タグ

bookに関するkitsのブックマーク (244)

  • Firefox Hacks Rebooted の目次を作ってみた - smellman's Broken Diary

    先日のMozilla勉強会のdynamisさんの資料でFirefox Hacks Rebootedの目次が公開されているんですが、たぶんコピペ需要ありそうなので手元の原稿を元に目次を作ってみました。宣伝などにご利用ください。 クレジット .. iii はじめに .. v 1章 Firefoxの基 .. 1 #1.オリエンテーション .. 1 #2.Firefox 4以降の新機能 .. 7 #3.新しいユーザーインタフェース .. 13 #4.タブグループ .. 19 #5.アプリタブ .. 22 #6.Firefox Syncを使ってブラウザ情報の同期を取ろう .. 26 #7.Firefox Home .. 35 #8.Personasで実現する着せ替えブラウザ .. 39 #9.ユーザープロファイルの基 .. 47 2章 拡張機能で自分専用ブラウザを作る .. 55 #10.Vim

    Firefox Hacks Rebooted の目次を作ってみた - smellman's Broken Diary
  • 『よくわかるPHPの教科書』のSQLインジェクション脆弱性 - ockeghem's blog

    このエントリでは、数値型の列に対するSQLインジェクションについて説明します。 以前のエントリで、たにぐちまことさんの書かれた『よくわかるPHPの教科書』の脆弱性について指摘しました。その際に、『私が見た範囲ではSQLインジェクション脆弱性はありませんでした』と書きましたが、その後PHPカンファレンス2011の講演準備をしている際に、同書を見ていてSQLインジェクション脆弱性があることに気がつきました。 脆弱性の説明 問題の箇所は同書P272のdelete.phpです。要点のみを示します。 $id = $_REQUEST['id']; // $id : 投稿ID $sql = sprintf('SELECT * FROM posts WHERE id=%d', mysql_real_escape_string($id) $record = mysql_query($sql) or die(

    『よくわかるPHPの教科書』のSQLインジェクション脆弱性 - ockeghem's blog
    kits
    kits 2011/09/29
    「プレースホルダを使ってSQL呼び出しする」
  • 正かな同人誌制作委員會(假稱)

    質問箱 Q.旧字や旧かなづかいは難しくて読みにくいです。それでも参加できますか。 A.Twitterでの打合せでは正字正かな(いわゆる旧字旧かな)の文章がバンバン飛び交ってますので、「書けない」はともかく、「読めない」だとちょっと難しいかもしれません。それでも、辞書を引きながらでもちょっとずつ読めるようになりたいというチャレンジ精神をお持ちの方であれば良いと思いますよ! Q.Twitterのアカウントを持つてゐませんが參加できますか。 A.歡迎致します。ただし、打合せはTwitter上でも行はれてゐますので、可能ならこれを機會にアカウントを取得なさる事をお勧めします。 Q.新字新かな(いはゆる現代表記)ですが構ひませんか? 漢字は正字(いはゆる旧字)でないといけませんか。 A.原則として、かなづかひだけでも歴史的かなづかひを推奬しますが(漢字は正字にはこだはりません。略字で構ひま

    kits
    kits 2011/09/05
    「次回の文學フリマ(2011/11/3)と冬コミ(2011/12/29-31の何れか)での頒布を豫定」
  • 覚え書き@kazuhi.to: 入門 HTML5

    入門 HTML5 読み始めたのは結構前のことだけど、読み終えたのは実は最近というのが、同僚の矢倉さんが監訳したMark Pilgrim著『入門 HTML5』。書はCCライセンスで公開されているWebサイト、Dive Into HTML5の日語訳のオフライン版というか、紙媒体版というか。一通り読み終えてみて、入門書としてよくまとまっているというのと、加えて著者独特?の面白おかしい言い回しが時折痛快ですらあるのが印象的でした。僕は原文を全然読んでいないのですが、後者についてはさすがの矢倉さんも苦労したようで、悩むよね - Pebblesに まあ、Dive Into HTML5は公開されたときに「これはすごい」って感動して、cc-byだったからじゃあ自分で翻訳して公開しようと思っていて。それで、2009年の終わりに実際に第一章を訳したんだけれど、あまり自分の訳にしっくりこなかったり、他の章を

  • もし『よくわかるPHPの教科書』の著者が徳丸浩の『安全なWebアプリケーションの作り方』を読んだら - ockeghem's blog

    たにぐちまことさんの書かれた『よくわかるPHPの教科書(以下、「よくわかる」)』を購入してパラパラと見ていたら、セキュリティ上の問題がかなりあることに気がつきました。そこで、拙著「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方(以下、徳丸)」の章・節毎に照らし合わせて、「よくわかる」の脆弱性について報告します。主に、徳丸の4章と5章を参照します。 4.2 入力処理とセキュリティ 「よくわかる」のサンプルや解説では、入力値検証はほとんどしていません。しかし、入力値検証をしていないからといって即脆弱かというとそうではありません。徳丸でも強調しているように、入力値検証はアプリケーション要件(仕様)に沿っていることを確認するもので、セキュリティ対策が目的ではないからです。 「よくわかる」の中で、私が見た範囲で唯一の入力値検証は、郵便番号のチェックをするものです。以下に引用します(「よくわ

    もし『よくわかるPHPの教科書』の著者が徳丸浩の『安全なWebアプリケーションの作り方』を読んだら - ockeghem's blog
    kits
    kits 2011/08/23
    「$はデータの終わりではなく、行末という意味なので、行末の\nがあってもマッチします」この点からして気付いていなかった。
  • 世界で一番美しい元素図鑑 - NATROMのブログ

    ■世界で一番美しい元素図鑑 セオドア・グレイ (著), 若林文高 (監修), ニック・マン (写真), 武井摩利 (翻訳) 元素コレクターによって書かれた。元素コレクターというか、元素オタクと言っていい。このは元素に対する愛にあふれている。著者のセオドア・グレイは、■周期表テーブル(The Wooden Periodic Table Table)を作ったことに対して、2002年のイグノーベル賞(化学賞)を受賞したぐらいだ。このテーブルには「周期表の形をした机で、各元素の部分の蓋を取ると中にその元素または関連品が入っている(P235)」のだそうだ。周期表については説明の必要はないだろうが、これのこと。 周期表は、この古めかしい形で世界中に知られています。だれが見ても、すぐそれとわかります。ナイキのロゴやタージ・マハル、アインシュタインのヘアースタイルと並んで、周期表もまた私たちの文明の象

    世界で一番美しい元素図鑑 - NATROMのブログ
  • 国立国会図書館に「けいおん!」が無い件

    国会図書館といえば日最大の図書館で、漫画だろうとエロだろうと集めていることで有名である。 その使命は国民の文化的財産を永く後世に残すことだそうな。 であれば、ここ数年の日文化を語るのに外せない「けいおん!」は当然置いてあるはずである。 以下のデータベースで調べられるようなので、「けいおん!」「かきふらい」で検索してみた。 国立国会図書館 NDL-OPAC 結果 >和図書 1-1(1件) >1. けいおん!テレビアニメ公式ガイドブック / かきふらい[他]. -- 芳文社, 2010.1. -- (Manga time KR comics) へー公式ガイドもあるんだ凄いね。 …ってちょっと待て。 肝心のコミックスが入ってねぇ!! 色々と条件を変えて検索したが、マジで持っていないようだ。 ここに無いということは、数百年後には誰もけいおんを読めなくなる可能性がある。 クソッなんて政治だ!

    国立国会図書館に「けいおん!」が無い件
    kits
    kits 2011/08/08
    「確かに当該出版社からの納本率が低いようなので、先方に督促します」そんな仕組みだったのかー。
  • ラノベ『僕の妹は漢字が読める』がマジキチ これがラノベの最先端だ! : ゴールデンタイムズ

    931 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/25(土) 15:25:40.34 ID:DHK5V6fV 『僕の妹は漢字が読める』を試し読みしてみたが、いろいろとヒドいwww しかし、続きの気になる終わり方で特攻してしまうかもしれないw 947 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/26(日) 00:10:33.13 ID:6rWuVGWq >>931 気になって試し読みしてみた すごすぎるwww 933 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/25(土) 17:35:02.53 ID:fyvBErcg 漢字が読めるはラノベが文学の主流になったらいかにやばいか、って感じだなw 936 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/25(土) 21:00:27.19 ID:Rmpy/FB5 漢字が読めるを数ページ試し読みした。 ……これは凄い攻めだ。売れ

    ラノベ『僕の妹は漢字が読める』がマジキチ これがラノベの最先端だ! : ゴールデンタイムズ
  • 「僕がバナナを売って算数ドリルをつくるワケ」 - サポティスタ

    川崎フロンターレ・天野春果氏の著書「僕がバナナを売って算数ドリルをつくるワケ」が6月17日、小学館から発売される。 同書はフットワークの軽い企画で有名な川崎の名物部長である天野氏の初の著書で、amazon及び、発行元である小学館のサイトでは次のように紹介されている。 スポーツビジネス、スポーツと地域といった、日とは全くその考え方の違う諸外国での経験や、川崎フロンターレで取り組んだ具体的なエピソードを、人間臭いストーリーを交えて紹介。その教訓に学ぶ。 サッカーには街と人を豊かにする力がある 川崎フロンターレはここ10年で、サッカーチームでありながら算数ドリルを作り、スタジアムではバナナを売るクラブへと変貌しました。オフにはの読み聞かせ会を実施、青い衣装を着たブルーサンタが入院中の子どもたちを慰問、選手がサポーターと一緒に入浴、と、サッカーという枠を飛び出して地域と密着したクラブになってい

    kits
    kits 2011/06/13
    川島はよくこのポスター引き受けたなあと思う。
  • 解析概論 - Wikisource

    削除提案中 現在、この項目の一部の版または全体について、削除の手続きに従って、削除が提案されています。 削除についての議論は削除依頼の該当のセクションで行われています(このページのノートも参照して下さい)。削除の議論中はこのお知らせを除去しないで下さい。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかをどうか検討して下さい。 著作権侵害のおそれこの項目は著作権侵害が指摘され、現在審議中です。 審議の結果、該当する投稿以降の版全てもしくはこの項目自体が履歴も含めて削除される可能性があります。編集は極力控えてください。著作権上問題のない自分の投稿内容が削除される可能性のある方は、早めに控えを取っておいてください。 該当する投稿をされた方へ: ウィキソースでは、著作権上問題のない投稿のみを受け付けることになっています。他人の著作物を使うと

    kits
    kits 2011/06/06
    ウェブページ化されていたのかー。
  • 専門外のこと - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ

    を、ちょっと調べてかじった知識で書くとはずかしいミスをすることあるじゃないですか。少し調べてわかった気になっちゃうってことが一番怖いなあと。なので事前に「あ、これはうかつに入り込んだらやばい」って察知できる勘大事だと思う。 このは、さまざまな分野を網羅するという前提上、その点でへまをしないように気をつけましたが、うまくいってるといいのですが。 何でこんなこと書いてるかというと、すこし前 紙面の都合で見送ったものコーナー って記事を書いたのだけど、そこで書き忘れてた件思い出したのです。 たとえば、Perl は、どうやら統計分析の世界や、遺伝子学あたりなどで学者の研究にもよく使われているようなのです。その片鱗は、CPAN の Algorithm:: や Statistics::、 AI:: 名前空間や BioPerl プロジェクトなどに見ることができます。 この辺については、自分が理解できる

    専門外のこと - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ
    kits
    kits 2011/05/27
  • Amazon.co.jp: 僕がバナナを売って算数ドリルをつくるワケ (単行本): 天野春果: 本

    Amazon.co.jp: 僕がバナナを売って算数ドリルをつくるワケ (単行本): 天野春果: 本
    kits
    kits 2011/05/25
    天野乙(天野さんおつかれさまですの意)
  • Perl CPAN モジュールガイド一人読書会+α

    Perl CPAN モジュールガイドを読みながらつぶやいたところ、Exporter にかんして hanekomu さんと tokuhorom さんの面白い話を聞けたのでちょっとまとめました。

    Perl CPAN モジュールガイド一人読書会+α
    kits
    kits 2011/05/20
  • Webデザイナー/コーダーのためのHTML5コーディング入門

    2011年5月8日 著 アヨハタさんが編集で関わったという『Webデザイナー/コーダーのためのHTML5コーディング入門』は、実は僕もこのGW中に読み終えたの一冊でした。以下、感想とか徒然なるままに: p.11の「XHTMLは普及するに至りませんでした」は、XMLフォーマットとしての価値を最大化せんとする元来の目論見からすれば確かにそうでしょうけど、HTML 4.01と互換性をもつXHTML 1.0は多く利用されているのだし、そう言い切られるのは微妙な印象。 p.43でソースサンプルのコード番号が一部(再終行)重複してます。 p.47の「Body要素」のところ、小文字で書き始めるべき箇所ではないでしょうか(p.74の「Class属性」も同様)。Wordなんかで原稿書いていると「あるある」パターン? p.51で「要素の入れ子構造と文書のアウトラインとは関係がありません」というけれど、直前の

    Webデザイナー/コーダーのためのHTML5コーディング入門
  • 本は死んだ

    The “book” is dead [dive into mark] JavaScript: The Definitive Guide Sixth Edition pdf download ebook - davidflanagan.com オライリー JavaScript(通称サイ)の作者、David Flanaganのブログに関して、Google社員のMark Pilgrimが反論している。 オライリー JavaScript 第5版の作者である、David Flanaganが書いている。 この15年というもの、私は成功した作家の一人であった。自分と家族のい扶持を、の印税収入だけで得ることができたのだ。しかし、出版業界は斜陽であり、私の印税収入も、ドットコムバブルの崩壊よりこのかた、下がる一方である。私は、サラリーマンとしての就職口を見つける必要があると結論した。 15年という

  • まさか大人になって絵本で爆笑する日が来るとは

    ある日見つけた絵おもしろすぎるため、紹介動画として一部をまとめました。動画作成はド素人なので見にくい点などございますがよろしくお願いします。

    まさか大人になって絵本で爆笑する日が来るとは
    kits
    kits 2011/04/20
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kits
    kits 2011/04/14
  • 入門 HTML5

    HTML5では、最新のWebアプリケーションに必要となる数々の新機能が提供されています。また、これまで長い間使われてきたが、標準化はおろか文書化もされていなかったWebプラットフォームの多くの機能が標準化されています。書は、HTML5の新機能だけでなく、仕様の背景から、基テクニックや実践的なアプローチまでをまとめたHTML5の手引書です。HTML5についての著者の深い理解を背景に解説されており、HTML5の入門者から、すでに知識のある開発者まで、幅広い読者にとって価値のある書籍です。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用くださ

    入門 HTML5
    kits
    kits 2011/04/11
    Mark Pilgrim著、矢倉眞隆監訳
  • セールスポイント! - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ

    予約可能になりましたので自画自賛スタイルでお送りいたします! おどろきのボリューム!ここは日刊をうたいつつ2年で15個とりあげただけでしたが(失笑)、今回は編集者の監視のもと(汗)項目数150、(ひとつの項目内で複数紹介しているものもあるため)全部で200以上のモジュールを取り上げています。 とはいえでかいではなく、A5のコンパクトサイズのです。よく使うだろう機能を、使い方の勘所をつかめるように簡潔に紹介しています。1ページだけの紹介で終わる項目もたくさんあります。 おどろきのショートカット!CPAN の良さは多様性です。同じ目的に対し別のアプローチのモジュールがあることは良いことだと思います。とはいえ、このでは選択肢を提示するのではなく、一番つぶしが効くだろうというもの一つを紹介しています。 選ぶというのは楽しい作業ですが、なにせ(モジュール単位で)10万弱あります。来の目的をこ

    セールスポイント! - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ
    kits
    kits 2011/03/19
  • CPANモジュールガイドという本を書きました

    YAPC のLT で告知した CPANモジュールの解説、来月発売になります! このサイトを見てくださった出版社から執筆の声をいただいたのですが、最終的に全部で200ほどのモジュールを解説しています。ほんの数行をひねりだすのに30分ウンウンうなったり、執筆は楽しいながらも大変でした。今はHUNTERxHUNTERがなかなか進まないことに完全に賛同できます(笑) 書いている長い間、退職したり、ノロウイルスにやられたり(もう二度と生牡蠣はべない!)、そしてこの地震、と振り返るとなんだかいろいろありました。 このPerl コミュニティに何か還元したいというモチベーションで書きあげました。具体的には、中級者を増やすものになればいいなと思っています。A5版ので(たぶん)簡単に読みきれるものですが、これに書いてあることだけを使っても相当なことができますし、CPAN を使いこなすショートカット

    CPANモジュールガイドという本を書きました
    kits
    kits 2011/03/18