タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

転職と開発に関するhigedのブックマーク (2)

  • 転職1年の近況報告 - じんめんメモ

    早いもので昨年の8月1日に転職してから1年経ちましたということで近況報告です。 現在のポジションは社内のプライベートクラウドのSREです。クラウドの利用者(=アプリ開発チーム)からの問い合わせ対応やトラブルシューティングだったり、クラウド基盤の開発の支援やキャパシティ管理、安定運用のためのあれこれをやっています。 クラウド基盤はサーバ仮想化、ネットワーク、データベース、ストレージ、ロードバランサ、コンテナなど幅広い分野のコンポーネントで構成されているわけですが、私は「突出した得意分野がないけどだいたいそこそこわかる」おかげでトラブルシューティングの一次切り分けが得意だったり、複数の開発チームやデータセンタ管理チームと話が通じやすい、のようにうまく強みにできている実感があります。 ばりばりコードを書いて開発するという感じでもないですが、運用のためのスクリプトやツールをそこそこ書いています。P

    転職1年の近況報告 - じんめんメモ
  • Tetrate に転職してました|Taiki

    3/1から Tetrate という会社に転職して働いていました。転職前後で公私ともにそこそこバタバタしてたのと、会社のリリースと合わせたほうが説明しやすくていいかな〜と思ってこのタイミングで記事を書くことになってしまった。記事公開の趣旨としては普通に近況報告なのと、そこそこ質問が多い転職だったので FAQ 公開という意図が強いかもしれない。 Tetrate という会社は、大規模になったインターネットサービス開発での問題、特にネットワーキング周りの問題をいい感じにしていく会社です。サービスメッシュの会社と言ってもよさそう。そこに、ソフトウェアエンジニア、つまり開発職の職種として転しました。なので、Envoy とかその辺やっていきます。 「エッアメリカ移住するの?」というのも聞かれることが多いのですが、拠点はサンフランシスコっぽいけど、働いている人はわりと世界中に分散していてフルリモートという

    Tetrate に転職してました|Taiki
  • 1