タグ

ブックマーク / mag.executive.itmedia.co.jp (7)

  • きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない

    今、多くの人が、気付かぬうちに疲れやストレスを抱えています。 科学技術の高度化により、私たちは便利で快適な生活を手に入れやすくなりました。ほとんどの人がスマートフォンやタブレットなどを手にし、ネットで手軽に有益な情報や娯楽を得ることができます。 それでも、心と身体のバランスを崩してしまう人は後を絶ちません。精神を患う人、睡眠に問題を抱える人、メンタルヘルスの不調による休職者は増加し続けています。 コミュニケーションがますます複雑化した結果、情報が多すぎて処理しきれなくなり、何を信じ、何を頼りにして生きればいいのか分かりにくくなっているのかもしれません。 家に帰ってきても、心配事がなくなることはなく、知らず知らずのうちに心身が疲弊してしまっている人、限界までストレスをためてしまっている人、心の傷を負ってしまっている人が少なくないのです。 そして、「いくら休んでも、疲れがとれない」「そもそも、

    きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない
    honma200
    honma200 2023/10/21
    "みなと同じように働いていること、与えられた役割をちゃんと果たしていることは「普通」のことであり、「普通」から逸脱しないでいられることが「安心」であり" なりたい自分から離れることむずい
  • 大相撲中継の中止から、お客様の「ご意見」とネットの限界、超克への期待を思う

    大相撲中継の中止から、お客様の「ご意見」とネットの限界、超克への期待を思う:戦略コンサルタントの視点(1/3 ページ) NHKが大相撲名古屋場所の生中継をしないと発表しました。視聴者の意見が中止決定の理由として報道されています。今回はこの「視聴者から寄せられたご意見」から、企業にとってのお客様の声について考えてみることにします。 7月6日、NHKが大相撲名古屋場所の生中継をしないと発表しました。テレビで57年、ラジオで82年におよぶ歴史を持つ生中継の中止は、非常に大きな意思決定であったと思われます。一連の賭博問題に関する相撲協会の改革の道筋の不透明さと同時に、視聴者から寄せられた「中継すべきではない」とのご意見が、中止決定の理由として報道されています。 今回はこの「視聴者から寄せられたご意見」をもとに、企業にとってのお客様の声について考えてみることにします。 中継中止までの経緯 今回、視聴

    大相撲中継の中止から、お客様の「ご意見」とネットの限界、超克への期待を思う
    honma200
    honma200 2010/07/16
    あー、この問題、超めんどうくさいよね
  • 高校野球女子マネジャーにも劣る経営者たち

    『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』が売れている。「もしドラ」と略すらしい。表紙が「萌え系」で年配者には抵抗感があるが、こっそり読んでいる経営者が出ているだろう。 最近のベストセラー、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』 (岩崎夏海著 ダイヤモンド社)という長いタイトルの小説、100万部以上も売れているだけあってあちこちで話題になっている。略して、「もしドラ」と称するらしい。 表紙が「萌え系」で年配者には抵抗感があるが、P. F. ドラッカーの多くの著書を翻訳している上田惇生は絶賛するし、若者は読んで涙を流すし、一部経営コンサルタントも経営者が読むことを推奨する。そろそろ、こっそり読んでいる経営者が出ているだろう。 これは実話ではなく小説で、いわゆる作り話だが、そしてストーリーがいかにもでき過ぎていて、読みようによ

    高校野球女子マネジャーにも劣る経営者たち
    honma200
    honma200 2010/07/16
  • 東芝、原子力フロントエンド事業強化のため、米最大のウラン濃縮事業会社に1億ドル出資

    東芝は5月25日、重機械メーカーの米バブコック&ウィルコックスとともに、原子力発電用ウラン濃縮事業会社の米ユーゼックへそれぞれ1億ドル出資する契約を締結したと発表した。 東芝は5月25日、重機械メーカーの米バブコック&ウィルコックスとともに、原子力発電用ウラン濃縮事業会社の米ユーゼックへそれぞれ1億ドル出資する契約を締結したと発表した。 ユーゼックは米国最大のウラン濃縮事業会社で、米国の原子力発電所を中心に濃縮ウランを供給している。また、原子力発電所の新設に伴う濃縮ウランの需要増加に対応するため、新技術を採用した新型遠心分離機の開発も進めている。 東芝はこれまで、カザフスタンのウラン鉱山開発プロジェクト「ハラサン鉱山プロジェクト」への参画や、カナダのウラン生産・販売事業者であるウラニウム・ワンへの出資、原子燃料の製造などを手がける英スプリングフィールズの事業取得、ロシアのテクスナブエクスポ

    東芝、原子力フロントエンド事業強化のため、米最大のウラン濃縮事業会社に1億ドル出資
    honma200
    honma200 2010/06/03
  • 顧客第一なんて、企業が本当に考えられるのか

    営利を目的とする企業が、果たしてすべてに優先して「顧客第一」を考えられるのか。音の議論をしてみたい。 「顧客第一」「顧客のため」――。市場で大事故を起こすたびに企業のトップはオウム返しのように繰り返す。そんなセリフを繰り返しているから、いやそういう思考をしているから、事故が後を絶たないし、処理を間違え、世の痛烈な批判を浴びるのだ。営利を目的とする企業が、果たしてすべてに優先して「顧客第一」を考えられるのか。 今回は、市場事故の対処の仕方について一般にされている議論とは、あえて視点を変えた議論を試みたい。それは、音の議論である。 先般のトヨタ自動車のリコール問題が、好例である。2月5日にメディアの前に登場したトヨタ自動車の豊田章男社長は記者会見で「米国内のトヨタ批判にどう対応するのか」と問われ、「真摯に対応する。より顧客目線を重要視し、お客様を第一に置く」と答えた。同じ席上で、副社長は「

    顧客第一なんて、企業が本当に考えられるのか
    honma200
    honma200 2010/05/05
  • 中国電力、天然ガスハイドレート製造・配送・利用システム技術の実証研究を完了

    中国電力は4月19日、2006年度から三井造船と共同で進めてきた天然ガスハイドレートの製造・配送・利用設備開発の実証研究を完了したと発表した。今後は実用化に向けた技術開発に取り組む。 中国電力は4月19日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から受託し、2006年度から三井造船と共同で進めてきた天然ガスハイドレートの製造・配送・利用設備開発の実証研究を完了したと発表した。 ハイドレートは、水分子によって形成されたかご状構造の中に水分子以外の分子が取り込まれた固体物質のこと。かご状構造の中にメタンが入り込んだメタンハイドレートが新エネルギーとして注目されている。天然ガスハイドレートは、大気圧、マイナス約20度の環境下で体積の約170倍(標準状態換算)の天然ガスを包蔵できるという。 同研究は、国内の天然ガスパイプライン未整備地域において、従来の液化天然ガス(LNG)によるローリー輸送

    中国電力、天然ガスハイドレート製造・配送・利用システム技術の実証研究を完了
  • 情報システム子会社――再生か売却か

    情報システム子会社が「低コストオペレーションの限界」という課題を抱えながら存在意義を失いつつある。今回は人材に焦点を当て、この問題について考えてみたい。 前回は、情報システム子会社の扱いは、結局のところグループ企業のIT人材育成と結びつけて考えるべきではないかと指摘しました。今回は、IT人材に求められる条件から、情報システム子会社の位置づけ方について考えていきたいと思います。 低コストオペレーションの限界――存在意義の希薄化 情報システム子会社の多くは、体とは異なるコスト構造を持ち、低コストオペレーションを実現するために設立された機能子会社でした。この子会社で育つ典型的なIT人材は、日々のシステムをきっちり運用し、追加開発などを粛々とこなすようなタイプの社員です。 当然ながら新たな技術の獲得機会や、プロジェクトマネジメント、ベンダーマネジメントの経験を積む機会は限定的なため、これらの能力

    情報システム子会社――再生か売却か
    honma200
    honma200 2010/04/27
    身につまされるというか、えぐいというか
  • 1