかにした。香田氏は「これにも警戒を要す」という。 (聞き手 森 永輔) 韓国が8月22日、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めました。この重要性と今後の影響についてうかがいます。まず、GSOMIAとはどのような協定なのか教えてください。 香田:お互いから得た情報を第三国・第三者に流さない、という取り決めです。細かい部分では、手渡し方法とか保管方法も定めています。例えば二重封筒に入れて保管するとか。これによって日韓両国が安心して情報を共有することがで

    GSOMIA破棄、日米韓“疑似”同盟を打ち壊す韓国
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/26
    失礼ながら鈴置高史氏より、自衛艦隊司令官を務めた香田洋二氏の方が完全に格上なので。むしろ?情報も質も向上してる。逆に言えば、それだけ日本もピンチだという事でもある……。
  • 韓国高官「日本がGSOMIA破棄すると思った」 メンツと疑心に駆られ…(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=桜井紀雄】韓国政府が日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた理由について、韓国政府高官は25日、韓国側が協定を延長していてもその後に「日が一方的に破棄する可能性があった」からだとし、そうなれば「ばかを見る」との認識を示した。聯合ニュースなど韓国メディアに明らかにした。 日政府は米国とともに協定維持の重要性を強調している。日が強引に協定を破棄する事態は想定し得ないにもかかわらず、文在寅(ムン・ジェイン)政権が被害者意識とメンツにとらわれ、極端な判断に走った過程が浮き彫りになった。 高官は、協定延長の賛否をめぐって「政府内で激論が交わされた」とし、最も考慮されたのが、韓国側の「対話努力に日が応じなかった点」だと説明。韓国大統領府は、韓国政府が7月に2回特使を日に派遣したほか、文大統領が演説で対話を呼び掛けた今月15日にも高官が訪日したことを明らかにしている

    韓国高官「日本がGSOMIA破棄すると思った」 メンツと疑心に駆られ…(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 日本とのGSOMIAを破棄した韓国に専門家「驚くほど頭が悪い」(海外の反応)

    5月 2024 (21) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月

    日本とのGSOMIAを破棄した韓国に専門家「驚くほど頭が悪い」(海外の反応)
  • 日本とのGSOMIAを破棄した韓国に対する海外メディアの反応まとめ(海外の反応)

    米国の高級日刊新聞紙『ニューヨーク・タイムズ』より 韓国が日との情報共有協定(GSOMIA)を破棄すると発表、日韓の緊張増す South Korea Says It Will End Intelligence-Sharing Deal With Japan, Adding to Tensions - 2019/08/22 - 一部抜粋 - 「GSOMIAの終わりはトランプ政権が北東アジアの3者提携主義の強固な基盤を構築するために必要なリソースを投じてこなかったという事実を告発するものである」 アメリカのシンクタンク『米国科学者連盟』のアンキット・パンダ氏はこう述べた。 - 省略 - 実際には今回の韓国の決定は日よりも韓国自身を傷つけることになりかねない。日は現在、北朝鮮の監視用に調整済みの衛星を韓国よりも多く有しており、また北朝鮮による潜水艦の動きを追跡する能力においても韓国よりも優

    日本とのGSOMIAを破棄した韓国に対する海外メディアの反応まとめ(海外の反応)
  • 元韓国軍人が解説「韓国から見たGSOMIA破棄とは?」(海外の反応)

    5月 2024 (21) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月

    元韓国軍人が解説「韓国から見たGSOMIA破棄とは?」(海外の反応)
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/26
    こういう韓国擁護と日本批判の修辞を入れないと[身が危ない]んでしょ。中身は極めて正確だと思う。コレさえ 共に民主党には"collaborator"と言われるのだから。
  • 軍事協定終了 延長決定後に日本が破棄する可能性も考慮=韓国高官 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国の青瓦台(大統領府)や政府が日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を決めた背景には、同協定を延長した後、日が協定を一方的に破棄する可能性があるとの判断も大きく働いたようだ。韓国政府が7月、日に高官級の特使を派遣し、8月には日政府高官との協議を試みるなど、外交的な解決を目指したが、これを無視し続けた日側が「外交挑発」を敢行する可能性を考慮したという。 22日、青瓦台で文在寅(ムン・ジェイン)大統領にGSOMIAを巡る国家安全保障会議(NSC)の議論の結果を報告する(右から)鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官、鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長ら=(聯合ニュース) 韓国政府高官は聯合ニュースに対し、「政府と青瓦台の安保室で(協定延長の)賛否を巡って激論が交わされた。深く考慮したことの一つは、われわれの対話の努力に日が応じなかったこと」と明

    軍事協定終了 延長決定後に日本が破棄する可能性も考慮=韓国高官 | 聯合ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/25
    間違いなくアメリカもコレを読むんだぞ……。正気じゃねぇな……。
  • 韓国情勢「再評価」で、問題知識人が炙り出されるリトマス試験紙大会と化す | プレタポルテ by 夜間飛行

    やまもといちろうメルマガ「人間迷路」より 韓国情勢「再評価」で、問題知識人が炙り出されるリトマス試験紙大会と化す 韓国・文ジェイン大統領が民情を優先することで、日韓間のGSOMIA破棄という悪いほうのシナリオになったので、いろいろと整理が必要な段階に入ってきました。 「GSOMIA終了」韓国が民情に押されて開く混沌の未来(山一郎) この問題の評価としては、言うまでもなくハード面(いわゆるガチ戦争)ではTHAADの情報を最新でもらえるわけではない日韓、また海洋を挟んでしか侵攻の怖れがない日としても、協定がなくなったからただちに日が困るわけではない、という日側にとっては「そんなに痛くは無い」という評価が官邸では早々に下されています。 そうですか。 ただ、問題は情報活動での情報交換が無くなるよなあということであります。日韓国政治的状況は別としてなんだかんだ現場ではかなりの信頼関係を

    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/25
    誰にでもバイアスはあるし、ここまで常軌を逸した決断を正確に予想できる識者が居るなら、ソレはもう予言者じゃね? 本件での炙り出しが出来るほど我が国のインテリジェンスが優秀とも思えないし……。
  • 文在寅政府「日本の北ミサイル情報は質が悪すぎて使ったことねーわ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    文在寅政府「日の北ミサイル情報は質が悪すぎて使ったことねーわ」 1 名前:亜鈴状星雲(ジパング) [US]:2019/08/24(土) 18:16:47.97 ID:ulozxRgd0 8月24日、文在寅政府は日の軍事情報を活用して北朝鮮のミサイル情報を分析したことは過去に一度もなかったと述べた。 青瓦台は22日の日韓軍事情報保護協定(GSOMIA/ジーソミア)終了決定後初の見解だ。大統領府の関係者はこの日「北朝鮮のミサイルに対する日側の情報の質が高くなかったのでムン・ジェイン政府になってから活用したことがない。韓米軍事当局間の分析で既にだされる」と述べた。 関係者は「GSOMIAの妥結後、日韓間の情報交流は今日まで計30回あった。日から受信した情報がないわけではなかった」としながらも「日から情報を受けた回数は韓国が提供した回数に比べて非常に少ない回数で、たとえ受け取った情報さえ

    文在寅政府「日本の北ミサイル情報は質が悪すぎて使ったことねーわ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/25
    そりゃ、そもそも分析はアメリカがするモンだろうからな。即応と情報処理が肝の現代戦で悠長に3カ国が別々に分析なんかするかよ。日韓のセンサー群の情報をアメリカに上げて、処理の結果を受けて反応してる。
  • 北ミサイル、発表が「日本の方が早かった」 韓国側が反応した「10分」の差

    約10分の差。日ではほとんど注目されていないこの数字に、韓国メディアは敏感に反応している。 北朝鮮は2019年8月24日朝、弾道ミサイル2発を発射した。メディアが目を留めたのは、その第一報が流れた時刻だ。日の方が、韓国よりわずかに早かったというのである。 NHK共同通信韓国軍より先に報道 韓国側による、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄通告という異常事態の中、真っ先に動いたのは北朝鮮だった。24日朝6時45分ごろと7時2分ごろの2回、北朝鮮東部の咸鏡南道・宣徳付近から飛翔体を発射した。日政府は「弾道ミサイル」との見方を示している。GSOMIA破棄発表からわずか2日、早くも日韓の「間隙を突いた」(岩屋毅防衛相)形だ。 韓国メディアもやはり、GSOMIA破棄との関連などが指摘する論調が多いが、同時に日での報道と違うある部分が、書き手の関心を集めている。 「日韓国政府のGS

    北ミサイル、発表が「日本の方が早かった」 韓国側が反応した「10分」の差
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    単純に昨今のドタバタで大統領府の対応力が飽和してんじゃねぇの? まだGSOMIAは生きている筈だし……。アメリカが故意に遅らせたか?……
  • Yahoo!ニュース

    「ペットボトルを使って運ぶのは我々の中では考えられない」東北新幹線・薬品漏れ事故で専門家が指摘「高濃度の硫酸で矛盾はない」

    Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    単純に昨今のドタバタで大統領府の対応力が飽和してんじゃねぇの? まだGSOMIAは生きている筈だし……。アメリカが故意に遅らせたか?……
  • [社説]理解できない米国の反応と居直った日本

    には沈黙守り、今になって懸念を表明 日の無礼な反応、反感を買うだけ 韓国政府は原則を守りながら毅然とした態度で対処すべき キム・ヒョンジョン大統領府国家安保室2次長が今月23日午後、大統領府で韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了についての説明をしている//ハンギョレ新聞社 韓国政府が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を決めた後、米国が「失望」と「懸念」を込めた論評を出した。米国防総省と国務省は22日(現地時間)、韓国政府がGSOMIAを延長しなかったことについて、「強い懸念と失望を表明する」と発表した。マイク・ポンペオ国務長官も韓国政府の決定に「失望した」という反応を示し、マーク・エスパー国防長官もチョン・ギョンドゥ国防長官との電話会談で「懸念」を表明した。韓国政府の決定に対する不満を露わにしている。 米国がGSOMIAの維持を強く希望してきただけに、このような

    [社説]理解できない米国の反応と居直った日本
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    単純に そっちが間違っているんやで。日本がアメリカの指示で動いているだけだ。ベタに[良い警官・悪い警官]をしてるだけ……。そっちがアホ過ぎるから良い警官役も困惑してるやん……。
  • 'GSOMIA終了'が文政権にもたらす二つの「リスク」(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    韓国政府が22日に決めた「日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)」の終了。直後から日社会ではこれが、韓国国内政治の脈絡で決められたとの見方が広まっているようだが、実情はやや異なる。 ●疑惑1:「疑惑」を隠すため?「’チョ国’隠そうと韓米日の安保共調を壊すのか、国民はバカではない」 これはGSOMIA終了決定から一晩明けた23日、韓国の代表的な保守紙『朝鮮日報』に掲載された社説のタイトルだ。 チョ国(チョ・グク)とは、この度法務部長官に任命されたソウル大学の教授で、17年5月の文在寅政権の発足時から約2年にわたり、青瓦台(大統領府)要職の民情主席秘書官を務めた人物だ。スマートな容貌と知的な印象も相まって、高い知名度がある。 だが、このいわば文政権の「顔」であると同時に、左派のアイコンでもあるチョ氏はここ数日、強い批判にさらされている。法務部長官職就任のための人事聴聞会を控え、各種疑惑が噴

    'GSOMIA終了'が文政権にもたらす二つの「リスク」(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    id:scopedog 有る訳ねぇだろ。日韓関係は今まで[常に]アメリカの裏書きを前提として成り立ってきた。アメリカが両国の安全保障してんだから当然だ。今回、そのアメリカにキレられてるんだから推して知るべし。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    これはヤバい……。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    英語で『うそ(lie)』って結構強い罵倒。大丈夫かいな……。大丈夫な訳無いよなぁ……。
  • 日米反応を読み違えた韓国 GSOMIA破棄、同盟暗雲:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日米反応を読み違えた韓国 GSOMIA破棄、同盟暗雲:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    id:aa_R_waiwai 英語で『うそ(lie)』って結構強い罵倒だしね……。いくら朝鮮日報への匿名取材であっても外交関係で使われる事は少ない。
  • 「GSOMIA」破棄 韓国側対応を静観方針 政府 | NHKニュース

    日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を、韓国が23日正式に通告したことを受けて、日政府は改めて抗議しました。アメリカ韓国の決定を強く批判していて、日政府としては、当面韓国側の対応を静観する方針です。 これに対し、長嶺大使は「地域の安全保障環境を完全に見誤った対応と言わざるをえない」と述べ、改めて抗議しました。 これに先立って、安倍総理大臣は「国と国との信頼関係を損なう対応が続いている。国と国との約束を守るように求めていきたい」と述べました。また、アメリカ政府はポンペイオ国務長官が「韓国政府の決定に失望している」と述べるなど、協定の破棄が地域の安全保障に悪影響を及ぼしかねないとして異例の強い調子で批判しています。 こうしたことを踏まえ日政府としては、当面韓国側の対応を静観する方針です。 ただ日米韓の連携の足並みの乱れによって、北朝鮮の弾道ミサイルや、海洋進出を強める中国

    「GSOMIA」破棄 韓国側対応を静観方針 政府 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    id:Hayano もうすでに[国際問題]に発展してるから、しばらくは静観が無難。当事国は日韓だけれども、実質は米韓の問題。アメリカの判断に合わせるべき。最大の損害は米韓同盟が受けている。
  • 韓国軍「GSOMIA有効 日本と情報共有」北朝鮮飛しょう体 | NHKニュース

    韓国軍の合同参謀部は、24日朝早く北朝鮮が発射した飛しょう体について、短距離弾道ミサイルと推定されると発表しました。 そのうえで、日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」が現在も有効であることから、日の要請に応じて必要な情報を共有する用意があるとしています。

    韓国軍「GSOMIA有効 日本と情報共有」北朝鮮飛しょう体 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    マジかよw…… コントでも こんなベタな展開にはしないぞ。これ、北朝鮮も文在寅を切ってないか? 『敵国の指導者が愚かな時は厚遇した方が良い。』のに……。
  • 北朝鮮が弾道ミサイル発射か 政府 | NHKニュース

    政府は、北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたものとみられると発表しました。そのうえで「わが国領域には飛来せず、また、わが国排他的経済水域内にも落下しないものとみられる」としています。 北朝鮮は、先月25日から今月16日にかけての3週間余りの間に6回にわたって飛しょう体を発射しましたが、今月20日に米韓合同軍事演習が終わったあと発射したのも今回が初めてです。 アメリカトランプ大統領は、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が、今月20日までの米韓合同軍事演習が終われば発射をやめ、非核化に向けた協議に応じる考えを示したと明らかにしていました。 しかし、北朝鮮は23日、リ・ヨンホ外相が異例の談話を発表してポンペイオ国務長官を非難するなど、強硬な姿勢も見せていたことから出方が注目されていました。 北朝鮮としては、みずからの軍事力を見せつけることでアメリカをけん制し、今後の非核化に向けた

    北朝鮮が弾道ミサイル発射か 政府 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    マジかよw…… コントでも こんなベタな展開にはしないぞ。これ、北朝鮮も文在寅を切ってないか? 『敵国の指導者が愚かな時は厚遇した方が良い。』のに……。
  • 米韓、主張にズレ 日韓軍事協定破棄で - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅、ソウル=恩地洋介】韓国政府は23日、日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を日政府に通告した。協定は11月23日午前0時に失効する。韓国は決定に際して「米国の理解を得た」と説明してきたが、維持を働きかけてきたトランプ米政権は「強い懸念と失望を表明する」(国防総省)と不快感をあらわにした。米政府当局者には韓国の離反が加速し、中国北朝鮮を利するのを警戒する声も出

    米韓、主張にズレ 日韓軍事協定破棄で - 日本経済新聞
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/24
    改めて『失望したのは当然だ』って凄い発言だな。日常会話でも狂ってるのに、外交での公式発表でコレだからな……。