タグ

アートに関するkikuchi1201のブックマーク (9)

  • 教養がないとはどのようなことか - 傘をひらいて、空を

    私の勤務先では人事部だけが採用活動をするのではなくて、現場の人間が面接を担当する。面接官は通常二人組で、このたび私を指名したのが篠塚さんである。篠塚さんは言う。僕、教養がないんで、面接でその手の話になったときにはよろしくです。 篠塚さんは私よりいくらか年長の男性で、職務上の能力がとても高い。専門知識を常時アップデートしている。ものの言い方が率直すぎて誤解を招くことがあるが、内容はおおむね正論である。基的に誰にでも親切で骨惜しみをしない。イギリスで修士号を取ってから就職したと聞いている。 教養とはこの場合、何のことでしょうか。私が訊くと、篠塚さんは明快に(だいたい明快な人物である)答えた。文学とか芸術とかです。マキノさんそういうの好きでしょ。 私はたしかに小説を読み美術館に行くが、それを教養と呼ぶのか。好きなものを好きなように摂取しているだけではないのか。篠塚さんは言う。僕、仕事関係以外の

    教養がないとはどのようなことか - 傘をひらいて、空を
  • ■自分の頭で考えられない高学歴層のバカぶり

    美術教育に毒されていないアウトサイダー・アートが、世界的に注目されている。 他方で、学校教育に毒されたまま社会に出た自分の考えを疑うことなく、弱者を平気でdisるのが趣味になってる高学歴層の浅ましさには、黙って見過ごしていられないものがある。 それを説明する前に、昔話をしておこう。 約40年前になる1977年、僕は田舎の公立の小学6年生だった。 当時、今から思えば「バリバリの左翼」の若い担任教師がいた。 彼は教育熱心なあまり、児童に平手打ちをすることがあった。 しかし、その意味を僕らクラスのほとんどの子どもが理解していた。 ある時、クラスでひどいいじめがあった。 放課後、担任教師はクラスメイトを全員残らせ、1人1人にその時の事情を言わせた。 いじめられたのは1人で、いじめていたのは複数の児童。 止めに入ろうとして、揉み合いになっていた一人が僕だった。 その他の児童は、いじめの騒ぎが同じ教室

    ■自分の頭で考えられない高学歴層のバカぶり
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/01/29
    これは割と心理を突いてる気がする。
  • エロくないとアートじゃないし芸術はエロいからこそおもしろい - MIKINOTE

    次の作品の模型として粘土で「脳」を作ったよ!【制作工程画像大量】 - MIKINOTE 先日から作り始めた「脳」をモチーフにした作品の粘土模型なのですが、大急ぎで作ったせいか、よくよく見たら少し手直ししたい箇所などが幾つかありました。 そこで、昨晩は性なるクリスマスの夜だと言うのに、粘土をイジイジしてもう少し作り込みをしました。 と言っても、すっごく微妙に細かい気になる部分に手を加えただけなので、パッと見た感じだとほとんど違いがわからないかと思います。 特に大きく変更したのは後頭部に当たる部分ですかね。 ↑前回ブログに書いた時点だとこんな感じだったのが・・・ ↓こんなかんじになりました。 時間が経ってから自分の作っていたものを見ていると、こういう細かいところが気になってきちゃうんだよね。 こっちの方がなんとなくエロくて良くない? どう?ちょっとち◯こっぽいでしょ?ほら、この左右の付け根あた

    エロくないとアートじゃないし芸術はエロいからこそおもしろい - MIKINOTE
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/11/22
    インターネットを体現化したコンテンツって、これ以上に思いつかないんだよね
  • ヴァーチャル絵画館 西洋美術史=時代と様式解説 主題解説=ギリシャ神話・聖書の物語・文学・象徴

    フィレンツェでの商業の発達は、読み書き算術の学問を広げていった。そしてエリートたちが生まれ学問・芸術は頂点へと向かう。リナシタ(再生)の時代。フィレンツェは新しいアテナイであったが、キリスト教徒でもあった。古代ギリシャ・ローマの古典とキリスト教を融和させていきながら、再生ではなく、近代人を生んでいった。

    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/11/09
    おもろいなぁ
  • 2ヶ月かけて5500個以上の抵抗をハンダ付けして作った頭蓋骨 - MIKINOTE

    「素材」をテーマにしたアート展:LOVE THE MATERIAL in AOYAMAに展示参加します - MIKINOTE 実は明日、展覧会の作品搬入の日なのですが、よく考えたら、このブログで今回の展示に出品する作品の紹介をきっちりしたことなかったなあ、ということを思い出しました。 そこで、明後日から始まる展示に出品する作品2点(頭蓋骨と肺)について、制作工程とコンセプトなどを連続して書いていこうかなと思います。 この記事では、『iPSパーツ〜頭蓋骨』というタイトルをつけた作品について紹介します。 この作品は、素材として電子パーツの『抵抗』を使用しています。その数は5500個以上で制作期間は2ヶ月くらいです。一つ一つをピンセットでつまんでハンダ付けして作りました。 その名の通り、頭蓋骨をモチーフにした作品です。タイトルは「iPS細胞」と「電子パーツ」を組み合わせたような名前・・・というこ

    2ヶ月かけて5500個以上の抵抗をハンダ付けして作った頭蓋骨 - MIKINOTE
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/06/05
    抵抗ったセットで100個100円ぐらいだから、抵抗だけでも5500円かかって、ハンダとか、器具入れても1万以下ぐらいか。それよりも、ハンダがNo鉛生なのか気になる...お疲れ様でしたら。
  • 「声」と「音楽」を武器にISと闘う クルド人女性アーティスト

    IS関連の最新ニュースを読み、椅子に座ったまま怯える以上の何かをしているアナタは、私よりも一歩先にいる。そんな私たちよりも数歩先にいるのは、27歳のポップスター、ヘリー・ラヴ(Helly Luv)だ。飛躍を遂げた、2ndシングル「Revolution」とそのMVで、ラヴはテロ組織に戦闘を仕掛けた。クルディスタンのなかでも、IS占領地からほど近いロケーションで撮影されたMVに、完全武装のヘリー・ラヴが実物の戦車、物のIS被害者とともに登場する。 「クルド版シャキーラ」とも称されるラヴは、イランで生まれ、フィンランドに育ち、現在はLAを拠点に活動している。彼女の家族は、長きにわたりクルド人戦闘部隊に所属しており、母親と祖父は、イラク領クルディスタン自治政府の軍事組織ペシュメルガ(Peshmerga)の著名メンバーであった。ラヴが発する鬨の声はYouTubeで400万回以上の再生数を獲得すると

    「声」と「音楽」を武器にISと闘う クルド人女性アーティスト
  • あの子が消えてしまえばいいのにと思っていた。 |アパートメント

    たとえあの子が消えても、私がその子の代わりに愛されることはなかったのだろう。 とにかく嫌いなものが多いと非常に生き辛い。 思春期の私といえば今に比べて「嫌い」が多く、また周りも等しくそうだっただろう。いろんなものや人を、容易に許せない。顔が、声が、態度が、話し方が、先生に褒められるあの子の得意顔が、彼の染めた髪が、規則に従順な彼女の長いスカートが、彼の好きな彼女が、みんな「嫌い」塗れである。他者に共感を求めて、自分中心で回っているはずの世界から排除したがる。今同じ理由で他者を嫌うか。そんなのはもう、くだらなくて泣けてくる。 誰かに自分の考えを主張する時、まずは言葉で話し、伝わらなければ怒りが生まれ、それも通じなかったら涙が流れ、声を荒げ、物を投げつけ、そのようにして気付いたら手には刃物を持っていたりする。大袈裟かもしれないけれど、自己表現の仕方がわからなくなったら暴力的になる。自分の「

    あの子が消えてしまえばいいのにと思っていた。 |アパートメント
  • FLAG SHOP ART SHOP(アートショップ) クローズのお知らせ 30代40代50代大人の通販|HAPPY PLUS STORE

    日ごろより FLAG SHOP ART SHOP をご利用いただき、ありがとうございます。 当サイトは、7/6(水)をもちましてクローズさせていただくこととなりました。 お客様には急なお知らせになりましたことをお詫び申し上げると共に、 ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。 また、今まで FLAG SHOP ART SHOP をご愛顧いただき誠にありがとうございました。 現在当サイトで販売している商品は、「FLAG SHOPのアートグッズコーナー」でお買い求めいただけます。 今後とも集英社 FLAG SHOPをどうぞよろしくお願い申し上げます。 お買い上げいただい商品についてのお問い合わせはこちら

    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/08/15
    東京藝大物語のアフターストーリーみたいで読んでて気持ちい。行きたいなぁ会いたいなぁ
  • 1