タグ

コーディングとengineerに関するkikuchi1201のブックマーク (2)

  • 子育てエンジニアの自由時間がない件について

    この記事はぼくのあどべんとかれんだー10日目の記事です。 今日はまったくコーディングの時間がとれなかったので、速攻でこの記事を書いて終わります。 うちはエンジニア夫婦で1歳半の子どもがいます。お互いフルタイムで働いています。まだ子どもにすごく手がかかるため個人の自由時間はほぼない状態が続いています。ではどうやってこれまでのアドベントカレンダーの記事を書いてきたかというと、夜子どもを寝かしつけ、それから自分が寝るまでの時間に書いていました。平日は当然昼間は仕事があるので、記事は書けません。休日はというと、むしろ平日よりも自由時間は少ないです。 例えば、今日どういう時間の使い方だったかというと、 朝7時半ごろ子どもとともに起床、おむつを変えたあと、奥さんが朝ごはんを子どもにあげて、その間にぼくはトイレ等済ませます。子どもの朝ごはんが終わったら、奥さんが朝ごはんをべるので、ぼくが子どもの面倒を

  • さよなら2015年 - エンジニアをリングする

    このあいだ誕生日エントリ書いたばかりだし、年末の振り返りはあんまり書くつもりなかったけど、いろんなブログみてたら急に書く気になったので書いてみる。 1月〜3月 仕事:アシアルにて前年に続きAngularJS案件。かなり大きなシステムの管理画面構築、フロント側をだいたい一人で担当。3月に無事納品。 プライベート:前月にモダンコーディングの企画が通ったので、土日でPART1を書き進める。 最初見積もったのより全然筆が遅くて、ヤバイ予感がしてくる。 書いたブログ Re:VIEW導入 & Re:VIEW Live Reload作った - エンジニアをリングする AngularJSで改行を含むテキストを超簡単にng-bindする - エンジニアをリングする 参加したイベント 第3回Apache Cordova勉強会 - 日Cordovaユーザー会 | Doorkeeper Frontrend C

    さよなら2015年 - エンジニアをリングする
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/01/01
    すごい...JS参加してみたい!
  • 1