タグ

ニコニコ動画とサービスに関するklaftwerkのブックマーク (2)

  • 「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず - ITmedia NEWS

    有料会員は動画を優先的に視聴できる特典などがあり、会員費の収入(税込月額540円)は同社Webサービス事業を支える屋台骨。だが会員数は16年12月末から減少に転じていた。 ただ、新しい生放送アプリ「nicocas」や、VR(仮想現実)コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を公開するなど、サービス拡充に努めたことで月間アクティブユーザーは伸びているという。10月には、誰でもVTuberになれるとうたうアプリ「カスタムキャスト」をリリースするなど、「ポータル事業の再成長に向けて取り組んでいる」としている。 ニコ動を含むWebサービス事業の4~9月期売上高は前年同期比10.2%減の138億2800万円。営業損益は1億円の赤字だった。 関連記事 モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 業界第2位のモスバーガーが苦戦している。「創業以来2度目の絶不調」とも言われ、あれが

    「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず - ITmedia NEWS
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/11/08
    グラフの時系列指摘する方はきちんと見てる。来年には150万切るかな。
  • ニコニコ動画が低画質のエコノミーモードを1日の大半で実施、夏休み対策に

    動画共有サイト「ニコニコ動画」が夏休み時期に入った事による転送量の増加を受けて、1日の大半で低画質のエコノミーモードを導入しました。 夏休みエコノミーモード時間拡大のお知らせ‐ニコニコインフォ ニコニコ動画の公式ブログによると、無料会員に対して導入している低画質の「エコノミーモード」の実施時間を拡大し、夏休み期間中は朝10:00~深夜2:00にわたって実施するそうです。 「エコノミーモード」はニコニコ動画の回線帯域の節約のため、低ビットレートの動画が配信されるというもので、動画および音声のビットレートが下げられるため、投稿者が意図した画質や音質とは異なる状態での視聴になるとのこと。 なお、従来は平日18:00~深夜2:00および土日祝日10:00~深夜2:00に導入されていましたが、格的に夏休みが始まったこともあり、昼間の時間帯でさえも負荷が高くなったことから、実施時間帯が拡大されたとし

    ニコニコ動画が低画質のエコノミーモードを1日の大半で実施、夏休み対策に
    klaftwerk
    klaftwerk 2011/07/26
    本当に社会人だと有料会員にならないと視聴に耐えないサービスになってきてるなあ。
  • 1