タグ

fioに関するhigedのブックマーク (2)

  • Fio Output Explained

    Previously, I blogged about setting up my benchmarking machine. Now that it's up and running, I've started exploring the fio benchmarking tool. fio - the Flexible IO Tester is an application written by Jens Axboe, who may be better known as the maintainer of the Linux kernel's block IO subsystem. It resembles the older ffsb tool in a few ways, but doesn't seem to have any relation to it. As power

    higed
    higed 2016/10/07
    fioの出力結果の解説。
  • Disk I/O性能測定するときに活躍する道具たち - お菓子食べる部

    この記事はピョッコリンアドベントカレンダーのために書かれたものです。 サマリ Disk(HDD/SSD/仮想ディスク等)のI/O性能を測定するのに 活躍するツールについて、簡単に使い方を説明する。 はじめに Diskに限定せずとも、性能測定と言えば、 おおまかには、スループット(Diskに関して言えば、1秒あたりどれくらいのI/Oを処理できるか?)と レイテンシ(Diskに関して言えば、1個のI/Oを処理するのにどれくらい時間がかかったか?) の2つについて見ることになる。 特にLinuxに関しては、このあたりをよく使うような気がする(主観)。 fio:Diskに対してI/Oを発行してくれて、スループットやレイテンシを算出してくれるもの。 iostat:Diskごとにスループットなどの情報をリアルタイムで見せてくれるもの blktrace:LinuxがDiskに対してどんなI/Oを出して

    Disk I/O性能測定するときに活躍する道具たち - お菓子食べる部
    higed
    higed 2016/10/05
    LinuxのIOパフォーマンス測定ツールfio。IOを同期/非同期で切り替えて測定ができる。
  • 1