タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブログとyoutubeに関するkikuchi1201のブックマーク (2)

  • 誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago

    TikTokは良い動画が一瞬でバズりやすい。それは例え、あなたの最初に投稿した動画だったとしても。これはYouTubeと対極的である。YouTubeでは無名の人がどんなに面白い動画を投稿しても、そもそも誰にも見てもらえない。YouTubeで毎日毎日面白い動画を投稿し、たまたま見てくれた人が読者登録してくれたりして、数ヶ月、半年と努力を継続しなければならない。 一言で表せば、YouTubeは「信用経済」「評価経済」時代のプラットフォームなのである。 たくさんの登録者数を持つYouTuberが強い。少ない登録者数しか持たないYouTuberは弱い。弱いYouTuberは、たくさん登録者数をゲットするまで、修行する。そういう世界だ。 一旦インフルエンサー級まで自分の信用や評価を蓄積することができれば、後は自由自在に動きやすい。他のYouTuberともコラボしやすいし、企業案件もどんどん舞い込んで

    誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago
  • 俺みたいなVineでブログ書いてる腐れ野郎、他にいますかっていねーか、はは - うきうきマンドリル

    初カキコ…ども…僕です 皆さんはブログでVine使ってます? ユーザー平均年齢三十路(偏見)のはてなブロガー諸氏におかれましては「Vineってなんぞや」というところから始めなくてはならないかもしれませんね。 Vine(ヴァイン)とはショート形式の動画共有サービスでユーザーは6秒間ループ再生されるビデオクリップ (en) を共有することが出来る。(wikipediaより) 中高生の間で人気の動画SNSなのですが、youtubeと違って投稿できる動画の最長時間はたったの6秒。 6秒じゃ何もできません。カップ麺だって全く茹で上がらない時間です。 余談ですが、カップ麺の3分間の表示って、ポットからお湯が注がれ始めてから3分間なのか、線の引かれたかさまでお湯が入ってから3分間なのかで一度は悩みますよね。そんなこと考え始めたら割りばし割ってる時間もロスタイムな気がして、もうカップ麺う気が失せちゃいま

    俺みたいなVineでブログ書いてる腐れ野郎、他にいますかっていねーか、はは - うきうきマンドリル
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/02/26
    Vimでブログ書くって記事だと思って開いたら違った
  • 1