タグ

電子工作に関するklaftwerkのブックマーク (46)

  • 電子工作で使われる圧着端子コネクタと圧着工具 - fumiLab

    はじめに 電子工作で使われがちなコネクタを紹介し、使える工具を紹介します。これを見れば、これまでコネクタを使った電子工作をしたことがなくてもできるようなります。これを通して必要になった時に調べて自分で選んで使えるようになることを目指します。 色々コネクタ試して苦労した経験があったので参考にしてお金と時間と苦労を節約していただければ幸いです。 ※かなり前に記事を書きましたが、だいぶ古くなってきたのでここで書き直しておこうと思います。(前のは公開したままにしてありますが、こちらに誘導するようにしています) はじめに コネクタを使おう コネクタを使うメリット コネクタを使うとデメリット 電子工作で使われがちなコネクタ 信号用コネクタ 電子工作圧着端子早見表 QI2550コネクタ JST XHコネクタ JST PHコネクタ JST ZHコネクタ JST PAコネクタ JST NHコネクタ コネクタ

    電子工作で使われる圧着端子コネクタと圧着工具 - fumiLab
  • 【特集】 数百円のジャンク液晶を透過に改造し、PCを華やかにしてみた

    【特集】 数百円のジャンク液晶を透過に改造し、PCを華やかにしてみた
    klaftwerk
    klaftwerk 2024/02/02
    ジャンク屋あるとDIYの敷居が低くなるんだよなあ(地方だと材料探すところで挫折するところある)
  • 電子回路の壊し方 | 電子工作入門 - 相楽製作所

    電子工作を始めたばかりの頃はわからない事がたくさんあって「当にこれで動くのか?」と、不安に思いながら回路を組んでいく事が多いと思います。特に電子工作の場合、最も初心者の方が不安に思っている事は「部品を壊してしまう事」なのではないでしょうか。 私も最初に電子工作を始めた頃は、間違った回路を組んで「せっかく買った部品を壊してしまうんじゃないか」「回路が燃えたり爆発したりするんじゃないか」と不安に思いながら半田付けしていたのを覚えています。 最近ではプログラミングの方から始めて、その延長線上でプログラミングロボットやIoT関連の電子工作を始める方も多いと思います。PCやスマートフォン、またはWeb上で動作が完結するような純粋なソフトウェアプログラミングの世界と違って、マイコンやデジタル回路を使った電子工作の世界は「試しに動かしてみて、失敗したら改良する」という事が(比較的にですが)気軽にできな

  • ルネサスがまたArduinoやるらしいけど - なひたふJTAG日記

    ルネサスがArduinoやるらしいと聞いて心穏やかではいられません。 https://www.automation-news.jp/2022/06/63271/ おーい、ピンクの基板「がじぇるね」はどうしたんだ。 経緯を話すと長いのですが、GR-SAKURAを設計したのは私です。 2011年の12月ごろ、下の写真のようなRaXinoという基板を作りました。 RX62Nが乗っていて、Arduino形状で、Webコンパイラでコンパイルできるというものです。 当時、ルネサスの業績は低迷していて、同じく秋葉原のジャンク屋パーツ屋「W」も低迷していました。 2011年の展示会か何かの時に、Wの人がルネサスの人にArduinoみたいなことをやろうと持ち掛けたそうなのですが、そのときのルネサスは低迷して気落ちしていたので引き受けてしまったとか。 それで、特電に話が来ました。「御社のRaXinoを半分くら

    ルネサスがまたArduinoやるらしいけど - なひたふJTAG日記
  • 扇風機のファームウェアを書き換えて潜在能力を引き出した話(その1) - Qiita

    初めに 私の家には数年前に買った安い扇風機(FBQ-191D https://www.amazon.co.jp/dp/B00V3EKFMU )があるのですが、暑い時は風量を最強にしてもすこし風が弱いと感じることがありました。(amazonのレビューでも何件かそんなこと書かれてました) なので、改造して風を強くさせることを検討してみました。 モータを変えたりしないと風を強くすることはできないと考えてたのですが、あまりお金をかけずしようと検討した結果、中身のソフトを書き換えるだけで風量を強くすることができましたので、どのようにしたのかについてお話ししたいと思います。 調査 潜在能力を持っているかどうかの確認 まずはどうやってモータを制御してるかを確認しました。 内部の基板はこんな感じでした。 まずは、一番重要なモータ駆動用の信号を見てみました。 モータに繋がるケーブルは画像の下にある5線のコネ

    扇風機のファームウェアを書き換えて潜在能力を引き出した話(その1) - Qiita
    klaftwerk
    klaftwerk 2021/09/16
    消えるんや……
  • ハードウェア量産において避けられないEMC試験に落ちないための心がけ | Cerevo TechBlog

    はじめに こんにちは。電気エンジニアの早川です。最近記事を連投していますが、記事を書くのがなんだか楽しくなってきております。 ラジオの近くで電子機器の電源を入れるとラジオの音声にノイズが入るといった経験がないでしょうか。現代の電子機器は複雑化・高速化しており、多少なりとも電波を出して他の機器に影響を与えたりします。また、逆に他の機器や無線などの電波を受けて誤動作することがあります。 こういったことができるだけ起こらないように設計しましょうというのがEMC( Electromagnetic Compatibility )という概念で、電磁両立性と訳されます。こうした「電子機器に影響しないような設計」および「他の電子機器に影響されないような設計」 に問題がないかどうかを確認するのをEMC試験といいます。 今回は、EMC試験に落ちないための心がけと簡易評価について書いていきたいと思います。 EM

    ハードウェア量産において避けられないEMC試験に落ちないための心がけ | Cerevo TechBlog
  • オール・トランジスタ4ビットCPUの製作とFPGA開発[Vol.1 ノイマン型CPUの設計]

    オール・トランジスタ4ビットCPUの製作とFPGA開発 [Vol.1 ノイマン型CPUの設計] ALU,レジスタ,I/Oなどをトランジスタ・レベルで手作りし,さらにFPGAにも実装 著者・講師:別府 伸耕/Nobuyasu Beppu (リニア・テック) 企画編集・主催: ZEPエンジニアリング株式会社 関連製品:[VOD/KIT]実習キットでできる!ラズパイPicoでマイコン入門 関連製品:[VOD/KIT]実習キットでできる!ラズパイPico×Wi-FiモジュールでIoT超入門 関連製品:[VOD/KIT]一緒に動かそう!Lチカから始めるFPGA開発【基礎編】 関連製品:[VOD/KIT]STM32マイコン&Wi-Fiモジュールで学ぶ C/C++プログラミング入門 関連製品:[VOD/KIT]実習キットで一緒に作る!オープンソースCPU RISC-V入門 関連製品:[VOD/KIT]P

  • トランジスタ1738個使用のフルディスクリートCPUでロボットが自律走行するムービーが大人気

    ICを一切使わず、MOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)とLEDを含むダイオードだけで構成されたフルディスクリートの「CPU1738」が、ロボットのシャーシと合体し、自動で方向転換して走り回るムービーがTwitterで評判となっています。 トランジスタを1738個はんだ付けしてCPUをまるごと作る地獄のキットを買われた方がいるようです.ありがとうございます! 自分が試作したときは7日間かかりました(他の仕事を何もしない場合). ぜひロボット部分のシャーシも組み立てて「走り回るCPU」を作ってください.https://t.co/wKYtabGXHO pic.twitter.com/2X6WYbc1mp— リニア・テック 別府 伸耕 (@linear_tec) このツイートはリニア・テック代表の別府伸耕さんによるもの。ツイートにもあるように、「CPU1738」を自作するキットを購

    トランジスタ1738個使用のフルディスクリートCPUでロボットが自律走行するムービーが大人気
  • 在宅勤務中、「5分間マウスカーソルが動かないと休憩しているとみなし、勤務時間が減らされる」という会社があるらしい

    1T🍵T @1T0T 知人の会社、在宅義務中に限り「5分カーソルを動かさないと休憩とみなして勤務時間を減らすソフトを強制インストールされる」とか言ってて「そりゃ在宅やめて普通に出勤したい人が多いに決まってる」とのことなのだが、これ企業では普通のことなの? 2021-03-10 18:05:49 1T🍵T @1T0T ↑僕もカーソルを定期的に動かすプログラム書けばいいじゃんと思ったんだけど、会社がインストールしたプログラム以外一切実行できないPCを支給する企業もありますよねえ店 2021-03-10 18:27:02

    在宅勤務中、「5分間マウスカーソルが動かないと休憩しているとみなし、勤務時間が減らされる」という会社があるらしい
    klaftwerk
    klaftwerk 2021/03/12
    こういうの英語化記事にして流すと良い。しかし、韓国の若い子から「日本は昇給や給料は絶望的だが重圧からは開放される」って言われたけど評価は分かるかなあ。
  • 【AliExpressの迷い方】 CO2測定器は外れも多いから注意して! 安物測定器を分解した

    【AliExpressの迷い方】 CO2測定器は外れも多いから注意して! 安物測定器を分解した
  • Raspberry Piは本当に壊れやすいのか

    最近「Raspberry Piはすぐ壊れる」という趣旨の話題がTL上に出てきたので複雑な心境で眺めていました。 (以下簡略化のためRaspberryPi = RPiにします) もし「RPiはすぐ壊れるから製品投入に向いてない」と思っている方がいるのであれば、その理由でRPiを切ってるのはもったいないなぁと思いこの記事を書いてみました。 カンタンに自己紹介をしておくと、某社でRPiをベースにした製品を作り「RPiはすぐ壊れないものなのか?」の検証を進めていました。今では各地で5000台以上は動いてると思います。 ざっと書いたので、あまり技術的に詳しいことは書いてませんが、読み物として楽しんでもらえれば幸いです。 (これらテストをしたのがどのバージョンのRPiなのかについては触れません。読者さんが使いたいと思ったRPiでで気になる部分をテストしてもらうことが良いと思っています) 10,000回

    Raspberry Piは本当に壊れやすいのか
    klaftwerk
    klaftwerk 2021/01/07
    農業系とかだと使ってるケース良く見たなあ。耐久性は気になってた。
  • アート・メディア・ゲーム作品展示者が電子工作をする上で知るべきこと - fumiLab

    趣味電子工作は楽しいよね 今日はちょっとしたTIP集です.ものを作ったら、発表をすることがありますね?筆者は高校生の時から電子回路を使った作品を展示会場に持ち運んで、展示する、来場者に体験してもらうといった経験がありました。その中で得られた知見を共有したいと思います。つまるところ自分の失敗談です. この文章は電子工作趣味でやっている人が書くものです.間違いなどある可能性がありますが,ご了承ください.できるだけ役に立つように頑張ります. 会場に持っていったら回路が動いてくれなくなった。 ここに一例をあげます. 電源が入らなくなった. 回路が正常に動かなくなった. PCと通信ができなくなった. プログラムが書き込めなくなった. 電源を入れたら煙が立ち上った. 電源を入れたらフラックスの匂いがした. はい、あるあるです。ご愁傷様です.これらのトラブルは全て自分が経験したものです.最悪の場合,

    アート・メディア・ゲーム作品展示者が電子工作をする上で知るべきこと - fumiLab
  • 趣味の電子工作をする前に知っておきたかったこと - izm_11's blog

    概要 数年前の自分(高校卒業程度の物理は履修しているが、趣味電子工作をしたことがない)が読んだときに学習をショートカットするための知識をまとめておこうと思ったので書きます。 同じように電子工作を始めようとして、躊躇している人が居たら、参考になるかもしれません。 ちょうど家にいる時間が増えているこのタイミングで、技術の幅を広げるのも楽しいと思います! この文章は趣味レベルの電子工作で遊んでる僕が独断で書いたものです 高周波回路や、高電圧を扱うような工作ではなく、ホビー用途を対象としています 技術的な誤りがあったらごめんなさい… このエントリに書いてある程度の理解力でも、こんな感じの事は出来るようになりました。 初めまして。 Haritoraという下半身トラッキングシステムを作っています。 ベースステーションが結構高いので、フルトラを民主化出来たら嬉しいです('-'*)#vrchat pic

    趣味の電子工作をする前に知っておきたかったこと - izm_11's blog
  • ラズパイでディープラーニングと筋電位センサを用いた筋電義手(プロトタイプ)作りました - もう疲れたので電子工作します

    最近、以前から興味のあった筋電位センサを触っています。 また、ディープラーニングの勉強も始めたのですが、 ディープラーニングの仕組みを理解する中で「ディープラーニングって筋電位センサに応用できるんじゃ?」と閃きました。 そこで色々試してみたところ、簡単な動作推定を行うことに成功したので、まとめてみます。 タイトルにある通り、ラズパイを使ってます。 実際の動作 筋電位センサ(自作) 筋電位センサ(市販:MyoWare) 回路 ディープラーニング入門 ディープラーニング(データ解析) ディープラーニング(データ取得) ディープラーニング(学習) ディープラーニング(推定) システムまとめ 感想 実際の動作 実際に動いているときの動画です。 手を握った時、反った時、屈曲した時の3パターン(厳密には無動作時を併せて4パターン)における筋電位パターンをディープラーニングを用いて分類し、分類結果に応じ

    ラズパイでディープラーニングと筋電位センサを用いた筋電義手(プロトタイプ)作りました - もう疲れたので電子工作します
  • Raspberry PiとArduinoで社内イベントのための早押しボタンを電子工作してみた - OPTiM TECH BLOG

    はじめに 19新卒エンジニアの青木です。 先日(2019/06/07)にOPTiM Dayという創立記念日イベントがあり、今回はそこでの新卒企画を紹介します この記事はOPTiM Day新卒企画に登場した早押しボタンと効果音について、軽く解説したいと思いますのでよろしくお願い致します。 イベントの様子、ざっくりと解説 OPTiM Dayとは 毎年恒例の創立記念日のイベントで、全スタッフが集まって、弊社の理念や行ってきた活動を称え合い、より高みを目指すための活力を生み出そうという目的で実施されます。 この日のために作成した前年1年間の振り返りムービーを見たり、夜は懇親会も開催されます。 目的 ・感謝:現在、これまでOPTiMに関わってくださった、ご支援いただいた方々への感謝の気持ちを新たにする​ ・達成:この1年間で我々が成したことを確認し、今日ばかりは少し自己満足気味に讃えあう​ ・理念:

    Raspberry PiとArduinoで社内イベントのための早押しボタンを電子工作してみた - OPTiM TECH BLOG
  • 電子工作でコネクタを作る! おすすめの圧着工具 - fumiLab

    この記事のアップデートとなる記事を書きました。基的には変わりませんがより詳細に書いてるのでよろしければご参照ください。 fumimaker.net 圧着端子について 今回は電子工作工具第二回です.電子工作でよく使う圧着端子について書きます. ある程度電子工作をやっているとコネクタを作りたいという気持ちが出てくると思います。コネクタを使えるようになると工作の幅がグッと広がります。コネクタ付きケーブルは秋月や千石でも売っていますが、もっとたくさんのピンがあるものがほしい、この大きさのコネクタがほしいという要望がでてきます、そういった際はコネクタを自作することになります。 いざコネクタと作ろうとするとどの工具がどのピンに適合するのかよくわかりません。対応していると謳っている工具も当に使えるのか?微妙なところはあります。 この記事では実際にいくつかの工具を試しながらおすすめの圧着工具を紹介しま

    電子工作でコネクタを作る! おすすめの圧着工具 - fumiLab
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/06/17
    企業だと純正の圧着工具買うよなあ……
  • 電子工作歴19年が推す工具 - fumiLab

    小学校1年生から電子工作をやっているfumiです。 散財額30万円以上の中から良かった工具類を教えます。皆さんはお金を大事にしてください。 工具は奥が深くて工具を買えただけで全然楽に作業できるようになった、きれいに実装できるようになったという話を聞きますし、私もゴミ工具を使ってたときはひどかったものです。 良いものを使って良いものを作りましょう! 最近はCPU基板を作ってます。萌える。 はんだこて 電子工作といったらこれですね。ハンダコテです。むしろこれ以外に何が考えられるのか。 様々な小手先、熱容量、電力のものがあります。物が多すぎてどれがいいんだ...ってなると思います。ハンダコテにおいて、温度低下しないことはとても重要です。いちいち温度下がってたら基板に熱取られてハンダが全然溶けねえなんてことにもなりません。そんな私のイチオシはこちらです。 HAKKO FX600 白光(HAKKO)

    電子工作歴19年が推す工具 - fumiLab
  • 半径10km超のIoT通信を可能に——RSコンポーネンツ、Raspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売|fabcross

    この拡張ボードは、Raspberry PiでLPWA通信を実現するための拡張モジュールだ。 Raspberry Piに搭載することで、GPSによる位置情報データを取得し、広域通信方式であるLoRa無線により、無線局免許が不要なサブギガヘルツ帯を使用して送信できる。 また、GPSセンサーも搭載しており、山間部や農地など、設定場所のセンシングデータを位置情報も添えて収集できる。 さらに、世界最大のIoT向けLoRaWANサービスであるThe Things Networkを活用することで、通信費の負担なく複数のノードを接続したLoRaWANネットワークを構築できる。Microsoft AzureやAWSなど、クラウド環境でのビッグデータ処理が可能だ。 「技術者がRaspberry Piとセンサーを組み合わせたノードを開発しクラウドにアップリンク、ITエンジニアがデータをシステムに組み込む」といっ

    半径10km超のIoT通信を可能に——RSコンポーネンツ、Raspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売|fabcross
  • スマホとつながる激安デジタルマルチメーターOWON「B35」を使ってみました - Engadget 日本版

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    スマホとつながる激安デジタルマルチメーターOWON「B35」を使ってみました - Engadget 日本版
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。