タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

linuxとsyslogに関するhigedのブックマーク (1)

  • rsyslogd (syslogd) 設定

    rsyslogd (syslogd) とは syslogとは、システムメッセージの送受信を行ったりファイル記録を行ったりする仕組みです。Linuxサーバでは、syslogdという常駐プログラムによって制御されます。デフォルト設定では/var/log/messages, /var/log/secureなどを出力するように設定されていますが、設定次第ではLinuxサーバ群のログを収集したり、ネットワーク機器のログを受信したりする事ができます。 rsyslogの語源は、reliable syslogで文字通り信頼性ある(reliable)ログ転送を実現します。CentOS 6.X以降は、デフォルトでsyslogdではなくrsyslogdがインストールされるようになりました。rsyslogdはsyslogと互換性があるように作られており、syslogと同じように使う事も可能です。 このページではL

    rsyslogd (syslogd) 設定
    higed
    higed 2015/10/11
    CentOS 6.X以降はrsyslogdが使われている.TCPによる信頼性の高いロギングが可能.
  • 1