タグ

フレーズと外国人に関するkikuchi1201のブックマーク (1)

  • TOEICでは聞き取れるのに、世間の外国人の英語は聞き取れない謎 - モウソウの森

    リスニングの難易度の高いことよ 英会話では、聞くより話すほうが難しいように思えるが逆である。 聞く方が圧倒的に難しい。 話すのは自分の知っている単語、表現レベルを使って自分でコントロールできる。 しかし、聞くのは相手が自由に話すので全くコントロールできないのだ。 つまり相手の土俵ということ。 私は3年勉強してTOEICで900点台になったと、別の記事でも書いた。 リスニングは満点だ。 www.m-forest.net さぞやなんでも聞き取れるのでしょうね、 と思われるかもしれない。 しかしリスニング満点になっても数年間は、世間の外国人が話す英語はさっぱり聞き取れなかった。 聞き取れないので、さらに英会話教材でリスニングの訓練をする。 それでも一向に世間の外国人の英語は聞き取れるようにならない。 なぜなんだ!! CDをかけたら聞き取れるのに、外に出たら簡単なことでも聞き取れない。 こんなに家

    TOEICでは聞き取れるのに、世間の外国人の英語は聞き取れない謎 - モウソウの森
  • 1