タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

坂本龍一とmusicに関するkikuchi1201のブックマーク (2)

  • 「音楽を聴くこと」坂本龍一 | ブルータス| BRUTUS.jp

    聴くことの意味を考えると、耳が受動的な器官であるということを押さえた上で、でも、映画でも、言えることなんだけど……、新しい体験をしたり、新しい風景を見たり、新しい考えに触れたりするのって、好きじゃない、人間って。自分じゃない誰かの考えとか、体験とか、感覚とかを疑似体験するためにを読んだり、映画を見たりする。それと似た様なことなのかな……、もしかしたら同じと言ってもいいのかも。 ただやっぱり器官として、感覚器としてやはり視覚で認識できるようなものとは違うから、共有しているものは多いんだけど、実は音楽でしか与えられない感情とか、風景の感覚とか、時間の感覚とか、というのもあるんだと思う。それは映像とか、言葉に置き換えることができなくて、なかなか難しいんだけど、音楽でしか得られないものは確実にある。僕の経験から言うと、例えば、中学2年生の時にドビュッシーと出会って、ハマっちゃった。ドビュッシー

    「音楽を聴くこと」坂本龍一 | ブルータス| BRUTUS.jp
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2023/04/04
    “「音楽を作るのにまだこういう可能性があったのか」ということを知る時があるんです” すごいなぁ…本当に凄いなぁ…。 もっと聴きたかったなぁ。
  • 坂本龍一|人物|NHKアーカイブス

    1952-2023年、東京都出身。78年「千のナイフ」でソロデビュー。同年「YELLOW MAGIC ORCHESTRA (YMO)」を結成。散開後も多方面で活躍。自らも出演した映画『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞を、映画ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞、他を受賞。ほかにも、海外映画『シェルタリング・スカイ』、『スネーク・アイズ』や、『母と暮せば』『怒り』など日映画音楽を数多く担当。環境・原発問題などにも積極的に取り組んだ。NHKでは、『YOU』『スコラ 坂龍一 音楽の学校』ほか多数出演。

    坂本龍一|人物|NHKアーカイブス
  • 1