タグ

securityに関するhobo_kingのブックマーク (271)

  • 再びソフトバンク回線を利用する政治家への「SIMハイジャック攻撃」が実施される。 - すまほん!!

    自民党の八尾市議会議員の松田のりゆき氏は、SIMハイジャック攻撃(SIMスワップ詐欺)と思われる事象が発生したことをX(Twitter)にて報告しています。 急に携帯電話が圏外となり、電波障害かと思いソフトバンクショップに原因を確認しに行くと、15時に愛知県名古屋市のソフトバンク柴田店で、議員名義にて最新のiPhoneへの機種変更が行われたとのこと。 議員になりすました犯罪者が偽造マイナンバーカードで機種変更を行っていたそうです。先行事例同様、当然IC読み取りは行っていないということになります。 さらに機種変更したiPhoneを利用してPayPayを5万円チャージして不正利用、さらにソフトバンクカードで12万円を使い込まれてしまったとのこと。 ソフトバンク回線を利用する政治家がSIMハイジャック攻撃を受けた事例は、既に弊誌でもお伝えした通り。手続きにおける厳重な人確認を行うべきです。 生

    再びソフトバンク回線を利用する政治家への「SIMハイジャック攻撃」が実施される。 - すまほん!!
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/03
    “議員になりすました犯罪者が偽造マイナンバーカードで機種変更を行っていたそうです。先行事例同様、当然IC読み取りは行っていない” ショップが確認すべき本人確認をしなかったのが元凶。ザル過ぎる。
  • 日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」の被害報告。立憲議員が携帯電話を乗っ取られた経緯をツイートする

    すまほん!! @sm_hn これ日における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」なので注目すべき。政府は原則読み取り必須にすべし。 x.com/setagaya_k/sta… 2024-04-19 14:58:54 風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷区選出 @setagaya_k 昨日昼頃、スマホにPayPay通知が表示され「1000円チャージしました」と。自動チャージ設定?なんだろうとアプリを確認してもよくわからず放置。(この時にPayPayに確認すべきだった!)午後にメールチェックをしていると画像のようなメールが突然届き、これはおかしい、とパスワード再設定しようと... pic.twitter.com/z81IF167aP x.com/setagaya_k/sta… 2024-04-18 08:19:56 風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷

    日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」の被害報告。立憲議員が携帯電話を乗っ取られた経緯をツイートする
    hobo_king
    hobo_king 2024/04/19
    “偽造マイナンバーカードでスマホの契約を変えられてしまう(なりすまし犯がSIMゲット) →本人認証のSMSがなりすまし犯に届くようになる →好き放題される” マイナカード目視確認のみのソフバン攻めてハック
  • 広く使用されている「xz」にssh接続を突破するバックドアが仕込まれていた事が判明。重大度はクリティカルでLinuxのほかmacOSにも影響 | ソフトアンテナ

    Red HatやDebianを含むLinuxディストリビューションで広く使用されている圧縮ツール「xz」の最新版に悪意のあるバックドアが含まれていた事がわかりました(Ars Technica)。 発見した開発者のAndres Freund氏は、xz version 5.6.0と5.6.1に悪意のあるコードが含まれていることが分かったと指摘しています。幸い、このバージョンは主要なLinuxディストリビューションの製品リリースでは使用されていませんが、Fedora 40やFedora Rawhide、Debian testing/unstable/experimentalなどのベータ版リリースには含まれていたそうです。 macOSのHomebrewでは、複数のアプリがxz 5.6.1に依存している事が判明し、現在xz 5.4.6へのロールバックが行われています。 悪意のある変更は難読化され、バ

    広く使用されている「xz」にssh接続を突破するバックドアが仕込まれていた事が判明。重大度はクリティカルでLinuxのほかmacOSにも影響 | ソフトアンテナ
    hobo_king
    hobo_king 2024/03/30
    悪質うぅ~
  • 【速報】LINEで個人情報流出 新たに約7万9000件の流出が判明 「スタンプ購入履歴」など計52万件近くが流出 | TBS NEWS DIG

    LINEの個人情報などおよそ44万件が流出していた問題で新たな情報流出です。きょう、LINEヤフーは第三者による不正なアクセスを受け、LINE利用者の個人情報などおよそ7万9000件が追加で流出していたと明らかにしま…

    【速報】LINEで個人情報流出 新たに約7万9000件の流出が判明 「スタンプ購入履歴」など計52万件近くが流出 | TBS NEWS DIG
    hobo_king
    hobo_king 2024/02/15
    ここまでお漏らしをするならもう社長と役員以下役職付きは大人用オムツ義務化して欲しい。
  • 外務省のシステムに中国がサイバー攻撃、公電含む大規模な情報漏えい…主要な政府機関のシステム点検

    【読売新聞】 外交上の機密情報を含む公電をやりとりする外務省のシステムが中国のサイバー攻撃を受け、大規模な情報漏えいが起きていたことがわかった。米政府は2020年に日政府に警告して対応を求め、日側は主要な政府機関のシステムを点検

    外務省のシステムに中国がサイバー攻撃、公電含む大規模な情報漏えい…主要な政府機関のシステム点検
    hobo_king
    hobo_king 2024/02/05
    “外交上の機密情報を含む公電をやりとりする外務省のシステムが中国のサイバー攻撃を受け、大規模な情報漏えいが起きていたことがわかった” ダダ漏れ重大情報。
  • Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - SEO辻正浩のブログ

    サポート詐欺とネット広告 サポート詐欺の被害拡大が大きな問題になっています。 サポート詐欺は様々な手法でパソコンの不調を警告する画面をPC上に表示させ電話をかけるように煽り、サポート費用としてGoogle PlayギフトカードやiTunesギフトカードを買わせて支払わせたりPCの遠隔操作で振込をさせて、お金を奪う詐欺です。 この詐欺自体は昔からあるものですが、増加したようで2023年9月末には消費者庁も注意喚起を行っています。 www.caa.go.jp また、夏以後に日各地の警察も注意喚起を始めた他、様々な報道機関やネット媒体がその問題を報じ続けています。 (2/14)詐欺:“サポート詐欺”に注意! | NHK (5/15)パソコン「サポート詐欺」電話かけてみた 72分間の通話の全容 | NHK | デジタルでだまされない (7/2)【動画解説】パソコン「サポート詐欺」警告が出た時の対

    Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - SEO辻正浩のブログ
    hobo_king
    hobo_king 2023/12/18
    実はgoogle、ユーザーによる広告ブロッカーの使用を推奨しているんじゃないか? 少なくとも現状では広告ブロッカーを使う人を非難できないだろこの状況じゃあさ。
  • FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由2023.11.15 16:3598,228 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 2022年12月26日の記事を編集して再掲載しています。 みなさんは広告ブロッカー、使ってますか? 凶悪犯罪の捜査で忙しいはずの米連邦捜査局(FBI)が、公式サイトで広告ブロッカーを使用するように呼びかけました。 広告ブロッカーはネット詐欺防止に効果的GoogleやBingなどの検索結果にブランドや企業の広告が表示されるじゃないですか。インターネット犯罪苦情センターによると、広告のブランドになりすました犯罪者が何の疑いも持たないユーザーを物そっくりの偽サイトに誘導して、ランサムウエアやフィッシング攻撃の餌にするそうです。FBIは、対応策として広告ブロッカーが効果的としています。 FBI

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由
    hobo_king
    hobo_king 2023/11/16
    googleなどの広告配信で利益を得ている側が広告に責任を持たないのであればユーザー側が自衛して当たり前。広告ブロックをタダ乗りと非難する向きもあるが、ユーザーのリスクにタダ乗りしている配信側がまず対策せよ。
  • “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに

    個人情報の取り扱い体制について評価・認証する「プライバシーマーク制度」(Pマーク制度)を運営する日情報経済社会推進協会(JIPDEC)は11月13日、8月に発表したPマークの審査関連書類が漏えいした事案について、調査結果を発表した。 8月8日、Pマークを取得した事業者1社から「ネット上でPマークの審査関連資料と思われるファイルが閲覧可能となっている」と連絡を受け、事態が発覚した。調査を行ったところ、Pマーク審査員1人が個人所有のPCに廃棄すべき審査関連書類を保存して持ち帰っていたことが明らかに。資料を保管していたNASNetwork-Attached Storage)に適切なセキュリティ対策がなされておらず、ネット上で閲覧できる状態になっていた。 その後の調査では、この1件以外にも最大888社の審査関連情報と審査員名簿が漏えいした可能性があることも判明。さらに、この審査員が2005年1

    “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに
    hobo_king
    hobo_king 2023/11/14
    所詮は単なる利権団体に過ぎないという事を自ら積極的に外部にアピールしていくスタイル。馬鹿すぎるから永久に解散しろ解散。
  • NTTビジネスソリューションズ元派遣社員による顧客情報の不正な持ち出しについてまとめてみた - piyolog

    2023年10月17日、NTTビジネスソリューションズは同社の元派遣社員が顧客情報の不正な持ち出しを行っていたと公表しました。持ち出された顧客情報はコールセンターのシステムに保存されていたもので、元派遣社員は2013年より不正な行為を及んでいたとみられています。ここでは関連する情報をまとめます。 10年近く前から顧客情報を不正に持ち出し 不正な行為を行っていたのはNTTビジネスソリューションズに2008年6月より派遣されていた元派遣社員(公表時点で派遣会社から退職済)で、コールセンターシステムの運用保守管理を担当していた。10年間で100回以上にわたって不正な取得行為を行っていた。*1 NTTビジネスソリューションズはNTTマーケティングアクトProCXが利用していたコールセンターシステムのシステム運用を行っており、元派遣社員によって不正に持ち出されていた情報はNTTマーケティングアクトP

    NTTビジネスソリューションズ元派遣社員による顧客情報の不正な持ち出しについてまとめてみた - piyolog
    hobo_king
    hobo_king 2023/10/18
    セキュリティがザル過ぎる……底の抜けた柄杓かよ……。
  • 2023/06/10 総務省「西日本横断サイバーセキュリティ・グランプリ」 講演第 1 部 (登 大遊) — 参加者向け配布資料その 1 秘密の NTT 電話局、 フレッツ光、 およびインターネット入門 (1)

    hobo_king
    hobo_king 2023/10/06
    どんな脳みそしてるんだろうなこの人……。
  • 近代史上最悪となった、中国による防衛省ネットワークへの侵入事件 時代遅れで対応の鈍い日本政府のシステムは美味しすぎる標的 | JBpress (ジェイビープレス)

    米紙ワシントン・ポストは8月7日、元米政府高官ら日米両政府の関係者への取材をもとに、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の機密情報を扱うネットワークに「深く、持続的にアクセスをしていた」と報じた。 その報道内容は次のようなものだった。 「米国家安全保障局(NSA)が2020年秋に察知し、マット・ポッティンジャー大統領副補佐官とポール・ナカソネNSA長官が東京を訪問し、『日の近代史で最も深刻なハッキングの一つだ』と日側に警告した」 「ただ、その後の日側の対応が十分でなかったことから、2021年11月にはアン・ニューバーガー米国国家安全保障担当副補佐官が来日し対策を促した」 「また、米サイバー軍は被害の確認や中国のマルウエア除去に向けた支援を提案した」 「しかし、日側は自国の防衛システムに『他国の軍』が関与することに警戒感を示し、日米双方は日が民間企業にシステムの脆弱性を評価させ、

    近代史上最悪となった、中国による防衛省ネットワークへの侵入事件 時代遅れで対応の鈍い日本政府のシステムは美味しすぎる標的 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobo_king
    hobo_king 2023/08/22
    感度良いところだと民間が数十年前からセキュリティ意識を高めて対策をやってきてるのに、親方日の丸がこのザマではまた良いようにやられる。「確認していない」は「漏れてない」を意味しないんだよ。
  • 日本政府「情報漏えい確認せず」 中国軍ハッキング報道:時事ドットコム

    政府「情報漏えい確認せず」 中国軍ハッキング報道 2023年08月08日12時10分配信 閣議に臨む岸田文雄首相(中央)。右は浜田靖一防衛相、左から2人目は松野博一官房長官=8日午前、首相官邸 松野博一官房長官は8日の記者会見で、中国人民解放軍のハッカーが最も機密性の高い情報を扱う防衛省のシステムに侵入していたとの米紙報道に関し、「サイバー攻撃により防衛省が保有する秘密情報が漏えいしたとの事実は確認されていない。事柄の性質上、事実関係については答えを差し控える」と語った。 中国軍、日の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 ワシントン・ポスト紙は、米国家安全保障局(NSA)が察知して日政府に伝えたと報じた。松野氏は「米国とは平素からさまざまなレベルで緊密にやりとりしており、その詳細については答えを控える」と説明。浜田靖一防衛相も閣議後の記者会見で「サイバー攻撃によって任務の遂行に

    日本政府「情報漏えい確認せず」 中国軍ハッキング報道:時事ドットコム
    hobo_king
    hobo_king 2023/08/08
    “サイバー攻撃により防衛省が保有する秘密情報が漏えいしたとの事実は確認されていない” 巧い泥棒は盗難されたこと自体に気づかせないので、マヌケだと盗まれたことすら分からない。果たして真相は……。
  • KeePassに重大な脆弱性、マスターパスワードが盗まれる恐れ

    Malwarebytesは5月18日(米国時間)、「KeePass vulnerability allows attackers to access the master password」において、KeePassに重大な脆弱性があるとして、注意を呼び掛けた。脆弱性が悪用された場合、マスターパスワードにアクセスされる危険性があるとされている。 KeePass vulnerability allows attackers to access the master password KeePassは無料のオープンソースのパスワードマネージャー。パスワードを暗号化された形で保存する機能が提供されている。KeePassはデータベース全体を暗号化するため、パスワードだけでなく、ユーザー名、URL、メモなどの情報も暗号化される仕組みとなっている。 このパスワードマネージャに深刻な脆弱性があることがわか

    KeePassに重大な脆弱性、マスターパスワードが盗まれる恐れ
    hobo_king
    hobo_king 2023/05/23
    “KeePass 2.54より前のバージョンで、メモリダンプから平文状態のマスターパスワードを復元できることが可能とされている” 想定される状況が状況なので、普通は最新版が来たらアップデートで問題無し、かなあ。
  • フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita

    ゴールデンウィークのはじめ(4月29日)に投稿された以下のツイートですが、5月7日20時において、1,938.8万件の表示ということで、非常に注目されていることが分かります。 我が名はアシタカ!スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた。どうすればよい! pic.twitter.com/e26L1Bj32Z — スタバでMacを開くエンジニア (@MacopeninSUTABA) April 29, 2023 これに対して、私は以下のようにツイートしましたが、 これ入社試験の問題にしようかな。『スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた』と言う事象に至る現実的にありえる脅威を説明せよ。結構難しいと思いますよ。 https://t.co/LH21zphCTV — 徳丸 浩 (@ockeghem) April

    フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita
    hobo_king
    hobo_king 2023/05/09
    結局、セキュリティリスクにユーザーレベルで対処するには当たり前にやるべき事(危ないと言われている事をしない)を丁寧に積み重ねる以外に無いんだよな。
  • カメラ付き顔認識体表温度計を中古で買ったら中に全員の顔写真以下略って全部言っちゃった! - honeylab's blog

    件に関する詳しいお問い合わせはTwitterのDMか、→のプロフィールにあるメールアドレスにどうぞ。) Twitter見てたらこんな記事が流れてきたんですよ コロナ禍が終わり、店の入り口にある温度計の中古品が安く出回り始めた。 で、買った。 pic.twitter.com/708olhpSjN — 林 雄司 (@yaginome) April 30, 2023 変なもの投げ売りに興味のある私、早速メルカリで見てみると、それなりの安い値段で売っていたので、また値段が上がる前にと思って早速一台買ったんですよ。 ある意味有名な、しかしなぜか業界標準の体表温度計サーモマネージャーを買ってみた。自分への誕生日プレゼントとすることにした。尚、傷あり中古ということで定価の1/10程度で入手した。この価格で、実は大変高価な何かが採取できないかどうか気になるのである。 pic.twitter.com/j

    カメラ付き顔認識体表温度計を中古で買ったら中に全員の顔写真以下略って全部言っちゃった! - honeylab's blog
    hobo_king
    hobo_king 2023/05/05
    うわあああああ……使用者に知られずに顔認証の入退室管理システム並のデータ残してるとか、盗撮超えてなんか違法性凄そうなんですけどダメじゃないですかねこれ。
  • スマホを盗んだのはお前か!「iPhoneを探す」の不具合で何度も泥棒容疑をかけられる家 : カラパイア

    スマホ紛失を避けるための便利な機能として、iPhoneには「iPhoneを探す」というアプリが搭載されており、登録している端末を別の端末から探し出すことが可能だ。 ところが、ときに誤作動や不具合が起こることもあり、昨年も警察が「iPhoneを探す」機能を頼りに突入したところ、全く無関係の家だったというトラブルも起きている。 今回話題となっている事態は複雑だ。スマホを紛失した人たちが「iPhoneを探す」で捜索すると、ある特定の家にいきついてしまうという。 ここ数年間の間、何人もの人から「お前が電話を盗んだ!」と怒鳴られ、家に押しかけてこられるというのだからたまらない。もちろんこの家では誰のスマホも盗んでなどいない。いったい何がどうなっているのだ。

    スマホを盗んだのはお前か!「iPhoneを探す」の不具合で何度も泥棒容疑をかけられる家 : カラパイア
    hobo_king
    hobo_king 2023/04/27
    証拠もあるみたいだし即座に裁判で相当な金額の賠償金取れるような案件の気がするんだけど何故そうなっていないのだろう……?
  • 家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起について 警視庁

    今回確認された手法は、一般家庭で利用されているルーターを、サイバー攻撃者が外部から不正に操作して搭載機能を有効化するもので、一度設定を変更されると従来の対策のみでは不正な状態は解消されず、永続的に不正利用可能な状態となってしまう手法です。 従来の対策である 初期設定の単純なIDやパスワードは変更する。常に最新のファームウェアを使用する。サポートが終了したルーターは買い替えを検討する。に加え、新たな対策として、 見覚えのない設定変更がなされていないか定期的に確認する。をお願いします。 具体的には、ルーターの管理画面で次の事項を定期的に確認し、問題があった場合には、その都度是正するようお願いします。 見覚えのない「VPN機能設定」や「DDNS機能設定」、「インターネット(外部)からルーターの管理画面への接続設定」の有効化がされていないか確認する。VPN機能設定に見覚えのないVPNアカウントが追

    hobo_king
    hobo_king 2023/03/28
    「自動車の盗難被害に遭わないために車の整備は自力で徹底的にやって僅かな性能の変化も見逃さないでね」とか言ってるのと同レベルの無理があるぞ、これ。
  • ベッドの下にペットボトルを投げる理由は? CAが教える、ホテルで役立つ7つのライフハック|Pen Online

    ベッドの下にペットボトルを投げる理由は? CAが教える、ホテルで役立つ7つのライフハック Culture 旅 2023.02.23 文:佐藤まきこ 普段から宿泊を伴う仕事が多いキャビンアテンダント。世界各国のさまざまなホテルに滞在している彼らには、ホテルで安全かつ快適に過ごすハックがある。SNSで話題になっている、CA流の目から鱗のライフハックを紹介しよう。 @esthersturrus After much asking Part 2! 💙 #hotelhacks #hotel #hacks #blowthisup #myklmmoment #klm #klmcrew #crewklm #klmairlines #klmroyaldutchairlines #flightattendant #stewardess #workingmode #cabincrew #cabincrewli

    ベッドの下にペットボトルを投げる理由は? CAが教える、ホテルで役立つ7つのライフハック|Pen Online
    hobo_king
    hobo_king 2023/02/26
    ペットボトル投げ込む理由のシリアスさにちょっと引いた。
  • 欧州委、公用端末でのTikTok利用禁止

    欧州連合(EU)欧州委員会は23日、スマートフォンなど職員の公用携帯端末での中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」使用を禁止すると発表した。セキュリティー上の措置。2022年8月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic) [ブリュッセル 23日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会は23日、スマートフォンなど職員の公用携帯端末での中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」使用を禁止すると発表した。セキュリティー上の措置。 欧州委はTikTok使用禁止について「サイバーセキュリティー上の脅威および行為から欧州委員会を保護することが目的」と説明。欧州の公的機関でTikTok使用禁止を決めたのは同委員会が初めてとなる。

    欧州委、公用端末でのTikTok利用禁止
    hobo_king
    hobo_king 2023/02/24
    かの国の政治的経済的影響力の大きい日本だとなかなか利用禁止まで進め辛いだろうけど、欧州なら比較的容易にこういう基本的な所からセキュリティ対策が進められるか。距離が離れてるってやっぱり大きいよなあ。
  • パスワード管理アプリ「LastPass」によるデータ流出事件の弁明をセキュリティ専門家が「あからさまなウソに満ちている」と痛罵

    パスワード管理アプリ「LastPass」から情報が盗み出されていた問題で、セキュリティ専門家のウラジミール・パラント氏が、LastPassから出された声明文を「省略ばかり、真実が半分しかない、あからさまなウソに満ちている」と痛罵。具体的な内容を挙げて、厳しく非難しています。 What’s in a PR statement: LastPass breach explained | Almost Secure https://palant.info/2022/12/26/whats-in-a-pr-statement-lastpass-breach-explained/ パラント氏はまず、声明がクリスマスを目前に控えた12月22日に出されたことを、「報道の数を抑えるために意図的に行われた可能性があります」と指摘しました。 声明内容にも1段落目から厳しい目を向けています。LastPassは「透

    パスワード管理アプリ「LastPass」によるデータ流出事件の弁明をセキュリティ専門家が「あからさまなウソに満ちている」と痛罵
    hobo_king
    hobo_king 2022/12/28
    指摘がこの通りならLastPass終わってんな。まあ、使ったこと無いけど……今後間違って使わないように気をつけないと。