タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

選挙と高齢者に関するkarotousen58のブックマーク (1)

  • 郵便投票できたら良いな - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年4月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年2か月) *2022年7月の参議院選挙 私は政治のことを語る能力もなく、語彙力にも限界があります。だからこんな表現しかできません。 先週あまりにも衝撃的な事件がありました。 ただでさえ、その不条理な顛末に驚愕していたのに、ショッキングな映像を含む報道を繰り返し目にしてしまい、心が千々に乱れました。 あれこれと考えたけど、結局私は、事件の前に既に決めていた名前を投票用紙に書きました。 そして選挙は終わりました。 たぶん、私は2022年7月の参議院選挙の事は忘れないと思う。 いや、認知症になったら、分からないけど、たぶん。 *空しき封書 参議院選挙の投票所入場整理券が入っている封書が実家に届いた頃、私はジジに一応聞きました。 「今度の選挙、投票どうしますか?」 ジジは94歳です。どうしても投票をしたいと言われたら、私は日曜日に実家

    郵便投票できたら良いな - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    karotousen58
    karotousen58 2022/07/13
    私の母は認知症で、選挙権の行使が難しい状態。私の居住地域では近年、投票率が下がり続けている。マスコミでは「若者の投票率が」と報道されているようだが、投票所に行くのが困難な高齢者の割合も気になる。
  • 1