タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

zshとホストに関するhigedのブックマーク (1)

  • zshでプロンプトのホスト名の色をホスト名によって変わるようにしてみた - MANA-DOT

    いろんなサーバーでコマンド叩くことが多いけれど、間違って違うサーバーで打つつもりだったコマンドを打ってしまい、あばばってならないためにプロンプトのホスト名のところの色がホスト名によって変わるようにしてみた。 ホスト名をハッシュしてその値から色作ればいいかなとか考えていたら、ドンピシャなエントリが既にあったのでほとんど丸パクりさせていただいた。 http://absolute-area.com/post/6664864690/zsh local HOSTCOLOR=$'%{\e[38;5;'"$(printf "%d\n" 0x$(hostname|md5sum|cut -c1-2))"'m%}' hostnameをmd5して、先頭2文字で色を作る。zshの色の記法はちゃんと調べたことがないのでいまいちよくわかってないけど、これでホスト名によって違う色で表示されるようになる。 ちなみに、僕の

    zshでプロンプトのホスト名の色をホスト名によって変わるようにしてみた - MANA-DOT
  • 1