タグ

文藝に関するkj-54のブックマーク (48)

  • 他人に不機嫌な顔を見せる人は、結局自分のことしか考えていない 作家・保坂和志流「ご機嫌という礼儀」 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    静かな日常の中で記憶を愛おしみ、景色を眺め、愛すべき人々との会話を楽しむ。そして生きる仲間としてネコを慈しむ小説家・保坂和志。 いつも「ご機嫌」な保坂氏に、ご機嫌な日々はどこから生まれるのか、そもそもご機嫌の正体とは何なのか、じっくり話を聞いた。(取材・文/大谷道子) ――最新刊の『地鳴き、小鳥みたいな』は、創作とエッセイの垣根を越えた、広々と豊かな短篇小説集。読んでいてしみじみと幸福を感じるのは、やはり書いているご人が楽しんでいるからではないか、と思ったのですが……。  えっとね、楽しいんですよ。でも、楽しいというよりも「何かしている」という、一種の充実感かな。 年を取ると、気がつくと何もしていない時間が多くて……。以前はだいたい午前1時頃に寝ていたんだけど、今は家のの病気のこととかいろいろあって、4時くらいになる。2時を過ぎると翌朝早起きできなくなるから、それまでには寝ようと

    他人に不機嫌な顔を見せる人は、結局自分のことしか考えていない 作家・保坂和志流「ご機嫌という礼儀」 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kj-54
    kj-54 2017/01/08
    そうだな、機嫌よく生きよう。
  • ノーベル文学賞 ボブ・ディランが歌詞の世界に取り込んだ幻の名作 舞台は浅草、主役はヤクザ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ノーベル文学賞 ボブ・ディランが歌詞の世界に取り込んだ幻の名作 舞台は浅草、主役はヤクザ
    kj-54
    kj-54 2016/10/30
    「浅草博徒一代」佐賀純一
  • 『読書感想文廃止論、加えて(※追記あり)』

    有川ひろと覚しき人の『読書は未来だ!』あくまで一作家の一意見であることをご了承ください。 お問い合わせは、角川・幻冬舎・講談社各窓口へ。 Twitterアカウントはhttps://twitter.com/arikawahiro0609 悪意ある無断リンク・無断引用、ネットニュース等報道の無断引用は固くお断り致します。 宿題で読書感想文を強制するのは子供さんの読書嫌いを加速させるだけだからやめてほしい、ということを今までも再々発信してきました(教育関係の方に会ったら必ず言います) それに加えて、もう一つ勘弁してほしいこと。 ここ数年、一体どこの学校から流行ったことか存じませんが、 「学校の授業で作家に手紙を書く」 という課題が幅を利かせているようです。 最近は「手紙を書く」という文化が廃れているため、学校で手紙の書き方を教える課題として教育現場で好まれているとか。 どうか、これもやめていただ

    『読書感想文廃止論、加えて(※追記あり)』
    kj-54
    kj-54 2016/10/16
    『「学校の授業で作家に手紙を書く」という課題』『教育現場はそのお子さんがいつか本当に「溢れる思いを伝えずにはいられない作家」に出会ったとき、「生まれて初めてのファンレターを書く」という機会を奪って…』
  • セブンイレブンを想いながらファミリーマートに抱かれる - 真顔日記

    近所にセブンイレブンができた。 といっても、家からは微妙に離れており、最寄りのコンビニではない。それでも生活圏ではあるから、オープニングセールに行ってみたんだが、これが予想以上に大きい店舗だった。たまに郊外で見かける駐車場が異常に広いコンビニ、と言えば伝わるだろうか。 だから品揃えも充実しており、もともとセブンイレブンは自社ブランドに力をいれていることもあって、私のなかに突発的なセブンイレブンブームが生じた。色々と商品を買ってみては、これはうまい、あれもうまいと考えている。 だが先述したように、最寄りのコンビニではない。歩いて十分ほどかかる。たとえば深夜三時に小腹がすいて、ジャージのままパッと行くには遠い。しかも歩いて二分のところにはファミリーマートがある。だからそちらで済ませる。 しかし今日気がついたのは、私はファミリーマートの店内をうろつきながらも、セブンイレブンのことを考えてしまって

    セブンイレブンを想いながらファミリーマートに抱かれる - 真顔日記
    kj-54
    kj-54 2016/09/22
    『サンクスは微笑んだ。 「すぐそこ、って言ったろ?」 涙は流れ続けていた。この人生をちゃんと生きよう、と思った。もう過去に縛られるのはやめよう』
  • 小説版『舟を編む』の時代設定はいつなのか - 四次元ことばブログ

    このたびアニメ化・漫画化が発表された、三浦しをん先生の傑作小説『舟を編む』。タイトルの「舟」は辞書のこと。辞書は言葉の海を渡る舟であるという哲学のもと、出版社員の馬締をはじめとする不器用な人たちが辞書の編纂に奮闘する物語です。辞書を舟に見立てるのは、ありきたりなようで実は言葉に対し真摯な眼差しを向ける絶妙なたとえだと僕などは思うのですが、それは置いておいて、稿では小説『舟を編む』で描かれているのはいつごろの出来事なのか、推測します。 こちらもたいへんな佳作でありました映画版の『舟を編む』(石井裕也監督、2013年)では、時代設定は明確です。物語は「一九九五年」から始まりおよそ1年が過ぎて、中盤から「十二年後」へ飛び、また1年飛んで「二〇〇九年」以降が描かれていることがテロップからわかります。また、最終盤の祝賀会の場面で、辞書『大渡海』の編集に15年かかったことが明かされます。 舟を編む

    小説版『舟を編む』の時代設定はいつなのか - 四次元ことばブログ
  • 「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)

    ホントはタイトル「司馬遼太郎作品の史実と創作部分」みたいな穏健なのも考えたのだけどね…冗談抜きで、ホントに『作家』司馬遼太郎への称賛として「シロートをだましてるなあ」と。それはシロート代表の当方が認定する。 そのへんのことをいろいろと。

    「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)
  • 紫式部と清少納言の関係性

    たられば @tarareba722 ①平安ガチ百合文学の泰斗といえばもちろん清少納言先輩ですが(なにしろ『枕草子』は3ページに1回くらい(体感)「中宮定子さますごい」「定子さま最高」「定子さま超キュート」とある世紀のラブレター)皆様ご存じ『源氏物語』にも相当な百合要素が織り込まれているのは古典クラスタには常識です。 2015-11-20 11:38:53 たられば @tarareba722 ②なにしろ『源氏物語』主人公・光源氏初恋の相手にして永遠の思い人、理想の女性として描かれ続ける義母・藤壺中宮。このモデルこそ、当時平安京御所のうち「庭に美しい藤が植えられていた」という理由で「藤壺宮」と呼ばれていた飛香舎に住まう、中宮・藤原彰子(=紫式部の上司)その人でした。 2015-11-20 11:39:30 たられば @tarareba722 ③もちろん当時の殿上人は姓名など呼び合いません。呼称

    紫式部と清少納言の関係性
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    kj-54
    kj-54 2015/11/15
    『どうも現代日本の異世界ファンタジーの多くは(もちろん例外もあるが)、「異世界」じゃなく、「なじみの世界」を描いてるんじゃないかという気がする』価値観の顛倒はなんであんなに気持ちいいんだろう。
  • 江藤は - jun-jun1965の日記

    江藤の姿は、むしろ滑稽であった。・・・佐賀人のほとんど人種的ともいうべき欠陥はユーモアのなさであり、・・・江藤もそうであった。おそらくそのことと根もとでかかわりのあることらしく思われるが、現実というものを自分の存在をもふくめて一段高い視点からながめおろしてみるという習慣、もしくは感覚にとぼしく、自然、政治感覚の単純さに結びつく。江藤の政治感覚は、かれが鋭利な論理的才能をもつわりには、しんぞこは意外に非論理的な義胆といったようなものから発している。義胆が義気を感じて戦慄し、気が大いに騰る・・・ これは司馬遼太郎『歳月』からの引用で、江藤とは江藤新平のことなのだが、そのまま江藤淳に当てはまるのが奇妙だ。これは1968年に連載されたものだから、当時の江藤淳はまだこんなではなかったが、それからあとはどんどんこういう人間になっていく。司馬は大江を尊敬し、江藤より先に死んだが、晩年、江藤の動きを、いか

    江藤は - jun-jun1965の日記
    kj-54
    kj-54 2015/10/15
  • 『山月記』の李徴はなぜ虎になったのか

    千野 帽子12月7日共著TOKYO MACH 俳句を選んで、推して、語り合う @chinoboshka 最近「山月記」についていろいろ考えてるんだけど、李徴は反省が足りないね。 僕らTwitterユーザみたいな奴だね彼は。 2015-10-01 12:50:47 千野 帽子12月7日共著TOKYO MACH 俳句を選んで、推して、語り合う @chinoboshka 「山月記」は「最後まで反省が足りない人」を書いた残酷な話なんだよね。「表現」という制度の限界を書いた「表現」ということもできる。 中島敦はブッキッシュな文学者だけど、その立ち位置はじつは文学の外だったんだなーとわかる。 2015-10-01 13:37:26 千野 帽子12月7日共著TOKYO MACH 俳句を選んで、推して、語り合う @chinoboshka 「山月記」の李徴は「俺のやってたロックって、ロックじゃない世間を見下

    『山月記』の李徴はなぜ虎になったのか
  • 「私」が消去された私小説――黒田夏子『abさんご』 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    abさんご作者: 黒田夏子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/01メディア: ハードカバー購入: 9人 クリック: 912回この商品を含むブログ (36件) を見る  先日第一四八回芥川賞に決まった黒田夏子『abさんご』は、まず七十五歳という史上最高齢での受賞が話題になり、次いで特異な書法とその読みにくさが話題になった。芥川賞選評でも選考委員が口々に苦戦したと告白しているほどだから、投げ出す読者がいても不思議はないし、実際途絶してしまった人も少なくないようだ。 マスコミでも散々報じられたのである程度知られていると思うが、『abさんご』の書法について今一度、既出の論評や作者のインタビュー、対談なども参照して、少し細かく確認するところから始めよう。 (1)横書き、(2)漢字を開く/開かないに対する独自のルールに基づくと思われるひらがなの多用、(3)カタカナの排除、(4)カッコをはじ

    kj-54
    kj-54 2015/08/30
    『先日第一四八回芥川賞に決まった黒田夏子『abさんご』は、…その読みにくさが話題になった』『…希望と諦念が重ね合わさった岐路と、そこを覆う苦い歓喜に至るたびに、私はきっと何度でも胸を詰まらせるだろう』
  • かんべむさしの再評価を

    リンク Wikipedia かんべむさし かんべ むさし(1948年1月16日 - )は、兵庫県出身の小説家、SF作家、エッセイスト。名は阪上順(さかがみ じゅん)。 興亜火災海上保険に勤務した父親の赴任先石川県金沢市生まれ。小学校入学と同時に新潟県新潟市に転居、小学校5年の時、大阪府豊中市へ転居した。父親の籍地が兵庫県西宮市。かつてはプロフィールには石川県生まれ、金沢生まれと記していたが、現在は兵庫県出身で統一。人としては金沢の記憶が薄い(むしろ新潟育ちの意識がある。また、金沢生まれという表現にはある種のインパクトがある)こともあり、こう かんべ むさし(1948年1月16日 - )は、兵庫県出身の小説家、SF作家、エッセイスト。名は、阪上順(さかがみ じゅん)。 作風 初期は、独自の言語感覚で奇想と笑いにあふれる短編を連発した。『遠からず、「家ドタバタSF」の看板は奪われてし

    かんべむさしの再評価を
  • 非オタクが読んでも面白いライトノベルなどファンタジー中心に10選 - 愛してくれてマジ感謝

    前回ラノベ以外のおすすめを書きました。 unnamable.hateblo.jp この過疎ブログが突然やばいアクセス数になりました。一生分のブクマを稼いでしまったようです。 で、冒頭でくだらない煽りを入れたので、ぼくの好きなラノベもついでに紹介しておこうかなと思いました。でもいくら考えても4作品しか出てこない……。 で、4作品ではわざわざ記事にするのも馬鹿っぽいのでファンタジーや児童文学も入れてむりやり10作品にしました。 全部有名作なので全部読んでるよってひとが多いと思いますが、あんまりを読まないひと向けってことで理解してください。もし読んでないのがあったらぜひ読んでみてください。どれも面白いですよ! 1. 『シュガーアップル・フェアリーテイル』シリーズ 少女小説。一番好きなラノベがこれです。表紙も素敵です。ただ、全巻おすすめするわけではなく3巻までです(あと短編集もおすすめ)。3巻ま

    非オタクが読んでも面白いライトノベルなどファンタジー中心に10選 - 愛してくれてマジ感謝
    kj-54
    kj-54 2015/07/06
    これなら僕にも読めそう。
  • 文学少女のその後 - jun-jun1965の日記

    北村薫さんの「円紫さんとわたし」シリーズの新作が、『小説新潮』一月と四月号に載っており、一月号の「花火」を読んだ。「わたし」も私と同じくらい年をとり、89年に大学二年だったから、46歳くらいで中学生の子供がいる編集者になっている。担当作家が大きな文学賞の候補になり、その結果待ちに新潮社へ行くというところから始まる。授賞はならないのだが、これは北村さんが直木賞の結果を待った時の体験を元にしているのだろうが、新潮社ので候補になったのは2004年の『語り女たち』が最後である。 そこでヒロインは、復刻版新潮文庫を入手し、ピエール・ロティの『秋の日』を見つけて、これが題材となっている芥川龍之介の「舞踏会」の考察に入っていく。 「舞踏会」では私も思い出があって、初めて学会発表をした時、市川裕見子さんがこれについて発表していたのである。この時の情景は『中島敦殺人事件』に転用されている。 さてヒロイン

    文学少女のその後 - jun-jun1965の日記
    kj-54
    kj-54 2015/03/08
    『北村薫さんの「円紫さんとわたし」シリーズの新作が、『小説新潮』一月と四月号に載っており…「わたし」も私と同じくらい年をとり、89年に大学二年だったから、46歳くらいで中学生の子供がいる編集者になっている
  • 2015-01-16 引退の辯 - 猫を償うに猫をもってせよ

    芥川賞の選考が済んだ。私はその結果に不満であるのみか、小川洋子の談話によって報道された講評がまったく的外れであることに失望した。もともと、そんな賞ではないか、東浩紀とお前は同じか、と言われれば一言もない。 選考委員のそれぞれがどうであったかは知らない。だがその全員を私が批判したことがある、というのは、やはり大きかったのだろう。にしても、純文学の賞であるはずなのに、なぜ通俗作家ばかりが選考委員をしているのだろう。黒井千次や島田雅彦など、受賞してなくても選考委員になれるなら、なぜ純文学一筋で来た津島佑子や金井美恵子がいないのか。 この結果を見る時、個別にはどうかは知らないが、総体としてこれら選考委員は、文学が分かっていない連中だと判断せざるをえないし、私の候補作のほうが、これら選考委員の書く小説よりも優れた純文学だと信じている。 三島由紀夫が芥川賞の選考委員になった時、議論が公正なのに驚いた、

    2015-01-16 引退の辯 - 猫を償うに猫をもってせよ
    kj-54
    kj-54 2015/01/29
    『私はここで芥川賞とオサラバする。…現在切に願うのは、選評で私の作に触れないでほしいということである。あなたたちには、その資格がない、つまり文学者ではないからである。さようなら』
  • なぜ世界文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について - ボヘミアの海岸線

    世界文学が読まれない、売れない、翻訳できない 『絶望名人カフカの人生論』の著者、頭木弘樹さん(@kafka_kashiragi)が「海外文学の翻訳が売れないから、翻訳できなくなってきている」というつぶやきが3000RTを超えた。 https://twitter.com/kafka_kashiragi/status/534536316197679104:title#怖ろしい話を聞いた…。海外文学の翻訳は、初版1500部とか、初版印税ナシが普通になってきているという。増刷はなかなかされないだろうから、初版印税ナシだと、実質、無報酬に。初版1500部でも、生活はとてもできない。これでは翻訳をする人はいなくなってしまう。したくても生活できない。 「印税と翻訳料の違い」(わたしの周囲は若手が多いためか無報酬の話が多く、あっても微々たるものだろうが)や「業界全体の話なのかどうか」「そもそも当の話なの

    なぜ世界文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について - ボヘミアの海岸線
    kj-54
    kj-54 2014/11/22
    『「海外文学」を読みたいわけじゃない。「いい作品」「読んでよかったと思える作品」「最高の作品」を求めているのだ。…映画でも、アニメでも、ゲームでも、漫画でも、アマチュアがつくった動画でも、文学でも』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    阪神淡路大震災を経験 日一周の旅で訪れた輪島市に思い 大阪出身の小坂さん「支援の輪を」 沖縄・北谷町のビーガン専門店「六屯」で売り上げの一部寄付へ

    47NEWS(よんななニュース)
    kj-54
    kj-54 2014/10/18
  • 磯野。野球とそっくりな形に平行進化した神事があるんだ。

    箱[いぬ いぬ]🏳️‍⚧️(倉田タカシ) @deadpop 中島。野球によく似たゲームがあるんだ。人数も一緒で、つかう道具も同じなんだ。だが、それを使って俺たちは白血球を打つ。そして血小板に言質を取られないようにする。どうだ。やってみないか。 2014-06-11 18:33:23 箱[いぬ いぬ]🏳️‍⚧️(倉田タカシ) @deadpop 磯野。野球よりも大きな興奮を与えてくれる球技があるんだ。球の直径がおよそ50メートル、この中にチームが全員で入って全力で走る。砂漠にはヤドカリがたくさんいるのでそれを踏みつぶさないようにする。池袋駅を破壊できたら得点だ。どうだ。やってみないか。 2014-06-12 20:56:01 箱[いぬ いぬ]🏳️‍⚧️(倉田タカシ) @deadpop 磯野。野球よりも大きな達成感をもたらしてくれる球技があるんだ。卓球のボールをぎっしりと詰めたプールに首ま

    磯野。野球とそっくりな形に平行進化した神事があるんだ。
  • 潮の匂いは。 | 文芸部|宮城県石巻西高等学校

    5月26日(日)14:00~東松島市コミュニティセンターを会場に校吹奏楽部による「第35回定期演奏会」を実施しました。当日は230名以上のお客様に来場いただきました。校の校歌をはじめ、15曲を演奏しました。年々、来場したお客様に楽しんでいただくため、演奏の技術はもちろんのこと、演出にも趣向を凝らしています。来年も多くのお客様に楽しんでもらえるよう吹奏楽部の活躍に期待したいと思います。 5月24日(金)は各学年テーマにそって進路関係の学習に取り組みました。 【1年生:進路講話】 「適性診断」及び「来年度に向けた科目選択」について、リクルートの志田様から様々なことを教えていただきました。 【2年生:進路の手引きを活用した今後の進路対策について】 2年生は各クラス事、「進路の手引き」を活用して自分達の今後の進路活動を考える時間としました。 【3年生:進路分野別ガイダンス】 3年生は「私大」「

  • 笹井芳樹の陥穽 - Nature論文リバイズを「企画」した責任者は誰なのか | 世に倦む日日

    昨日(4/16)、午後3時から笹井芳樹の会見があった。3時間以上の長丁場の会見で、見ているうちに頭がパンクしそうになり、すっかり疲労困憊してしまった。4/9の小保方晴子の会見時のグロテスクな狂躁と較べると、今回は記者の質問にまともなものが多く、問題の真相に切り込み、笹井芳樹の責任を追及し、「STAP細胞」の虚偽を暴こうとする営為が感じられ、そのことに安堵させられた。特に、医療ジャーナルと日経サイエンスの2人の女性記者の質疑が印象的で、この2人にもっと長い時間が与えられれば、「STAP細胞」の破綻がよく露呈される顛末と効果になっただろう。この2人は科学ジャーナリストの知性として合格だ。医療ジャーナルの記者には不正を糺して真実を究明しようとする熱意があった。日経サイエンスの記者は冷静で論理的に追い詰めていた。いいコンビだ。もう一つ、少なからず溜飲を下げさせられたのはNHKの7時のニュースである

    笹井芳樹の陥穽 - Nature論文リバイズを「企画」した責任者は誰なのか | 世に倦む日日
    kj-54
    kj-54 2014/04/19
    いや、まあ、うん…。