タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

労働と歴史に関するhobo_kingのブックマーク (5)

  • 朝日新聞フォトアーカイブ on Twitter: "@oldpicture1900 とても貴重な写真ですね!こんな鉄兜を持って通勤されていたとは…考えさせられます。弊社には、1944年に増産のため工場へ出勤する女子挺身隊の写真が残っていました。「男たちは戦場に駆り出され、国内の労働… https://t.co/a0GVDwiJfO"

    @oldpicture1900 とても貴重な写真ですね!こんな鉄兜を持って通勤されていたとは…考えさせられます。弊社には、1944年に増産のため工場へ出勤する女子挺身隊の写真が残っていました。「男たちは戦場に駆り出され、国内の労働… https://t.co/a0GVDwiJfO

    朝日新聞フォトアーカイブ on Twitter: "@oldpicture1900 とても貴重な写真ですね!こんな鉄兜を持って通勤されていたとは…考えさせられます。弊社には、1944年に増産のため工場へ出勤する女子挺身隊の写真が残っていました。「男たちは戦場に駆り出され、国内の労働… https://t.co/a0GVDwiJfO"
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/19
    当時の政府のプロパガンダ用編集写真? 政府とメディアが同じ方向向いてた時代の証拠か? 面白いなあ。
  • 驚きの連続「性差の日本史」展 歴博、売買春にも切り込む | 47NEWS

    驚きの連続だった。千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館の企画展示「性差(ジェンダー)の日史」(~12月6日)。もうすぐ閉幕する展覧会だが、ぎりぎりに行けてよかった。男性による正史の中から女性の姿を拾い上げ、果たしてきた役割と女性への抑圧に光を当てた。その象徴ともいえる売買春にも迫っている。(田村文=共同通信記者) 歴博の来館者といえば、ふだんは中高年の男性が目立つが、今回は若い女性やカップルが多い。新型コロナウイルス対策で事前予約制にしたが、連日満員となっている。 図録は既に4刷、計7千部を発行しており、5刷も視野に入っている。歴博史上、こんなことは初めてだという。 ▽洛中洛外図の女性は2割 プロジェクト代表の横山百合子教授に話を聞いた。 歴博の企画展示は、共同研究の成果を発表する形で開く。「ジェンダー」はテーマとして初めてで、22人もの研究者が集まった。 「今まで一度もジェンダーの研究をし

    驚きの連続「性差の日本史」展 歴博、売買春にも切り込む | 47NEWS
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/05
    “展示を見ていくと、古代から中世、近世、近代へと、男女の「区別」が「分離」になり、「排除」へと変わっていくことがくっきりと浮かび上がる” 歴史が教える排斥や差別生成の手法だねえ。
  • NIKEのCMと労働問題。NIKEの搾取の歴史。

    たとえば、日で問題となっている技能実習生に対する搾取。 彼らを搾取していた企業が先進的な広告を発表し称賛され始めたら、あなたはどう考えるだろうか? その広告のために莫大な費用が使われている一方で技能実習生の労働環境は劣悪で。 広告の成果でその会社が莫大な利益を得たにも関わらず、技能実習生が搾取され続けていたとしたら? NIKEの搾取の歴史自社工場を持たないNIKEは、各国の工場に発注して商品の生産を行っている。 1990 年代、ナイキの関連工場において、労働者が虐待を受け搾取されていると訴えがあった。 ナイキはこの訴えを否定。ナイキには不正を許さない行動規範があり、下請け工場にも徹底していると発言。 しかしナイキが発注したベトナムの下請け工場の実情はこんなものだった。 ベトナム工場のケース工場で働く90%が女性。15~28歳。 時給20セント、日給はおおよそ1.6ドル。労働時間は10~1

    NIKEのCMと労働問題。NIKEの搾取の歴史。
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/01
    1つの企業が何らかの形で社会貢献することと、労働力の搾取構造を作り出していることは両立する。そしてこれらは相殺し合える性質のものではない。一方をちゃんと褒め、一方はしっかり非難すべき。
  • ヴィクトリア朝時代の労働者の生活

    てすら @Teslamk2t 無産の家電量販店員とかいうマルクス主義ワードがすぐに出てくる枕狐おばさん当に好き。なお自分も賃金をもらって働く労働者(イラストレーター)であり、無産階級であり、ニーチェで言うところの畜群道徳で生きている。 2016-02-20 19:30:09 てすら @Teslamk2t 中世ジャップランドという言葉は私がツイートしてきたように中世に失礼だし(都市によってはあまりに労働者がひどい境遇の場合は領主が軍を引き連れて是正に回ったという話が残っているくらいだ)、かといって古代はもっと労働時間は短い。あえて言うなら、産業革命時代のヴィクトリア朝イギリスだよ。 2016-02-20 19:42:11

    ヴィクトリア朝時代の労働者の生活
    hobo_king
    hobo_king 2020/05/24
    見ろ!労働者がゴミのようだ!
  • 元国鉄労組のおじいさんから脅されましたが、孫を迎えに幼稚園に行ってしまいました。

    国鉄民営化以前の嫌な思いをツイートしたら元国鉄労組のおじいさんから「個人情報晒すぞ」と脅されましたが、そのまま孫を迎えに幼稚園に行ってしまいました。

    元国鉄労組のおじいさんから脅されましたが、孫を迎えに幼稚園に行ってしまいました。
    hobo_king
    hobo_king 2019/12/03
    適当なツイートからあの時代を振り返っても全く意味ないと思うが、ただ上位ブコメの ”労組を腐敗の象徴にしてしまった国鉄労組は、日本の労働者の権利を殺した張本人” は言い得て妙だとは思う。
  • 1