タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

おもしろと文化に関するhobo_kingのブックマーク (2)

  • イスラームと異物挿入

    ヌチュポジュプ @nuchupozyupu #季刊ドスケベ裏話 今号は、掲載した分だけでページ数が稼げてしまったのと、文章にするのが難しかったのでボツにしたネタがあります 2023-02-09 22:08:39 ヌチュポジュプ @nuchupozyupu ・イスラムと異物挿入 国際化の中、日人には馴染みがない宗教ですが、馴染みのある行為を絡めて皆様に理解を深めてもらおうと思ったのですが…文章にするのが非常に難しく… 2023-02-09 22:11:57

    イスラームと異物挿入
    hobo_king
    hobo_king 2023/02/15
    とりあえず「概ねほほえましい」と分類して忘れることにした。しかし何だな、この半世紀くらいで「挿入」って言葉を聞くと無条件で視線が下に向くように調教された感じある。おお……。
  • 君は逆ポーランド電卓を知っているか? ~そして自作へ

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:タイムズパーキングの看板、でっぱってるか? でっぱってないか? > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 逆ポーランド記法とは 世の中には、大きく分けて2種類の電卓がある。ほとんどの人が使っている普通の電卓(「中置記法の電卓」という)と、入力方法の異なる「逆ポーランド記法の電卓」だ。 これが逆ポーランド電卓(HP-16C)。どこにも“=”キーがなく、反面デカデカと“ENTER”キーがあるのが特徴 電卓の紹介をする前に、まずは「逆ポーランド記法」ってなんだ? という点について説明する必要がある。めんどうだけど、少しお付き合い下さい。 言語にはいろんな語順がある。日語だと「主語

    君は逆ポーランド電卓を知っているか? ~そして自作へ
    hobo_king
    hobo_king 2021/01/06
    はー。知らなかった。でも逆ポーランド記法、普通の計算式よりわかりやすい気もする。多分気のせいだけど。
  • 1