タグ

GSOMIAに関するh5dhn9kのブックマーク (145)

  • 「韓国人は正義を立証した方が勝ちになる。そういう国だと考えるしかない」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    経済産業省は28日0時に、貿易管理上の優遇区分「グループA」から韓国を除外し一つ下の「グループB」に引き下げた。軍事転用が可能な品目の不正輸出を防ぐ安全保障上の措置で、韓国向けの輸出手続きが厳格化した。韓国政府の反発は避けられず、日への報復措置が強まる恐れがある。韓国情勢に精通する早稲田大学政治経済学術院の深川由起子教授に日韓対立の解決策などを聞いた。 ―今後の展開をどう見ていますか。 「軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の有効期限切れの前に、天皇陛下の即位の礼がある(有効期限は11月22日、90日前の8月24日は更新期限)。韓国は体面が重視される社会なので、全世界の首脳が参列する中、韓国だけ派遣できないのはまずいことになる。これは韓国にとって日人が考えている以上に大事なことだ。それまでに落としどころを探りたいという切迫感はあるようだ」 ―両国が歩み寄るための方策は。 「一つは互いに

    「韓国人は正義を立証した方が勝ちになる。そういう国だと考えるしかない」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/29
    アメリカに任せる他無いんじゃね? 何れにせよ日本としてはサポートは出来るけど当事国の決断にまで干渉する事は出来ない。(究極的な強制力である軍事力を保持してないから。)
  • 韓国GSOMIA破棄「文大統領が決断した本当の理由は?」

    テレビ東京アナウンサー・西野志海と日経ビジネス編集委員・山川龍雄が、世間を騒がせている時事問題をゲストに直撃する動画シリーズ。第9回のテーマは「GSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)破棄で、アジアの安保はどうなる?」。西野純也・慶応義塾大学教授は「文在寅(ムン・ジェイン)政権の質は民族主義であり、GSOMIA破棄は、日の措置で国家の自尊心を傷つけられたことが要因」とみる。米トランプ政権と文政権は在韓米軍縮小という方向性で合致しており、韓国の防衛力強化が進むと予測する。

    韓国GSOMIA破棄「文大統領が決断した本当の理由は?」
  • 米高官、韓国にGSOMIA更新要求 | NHKニュース

    韓国が、日との軍事情報包括保護協定=GSOMIAの破棄を決めたことについて、アメリカ政府の高官は「アメリカの安全保障の利益に悪影響を及ぼす」と述べ、韓国にGSOMIAの更新を求めるとともに、日韓双方に関係改善に向けて対話するよう求めました。 この中で、韓国がGSOMIAの破棄を決めたことについて、「今回の決定は日韓国だけではなく、アメリカの安全保障の利益にも悪影響を及ぼすと繰り返しムン政権に伝えてきた」と述べました。 その上で、「アメリカはGSOMIAを更新するよう韓国に求めるとともに、問題の解決に向けて意味のある対話を行うよう日韓双方に求める」と述べました。 また、GSOMIAが実際に破棄された場合については、「日米韓の情報共有が非効率になり、リスクが増すことになる」と懸念を示しました。

    米高官、韓国にGSOMIA更新要求 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/29
    多分、[大韓民国]は仮想敵としてのアメリカの恐ろしさを記憶して無いんだろうね。日本と違って本当に[同盟]としてアメリカの外征に派兵して血を流してるし。日本とは違った同盟軽視があるっぽい。
  • 「韓国の仮想敵は日本」GSOMIAの“日韓接着”ははがれる運命だった

    1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任。動画サイト「デモクラTV」レギュラーコメンテーター。『Superpowers at Sea』(オクスフォード大・出版局)、『日を囲む軍事力の構図』(中経出版)、『北朝鮮中国はどれだけ恐いか』など著書多数。 田岡俊次の戦略目からウロコ 中国を始めとする新興国の台頭によって、世界の軍事・安全保障の枠組みは不安定な時期に入っている。日を代表する軍事ジャーナリストの田岡氏が、独自の視点で、世に流布されている軍事・安全保障の常識を覆す。さらに、ビジネスにも役立つ戦略的思考法にも言及する。 バックナンバー一覧 韓国政府は8月2

    「韓国の仮想敵は日本」GSOMIAの“日韓接着”ははがれる運命だった
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/28
    これは重要だけど話半分かな。本音で対中国用の抑止力と言えば中国はキレるだろうから対日本用と嘘も方便をする必要も分かる。いくら韓国が強くてもソウルは休戦ラインから近いからね。
  • 韓国大統領府、安倍首相を批判 「敵対国扱いしている」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国大統領府、安倍首相を批判 「敵対国扱いしている」:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/28
    疲れた……。しかし!日本政府は確り反論してね! アメリカとは連絡を密にしながら、確り反論してね!  ここで変な譲歩をするとリアル火の粉が飛んで来るよ!!!
  • 「失望のメッセージ自制して」 韓国、米国大使に伝える:朝日新聞デジタル

    韓国外交省の趙世暎(チョセヨン)・第1次官は28日、ハリス駐韓米国大使を同省に呼び、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA(ジーソミア))の破棄を韓国が通告したことをはじめ、日韓や米韓関係について協議を行った。米国の大使を呼んで協議をするのは異例だ。 同省によると、趙氏は、協定破棄は日韓関係の文脈で決めたものだと主張。「韓米同盟と関係なく、今後も米国と緊密に協調し、韓米日の安保協力を維持する」と語った。 協定維持を求めてきた米国は、韓国の破棄の判断に「失望」を表明している。韓国外交省の関係者は「米側には十分に説明したが、それにもかかわらず失望などの表現を公の場で繰り返すのは、韓米同盟強化の一助にならない。このようなメッセージは自制してほしいと、協議で趙氏はハリス氏に伝えた」と語った。(ソウル=神谷毅) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541

    「失望のメッセージ自制して」 韓国、米国大使に伝える:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/28
    朝日新聞ですら、このトーン……。ハリス駐韓米大使は前アメリカ太平洋軍司令官でもあり、如何にアメリカが韓国を注視しているかの証左な訳だが……。アメリカ側は即日公開と。 ……。
  • 韓国次官 米大使に韓日軍事協定破棄への失望表明の自粛要請 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は28日、ハリス駐韓米大使を呼び、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了をはじめとする韓日関係懸案や韓米関係全般について協議した。 外交部によると、趙氏はハリス氏に対し、韓日のGSOMIAを終了するのは韓日関係において検討・決定したものであり、韓米同盟とは関係がないことを説明。今後も米国側と緊密に協力し、韓米日の安保協力を維持していく意思を伝達した。 また韓日の外交当局は意思疎通を続ける必要があることで一致していると説明し、両国が合理的な解決策を導き出せるように努力していくと強調した。 この席で趙氏は韓国政府の今回の決定について米政府が失望と懸念を繰り返し表明したことについて、韓米関係を強化する上で役立たないと指摘し、自制するよう要請したことが分かった。 趙氏はまた、日とのGSOMIAの終了決定は韓米同盟をさらに発展

    韓国次官 米大使に韓日軍事協定破棄への失望表明の自粛要請 | 聯合ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/28
    この内容が当日中に漏れちゃってる事がアメリカの答えだよね……。仮にもハリス駐韓米大使は前アメリカ太平洋軍司令官なんだけど……。
  • 韓国 竹島での軍事訓練 米の批判に反発 | NHKニュース

    島根県の竹島の周辺海域で韓国軍が行った訓練を、アメリカ国務省が批判したことについて、韓国大統領府は、自分たちの領土だと主張したうえで「自国の主権や安全を守る行為で、ほかの国が簡単に言うことではない」と反発しました。 これについてアメリカ国務省の広報担当者は、「韓国と日の最近の意見の対立を考えれば、島での訓練のタイミング、メッセージ、規模の大きさは今の問題を解決するのに生産的ではない」と批判しました。 韓国大統領府の関係者は28日、アメリカの批判について、「これは定例の訓練だ。私たちの領土であり、自国の主権、安全を守るための行為について、ほかの国が簡単に言うことではない」と反発しました。 アメリカは、韓国が日との軍事情報包括保護協定=GSOMIAの破棄を決めたことについても異例の強い調子で批判していました。 日との対立が深まる韓国は、アメリカとの関係でも難しいかじ取りを迫られていて、北

    韓国 竹島での軍事訓練 米の批判に反発 | NHKニュース
  • 韓国 優遇対象国除外で強い遺憾の意「ボールは日本側に」 | NHKニュース

    韓国を輸出管理の優遇対象国から除外する政令が28日施行されたことを受けて、韓国大統領府の高官は記者会見を開き、強い遺憾の意を表明しました。 その一方で「ボールは日側にある」と述べ、日が輸出管理をめぐる措置を撤回すれば、軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を再検討する用意があるとの考えを改めて示しました。 このなかでキム第2次長は、強い遺憾の意を示したうえで「日韓国を敵対国のように扱っている」と述べ批判しました。 その一方で、日が輸出管理をめぐる措置を撤回すれば、軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄について再検討する用意があるとして「ボールは日側にある」と述べ、日政府に対応を求めました。 一方、ムン・ジェイン(文在寅)大統領は、28日午前、南部ウルサン(蔚山)を訪れ、自動車部品工場の起工式に出席しました。 ムン大統領は、政令の施行について直接言及しませんでしたが

    韓国 優遇対象国除外で強い遺憾の意「ボールは日本側に」 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/28
    チキンレースですら無い。勝手に自分の車に火を放ってる。
  • 軍事協定破棄「韓国は再考を」 米国防総省幹部 新型中距離ミサイル、日本配備に含み - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】米国防総省でアジア太平洋地域の安全保障政策を統括するランドール・シュライバー国防次官補は27日、日経済新聞の単独インタビューに応じた。日韓で防衛秘密を共有する日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた韓国に対して「再考を望む」と述べ、撤回を促す意向を示した。「緊張が続いて利益を得るのは中国北朝鮮ロシアだ」と指摘し、日韓関係の早期改善の必要性を訴えた。【関連記事】韓国協定破棄「事前通告ない」 米国防次官補の一問一答GSOMIAは日韓が2016年11月に署名した。協定は1年ごとに自動更新される仕組みで、破棄する場合は更新期限の90日前にあたる毎年8月24日までに相手国へ伝える義務がある。韓国政府は23日に日政府に破棄を通告した。これを受け、国防総省と国務省は「強い懸念と失望」を表明していた。シュライバー氏もインタビューで改めて「懸念と失望」を表明。破棄

    軍事協定破棄「韓国は再考を」 米国防総省幹部 新型中距離ミサイル、日本配備に含み - 日本経済新聞
  • 「中露朝」のシナリオに乗った韓国のGSOMIA破棄 | 中国問題グローバル研究所

  • 「中露朝」のシナリオに乗った韓国のGSOMIA破棄

    韓国のGSOMIA破棄は、習近平を中心とした「中露朝」のシナリオ通りに動いている。竹島上空での中露合同軍事演習、米韓合同軍事演習による金正恩の激怒、トランプのINF離脱。待つは日韓の決定的な関係悪化だった。 中露軍事演習は日米韓協力のゆるみ度を図るリトマス試験紙 韓国が主張する防空識別圏内に入るとする(日の領土である)竹島上空で、7月23日に中露の戦略爆撃機と早期警戒機が飛行した。韓国軍用機は韓国の領空を侵犯したとして警告射撃をしたが、菅官房長官は「竹島の領有権に関するわが国の立場に照らして到底受け入れられず、極めて遺憾であり、韓国に対し強く抗議するとともに再発防止を求めた」と語っている。 中露は、これはあくまでも「中露の包括的な戦略的パートナーシップを強化するための中露合同軍事演習の一環に過ぎない」と反発。特に中国は2017年の第19回党大会で党規約に「習近平による新時代の中国の特色あ

    「中露朝」のシナリオに乗った韓国のGSOMIA破棄
  • 枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) いろいろ双方の立場があるとは思うが、(韓国が日との軍事情報包括保護協定の)GSOMIAをやめた、というのは、明らかにやり過ぎだ。それに対し毅然(きぜん)とする日政府の対応はありだと思う。 一方、ここに至る過程で、韓国大統領からは少し妥協の余地のあるようなことがあったにもかかわらず、いわゆる「上から目線」、特に河野太郎外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。これ、外務大臣、代えるしかないですね。この日韓関係を何とかするには。外交ですから、相手の顔も一定程度、立てないとできないのに、あまりにも顔に泥を塗るようなことばかりを河野さんはやり過ぎですね。筋が通っていることの主張は厳しくやるべきですよ。ですが、何も相手のプライドを傷つけるようなやり方でやるのは、明らかに外務大臣の外交の失敗でもあります。(ラジオ日の番組で) ","naka5":"<!--

    枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/28
    立民 終わってたか……。 いや、アメリカの強硬な反応を見ても韓国がアメリカに話を通していないのは明らかじゃん。同盟で事実上の宗主国アメリカともマトモに話せないのに外交になるかよ……。
  • 米国、米韓同盟破棄を真剣に検討か 韓国はもはや味方にあらず、日米豪印同盟に舵切る米政権 | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国は米軍のリスクを増大させた」 韓国の文在寅政権による日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄のショックが冷めやらぬ中、ドナルト・トランプ米大統領と安倍晋三首相がフランス南西部ビアリッツで会談した。 会談後の政府高官によるブリーフィングによると、両首脳は日米韓連携の重要性は確認したものの、GSOMIA破棄に関するやりとりはなかったという。 首脳会談内容のブリーフィングではこうした「ウソ」はままある。 筆者の日米首脳会談取材経験から照らしても、首脳会談後のブリーフィングがすべて「包み隠さぬ事実」だったためしがない。 オフレコを条件に米政府関係者から話を聞いたという米記者の一人は筆者にこうコメントしている。 「(文在寅大統領の決定に対する)トランプ大統領の怒りは収まりそうにない。それを安倍首相にぶつけないわけがない」 「ただ、憤りはちょっと置いておいて、当面文在寅大統領の出方を静観する

    米国、米韓同盟破棄を真剣に検討か 韓国はもはや味方にあらず、日米豪印同盟に舵切る米政権 | JBpress (ジェイビープレス)
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/28
    すぐに同盟破棄は無いと思うが。下手したら段階的解消はあり得る状況ではあると思う。
  • 米国務省 GSOMIA維持を韓国に働きかけ 高官明かす | NHKニュース

    韓国が軍事情報包括保護協定=GSOMIAの破棄を決めたことについて、アメリカ国務省の高官は「在韓アメリカ軍や韓国軍をぜい弱にするおそれがある」と述べて懸念を示し、韓国政府に対して破棄しないよう働きかけていることを明らかにしました。 これについて、アメリカ国務省の高官は27日、NHKなどの取材に応じ、「高度な安全保障上の協力を実現したのに、それが損なわれる。特に在韓アメリカ軍や韓国軍さえもぜい弱になる」と述べ、アメリカの強い批判の背景にはGSOMIAの破棄が在韓アメリカ軍などに悪影響を及ぼしかねない懸念があると説明しました。 そのうえで、「協定を存続させる可能性は大きく損なわれたが、完全になくなったわけではなく元に戻す可能性はある」と述べ韓国政府に対して協定を破棄しないよう働きかけていることを明らかにしました。 また、GSOMIAが終了した場合、日韓国は情報共有を直接ではなく、アメリカ

    米国務省 GSOMIA維持を韓国に働きかけ 高官明かす | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/28
    これで[アメリカの働きかけ]が勝ったら、そういう事よな。
  • 韓経:韓国外交部長官「GSOMIA関連韓米間異見、『アンダースタンド』の解釈誤解から始まった」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA・ジーソミア)終了に関連して発生した韓米間意見の違いを英単語の解釈誤解から始まったと釈明した。 ユン・サンヒョン国会外交統一委員長(自由韓国党議員)は26日、国会外交通商委院長室で康長官に会ってから開いた記者会見で「米国がGSOMIAの破棄決定を『理解した(understand、アンダースタンド)』という表現に関連して誤解があった」と言った康長官の発言を伝えた。ユン委員長は「アンダースタンドの意味を韓国語に直訳すれば『理解する』だが、われわれが考える『理解する』と米国の『アンダースタンド』は大きな乖離がある」として「『韓国の立場をすべて理解する」という意味で青瓦台(チョンワデ、大統領府)は話したが、『それは違う。アンダースタンドの意味が分からなかったようだ』という話も出てきた」と明らかにした。 青瓦台は22日、GS

    韓経:韓国外交部長官「GSOMIA関連韓米間異見、『アンダースタンド』の解釈誤解から始まった」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/27
    毎日、墓穴掘ってるな……。英語は国際標準言語なんだから他の全ての国との外交も正確に理解していないと自白しているに等しいのだが……。
  • Yahoo!ニュース

    明子、23歳イケメン長男の初顔出しにネット騒然「カッコ良い」「そっくり」父は宮泰風、伯父も人気俳優

    Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/26
    フジテレビ系列としては この発言の真贋に自信が有ると……。
  • Yahoo!ニュース

    明子、23歳イケメン長男の初顔出しにネット騒然「カッコ良い」「そっくり」父は宮泰風、伯父も人気俳優

    Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/26
    標本が501人だけだから。傾向としては十分に正確ではあるけど、やや粗い。
  • 韓日GSOMIAの終了決定 肯定的評価が54.9%=韓国世論調査 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国の世論調査会社、リアルメーターが26日に発表した調査結果によると、韓国政府が日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を決めたことに対し、「良い決定」だとする肯定的な評価は54.9%、「誤った決定」だとする否定的な評価は38.4%だった。 調査はYTNの依頼を受け、23日に全国の成人501人を対象に実施された。 特に、進歩(革新)層(良い決定85.7%、誤った決定10.1%)、与党「共に民主党」の支持層(同89.0%、5.5%)では肯定的な評価の方が圧倒的に高かった。 一方、保守層(同34.4%、59.7%)や最大野党「自由韓国党」の支持層(同15.5%、77.4%)などでは否定的な評価が肯定的評価を上回った。 中道層(同49.5%、47.8%)や無党派層(同41.6%、45.9%)では意見が拮抗(きっこう)した。 tnak51@yna.co.kr

    韓日GSOMIAの終了決定 肯定的評価が54.9%=韓国世論調査 | 聯合ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/26
    標本が501人だけだから。傾向としては十分に正確ではあるけど、やや粗い。
  • 日本が優遇対象国除外撤回すればGSOMIA再検討 韓国首相 | NHKニュース

    韓国のイ・ナギョン(李洛淵)首相は、日に破棄を通告した軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」について、日政府が韓国を輸出管理の優遇対象国から除外する決定を撤回すれば再検討する考えを示しました。 イ首相はまず、日政府が「安全保障上必要な見直しだ」として、韓国を輸出管理の優遇措置の対象国から除外する決定をし、28日に施行されることについて「根拠もなく、韓国に対して安全保障上信頼できない国だとレッテルを貼った」と批判しました。 そのうえで「韓国は信頼を傷つけられ、安保協力が難しいと指摘された。過去のように軍事情報を共有できるのか、疑問を持つようになった」と述べ、先週日との軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を通告するに至った理由を説明しました。 ただ「GSOMIA」はことし11月まで有効で、イ・ナギョン首相は「3か月近く時間が残っていて、この間に日が不当な措置を原状回復するなら

    日本が優遇対象国除外撤回すればGSOMIA再検討 韓国首相 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/26
    疲れた……。発言内容自体が予想の斜め下回り続けるって有り得なくね? 現に今、目にしてるけど。 アメリカに任すわ。少なくともアメリカの裏書き無しには話にもならん。